【デル】 DELLノート総合 45台目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001[Fn]+[名無しさん]2020/05/22(金) 08:23:43.43ID:Ce69EB7c

0952[Fn]+[名無しさん]2020/06/23(火) 11:24:31.48ID:00f7gTwM
Ryzen一択っしょ

0953[Fn]+[名無しさん]2020/06/23(火) 11:54:01.22ID:wTU1d61e
個人も法人も値段変わらないけど中身同じだよね?
今ぽちった。

0954[Fn]+[名無しさん]2020/06/23(火) 12:05:31.26ID:x0N8h9Ch
ありぁ
i5を迷わず、ポチったがAMDが正解だったのか?

0955[Fn]+[名無しさん]2020/06/23(火) 12:11:36.60ID:IS8Wzhy8
CPUに関しちゃソフトの相性もあるから一概には言えんが
OSはHomeじゃなくProにした方がいいと思うがな
そんなに価格上がらずアプデのトラブル抑止になるし

0956[Fn]+[名無しさん]2020/06/23(火) 13:34:30.08ID:WqbHHbjX
Proは一般ユーザーに必要ない機能ばかり
マイクロソフトに無駄金払う必要ないし、機能は少ない方がトラブルも少ない

0957[Fn]+[名無しさん]2020/06/23(火) 13:46:35.29ID:xvx8uCcy
>>955
>アプデのトラブル抑止になるし
Homeでも更新のタイミングは設定可能

しかもHomeに無いPeoの機能が必要になればサードパーティー製でほとんどカバーできる
わざわざProを選ぶ理由は無いな

0958[Fn]+[名無しさん]2020/06/23(火) 13:49:48.66ID:UspEDR8b
>>955
WindowsUpdateも7日間一時停止x5があるからHomeでもおk

0959[Fn]+[名無しさん]2020/06/23(火) 14:00:51.94ID:Ro33d8eE
HPはなぜかプロが安かったり標準だったりする。

0960[Fn]+[名無しさん]2020/06/23(火) 15:11:17.13ID:sw+vacJs
32bitならまだしも64bitでproにするとかネタだよな?

0961[Fn]+[名無しさん]2020/06/23(火) 15:51:50.13ID:pnbL8l/5
>>948
これ上のやつ昨日まで割り引いて54000円じゃなかった?
タイミング逃した

09629612020/06/23(火) 16:54:15.60ID:pnbL8l/5
勘違いだった

0963[Fn]+[名無しさん]2020/06/23(火) 17:33:46.67ID:uBPUSyEz
ゲームするだったら16GB必須?

0964[Fn]+[名無しさん]2020/06/23(火) 17:46:23.51ID:RJeHTZuL
>>963
32GB必要です
グラボもCPU内蔵ではなく外部のやつで

こういうのがおすすめ
https://www.mouse-jp.co.jp/abest/kakakucom/list.html?a=m-Book%20K700XN-M2SH5-KK

0965[Fn]+[名無しさん]2020/06/23(火) 18:26:54.63ID:i9wHhBoz
MX250はねえよ
最低1600だ

0966[Fn]+[名無しさん]2020/06/23(火) 19:00:37.49ID:RJeHTZuL
>>965
スマホゲームのエミュ考えたら、グラボが見劣りしてもメモリ32GBのほうがいい
MX250でもPCゲーム出来るし画質が少し落ちるだけ

0967[Fn]+[名無しさん]2020/06/23(火) 21:08:51.91ID:aXIKY8aM
Inspiron 14 5405は
空きm.2 2230×1かあ

0968[Fn]+[名無しさん]2020/06/24(水) 00:35:08.14ID:AxQ7wU+4
dellって分割0円キャンペーンはほぼやらない?

0969[Fn]+[名無しさん]2020/06/24(水) 06:12:03.20ID:MudQuXK1
Inspiron 14 は新型まで待つか

0970[Fn]+[名無しさん]2020/06/24(水) 10:14:56.22ID:in5NXP9n
inspiron5405は端子関係は5401と同等になるみたいですね。内部ストレージもM.2のみになるみたい。

0971[Fn]+[名無しさん]2020/06/24(水) 12:11:56.62ID:/ntjfciL
違うぞ
5405はNVMeの拡張できないから5485どころか5401より劣るゴミ

0972[Fn]+[名無しさん]2020/06/24(水) 13:43:43.32ID:in5NXP9n
>>ネットに公開されてるDELLさぽーとのサービスマニュアルにはwifi用以外にm.2端子が2つあると記載されてましたが…

0973[Fn]+[名無しさん]2020/06/24(水) 13:47:38.37ID:in5NXP9n

0974[Fn]+[名無しさん]2020/06/24(水) 15:22:53.24ID:Hu9ARaO8
>>968
というか昔あったのかね?

0975[Fn]+[名無しさん]2020/06/24(水) 17:19:50.02ID:Oei0CeDk
Vostro15 3000エントリーモデルA-1

在庫一掃セールで30778円で購入。オフィスはなし

安いだけあってオーディオが酷い。最初の立ち上がりが遅かったけどいろんな
機能きったりアプリを消したりしてそこそこの立ち上がりに。
映像はノングレアであまりよくないがコストパフォーマンスだけ考えれば最高。
前機種のマウスの安物ノート(5万円前後)に比べると値段落ちる分そこそこか。
しかりDELLはコスパだけは本当にいいね。

0976[Fn]+[名無しさん]2020/06/24(水) 18:27:40.88ID:PXfz1KSe
Inspiron 14 5000 プレミアム 57,182円で注文
到着予定20日程度

0977[Fn]+[名無しさん]2020/06/24(水) 19:52:09.88ID:AxQ7wU+4
>>974
ググってみたら5〜6年前にやってたような記事がチラホラあるんだよね。

0978[Fn]+[名無しさん]2020/06/24(水) 20:45:32.10ID:WdtnJyIv
LINEショッピングのポイントって購入後どのぐらいで付与されるの?

0979[Fn]+[名無しさん]2020/06/24(水) 20:46:54.03ID:1j+O7Ijq
>>978
300年後くらい

0980[Fn]+[名無しさん]2020/06/24(水) 21:07:15.40ID:V54vF0IV
>>977
へぇ、今コロナで収入減になった人とか使いたいだろな。

0981[Fn]+[名無しさん]2020/06/24(水) 22:36:38.22ID:zwpVsu2W
Inspiron 14 5485 買った
ファーウェイと迷ったけど拡張性でこっち買った

0982[Fn]+[名無しさん]2020/06/24(水) 22:54:01.20ID:zwpVsu2W
5485届いたらやること

・dell製ソフト停止?
・windows更新
・ドライバ複数入れまくる

でいいのかな?

0983[Fn]+[名無しさん]2020/06/24(水) 22:55:18.13ID:iKk/U71H
>>982
真っ先にラデのグラフィックドライバ入れるんやで

0984[Fn]+[名無しさん]2020/06/24(水) 23:13:03.83ID:zwpVsu2W
>>983
ありがとーそうする

0985[Fn]+[名無しさん]2020/06/24(水) 23:17:43.84ID:xqSqRJj0
>>982
売り飛ばして6/30に注文する

という選択も割とマジである

0986[Fn]+[名無しさん]2020/06/24(水) 23:45:35.35ID:AxQ7wU+4
>>980
そうだよねー、dell以外のところではけっこうやってるよね。

一括で買えないわけではないけど、またコロナやなんやで急にまとまったお金が必要になったらなんて考えたりするとなかなか手が出せないから、金利0円で分割にできたらありがたいんだよなぁ…。

2014年の記事みたいだけど参考までに。
http://blog.get-pc.net/?eid=1030401

0987[Fn]+[名無しさん]2020/06/25(木) 00:10:06.18ID:OnT/OWsp
ryzen4000ねえ、、、そんな違うのかね?

0988[Fn]+[名無しさん]2020/06/25(木) 01:12:33.38ID:3v6AGmDh
CPUの性能は段違いに上がる
GPUはほぼ据え置きかメモリクロック分の微増

0989[Fn]+[名無しさん]2020/06/25(木) 09:02:24.56ID:ZA6pitn8
>>988
でも5405は拡張性低いんだよね?5505は高いの?

0990[Fn]+[名無しさん]2020/06/25(木) 10:49:25.66ID:UAuIUTy4
Ryzenはメモリ16GBモデルなぜ出さないのかな

0991[Fn]+[名無しさん]2020/06/25(木) 11:43:42.01ID:4mWDUHqI
米国サイトに行けば16GB以上の機種はあるよ
日本に来るのは下位機種ばかりというだけ

0992[Fn]+[名無しさん]2020/06/25(木) 13:46:17.00ID:+VxZxwZa
dellの問題ではないのではと思いますがお尋ねします。
各種動作(usbのフォーマット、多めのファイルコピー、大きめのダウンロード)などをしてパソコンから離れた後に
クリックやエンターキー他を押しても反応がない、電源ボタンを押しても同様、電
源ボタンを10秒程度以上押し続けると立ち上がる、というのは正常な反応でしょうか?

win10home インスパイロン14 5485 購入後2週間です。

こういうもの、ならばそれでいいのですが、異常ならば、、、、、、と思いまして伺います。

0993[Fn]+[名無しさん]2020/06/25(木) 13:47:01.73ID:ZA6pitn8
5485はデルのソフトウェアをいろいろ停止または削除するとすごく快適になるとあちこちで言われてるから試すべし

0994[Fn]+[名無しさん]2020/06/25(木) 13:47:39.88ID:+VxZxwZa
補足訂正

>パソコンから離れた後に
しばらく操作しなかった後に、ですね

0995[Fn]+[名無しさん]2020/06/25(木) 13:49:56.60ID:UPsSpE2l
無知なんだけどInspiron 14 5000 プレミアム買って届いたら何か別売りのもの買わなくてもそのまま使えるの?
いまdellのデスクトップPCにつないでる有線LANケーブルを使いまわしてデスクトップPCのときと同じインターネット設定でよいの?

0996[Fn]+[名無しさん]2020/06/25(木) 15:27:18.62ID:ZA6pitn8
>>992
>982-984

0997[Fn]+[名無しさん]2020/06/25(木) 15:29:28.68ID:BA1DlAh/
セーフモードで立ち上げてシステムの修復を試してください

0998[Fn]+[名無しさん]2020/06/25(木) 16:22:32.32ID:othxhLPK
ディスプレイの下の方に右から伸びてきた黒線がだんだん太く長く真ん中近くまで伸びてきた・・・
ぶっ壊れる前に新調するかのう

0999[Fn]+[名無しさん]2020/06/25(木) 18:22:00.27ID:+VxZxwZa
>>996
ありがと、やってみる
えーとドライバは何を入れるのでしょうか?

1000[Fn]+[名無しさん]2020/06/25(木) 18:26:25.99ID:r5PnH9b2
マスタードソース

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 10時間 2分 43秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。