新品限定ノートPC購入相談スレッドその110

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001[Fn]+[名無しさん]2022/02/21(月) 07:57:08.21ID:MyoWgxnr
・相談者は「■相談者テンプレ」を使用
・中古は中古スレへ
・購入相談以外は「初心者総合質問スレ」、「なんでも質問スレ」等へ
>>980 次スレ建て

参考スレ
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 478
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1641270002/

前スレ
新品限定ノートPC購入相談スレッドその109
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1642540275/

-------------------------------------------

■相談者テンプレ

【使用者】-- PC歴○年 / 学生 / 年配者 ・・・など
【 O S 】-- Windows10 (Home / Pro) / Mac
【予 算】-- ○○万円以内
【Microsoft Office】-- 要(Office2016・・・) / 不要(フリーのOffice/Office365)
【使用場所】-- 移動(車 / 電車 / 自転車 / 徒歩)あり / 自宅のみ
【用 途】-- 3Dゲーム(ゲーム名) / CAD / 動画編集 / 軽い作業・ネット・動画視聴程度・・・
【性 能】-- CPU(世代およびシリーズ名も) / メモリ容量 / HDD・SSD容量 / 希望なし
【液 晶】-- サイズ / 解像度 / タッチパネル / 非光沢・光沢 / IPS / 希望なし
【光学ドライブ】-- 不要 / 要(CD、DVD、BD)
【駆動時間】-- ○時間 / 希望なし
【重 量】-- ○kg以下 / 希望なし
【ネットワーク】-- 無線(11ac / 11a / 11n / なし)、有線(1Gbps / 希望なし)、Bluetooth・・・
【拡張端子】-- 希望あり(USB2.0 / USB3.2 Gen1を○個 / Type-C(ALTモードの有無も) / HDMI出力 / Thunderbolt3・・・) / 希望なし
【購入方法】-- 店舗直販 / 通販 / 法人モデル可 / 希望なし
【ブランド】-- 希望・拒否メーカーあれば記入
【その他】-- 延長保証 / 海外使用 / USB PD給電 / パワーオフUSB / 指紋認証 / Webカメラ・・・など
【検討中の機種】-- 型番 / URL / 特になし

※希望なしの【メニュー】は削除して質問可

0952[Fn]+[名無しさん]2022/05/13(金) 16:29:04.16ID:klznD+pm
価格高騰の折バランスの悪い過剰なスペックで値段上げたら売れないから。

0953[Fn]+[名無しさん]2022/05/13(金) 18:16:00.16ID:gq9JNY48
値崩れ気味のRyzen 5と性能カスなので安いCeleronに挟まれた、中途半端に一丁前な値段する割には性能がイマイチなi3/Ryzen 3という存在。

0954[Fn]+[名無しさん]2022/05/13(金) 18:19:58.61ID:ULH9Cptr
Celeronは論外でしょ

0955[Fn]+[名無しさん]2022/05/13(金) 21:12:26.62ID:zCMRpoXX
今のノート用最新のCeleronはどのくらい前のi7やi5相当の性能なんだろ?
ググってみたけどノート用Celeronの型番が分からんかった。
デスクトップ向けのはかなり情報が出てくるんだけど。

0956[Fn]+[名無しさん]2022/05/13(金) 23:39:18.15ID:gq9JNY48
内蔵GPUの世代が全く違うので一概には言えんが、
Celeron 6305 = Core i5-4200U、ってところか?
https://i.imgur.com/POGjdbq.jpg

0957[Fn]+[名無しさん]2022/05/13(金) 23:46:03.57ID:gq9JNY48
Intel Core AlderLake世代モバイルだとCeleron 7305(15W)か7300(9W)辺りか。実機はまだ未発売みたい。

0958[Fn]+[名無しさん]2022/05/14(土) 02:28:07.41ID:5sp9NtUO
>>956
ひとつ前ののCeleronでHaswell世代のi5くらいなのか。
SSDにメモリ8G程度ならブラウジングメインくらいいけそうだけど
2コア2スレッドじゃやっぱり色々と重そうだね。THX!

0959[Fn]+[名無しさん]2022/05/14(土) 09:56:43.23ID:BVf3WvH8
Celeronの需要がよく解らん
最低限もきつい気がする

0960[Fn]+[名無しさん]2022/05/14(土) 11:16:02.95ID:Ful0KEn6
使用者】-- PC歴25年 / 文系研究者
【 O S 】-- Windows10 (Home )
【予 算】-- 10万円以内
【Microsoft Office】-- 不要
【使用場所】-- 移動(/ 電車 / / 徒歩)自宅
【用 途】-- パワポ(HDMI接続)のプレゼン用、移動中・移動先での使用、
      office、動画閲覧程度
【性 能】-- CPU(第8世代以降のcore i3以上、ryzen3以上) / 8GB / SSD 128GB以上
【液 晶】-- 14インチ以下 / FHD / タッチパネル / 非光沢・光沢 / IPS / ペンが使えるもの(パワポのプレゼンで使う)、180度開けるもの
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 希望なし
【ネットワーク】-- 希望なし
【拡張端子】-- HDMI、USBtype A、TypeC(映像出力あるもの)
【購入方法】-- 希望なし outletも可

よろしくお願いします。

0961[Fn]+[名無しさん]2022/05/14(土) 11:33:19.52ID:P9lmQT/5
>>960
10万以内でペンありタッチパネルだとこの辺かと。
IdeaPad Flex 550i Core i7・16GBメモリー・512GB SSD・14型フルHD液晶搭載 マルチタッチ対応 82HS00X3JP
https://s.kakaku.com/item/K0001395282/

Win 11なのは諦めてくれ。あと在庫要確認!

0962[Fn]+[名無しさん]2022/05/14(土) 16:20:19.08ID:9NcEj6hD
次スレが近づいて来たけど立てる人はテンプレ更新忘れないでね

0963[Fn]+[名無しさん]2022/05/14(土) 16:37:22.31ID:wjNf2BPZ
>>962
>>436
修正テンプレだね

0964[Fn]+[名無しさん]2022/05/14(土) 17:14:31.62ID:/UJsDGmx
だれがたてんの?

0965[Fn]+[名無しさん]2022/05/14(土) 23:04:49.11ID:YRb+N7Gk
ミスターシービーガチャはひきですか?

0966[Fn]+[名無しさん]2022/05/14(土) 23:09:43.52ID:OaJPT6kZ
12世代出始めたけど意外と11世代と価格差ないのな…悩む

0967[Fn]+[名無しさん]2022/05/15(日) 04:57:15.47ID:AZ2NVlEz
https://jp.msi.com/Business-Productivity/Prestige-14-A12UX

こいつ今すごい興味あるんだけど、どないでっしゃろ?

0968[Fn]+[名無しさん]2022/05/15(日) 05:21:41.22ID:nnzi2M6p
とっくに電話して聞いたから答えはもういいよ
しかしここの人たちは意地が悪いね
通販で購入したけど返品を検討するよ

0969[Fn]+[名無しさん]2022/05/15(日) 06:33:06.60ID:6pk7gdE7
なんでキレてるんだこの人…(困惑)

0970[Fn]+[名無しさん]2022/05/15(日) 09:17:38.05ID:9hOyYWKB
>>968
知らねえよwww何の話だw

0971[Fn]+[名無しさん]2022/05/15(日) 09:17:55.65ID:9hOyYWKB
>>968
知らねえよwww何の話だw

0972[Fn]+[名無しさん]2022/05/15(日) 10:28:37.93ID:2uYuEBF3
何か怖いスレになってきたな

0973[Fn]+[名無しさん]2022/05/15(日) 10:38:31.22ID:skftakTK
すいません誤爆しました。

0974[Fn]+[名無しさん]2022/05/15(日) 13:48:57.67ID:AZ2NVlEz
どないでっしゃろ????

0975[Fn]+[名無しさん]2022/05/15(日) 16:11:19.68ID:IDcSQgUD
そんなこと言われたって何に使うのかよくわかんないし(´・ω・`)

0976[Fn]+[名無しさん]2022/05/15(日) 17:18:24.20ID:tZMpVtes
MacBook AirみたいなノートPCを教えて下さい。

0977[Fn]+[名無しさん]2022/05/15(日) 17:43:40.33ID:I2rk9mcN
>>975
Dell XPS 13。

0978[Fn]+[名無しさん]2022/05/15(日) 18:24:22.20ID:bHQ64Xlw
>>975
通常使用で、たまに動画編集するかも(´・ω・`)
msiとか聞いたことないけどスタイリッシュでかっこよかったから気になってる

0979[Fn]+[名無しさん]2022/05/15(日) 18:33:01.52ID:niunH4TP
Dell・HP・LenovoなどPCメーカー製>ASUSやmsiなどのPCパーツメーカー製(←ここ)>ツクモやドスパラなどパーツショップBTOノート

msiはグラボとかで有名だけどゲーミングノートPCメーカーとしては二流というイメージだわ。

0980[Fn]+[名無しさん]2022/05/15(日) 19:11:42.13ID:zb6fJn/y
次スレ
新品限定ノートPC購入相談スレッドその111
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1652609333/

一応、テンプレは>436を引用したものに修正

0981[Fn]+[名無しさん]2022/05/15(日) 19:35:11.88ID:D4v01gMM
>>980

0982[Fn]+[名無しさん]2022/05/15(日) 19:50:53.55ID:bs7XAHwA
>>980
優秀すぎだわ
参考スレも直してくれるなんて

0983[Fn]+[名無しさん]2022/05/15(日) 20:24:57.41ID:IDcSQgUD
>>978
恐らく前のモデルと同じなら排気口が左奥のほうだけだから、
このスペックだと冷却性能が少し厳しいかもだけど
たまに動画編集する程度で通常使用が事務作業レベルなら大丈夫かな
13や14インチでRTX3050が乗ってるのは少ないから割高になるのは仕方ないけど
デザインとか気に入って画面の大きさや金額も問題ないならいいんじゃない

0984[Fn]+[名無しさん]2022/05/15(日) 21:49:41.83ID:Itn9t0qk
>>979
ゲーミングノートに限ってはLenovo(Legion)、Dell(Alienware)、HP(OMEN)
よりマザボメーカーの
ASUS(ROG)やMSIの方が使ってるパーツの価格も高くて尖がったいかにも“らしい”のを出してる感じはある
当然高価にはなるし何かあった時のサポートどうなのよっての含めても自分的にはぶっ飛んでる後者の方が好みかな

BTOもゲーミングなら個人的にはあり 予算と相談だけど好きに盛れるしね
大手の方が外観、筐体、使用パーツ.etc、無難な造りしてると思う

0985[Fn]+[名無しさん]2022/05/15(日) 22:16:42.00ID:bHQ64Xlw
>>983
ありがとう(´・ω・`)

0986[Fn]+[名無しさん]2022/05/15(日) 22:42:06.09ID:zb6fJn/y
>>984
MSIはゲーミングノートでRadeonのモバイル向けビデオカードをを選べるのが長所じゃないかな
ノートだと殆どNVIDIA搭載機の一択だからな

0987[Fn]+[名無しさん]2022/05/16(月) 02:44:19.53ID:+Ss54AFh
Alder Lake搭載ノートPC
https://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec108=14
Dell(デル)(106)
Dynabook(ダイナブック)(49)
MSI(エムエスアイ)(25)
ASUS(エイスース・アスース)(15)
Razer(レイザー)(11)
GIGABYTE(ギガバイト)(9)
Lenovo(レノボ)(2)

まだ発売メーカー少ないのな NECや富士通もまだか
イマイチ誰も選ばないDyanabookのモデル数、仕様違いにしても数が多い
あとDellがやる気ありすぎ

0988[Fn]+[名無しさん]2022/05/16(月) 09:22:26.25ID:2uCOZbic
dynabookの名前久しぶりに聞いた
検索して今更ながら知ったけど東芝からシャープの子会社になってたのな

0989[Fn]+[名無しさん]2022/05/16(月) 10:12:54.15ID:vquxmI7D
富士通は一応FMV LOOXってタブレットPCなら出してる

0990[Fn]+[名無しさん]2022/05/16(月) 10:47:56.43ID:YSnYhRhH
>>987
価格順に並べてみた
https://s.kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec108=14&pdf_so=p1

Pコア2個という悲しい構成のを除くと、
1番安いのでも10万円以上しちゃうか。。。(´・ω・`)
https://s.kakaku.com/item/K0001431884/

0991[Fn]+[名無しさん]2022/05/16(月) 11:35:10.22ID:OAnwvMvt
Core i5-1235U Pコアx2(4T)、Eコアx8(8T)、15W
Core i5-1240P Pコアx4(8T)、Eコアx8(8T)、28W

1240P狙い目だけど28Wなのがうーん。
安価で低電力な1235Uがオススメなのかなぁ…。

0992[Fn]+[名無しさん]2022/05/16(月) 12:05:26.34ID:cVkhnLge
この前発表になったノート向けのHXシリーズはTDP55Wの最大157Wらしい
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1409273.html
CPUだけでも馬鹿デカい巨大なアダプター必要だろうなー
これにdGPU積んだゲーミングノートの熱と消費電力を想像するとなんか笑えてしまう

>>991
PシリーズならTDP28Wでも高負荷時にMAX64Wまで上がるみたいだし、そこはそんなに気にしなくてもいいんでないの
それより自分も>>990と同じくUシリーズ選ぶのにPコア数減らされてる方が気になるわ
実用上は問題なくてスペック上の話かもしれないけど

0993[Fn]+[名無しさん]2022/05/17(火) 09:27:44.07ID:PC9ZsZJB
最近のはスペックいいのに低電力だね

0994[Fn]+[名無しさん]2022/05/17(火) 10:48:25.93ID:B/Ofu+9x
Eコアってatom系でしょ?大丈夫なの?

0995[Fn]+[名無しさん]2022/05/17(火) 14:51:34.13ID:25MzVbhj
2kg以下のRTX3060以上でさがしてますが、どちらがおすすめでしょうか??他にもあればお願いします。

ROG ROG Zephyrus M16 GU603HM
https://www.biccamera.com/bc/item/9413327/

GALLERIA XL7R-R36 5800H
https://www.dospara.co.jp/5sp/shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=143&mc=10477&sn=3122

0996[Fn]+[名無しさん]2022/05/17(火) 15:05:45.72ID:EFPfSZH9

0997[Fn]+[名無しさん]2022/05/17(火) 15:50:39.21ID:R5/hCHHa
次スレ誘導

新品限定ノートPC購入相談スレッドその111
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1652609333/

0998[Fn]+[名無しさん]2022/05/17(火) 15:51:18.36ID:BXtt8Ov6
埋め

0999[Fn]+[名無しさん]2022/05/17(火) 15:51:36.74ID:BXtt8Ov6
ume

1000[Fn]+[名無しさん]2022/05/17(火) 15:51:49.09ID:BXtt8Ov6
1000

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 85日 7時間 54分 41秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。