【ジャンク・中古】古いノートPCを再生する 20台目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001[Fn]+[名無しさん]2019/02/04(月) 10:57:07.79ID:TOGCjIa5
■※前スレ
【ジャンク・中古】古いノートPCを再生する 19台目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1516505913/

0952[Fn]+[名無しさん]2019/09/20(金) 03:58:23.43ID:VCvWlMm2
XP新規インスコは認証で感染しそうで怖いや

0953[Fn]+[名無しさん]2019/09/20(金) 04:40:36.17ID:G5Gyt+Mf
電話認証じゃ駄目なん?

0954[Fn]+[名無しさん]2019/09/20(金) 04:40:36.22ID:G5Gyt+Mf
電話認証じゃ駄目なん?

0955[Fn]+[名無しさん]2019/09/20(金) 09:01:15.99ID:mAZg0ZHn
電話認証じゃ駄目なん?

0956[Fn]+[名無しさん]2019/09/20(金) 13:02:44.57ID:rVx3DGSE
XPじゃないと駄目なん?

0957[Fn]+[名無しさん]2019/09/20(金) 13:16:31.51ID:mJJRXyL+
98SE でも Vista でも動かないモノなら仕方ない

98SE で動かないこともないソフトだとしても 98SE で対応できるハードウェアが入手困難なら仕方ない
Geforce だと 6000 シリーズまで、しかもドライバに不具合報告あり
7000 シリーズは非公式ドライバあるけど、どの程度のアクセラレーションのパフォーマンスがあるか

https://auctions.yahoo.co.jp/closedsearch/closedsearch?p=x850&;auccat=2084039481&va=x850&b=1&n=20&rewrite_category=0
https://www.mercari.com/jp/search/?sort_order=&;keyword=x850&category_root=7&category_child=96&category_grand_child%5B1156%5D=1&brand_name=&brand_id=&size_group=&price_min=&price_max=10000&status_trading_sold_out=1
Radeon はこんな状況

0958[Fn]+[名無しさん]2019/09/20(金) 18:16:22.91ID:/7YcYWQX
処女膜は再生しなくていいのかしら

0959[Fn]+[名無しさん]2019/09/20(金) 18:31:34.61ID:7u8dcQdT
富士通のNF/B50(C2D T8100 2.1Ghz)をジャンクで1080円で手に入れました。 Win10を入れるのに違うジャンクのWindows7機のプロキーを使うのは勿論ライセンス違反ですよね。 Win10インスコ無理ならパピーLinuxを入れようと思います。

0960[Fn]+[名無しさん]2019/09/20(金) 18:44:00.26ID:uYsIeB05
win10の正規品買えばいいじゃん
今安くなかったっけ?

0961[Fn]+[名無しさん]2019/09/20(金) 18:45:50.21ID:mJJRXyL+
なぜぱぴー
Debian でも Ubuntu フレーバーでも余裕で動くだろ

0962[Fn]+[名無しさん]2019/09/20(金) 18:47:08.80ID:gRkQYFjX
C2Dにwin10はサポート完全終了なのでドライバ当たらなくて面倒だからやめたおいた方が……

09639592019/09/20(金) 18:56:48.69ID:7u8dcQdT
>>960>>961>>962
アドバイス有り難うございました。
製品版も12000円で買えますが、まだまだ高いです。C2DでWin10を入れるには訳が有りまして、iTunesの母艦にしたいので、64bitが無いと駄目なんです。

0964[Fn]+[名無しさん]2019/09/20(金) 19:00:22.67ID:v4Ue0437
C2Dにドライバ当たらないとかマザーCPUには全く関係ないですけど

0965[Fn]+[名無しさん]2019/09/20(金) 19:24:13.58ID:ETkWkx8L
GM965ならMS供給ドライバ当たるだろ

Win10サポート終了ならSandyBridgeもWin8.1までなんだし

0966[Fn]+[名無しさん]2019/09/20(金) 19:43:59.27ID:QfgQuFKu
そんな古いのディスプレイドライバがだいたいあかんと思うけど
横長にビヨーンと伸びた粗いのでよけりゃしらんが

0967[Fn]+[名無しさん]2019/09/20(金) 19:53:43.60ID:fKHPnHtv
あまりの頻出(一人工作?)だからc2dのt8100って覚えたわw
こんな中途半端なのをマンセーするくらいなら
せめてc2d最終兵器のt9900ぐらい出せよw

0968[Fn]+[名無しさん]2019/09/20(金) 20:04:06.15ID:D9rPr6wS
そういえばT9900搭載機って見た事無いけど結構少ない?

0969[Fn]+[名無しさん]2019/09/20(金) 22:16:30.67ID:rcccP0R+
980円PC届いたんで中開けたら久々の埃まみれで掃除楽しかった

0970[Fn]+[名無しさん]2019/09/20(金) 22:52:24.74ID:FcHpGpsZ
3.5Kで買った HP ProBookジャンク(本体のみ、HDDマウンタ・光学ドライブ欠品) が
FHDだったのでちょっとうれしい。

0971[Fn]+[名無しさん]2019/09/20(金) 22:58:08.26ID:Ses0RMLu
>>963
32bitのiTunes入れりゃいいじゃん

0972[Fn]+[名無しさん]2019/09/20(金) 23:18:40.61ID:mJJRXyL+
>>959
「違うジャンク」のガワ使ってニコイチ

0973[Fn]+[名無しさん]2019/09/21(土) 01:07:54.41ID:Ch3iB3PX
とりあえず我が家のジャンクPCは、1500円台のやっすいSSDいれてる。
アマで業務用のMLCだってのが売られてるんだ。(64GBだけどね)
前に買って、しばらくして買おうとしたら売り切れだった。
今日追加購入した。
普通に速いしプチフリも起きないし、ジャンクのLinuxMint機でネット専用機として頑張ってる。
ジャンクには安いSSDだよね。

0974[Fn]+[名無しさん]2019/09/21(土) 01:11:08.05ID:fy+GqpTr
黒片つかまされるのは嫌だなあ

0975[Fn]+[名無しさん]2019/09/21(土) 01:19:27.26ID:9K63eKGz
今タイムセール祭りやってるんだっけ?
お宝があるか見てみよかな

0976[Fn]+[名無しさん]2019/09/21(土) 08:08:03.08ID:edV1qs81
T8100が何回かでたら一人工作とか?

0977[Fn]+[名無しさん]2019/09/21(土) 09:50:06.74ID:XZ76KsC2
ででんでんででん♪ ででんでんででん♪

0978[Fn]+[名無しさん]2019/09/21(土) 10:01:37.83ID:ObXSMvlx
LIFEBOOKのA561とA572って構造ほとんど一緒なんだな
分解楽で助かった

09799592019/09/21(土) 12:36:31.34ID:2ZS2r28e
>>971
確か32bitのiTunesはダウンロード出来ないと聞いた事があります。
>>972
そうです。
違うジャンク同士でニコイチで使えないかなと思いました。

0980[Fn]+[名無しさん]2019/09/21(土) 13:31:40.69ID:fy+GqpTr
>>979
シール貼ってある方へ仕込めば万事解決じゃん

09819592019/09/21(土) 14:57:25.44ID:2ZS2r28e
>>980
成る程〜参考になります。

0982[Fn]+[名無しさん]2019/09/21(土) 18:42:47.06ID:OGEwbSEG
機種によってUSBとの相性あるんだな
USBからインスコしようとして今回初めて認識しなくてかなり手間取った
でもジャンクって自分で考える機会多くなるから、思考停止してる俺にはいいかもしれない

0983[Fn]+[名無しさん]2019/09/21(土) 20:53:26.91ID:SgVjIxgv
core2D T8100は名石だから話題多くて当たり前じゃない

0984[Fn]+[名無しさん]2019/09/21(土) 21:37:48.25ID:fBmhveyv
>>981
手間がかかってもいいなら一度7でゴニョゴニョ認証して10に上げてから再度クリインって手もある

0985[Fn]+[名無しさん]2019/09/22(日) 00:10:45.38ID:FRNw8miR
この人は視聴率のためにわざとやってんのか?
https://www.youtube.com/watch?v=v7a3th09Fcg

0986[Fn]+[名無しさん]2019/09/22(日) 02:47:52.56ID:IndHH+Sx
Sandy i3機が2000円であったけど、もうSandyはWin10動かなくなるまでそう長くなさそうだしパス
バッテリー残っててBIOS起動まで確認できたから迷ったけどね

09879592019/09/22(日) 07:22:53.88ID:LsTJ07h6
>>984
成る程〜それも有りですね。

0988[Fn]+[名無しさん]2019/09/22(日) 12:41:31.87ID:nG7I3CpK
>>985
もったいねーな

0989[Fn]+[名無しさん]2019/09/22(日) 17:19:13.70ID:o8wcl+Zb
i7の3610QMが安かったからポチった
載せ替えるの地味に楽しみだ

0990[Fn]+[名無しさん]2019/09/22(日) 20:22:13.82ID:nG7I3CpK
サーマルスロットリングで帰って遅くなるのに期待

0991[Fn]+[名無しさん]2019/09/22(日) 22:31:39.14ID:eHaj2AtK
FMV-C8230
限界スペックのCore Solo + RAM 2GBに替えたけどWindows 10はアップデートに耐えられない重すぎる
Lubuntuも最新のだと重いんでBionicpup入れたけどいつまで32bitサポートしてくれるだろう

0992[Fn]+[名無しさん]2019/09/22(日) 23:07:19.62ID:CekYJriv
Core Soloですらもう限界なのか
Windows10は重すぎる
Windows8.1にしてみるのもいいんじゃないか?
8.1は軽くてCeleron540とかでもそこそこ動いてくれた

0993[Fn]+[名無しさん]2019/09/22(日) 23:24:01.61ID:TCqddTrZ
YonahとMeromではけっこう差があるだろう

0994[Fn]+[名無しさん]2019/09/22(日) 23:49:01.98ID:tqANwLSS
>>991
Solo だから仕方ない
2GB だと LXQt も厳しいケースあるかも

いっそ「デスクトップ環境を諦めてWindow managerとショートカットキーのみ」の超軽量設定にするとか
icewm やタイル系以外にも色々 WM ある

0995[Fn]+[名無しさん]2019/09/23(月) 01:03:09.34ID:tbJi4+Us
C2Dのyonahもギリギリ7までが限界で10は耐えられない
快適保つならxpで我慢するしかない

0996[Fn]+[名無しさん]2019/09/23(月) 07:56:31.58ID:gXFHcLwh
8.1UpdateはAtomZ辺りの低スペックタブレット向けの最適化で軽いんだよな

0997[Fn]+[名無しさん]2019/09/23(月) 08:31:11.27ID:ZK7pAHNS
>>989
4コア絶対必要な作業やるのか?
無駄にファンが回り続けてうるさいだけだぞ

0998[Fn]+[名無しさん]2019/09/23(月) 08:38:37.99ID:xEFqHtS9
core2duoも結構うるさいよ。

0999[Fn]+[名無しさん]2019/09/23(月) 08:42:15.07ID:xEFqHtS9
因みに俺のはメディア書き込みすると
グワアーーン!!っ爆音て回り出す

1000[Fn]+[名無しさん]2019/09/23(月) 08:43:31.34ID:xEFqHtS9
すいま>>1000

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 230日 21時間 46分 24秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。