ゲーミングノート総合 15台目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001[Fn]+[名無しさん]2021/07/19(月) 15:28:53.08ID:CsABhjKN

0952[Fn]+[名無しさん]2021/08/07(土) 17:22:12.94ID:QyPL8APH
ただでさえgpuのせたノートって五月蝿い冷えないパフォーマンス維持できないの三重苦がデフォだろうに、
マウスのノートとか大丈夫なんかね

0953[Fn]+[名無しさん]2021/08/07(土) 17:43:11.71ID:bsqsGtkA
Level∞ならなんとか
マウスなんてうんちでちゅわ

0954キモ七2021/08/07(土) 17:49:21.25ID:HvUa86Y8
「藤子・F・不二雄の“エスパー魔美”がすごすぎる」と話題に。惜しい天才を亡くした。  [571598972]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1628315535/

手塚が山で遭難した時こんなこと言ってたから作品が個人の物という意識が薄かったのかもしれない
https://tezukaosamu.net/jp/mushi/201311/images/column/column31_05_l.jpg

0955キモ七2021/08/07(土) 18:21:03.60ID:HvUa86Y8
【東京五輪】英国ハンマー投げ選手 五輪出場記念のお土産を早くもネット出品で波紋 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628327411/

0956[Fn]+[名無しさん]2021/08/07(土) 18:43:41.67ID:6R5wN8cf
マウスの送料3,000が意味不明。
あと、自己都合返品は手数料20%って。。。

0957[Fn]+[名無しさん]2021/08/07(土) 18:43:51.58ID:YAFj4H8d
>>951
なんか予算気にしたりブレている気がする
ノートはINTELがまだ強いのもあってASUSは不評だったような
今年はスペック求めるならアリエンワーとか上記のGEあたりじゃないかな
使ってないからあくまで情報頼りだけど

私はマウスの保証は最悪だったのでそれ以来買わないようにしている

0958[Fn]+[名無しさん]2021/08/07(土) 18:55:13.98ID:PC5uL/cy
>>957
32GBのメモリが欲しいのに予算がなくて16GBで妥協する〜ということはしないんですが、
今回は最初から16GBで十分なので、自分にとって余計な10万円は出せない、という感じです。

dellはサポートの評判が悪く、でも一度は自分の目で確かめようと思って最初のゲーミングノートの時に
エイリアンウェアを発注したのですが、納期を1月超過しても届かず、結局届かないまま返金対応となりました。
今回も最初から候補には入ってないです。

マウスの保証はお金がかかる分、いいものだと思っていたのですが、どのように最悪でしたか?

0959[Fn]+[名無しさん]2021/08/07(土) 18:59:09.39ID:AzoMRVYA
dellも届かない事あるのね...
OMENマダー?

0960[Fn]+[名無しさん]2021/08/07(土) 19:28:13.74ID:YAFj4H8d
>>958
メモリーは後先考えても多くて問題はないけどリストに32Gモデル最初に候補にあげてる割には32G要らないってなら最初から候補から外れますよね?

保証に関しては高い保証入っていざ故障したら(こちらに非が前提です)保証使えずメーカーでは故障しませんの一点張りで指摘箇所と関係ないチェック代(メモリーチェックやらGPUチェック等)請求されたのでそのまま保証金とチェック代が無駄になった事ですね

0961キモ七2021/08/07(土) 19:29:28.96ID:HvUa86Y8

前田日明、高田はヒクソン戦惨敗に「ゴッチから学んだ技術は何も通用しなかった」と言った。何言ってんだ? お前そんなにすごいんか [牛丼★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628321930/

0962[Fn]+[名無しさん]2021/08/07(土) 19:40:08.84ID:fpPiv0Ia
故障時の保証重視してるならマウスは有償でつけとけば持ち込みなり、出張なりで即日対応可能なんじゃなかったっけ?
ASUSは保証自体は効いても修理で数週間手元にない状態に陥るかと

0963キモ七2021/08/07(土) 19:50:17.18ID:HvUa86Y8

【衝撃】小田急ナイフマン「あの女、勝ち組に見える」→20歳の女子大生を牛刀で数回斬りつけ、逃げる女子大生の背中をさらに刺す凶行 [597533159]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1628326400/

0964[Fn]+[名無しさん]2021/08/07(土) 19:53:22.17ID:PC5uL/cy
>>960
@のデスクトップCPUを積んだ超大サイズのやつはメモリ16GBのものがそもそも市場にないんですよ
でも私はメモリ32GBは不要なので、性能が必要十分な20万円安いAのASUSの薄型のものも検討した次第です
でも超大サイズ故の排熱有利なこともあるかもと思い、ここで知見を聞かせて頂いた次第です

マウスの故障の件に関しては、書いて頂いた文章だけではメーカーが理不尽なことを言っているのかどうか
判断しかねるのですが、自然故障でない自損での故障が発生したが、メーカー的にはそれは故障ではない、と言われた感じですか?
具体的にどのような故障だったのでしょう?

0965[Fn]+[名無しさん]2021/08/07(土) 20:21:49.51ID:fpPiv0Ia
そもそも必要十分な性能の機種で20万浮くなら、
壊れた際は修理依頼しつつ買い替え、治って帰ってきたら売却でもいいかもね・・・
そもそも初期不良さえしっかり見極めとけばいわゆる3年保証内で壊れる可能性は
低いかと
仮に壊れても、初期投資で浮いてる費用で買い換えられるって思えば
過剰に故障を恐れなくてもいいのでは
もはや安心感や保険にいくら払えるかみたいな話、運が悪ければ損をする可能性はあるが
デスクトップCPU積んだ分厚く重い機種が壊れない保証もまたない

0966[Fn]+[名無しさん]2021/08/07(土) 20:26:30.08ID:G32J2sMz
>>951
asusの保証ってどんな感じでいいの?

0967[Fn]+[名無しさん]2021/08/07(土) 20:31:07.64ID:PC5uL/cy
>>966
ASUSあんしん保証
https://asus-event.com/anshin/

自分で利用したことはないのですが、
>その他、どのような原因で故障しても一切不問でサポートいたします。
という文言が凄まじいかと

0968[Fn]+[名無しさん]2021/08/07(土) 21:39:53.74ID:r44Svin+
あら?
ASUS、30日間全額返品保証やめちゃったの?
あんしん保証3年無料も消えちゃってるし。

最近の各メーカー初期不良の多さから「良い取り組みだな」と思っていたのに。
初期不良怖いから、届いたら一週間ぐらいMaxな環境で耐久テストとかして不良の洗い出ししないと買えない状況になってきた。
だいたい一度初期不良起こすと修理しても治りきらない事多いから、まるっと返品してしまうぐらいしか方法がなさそうなのに。

0969[Fn]+[名無しさん]2021/08/07(土) 21:42:36.91ID:r44Svin+
ゲーミングノート、価格や保証がコロコロ変わりすぎ。
しかも変動幅が万単位で異常。

0970キモ七2021/08/07(土) 22:14:08.41ID:HvUa86Y8

【悲報】 近代五種で1位だったドイツ選手 最後の馬術でヤバイ馬を引き最下位に転落 号泣 [938941456]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1628335523/

0971[Fn]+[名無しさん]2021/08/07(土) 22:54:22.37ID:YAFj4H8d
>>964
結果求めてるのが市場にそれしかないならそれにしたら?としか言えないわ 後は後出しジャンケンの様に他は無理とか言ってたら無駄な時間だと思う

機種言うと荒れるから言わないけど今は17インチのお世辞にもスリムとは言えないゲーミングノートも使ってる

マウスの保証に関してはモニターが死んで(割ったとかぶつけた等下らないこちらの都合では無い)結果保証されなかったので私には理不尽だと感じたのでそこから買うのやめましたね
勿論故障でのやり取りはしていますがメーカーの判断は私の取り扱いに問題があるような対応でしたので諦めました

0972[Fn]+[名無しさん]2021/08/07(土) 23:05:04.57ID:PSQJD5Cc
ちょいと次スレ立ててくる

0973[Fn]+[名無しさん]2021/08/07(土) 23:06:56.83ID:PSQJD5Cc
ゲーミングノート総合 16台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1628345141/

0974[Fn]+[名無しさん]2021/08/08(日) 00:06:08.25ID:e1xrj/hj
やっぱり単純にパソコン作りなれてるメーカーが良いよ

具体的にはDELLとかLenovo
個人的にはhpはあまり好きじゃない‥
昔からドライバとかBIOSとかがあんまりで
まぁ値段無視すればDELLなんだけど

これはノートパソコンだけだけどね
BTOなら国内メーカーも良いと思うけど

0975[Fn]+[名無しさん]2021/08/08(日) 01:49:52.66ID:JufB2Shk
名前は言わんが1人のせいで勢い1位だしスレ消費も異常に早いしまじでとっとと去ってくれ

0976[Fn]+[名無しさん]2021/08/08(日) 01:50:29.86ID:B/b4/Gqk
マウスは2080ti搭載のデスクトップのグラボがすぐ故障して修理に出したら2080の中古が刺さって返ってきたのをユーチューブで見た
返金対応もなしで泣き寝入り
と思ったら相手がユーチューバーだと知り手の平返しをした動画を見てから一切信用してないw

0977[Fn]+[名無しさん]2021/08/08(日) 02:49:29.96ID:5cvUsLbr
その一人が相談に偽装した ステマっていうね

0978[Fn]+[名無しさん]2021/08/08(日) 03:42:25.81ID:6ooao32z
これどうでしょうか?
https://www.biccamera.com/bc/item/8430440/#

0979[Fn]+[名無しさん]2021/08/08(日) 03:43:21.41ID:PNN6+wpS
>>976
それって詐欺なんじゃないの?
買い取り10円詐欺に並ぶ位ひどいと思うんだけど...

0980[Fn]+[名無しさん]2021/08/08(日) 03:43:59.63ID:pAOhUsiZ
>>978
買えば?

0981[Fn]+[名無しさん]2021/08/08(日) 05:22:45.08ID:GehjSjLk
1000番代とか化石かよ

0982キモ七2021/08/08(日) 05:24:48.42ID:lscjGcEZ

0983キモ七2021/08/08(日) 06:02:51.22ID:U9/qGkvQ

0984[Fn]+[名無しさん]2021/08/08(日) 08:39:37.60ID:OA5hhIWb
>>923
Steamが開発してるAMDCPU搭載の携帯機

あれはWindowsじゃないからゲーム用のチューニングはしてないでしょ。

0985[Fn]+[名無しさん]2021/08/08(日) 08:40:41.75ID:A6AlV3xG
簡単にボれる商売だからゲーミングノートなんてものがプッシュされたんだろうな
今は落ち着いてきてるけど

0986キモ七2021/08/08(日) 09:06:08.85ID:U9/qGkvQ

【東京五輪/野球】決勝で日本に敗れたアメリカはMLBのスター選手達は出場せず、マイナー選手で構成 次回のパリ五輪では野球は再び除外★2 [ラッコ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628376401/

0987[Fn]+[名無しさん]2021/08/08(日) 09:59:03.88ID:dOFKOEoC
Xeはゲーム起動できなかったり表示がバグったりとかあるらしいからSteam deckみたいなのには向いてないんじゃね
Xeスコアは良いけどゲームするなら素直にdGPUモデルかCS機選ぶよねっていう

0988[Fn]+[名無しさん]2021/08/08(日) 11:40:14.50ID:BfuhXBfq
マウスの保証ってそんなにダメだったのか

俺のときは、ディスプレイの開き具合に応じて画面が点いたり消えたりするようになって
ケーブルの接触不良を疑って修理に出したら、ごく普通に修理してくれたけどな

そのときの担当者によって対応が変わったりするのかね
もしくは修理のコストが高いときは渋くなるのかも?

0989キモ七2021/08/08(日) 12:05:03.14ID:U9/qGkvQ

バスケアメリカ女子

#4 ジュエル・ロイド(180センチ/ガード)
#5 スカイラー・ディギンス・スミス(175センチ/ガード)
#6 スー・バード(175センチ/ガード)
#7 アリエル・アトキンス(172センチ/ガード)
#8 チェルシー・グレイ(180センチ/ガード)
#9 アジャ・ウィルソン(195センチ/フォワード)
#10 ブレアナ・スチュワート(193センチ/フォワード・センター)
#11 ナフィーサ・コリアー(185センチ/ガード・フォワード)
#12 ダイアナ・トーラジ(182センチ/ガード)
#13 シルビア・ファウラス(198センチ/センター)
#14 ティナ・チャールズ(193センチ/センター)
#15 ブリトニー・グリナー(205センチ/センター)

これ一昔前の日本男子ぐらいの身長やろ
勝てる訳が無い

0990[Fn]+[名無しさん]2021/08/08(日) 12:22:17.03ID:wdW364Q0
惜しかったけどな

0991[Fn]+[名無しさん]2021/08/08(日) 12:22:55.52ID:Ep+wqkNE
俺も205cmの女と付き合いたいねえ

0992[Fn]+[名無しさん]2021/08/08(日) 14:23:46.03ID:mi+o9RX+
一般的なスペックの
ゲーミングノートとデスクトップノートだと

電気代どれぐらい違うの?
1日8時間駆動で、月額2000円ぐらい変わる?

0993[Fn]+[名無しさん]2021/08/08(日) 14:54:31.10ID:ohcBiwMN
>>934
@
368ワット(W) を
8時間 x 30日 使用した時
電気料金は
約2,384.6円

B
182ワット(W) を
8時間 x 30日 使用した時
電気料金は
約1,179.4円

0994[Fn]+[名無しさん]2021/08/08(日) 15:00:13.00ID:ohcBiwMN

0995[Fn]+[名無しさん]2021/08/08(日) 18:32:15.59ID:LXZb6hcW
時々電気代気にする人来るけどWhの考え方一回覚えたら自分で計算できるようになるよ
人生のほんの2~3分ほど費やせばいい

0996[Fn]+[名無しさん]2021/08/08(日) 18:34:04.35ID:CWGc9Nkh
デスクトップノート?

0997[Fn]+[名無しさん]2021/08/08(日) 23:18:19.57ID:y7P+oLRh
ネットとか動画見るくらいならゲーミングPCでも100Wもいかんし

0998[Fn]+[名無しさん]2021/08/08(日) 23:36:35.38ID:RJsZ5whE
Ryzenは3Wに制限かけても全8コア1.4GHzで快適動作することは知られていない
これはCoreMの省電力性能を4倍差で超えててIntelが絶対に隠し通したいことのひとつ

0999キモ七2021/08/09(月) 04:34:05.99ID:cNqvZCDH
本田翼 熱愛発覚で「開発費5億円ゲーム」が大爆死 制作スタッフ『半年ぐらい男を我慢できなかったのか😲』怒り収まらず [683524598]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1628442994/

1000キモ七2021/08/09(月) 06:38:52.89ID:cNqvZCDH
【悲報】医学教授「日本人のモデルナに対する副反応の出方はちょっとびっくりするくらい想定以上に大きい。本当に大丈夫なのこれ?」 [972660854]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1628451063/

、、

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 15時間 10分 0秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。