【公募】 富士山の体積、どうやって量る?アイデアを募集[01/20]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★2018/01/20(土) 13:59:06.71ID:CAP_USER
2018年1月20日 13時19分
 標高3776メートルと日本一高い富士山の体積を量るアイデアを、静岡県建設コンサルタンツ協会(静岡市)が動画投稿サイトのユーチューブで募っている。

 2月23日の「富士山の日」を締め切りとする取り組みで、県内の35業者でつくる同協会が測量や設計などを担う建設コンサルタントの仕事を知ってもらおうと企画。
募集では「挑戦状」と銘打ち、富士山の体積の量り方を考えてもらい、ユニークなアイデアには富士山を模したトロフィーを贈る。

 体積を量る際、裾野の範囲がポイントになるものの、同協会はさまざまな解釈が可能としており、締め切り後には独自の方法で量った体積を公表する予定。
担当者は「数字を当てるのを競うのではなく、量ることを楽しんでほしい」と話している。

 応募方法は郵送やメールのほか、ユーチューブへの動画投稿も可能。詳細は同協会のホームページ(http://www.sz-cca.com/)。

http://sp.yomiuri.co.jp/science/20180120-OYT1T50050.html

0171名無しのひみつ2018/01/22(月) 17:21:11.23ID:Nk8iOi6q
完璧な体積は無理だろ
海岸線の長さ計れないようなもんだろ

0172名無しのひみつ2018/01/22(月) 17:50:39.61ID:xZvgRtfi
円錐の体積は、底面積x高さ/3
富士山のすそ野を円形と考えると富士山の半径は約10km、
富士山の高さは3376m。 円すいの体積は円柱の3分の1なので
約395立方km。

ぐぐった

0173名無しのひみつ2018/01/22(月) 18:35:03.48ID:Jt7n4ycP
何回言えば、わかるんだよ!
ドラえもん造れヨ!
スモールライトで一発だよ!

0174名無しのひみつ2018/01/22(月) 18:47:19.93ID:smLs9nm8
富士山だと山体がどこからかわかりにくいけど
鹿児島の桜島の場合、海面から上が山体なのかな?
それとも海底からを山体と考えるべきなのかな?

0175名無しのひみつ2018/01/22(月) 22:04:29.34ID:Ly/EVHPG
アルキメデス「余裕」

0176名無しのひみつ2018/01/22(月) 22:27:06.88ID:9SexDMwh
1.四方の遠方から距離を等しくして写真を撮ります
2.写真から3dモデルを生成するツールにぶっ込みます
3.生成された3dモデルを3dプリンタで出力します
4.出力された模型を水槽にぶち込みます
5.溢れたお湯の体積に富士山と模型の縮尺をかけます
6.体積がわかった!

0177名無しのひみつ2018/01/23(火) 06:01:42.53ID:BYpElViK
>>8
他人が作ったデータを使うのは反則だろう
0から求めるんだ

0178名無しのひみつ2018/01/23(火) 08:43:52.86ID:BIuc2rkG
一番簡単なのは「ネットで調べる」だな

0179名無しのひみつ2018/01/23(火) 09:58:14.67ID:Iwp2Y1/p
ドローンで正確に円軌道で周回させて富士山真正面の画像を取って
その画像面積を一周分積分すればいい

0180名無しのひみつ2018/01/23(火) 14:21:02.06ID:tmP/LgjU
>>176
「がんばりま賞」のレベルでしょうか

0181名無しのひみつ2018/01/23(火) 14:22:59.05ID:tmP/LgjU
>>177
だね。
体積は必ずしも算出する必要無いしね。
過程の勝負

0182名無しのひみつ2018/01/23(火) 16:42:07.34ID:aNBbvE6a
理屈上、光学的平面情報は立体情報に置き換えることができる
要は超短距離の天体観測
>>179の前半部分のようにして円周の中心を撮影すれば山の立体情報を測ることができる
理屈上は、ね
前提条件となる技術ないとか言わない

0183名無しのひみつ2018/01/23(火) 17:46:25.39ID:+7UcS0oH
>>148
そうなら空洞のある金塊も同様に考えてくれるんですね?
ちゃんと買ってね?

0184名無しのひみつ2018/01/23(火) 19:07:05.53ID:HmCQqowg
>>183
金塊を体積で測る業者なんていないぞ

0185名無しのひみつ2018/01/23(火) 19:15:55.84ID:XDhT0cmV
量るじゃなくて測るだな

0186名無しのひみつ2018/01/23(火) 19:22:49.98ID:XDhT0cmV
海抜0メートルの等高線が閉曲線であると仮定する

0187名無しのひみつ2018/01/23(火) 19:24:39.47ID:sI3P0BRf
ちんこの膨張率を使って・・・計算

0188名無しのひみつ2018/01/23(火) 19:33:39.82ID:AJlcy078
>>17
なんでわざわざ3Dプリンタの造形物の体積を測るのか。
使用した材料の量イコール体積だろ。
(サポートなしにする必要はあるが)

0189名無しのひみつ2018/01/23(火) 19:38:01.86ID:AJlcy078
>>99
@地球の体積を測る
A富士山ではない部分の体積を測る
@−A

0190名無しのひみつ2018/01/23(火) 19:43:22.16ID:bXxkPIu1
お前らにはがっかりした

0191名無しのひみつ2018/01/23(火) 19:52:03.38ID:fskowQoK
測地衛星だいちのデータで・・・
じゃダメか?

0192名無しのひみつ2018/01/23(火) 20:04:43.08ID:aEPKiwRV
>>107
ダム湖に沈める

0193名無しのひみつ2018/01/23(火) 20:25:59.43ID:DoE6gdpg
【ペットフード】 饅頭を犬に食べさせ  ≪マイトLーヤ≫  手の湿疹がほぼ消えた 【アマルガム】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1516626844/l50

0194名無しのひみつ2018/01/23(火) 20:42:52.33ID:yq7N97Em
地球の中心から、球体を徐々に大きくしていって
富士山が独立してほかと切り離せる大きさの球体になったらその球体の外側を富士山とする
ではどうでしょう

0195名無しのひみつ2018/01/23(火) 20:44:11.60ID:vV8aEkps
新しい単位を作る、東京ドーム1杯みたいな富士山1つ分。
富士山が一つ見えれば1富士山。

0196名無しのひみつ2018/01/23(火) 20:50:47.13ID:d6U6uj+/
山頂から気球を上げて3倍くらいの高さになったらスキャナーでスキャンする

0197名無しのひみつ2018/01/23(火) 21:00:30.89ID:83FczYf8
確実にかつ正確に体積を測るには実際に計測するのが一番だ。
富士山をショベルで掬って一定の大きさの枡に入れる。
これを全山に対して行い枡いくつ分かが判明すれば体積の実測完了だ。
少々時間が掛かるが確実だ。

0198名無しのひみつ2018/01/23(火) 21:06:33.55ID:83FczYf8
もちろん非破壊検査方式もある。
文明の利器GPSを使えば簡単に出来る。
GPSは位置座標だけでなく標高も判るのだ。
タミヤ製の戦車の模型にGPS受信機を載せて
富士山の表面を細かく走行させれば
全表面の座標と標高が得られる。
あとは計算で体積が求められる。

0199名無しのひみつ2018/01/23(火) 21:07:40.29ID:83FczYf8
富士山を湯船に沈めあふれ出た水の量を測ればそれが富士山の体積。

0200名無しのひみつ2018/01/23(火) 21:12:29.81ID:83FczYf8
重力から算出することが可能だ。
まず富士山以外の地球を切り捨てる。
残った富士山の重力を精密測定する。
重力から質量が算出できる。
質量から富士山の構成物質の組成に応じて体積を算出できる。

0201名無しのひみつ2018/01/23(火) 21:19:18.85ID:RnJ2CDeq
宇宙空間からレーザーで計るなんてのは簡単じゃないのか?

0202名無しのひみつ2018/01/23(火) 21:25:52.65ID:83FczYf8
国土地理院の10mメッシュ標高データを使えば
計算だけで富士山の体積を算出できる。
さらに精密なデータが必要なら5mメッシュもある。
ただし標高データは有料。

0203名無しのひみつ2018/01/23(火) 21:33:51.38ID:pAeEJsuR
困ったときは定規使え

0204名無しのひみつ2018/01/23(火) 21:34:05.84ID:52NT3sQl
>>8
こういうアスぺみたいな奴ってどこにでも居るんだな。
この企画趣旨はそういうのを聞いてるんじゃないんだよなw

0205名無しのひみつ2018/01/23(火) 21:39:11.35ID:/Hj1qTQ5
デカイ声で出して答え言ったら、富士山が回答くれるやろ

0206名無しのひみつ2018/01/23(火) 21:47:48.90ID:/Hj1qTQ5
>>205
ただし富士山の至る場所で聞く必要あり

0207名無しのひみつ2018/01/23(火) 22:24:02.05ID:kSIr+kaH
精度をどのレベルにするかで計算方法は違ってくるだろ
まずは地球の体積はどのような計算方法で算出されその精度を調べてみるといい
案外アバウトかもよ

0208名無しのひみつ2018/01/23(火) 23:12:55.64ID:mfUdKfAs
重さ/密度

0209名無しのひみつ2018/01/24(水) 01:10:36.49ID:592KIKGw
>>180
やったね!

つーかこれってマジなやつなの?

0210名無しのひみつ2018/01/24(水) 05:47:40.73ID:3VlSLYaS
>>8
バカでもここ覗いてるんだな〜

0211名無しのひみつ2018/01/24(水) 08:24:50.67ID:G6sBzbqA
3Dデータあればどうとでもなるのに
データ使わずに計測するって話ですか?

0212名無しのひみつ2018/01/24(水) 15:42:42.72ID:/XDyXIEI
これってスマホゲーの絵を格安で下請けに競争させて書かせるやり方と同じだよね

0213名無しのひみつ2018/01/24(水) 19:41:03.91ID:R3chetgq
格子状に等間隔に高さを測って縦横方向に区分求積

0214名無しのひみつ2018/01/24(水) 20:22:25.85ID:9PSy1ees
高さ3776 と宇宙ステーションから半径を計測して、円錐の体積で参ります

0215名無しのひみつ2018/01/24(水) 22:06:23.96ID:YkCxk5H7
簡単だ
富士山をきれいな円錐形に削る
直径×高さ÷3が体積だ

0216名無しのひみつ2018/01/25(木) 01:54:35.54ID:RJNEfvvD
ビーカーに水を入れる
富士山をその中に沈める
増えた水かさを計測
終わり
( ° д ° )

0217名無しのひみつ2018/01/26(金) 08:46:52.01ID:r2bOY1PY
簡単だよ

クイズにして皆に解かせればいい

面白い解き方がいっぱい集まってきて、

その中からいくつかセレクトすれば

さも自分が面白い企画をしたように周囲が思ってくれるだろうよ

0218名無しのひみつ2018/01/26(金) 10:19:18.21ID:1cxPD2fc
まず地球の重さを量ります。次に富士山だけ切り取ってもう一度地球を量ります。
前者から後者を引き算したのが富士山の重さ💛

0219名無しのひみつ2018/01/26(金) 15:06:40.09ID:o21lYwwK
>>218
良い考え方だね
ただし当初の問題は重さじゃなくて体積だから、君の答案を敷衍して体積についての答案を作ると

まず地球をお風呂に漬けて完全に沈ませます
その時のお湯の上昇を記録しておきます
次の富士山だけ切り取ってもう一度お風呂に漬けてお湯の上昇を記録します
最初のお湯の上昇高から後のそれを引いた値にお風呂の面積を掛けたのが富士山の体積です

ってなるね、確かに明快な答えだ

何よりも上の答えが優れてるのは、「富士山の体積」という場合に常に問題になる「どこまでが富士山なの?」という疑問に左右されない点だ
その疑問に対する答えのそれぞれに従って富士山を切り取ればその答えの場合に対する体積が得られるからなあ

0220名無しのひみつ2018/01/29(月) 20:09:25.25ID:7XoAgkx/
曹操の子供である曹沖に聞けよ

0221名無しのひみつ2018/02/02(金) 14:44:05.95ID:cwlTEo1e
求めてるのはネタだろ
馬鹿らしいネタの中に何らかのブレイクスルーのきっかけがあるかもしれん
既存のデータや技術はノーサンキュー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています