★1980年代のゲーセンについて語る会★開催3回目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/26(火) 14:14:28.31ID:BLw/Rs1k
よく行っていたゲーセンについて語ろう
場所、店名、置いてあったゲームなど

前スレ
★1980年代のゲーセンについて語る会★開催2回目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1527304920/

0952名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/16(火) 17:58:01.32ID:JeGWz7M9
>>940
ミサイルコマンダーとサイバリオンぐらいしか記憶にない

0953名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/16(火) 18:44:00.14ID:4X+RMHg7
マリンデートは?

0954名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/16(火) 18:56:04.45ID:7L5yjJeC
テクモワールドカップとマーブルマッドネスを忘れちゃあかんぜよ

0955名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/16(火) 20:10:08.31ID:HOKJCg6a
>>950
そいつマルチ豚

0956名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/16(火) 21:30:54.43ID:9rx5aw6e
>>954
名前は失念したが、ボーリングのゲームもあったな
あとゴルフ

0957名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/16(火) 22:54:54.97ID:CRphfxva
コナミのコンバットスクールが俺の記憶では最後のトラックボールゲーム
と、思ったけどセガのSDIとどっちが後だったかちょっとわからなくなった

0958名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/16(火) 22:58:23.55ID:VPfi+EKa
最後はソニックのやつかな
確か90年代

0959名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/16(火) 23:01:11.45ID:oFjhtDUc
99年のアウトトリガーはトラックボール使ってたな

0960名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/17(水) 11:49:29.82ID:puOiiqhI
ビッグイベントゴルフや!

0961名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/17(水) 20:15:27.28ID:0R6pgpZE
>>949
さすがにドラキュラハンターに1億円出すキチガイはいないと思う

0962名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/17(水) 20:29:10.88ID:BkkzM9UT
ウォーリーをさがせ!でトラックボール使ってたな

0963名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/18(木) 15:10:16.25ID:2PFdxKIo
キャメルトライは?
あとアルマジロなんとかってゲームで巨大トラックボール使ってた

0964名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/18(木) 15:47:48.91ID:dtu/Nuc0
幻魔大戦やろトラックボールいうたら

0965名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/18(木) 16:20:54.22ID:ow6nGxnK
>>963
キャメルトライはアルカノイドみたいなパドルだろ

0966名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/18(木) 21:29:46.10ID:HhgVNyvJ
昔は24時間営業の大型ゲーセン結構あったよなぁ
新風営法出来てからつまらなくなった

深夜、大型筐体のミサイルコマンドやりたくて
筐体に入ろうとしたら酔っ払いが寝ながらゲロ吐いてた思い出

0967名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/18(木) 21:54:44.28ID:Xwcde7Qh
学生時代に下宿生活をしていて
深夜3時頃に近所のゲーセンに出掛けて
サンダーストームやTX-1を遊んでた。
部屋に帰ればパソコンゲームや
ファミコンで過ごす不健康な大学生。

0968名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/18(木) 22:04:18.93ID:HGwxnwSH
TX-1懐かしい行き付けのゲーセンにあったからサンダーセプターと交互にやりまくった記憶あるは
そういやTX-1実機遊べるゲーセンって今はあんの?

0969名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/18(木) 22:17:45.58ID:TUWnhT0n
ナムコはナムコットの出来が存外良かったせいもあり、アーケードゲームが衰退していったよな
ファミコンのドルアーガの塔のデモ画面を見た時、当時感動して思わず買ってしまったわ

0970名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/18(木) 22:19:30.44ID:TLaHhWID
バチバチにぶっとばしたヤツが中学の二個上の先輩で
他の先輩たちから果てしなくヤキくらったわw
まむしの瓶で頭かちわられた十円ハゲがすっかり薄くなった今も残ってる

0971名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/19(金) 00:48:46.96ID:toj9Q/9j
>>968
俺が見た最後が20年前かな。続編の方だったが。

0972名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/19(金) 09:09:15.27ID:ca8GEArI
>>968
地元のはダライアスに改造されてた

0973名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/20(土) 15:43:57.01ID:NxilokPs
>>969
当時はネットなんか無かった時代やから、攻略本買って宝箱の出し方とか
裏ドルアーガとかやってたわ
それより前、アーケードのゼビウスなんかの時はソルの場所とか誰かが買った
ベーマガの特集をみんなでコピーしたもんだ

0974名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/20(土) 19:53:30.08ID:gZ5wl8dH
>>968
地元にあったダライアスがTX-1筐体に入ってた
初めてからオールするまでお世話になった

0975名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/20(土) 20:36:28.16ID:H3pmIe8X
80年代に有名だった奈良やすしって人、この人?(ACU-Y.N)
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/Z/ZBL-rajiame/20190618/20190618183940.png

0976名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/20(土) 21:36:07.70ID:oj/NhkZI
個人的には一緒に載ってるACUーEPS氏の方が印象に残ってる。しばらくして両氏、HTLー○○と名乗ってるけど・・・どうしてかな?

0977名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/20(土) 23:09:59.48ID:b8PXAjUU
RVS-GUNは90年代だっけ?

0978名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/20(土) 23:39:35.92ID:B3XcSMhZ
キャメルトライはトラックボールではなくパドルのようなものだったと思うが
サイバリオンと言うトラックボールのゲームを数回プレイした記憶はある
龍のようなキャラをトラックボールで操作するアクションゲームだったかな

0979名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/21(日) 18:07:07.31ID:FuDaSYs4
>>963>>965>>978
QMAのレトロゲーム検定のトラックボール使うアーケードゲームを答えさせる一問多答クイズで
キャメルトライが正解扱いになるという嘘問あったのを思い出した

0980名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/21(日) 22:25:09.99ID:37mZqLMj
Y.Nて写真出てたんだ
ヤクザっぽいとか聞いてたがそんな厳つい雰囲気じゃない様な

0981名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/21(日) 23:09:29.16ID:5P5mr/1J
ACU-AZUKIって今でもヤッてるよなw

0982名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/22(月) 00:42:55.28ID:VhyzuIZE
プチカラットはレバーとパドルどっちかの設置だったな。

0983名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/22(月) 12:42:44.18ID:sHEu3hRz
>>979
かなりいい加減だよね。自分も以前、フロッガーの問題で「上部にある巣は全部でいくつか?」みたいなのが出た(4拓クイズ)。選択肢が4・5・6・7だったかな?5を選んで不正解だった。ちなみに・・・後に同じ問題が何回か出たので4・6・7も選んでみたら・・・全部不正解だった。

0984名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/22(月) 21:03:06.64ID:cZcj0WQv
>>983
それだと正解は無いということになるんだけど

0985名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/22(月) 23:41:49.32ID:h7YKgQNW
キャメルトライをトラックボールでどうやってプレイすればいいんだ

0986名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/23(火) 00:34:15.36ID:wfBWaN6L
X68000版のキャメルトライはトラックボールを”物理的に”パドルに変換するパーツが付いてたから
それを俄か知識で拾っただけじゃないのかな。

0987名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/23(火) 00:35:20.64ID:wfBWaN6L
トラックボールというかマウスだった。ごめんな。

0988名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/23(火) 01:19:35.80ID:uVqlsBzJ
>>987
許しません。

刑を執行します。

      彡⌒ミアイゴッ  
   ∧_<Д´; >  ←>>987
  ( ・∀・)   つ     
  (っω⊂≡て ヽ ぷちん!
  して_)_ノw (_)   

0989名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/23(火) 10:39:12.88ID:sQklfBFK
昔の駄菓子屋ゲーでミサイルコマンドがトラックボールだったんだよな
小学生のガキだったオレたちは、当然イタズラや順番待ちの駆け引きとかがあって
ある日、頭にきた誰かがトラックボールに駄菓子屋の外で飼われてる犬のクソを塗りたくったんだよ
ボールの間にクソが詰まって回りにくくなってるし、なにより臭い
だがそれでも順番が回ってきたら我慢してゲームしてたよな
ホント根性あったよなあ、あの頃って

0990名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/23(火) 11:57:27.91ID:0yOrECRb
トラックボールはケガするから撤去になった
おれの周りでも骨折するの続出してゲーセンやメーカーに保護者がクレーム入れてた

0991名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/23(火) 12:07:15.08ID:KJHik30d
おっとテーカンのワールドカップの悪口はそこまでだ

0992名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/23(火) 17:31:54.29ID:vX9drgaw
皮はさんだよね

0993名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/23(火) 19:38:51.80ID:2sYJFLiE
同じパターンでゴール決めてる人いた

0994名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/23(火) 21:02:17.29ID:161Y1gTm
アレでセンタリングしてシュート決まった時の快感
表向きはすましながらも心の中でヨッシャー!ってドヤ顔してたわ

0995名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/23(火) 21:19:18.62ID:16W4VLZH
タイムアップのカウント音がやけにデカかった印象

0996名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/24(水) 01:24:16.44ID:d4eZ8kHF
>>975
MRまさし君とかまだ生きてるのかな

0997名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/24(水) 02:14:07.79ID:y4ev12N/
自分が1986年ぐらいに参加していたサークルの看板をいまだに付けてるネーム見るたびにまだこの人スコアやってるんだと思うと笑えてくる(良い意味で)

0998名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/24(水) 02:24:56.52ID:5SXNgfaI
次スレへの誘い

★1980年代のゲーセンについて語る会★開催4回目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1563902626/

0999名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/24(水) 02:33:17.86ID:y4ev12N/

1000名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/24(水) 02:35:06.92ID:0UzPXGIo
うめ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 147日 12時間 20分 39秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。