【脳波】忍者の「印」ポーズに落ち着き効果 三重大教授、脳波など測定[06/03]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★2018/06/03(日) 17:44:44.33ID:CAP_USER
三重大医学部の小森照久教授(精神医学)が、
忍者が手を合わせて呪文を唱える「印」をした際の脳波や心拍数を調べた結果、
ストレスが緩和され、落ち着いた状態になっていることが分かった。

 印とは「臨・兵・闘・者・皆・陳・裂・在・前」と、9つの言葉を唱えながら、
決められた形に指や手のひらを合わせること。
甲賀流忍術の継承者で、三重大特任教授を務める川上仁一さん(66)によると、
敵地に赴くときや任務を完了した際に印を結ぶ習慣があったという。

 小森教授は昨年12月から3カ月間、忍術の修業を経験した5人と、経験したことがない10人に、
それぞれ足し算を30分間繰り返させてストレスを与えた後に脳波などを測定した。

 印を結んだ経験者と印を結ばない未経験者を比較すると、
経験者の方がリラックスした際に検出される脳波や副交感神経の働きが活性化。
経験者が印を結んだ場合と結ばなかった場合でも結んだ方がその傾向が表れた。

 小森教授は「一般的に言われるリラックスとは少し異なり、集中力も維持されている。
闘いに適した状態」と分析した。

日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG12H34_U6A310C1000000/

0039ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/03(日) 21:52:18.36ID:3J1XUjzB
チャクラウェーブとか出せるんだろ

0040ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/03(日) 22:07:21.39ID:OZKiWb1z
うちの幼稚園の子供がやるの大好きなんだよ
さすが三重大だ

0041ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/03(日) 23:08:40.28ID:ikxVPcRa
猫の腹に顔を埋めたときの脳波も測ってみてくれ

0042ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/03(日) 23:18:40.14ID:vM5kSpc3
自己暗示的な何か

0043ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/03(日) 23:19:25.03ID:aEPbEw8W
燃えよNINJAのフランコネロで覚えた

0044ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/03(日) 23:19:47.16ID:BDgk1g18
俺はちんこ触ってるとリラックスする

0045ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/03(日) 23:49:11.30ID:VNVqVCu4
火星に代わって折檻よ!

0046ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/04(月) 00:33:12.90ID:7C6sdHml
>>44
俺は乳首触ってるとリラックスする

0047ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/04(月) 00:53:30.49ID:hqXCFc4m
決まった手遊びでデブリーフィングか

0048ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/04(月) 00:55:21.85ID:f1Rw0y90
試合前に組んでたら外人からガチ忍者認定されそう

0049ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/04(月) 09:06:27.84ID:QZWUBmsh
>>30
しったかで語るなよ

0050ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/04(月) 09:07:18.96ID:LFow4O94
君にチェック印!

0051ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/04(月) 11:40:11.57ID:O/X+GpDh
あれ?相手に向けてやると一瞬体が動かなくなるとかじゃなかった?

0052ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/04(月) 11:48:39.90ID:d5lkSM36

0053ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/04(月) 12:04:52.06ID:cHP+cdIn
べつにいいんだよ?いや、いいんだよ?

でもしょーもない研究だなぁ

0054ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/04(月) 12:28:17.34ID:1OMlBTrQ
医学部の教授がこんなしょうもない研究してんのか

0055ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/04(月) 12:33:20.10ID:135E5Laz
実際の忍者は、時代劇などに見られるような装束とは違うんだってね
ごく普通の庶民のかっこうをしていたと

0056ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/04(月) 12:44:16.25ID:RHm8tB3A
忍者って屋根裏とか屋根を忍んで歩くイメージだけど、体重軽い奴が歩いても木造の屋根や瓦の上歩くんじゃ、ミシミシコンコン音なりそうじゃない?

0057ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/04(月) 14:43:59.45ID:HCymqC9P
>>55
夜に出歩く時は忍者装束で、真っ黒ではなくねずみ色、柿色が多かったそうな。
夜に真っ黒だと逆に目立つからって戸部新十郎の忍者本で読んだけどほんまかいな?

0058ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/04(月) 15:17:22.97ID:Nu0zRPH5
普通に9の印切れたらかっこいいな
人前でやらんでいいし
試してみたけど指が固くてむずいわw

0059ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/04(月) 15:40:27.23ID:OPhwlm+1
コントロールの取り方が間違ってる。
印を結んだか結んでないかじゃなくて、印を結んだかリラックス効果があると説明した嘘の印を結んだかで比べないと意味がない。

0060ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/04(月) 16:00:04.11ID:UHtn20Hk
恥ずかしくて顔真っ赤になりそう

0061ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/04(月) 16:18:03.83ID:sA7XzfsB
あやしい実験かと思ったけど、国立大の教授がマジメに実験したんだなw
なので、マジメに考えてみた 仕組みはマインドフルネスの状態になるからだと思う

つまり、印ポーズをしてる間は思考は今の感覚に意識が向くので
デフォルトモードネットワークが機能して、脳が正常化してストレス緩和になるのだと思う

瞑想でも同じ効果があるのだと思うけど、瞑想は退屈な作業だし
落ち着きがない人やADHDの人には難しい

印ポーズは遊び感覚で、気軽にできるので、とても良い方法だと思う
印ポーズの具体的な方法も書いてくれれば良かったのにな

0062ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/04(月) 16:24:54.83ID:XeVuK4fD
あれは智拳印
大日如来がやってるやつやで

0063ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/04(月) 16:35:27.81ID:xoJn3SJ6
いろんな地方の武装農族が、それぞれの伝統やアイデアで、
いろんな戦に参加した結果、とっぴな戦法を編み出したところも
あれば、スパイとして重宝されたところもあれば、普通の戦闘に
参加して戦果を挙げたところもあって、全部ひとくくりで忍者に
されてるから山ほどの尾ひれが重なってデンセツの超人軍団に
されてるのが現状じゃないのかなー。

戦国時代なんか信長が苦戦したのも勢力に組しない地元の農村
でしょ。そういうところで地方から集められた武家が苦戦して、
それで忍者デンセツに尾ひれがついたとかもあるんじゃないの。

0064ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/04(月) 16:40:12.70ID:c3XMaNT/
ヨガ、気功、忍者ポーズ

0065ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/04(月) 16:43:51.16ID:xoJn3SJ6
ヨガは昔はお寺でやってた運動をいまの健康体操に転用したもんだから、ある意味一番体系だってるんだと思うけどw
合気道とかは実用格闘技術・護身術なのに、時々、気がどうこうとか解説してる向きがあるのが不思議。

0066ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/04(月) 16:48:24.98ID:PTJz3QDP
トイレット博士だっけ?

0067ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/04(月) 16:49:14.77ID:XZ+JgJIY
>>4
ちゃんと大作先生のお姿を観想してる?

0068ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/04(月) 22:01:01.30ID:sMDdoJzw
あれ?
今更?

0069ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/05(火) 01:12:39.22ID:JCV0xol4
>>20自己流で良い

0070ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/05(火) 01:52:07.66ID:4kRgJUQr
よーするに儀式

0071ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/05(火) 02:11:55.45ID:Np8hAP1R
ED

0072ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/05(火) 02:33:33.31ID:Tau3r4gk
スケバン刑事?

0073ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/05(火) 02:45:06.39ID:L0BxAMVJ
>忍者が手を合わせて呪文を唱える「印」

呪文を唱える忍術というのがウソくさい。

当時の特殊部隊のサバイバル格闘技術の総称でしょ?

0074ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/05(火) 02:57:45.87ID:66y+Qt/k
因果関係が逆かもしれないじゃん
忍者の印ポーズを知った結果
洗脳されてやると落ち着くのかもよ?
訳も知らないやつが印のポーズやって
落ち着くつく理由を解明できるんかね???

0075ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/05(火) 11:36:00.48ID:q+J0YItx
>>73
呪いとか本当に信じられてた時代だから

0076ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/05(火) 17:34:33.56ID:rOunyVoJ
血液を主とする液体のブレが減って重心が安定するんだろうな

0077ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/05(火) 18:07:50.88ID:gO+JM7BD
>足し算を30分間繰り返させてストレスを与えた後

いや、この程度ではストレスにならんだろw

0078ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/05(火) 19:20:24.54ID:5FWDxnoc
>>1
メンタル的な修行が大事なわけで
印は関係ないやろ

0079ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/06(水) 08:45:09.97ID:84obbVOS
>>78
印がメンタルなんや

0080ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/06(水) 11:31:39.80ID:o/Y8bWZs
「臨兵闘者皆陣烈在前」って、陰陽道由来だったかな?

中国まで遡ると道教が起源か。

0081ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/06(水) 19:57:25.48ID:84obbVOS
>>80
そもそも日本は大体中国由来なんだわ

0082ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/06(水) 21:40:12.23ID:V/5QW1S3
近所のガキが手淫してたわ

0083ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/09(土) 16:58:17.24ID:5/EHQ1eP
面白がってやってなごんだのがストレス解消になっただけじゃ無いの

0084ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/14(木) 02:31:00.81ID:LzEotvgs
浣腸ポーズのがいいのに

0085ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/14(木) 05:58:31.65ID:G6k3f20R
最近、五郎丸を見なくなった・・・

0086ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/17(日) 19:07:32.32ID:6EgejGOE
> 甲賀流忍術の継承者で、三重大特任教授

0087ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/19(火) 13:50:51.95ID:qB40Ws7H
>>1
面白い。

0088ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/13(金) 20:37:47.09ID:nYTSbv+g
【シュメール】 神武帝はサマリア王? 【スメラ】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1531311828/l50


日本史がひっくり返る

0089ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/13(金) 21:52:20.48ID:9JTJvqnq
>>13
初期のガリガリガリクソン クソ面白かった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています