駄菓子屋の思い出 in アケゲーレトロ part2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 2019/07/19(金) 07:54:27.15ID:BTEeRtaY
前スレ
駄菓子屋の思い出 in アケゲーレトロ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1473758572/

0952名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/11(月) 09:09:05.64ID:axfZnSjv
ピカデリーサーカスを作ったら
ニチブツにピカデリーサーキットというまがいもんを出されてしまった

0953名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/11(月) 10:27:43.29ID:up0Xi1oz
ニチブツはパクリ相当ひどかったらしいね

0954名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/11(月) 17:45:57.20ID:W2bL5ny0
レジャック

0955名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/11(月) 17:47:53.56ID:W2bL5ny0
でもまあルーンクレスタとかクレイジークライマーとかすごかったよ
中身はジョルダン

0956名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/11(月) 18:41:34.07ID:My4BxVqg
JORDAN.LTDの名前を当時知りたかったな

0957名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/11(月) 20:11:32.05ID:tDsHED0A
はいグレイシークライマーの話どうぞ

0958名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/11(月) 20:20:17.52ID:omhpS1j0
>>957
ヒクソン最強

0959名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/11(月) 20:28:56.58ID:fJlLdqoq
なにそれパチもん?
クレイジークライマーはライセンス品以外は見た事ないなぁ

0960名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/11(月) 22:39:02.15ID:bXoc7wFq
>>946
ナムコの話すると猿共が荒らしに来るよ

0961名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/11(月) 22:40:40.41ID:bXoc7wFq
>>941
ムーンクレスタの純正筐体はボタンが小さくて押し辛かった記憶がある

0962名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/12(火) 00:38:01.07ID:pFejBJWy
ムーンクレスタは一面がいきなり下ネタ

0963名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/12(火) 08:05:23.36ID:QG85/tWd
Twitterで以前、ムーンクエーサーって名前のパチもん画像みたことあるな

0964名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/12(火) 09:42:27.51ID:NBKgbz8j
それ正規品…

0965名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/12(火) 09:52:00.09ID:ov5PSttJ
ムーンクエーサーって一応ムーンクレスタの続編なんだな
母艦ドッキングの音楽が安っぽくテンポが悪くて、こっちがムンクレの前作のようにも思えるが(笑)

0966名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/12(火) 09:59:13.75ID:NBKgbz8j
難易度低くしたバージョン違いでしかない
ドラスピのニューバージョンみたいな感じだな

0967名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/12(火) 09:59:20.26ID:oquG0EPM
ニチブツはムーンなんちゃらってゲームがやたら多かったな
ムーンクレスタ以外はマイナーだが

0968名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/12(火) 10:40:03.34ID:pFejBJWy
>>967
最初の二作はコピーでクエーサーはクレスタのマイナーチェンジ版だから実質ムーンクレスタとテラクレスタの二作しかないんじゃね?

0969名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/12(火) 18:08:40.13ID:rI/6g+l2
ムーンクレスタは名作だったなあ
ところでギャラガって国内的にも世界的にも評価かなり高いけど
ムーンクレスタだってもうちょっと評価してあげて欲しい

0970名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/12(火) 19:17:24.78ID:pFejBJWy
>>969
比較対象がギャラガはおかしいよ
ギャラガのほうが丁寧に作ってるし
駄菓子屋の常連ムーンクレスタを評価してって趣旨はわかるけど

0971名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/12(火) 20:41:18.75ID:3g+HLaFz
駄菓子屋の常連?
俺のところはサスケvsコマンダーだった
1プレイ20円

0972名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/13(水) 00:55:29.51ID:P6xUCSym
>>968
結構あるぞ
自分は横シューのムーンシャトルが好きだった

0973名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/13(水) 01:13:48.59ID:96xgwAL9
ムーンクエーサーはどちらかというとカセットビジョンのギャラクシアンに近い

0974名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/13(水) 02:05:48.99ID:VLlchK19
>>967
当時のムーンパトロール以外のムーンの付くゲームは日物

0975名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/13(水) 02:08:31.65ID:VLlchK19
>>968
日物といったらクレイジークライマーとフリスキートムを忘れてもらっては困る

0976名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/13(水) 02:14:16.44ID:VLlchK19
>>969
ムーンクレスタはナムコのギャラガの前身のギャラクシアンの基板を流用して作ってしまったのが問題なんだよな
ムーンクレスタで背景の星が流れていく画面処理もギャラクシアンのものを流用している
ムーンクレスタの大半はギャラクシアン基板の改造ROMキッドとして流通

0977名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/13(水) 02:38:12.29ID:ZtElJHAW
つまりはおこちゃま向けか

0978名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/13(水) 07:33:56.45ID:CFNgkTZx
同じ話しばっかりだね

0979名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/13(水) 08:15:33.86ID:0x5opfoM
話しって?

0980名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/13(水) 09:33:46.21ID:5Y9/jE3G
レトロゲー詳しいと思ってたけど
ムーンクエーサーとか初めて知ったわ世界は広いな

0981名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/13(水) 09:37:56.27ID:4tHb5qzi
ふっ、>>980は、我らレトロゲー界でも最弱。
なんちってw

0982名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/13(水) 09:39:29.14ID:MNks0g5g
>>981
そんな新しいゲームのネタされてもわかんないよ

0983名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/13(水) 09:43:55.64ID:1EHPOyPF
元ネタはゲームじゃないけどな

0984名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/13(水) 10:16:58.38ID:v6DYJJy1
ムーンムレスタ
3号機だけで粘ってた頃が懐かしいわ

0985名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/13(水) 11:54:54.16ID:MNks0g5g
>>984
2号機じゃないのかよ

0986名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/13(水) 12:37:03.36ID:5Y9/jE3G
3号機になるとモチベーション落ちて続かんかったわ

0987名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/13(水) 12:58:40.90ID:f7a1ufaT
>>976
俺んちのムンクレ基板、ナムコのライセンス取ってニチブツが作ったギャラクシアン基板の改造品にコピーROM載っけたやつだわ。

0988名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/13(水) 13:31:39.81ID:4tHb5qzi
1号機のアラブ感

0989名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/13(水) 13:59:14.96ID:P6xUCSym
3号機だけでアトミックパイル相手はきつい

0990名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/13(水) 15:10:52.91ID:+tfbh30D
ウチの方にあったのは敵が全部コールドアイのヤツだった。このコピー品は、かなり出回りが良かったらしいね(笑)。

0991名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/13(水) 15:11:51.04ID:MNks0g5g
>>983
元ネタはFFIVじゃねえの?

0992名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/13(水) 15:48:32.18ID:ICS9QWv8
ムンクレジジイ

0993名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/13(水) 15:52:31.38ID:U/4G01Y3
お前はムクレジジイだけどな

0994名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/13(水) 18:21:29.78ID:AAN0W6y7
>>991
FF4にそんな台詞は無い

0995名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/13(水) 21:26:07.11ID:HiTgHr6r
貴様らにそんな玩具は必要ない

0996名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/13(水) 21:58:42.10ID:4tHb5qzi
全合体させた達成感からの爽快感の皆無に折れた日々

0997名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/13(水) 23:02:51.30ID:HpAeCYIH
テラクレスタの火の鳥と、DARWINのコウモリと、どっちが爽快だった?

0998名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/13(水) 23:14:24.42ID:4DIBLwLB
全合体させても相手がアトミックパイルだけじゃ爽快感は得られんわな

0999名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/14(木) 00:29:20.43ID:4eiIRtH5
テラクレスタやASOみたいな
癖のあるパーツでやりくりするというのが日本人は大好きなのに
後継が出なかった

1000名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/14(木) 00:35:21.76ID:4eiIRtH5
1000

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 299日 16時間 40分 54秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。