【VAIO株式会社】VAIO S/SX 総合 Part19

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001[Fn]+[名無しさん]2021/01/15(金) 11:24:59.77ID:EPGTuNfx
∧_∧ VAIO株式会社のメインストリームPC「S Line」についてのスレです。
(´・ω・) 疑問や質問、悩みごとを書き込んだり、また回答してあげることで
(__) 我々VAIO愛用者の知識を共有化させましょう!

公式
https://vaio.com/products/sx123/
https://vaio.com/products/sx143/
https://vaio.com/products/s154/

※前スレ
【VAIO株式会社】VAIO S/SX 総合 Part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1601910409/

0952[Fn]+[名無しさん]2021/04/27(火) 14:13:22.84ID:Tg7SWanl
>>949
特に映像系はガッツリ落ちるね

0953[Fn]+[名無しさん]2021/04/27(火) 14:37:22.95ID:jAmM0pFE
表示とバッテリー持ちのバランス的に現状WQHDがちょうどいい

0954[Fn]+[名無しさん]2021/04/27(火) 15:23:25.52ID:vEQai+Pg
>>951
300%で150%のFHDと比べてどんな感じ?
文字が見やすいの?

0955[Fn]+[名無しさん]2021/04/27(火) 16:10:48.88ID:kVZ2IDMv
>>954
14型のFHD使ったことないからハッキリとは言えんけど
13のFHD150%と14の4k300%じゃ後者の方が圧倒的に見やすいよ

0956[Fn]+[名無しさん]2021/04/27(火) 16:11:46.03ID:4NTW6tnk
ぬぅ、ここでいってた人もいたけど更新は5月以降か・・・
2月に現行買っとくんだったわ

0957[Fn]+[名無しさん]2021/04/27(火) 18:50:14.90ID:uf26cNxq
IRIS XEはオンダイビデオとしては中々の性能だしtigerコア魅力的だな
UHD620の5倍近いとゲームしなくても、4Kとかデュアルディスプレイ描写に変化感じられそう

0958[Fn]+[名無しさん]2021/04/27(火) 19:39:07.04ID:vEQai+Pg
>>955
ありがとう
今13インチのFHDで不満はないけど次は4Kも考えてみるわ

0959[Fn]+[名無しさん]2021/04/27(火) 21:16:51.55ID:vmlEpHrY
SX14 4K を 200% 表示で使ってるおいらは異端?(´・ω・`)

0960[Fn]+[名無しさん]2021/04/27(火) 22:59:29.46ID:tRGNez6H
おいらと言ってる時点で絶滅危惧種では

0961[Fn]+[名無しさん]2021/04/28(水) 00:35:54.54ID:Tr2qbSWP
たけし!

0962[Fn]+[名無しさん]2021/04/28(水) 00:37:51.52ID:Lp2IkGEB
let's noteが話題なんでここであえてvaioを推しておこう

0963[Fn]+[名無しさん]2021/04/28(水) 00:39:19.86ID:Tr2qbSWP
レッツノートダサい

0964[Fn]+[名無しさん]2021/04/28(水) 00:40:38.23ID:FHJDORo7
GPUの性能って普段使いでも感じられるものなのか?
3Dと2Dでは使ってる部分が違うんじゃないかと思うけど

0965[Fn]+[名無しさん]2021/04/28(水) 00:44:35.58ID:Z5XppXUJ
意外とGPU使われてないんだよな
画像処理ソフトやゲーム以外じゃ使いどころ無いのか?

0966[Fn]+[名無しさん]2021/04/28(水) 01:00:51.53ID:68Fslknw
Let's note信者とVAIO信者は信者という点では同じだけど絶対に相容れないと思う

0967[Fn]+[名無しさん]2021/04/28(水) 01:27:24.18ID:QtMO5/id
レッツはあの厚みが受け入れられない

0968[Fn]+[名無しさん]2021/04/28(水) 01:50:43.12ID:poTwviYT
わかる
もとパナ厨ったが
ボンネットになってからVAIO儲

0969[Fn]+[名無しさん]2021/04/28(水) 08:33:32.21ID:gCN49xgM
>>965
動画再生で使ってる
6700HQだと8Kキツイ

まぁ8K動画なんて今はツベのサンプルしかないのでいいんだけどね

0970[Fn]+[名無しさん]2021/04/28(水) 21:36:03.36ID:4SSrodYC
次スレたのむね(''ω'')ノ

0971[Fn]+[名無しさん]2021/04/28(水) 22:28:45.38ID:gCN49xgM
次スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1619616469/

A×AHIネットでスレ立てできると思わんかったわ

0972[Fn]+[名無しさん]2021/04/28(水) 22:44:10.78ID:h0o0f4xn
>>959
異端っつーかメリットないでしょ、それ。バッテリ持たないし。
俺は4Kに目がついて行かないからFHD14。

0973[Fn]+[名無しさん]2021/04/29(木) 06:35:33.31ID:CTC16ReJ
>>965
Windows Vista以降は、Windowsの画面描画処理の大部分がCPUからGPUに移されている。
XP以前はGDI+でCPUが処理のほとんどを担当

0974[Fn]+[名無しさん]2021/04/30(金) 06:11:54.62ID:PRUzZcGP
>>971
たておつ

0975[Fn]+[名無しさん]2021/04/30(金) 06:13:37.40ID:PRUzZcGP
2020SX14にSIM付きで買ったのにコロナで出張ほぼなくなり、
容量無駄になりそう。タイミング悪かったなぁ
1月末に買ったから当時は他山の石だったんだよな

0976[Fn]+[名無しさん]2021/04/30(金) 10:53:34.71ID:F0JcgG75
>>971

0977[Fn]+[名無しさん]2021/04/30(金) 20:11:53.73ID:TbdrV6oc
いつの間にかA12が消えてるのね
なんだか欲しくなってきた

0978[Fn]+[名無しさん]2021/04/30(金) 20:16:50.09ID:2d+zUaZa
えっ、まだあるぢゃん

0979[Fn]+[名無しさん]2021/04/30(金) 20:39:13.12ID:WWW8GeQ8
S12かS14にもホワイト欲しい

0980[Fn]+[名無しさん]2021/04/30(金) 21:39:44.73ID:saKqxjeM
S15 買え(*'▽')

0981[Fn]+[名無しさん]2021/04/30(金) 22:16:18.03ID:WkyrwR/+
4Kで200%は至極真っ当な使い方では・・・?
FHD相当の作業領域を確保しつつ綺麗な字で作業できるんだぞ

0982[Fn]+[名無しさん]2021/04/30(金) 22:17:35.91ID:2d+zUaZa
100%じゃないってだけで何かキモチワルイ

0983[Fn]+[名無しさん]2021/04/30(金) 22:27:20.22ID:saKqxjeM
4K モニタは、HDR 対応してるのもいいね(#^.^#)

0984[Fn]+[名無しさん]2021/05/01(土) 00:58:40.19ID:ozmvWI9v
100%厨は化石アプリにでもしがみついてるのか

0985[Fn]+[名無しさん]2021/05/01(土) 07:36:43.55ID:q4K0Wf8g
>>981
そして消費電力は3倍

0986[Fn]+[名無しさん]2021/05/01(土) 09:11:30.56ID:DxT1K48F
100の倍数じゃないと気持ち悪いっていうなら分かる
100の倍数なら化石アプリも1ドット=4pxみたいな感じで表示されるから問題ないはず

0987[Fn]+[名無しさん]2021/05/01(土) 13:48:30.58ID:dO0eeLBW
14インチで100%って
俺なんて家で43インチモニタ使ってるけどそれすらも150%にしちゃろうかな
って思ってるくらいなのに

0988[Fn]+[名無しさん]2021/05/03(月) 21:48:34.61ID:pBYDnJ1r

0989[Fn]+[名無しさん]2021/05/03(月) 22:55:57.77ID:JmA8MdOS
8GBじゃなー
もう16GBは欲しいわ

0990[Fn]+[名無しさん]2021/05/04(火) 11:22:22.28ID:IEKv+jsq
>>988
メモリ8GBだとGoogle Chromeでタブ開きまくったら固まるw

0991[Fn]+[名無しさん]2021/05/04(火) 22:01:36.12ID:tZQepDVQ
Edge 使うといいよ

0992[Fn]+[名無しさん]2021/05/04(火) 22:02:21.77ID:ImvCl5aC
>>991
同じChroniumベースなのにEdgeのメモリ消費量は半分位だもんな

0993[Fn]+[名無しさん]2021/05/05(水) 18:21:45.49ID:Yp6Pm3U2
デスクトップ?ラップトップ?で地デジ対応の録画機能あるモデルでオススメなんですか?

つべとエクセルは使います
写真も割溜め込みますが編集はしません

エクセルはフリーソフトでも良いので大して考慮してません

80代の母が使います

色はブラック系かダークレッドがいいです
予算は20万円プラマイ5万程度で

とにかく地デジ視聴を重視してます

0994[Fn]+[名無しさん]2021/05/05(水) 18:34:39.90ID:n3/WmSO6
マルチうぜー

0995[Fn]+[名無しさん]2021/05/05(水) 18:51:09.82ID:lO7qndrw
いまさら5chでこんなマルチする人おるんか・・・

0996[Fn]+[名無しさん]2021/05/05(水) 19:19:32.37ID:0Dj6z+RO
馬鹿に効く薬はない

0997[Fn]+[名無しさん]2021/05/05(水) 21:18:37.34ID:Yp6Pm3U2
自決しました

あざっす

0998[Fn]+[名無しさん]2021/05/05(水) 21:35:03.21ID:Md2qO8I1
うめうめ(´・ω・`)

0999[Fn]+[名無しさん]2021/05/05(水) 22:18:17.54ID:iWFlx1No
バイヨに栄光あれ!

1000[Fn]+[名無しさん]2021/05/05(水) 22:35:58.10ID:mk83cYR6
バオだお

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 110日 11時間 10分 59秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。