Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ Part.34

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001[Fn]+[名無しさん]2019/01/04(金) 10:34:29.30ID:n0VBaLgv
Wacom(EMR&AES)、N-Trig、Synaptics etc. 電磁誘導やアクティブ静電結合などのデジタイザーを搭載したWindows搭載タブレットPCについて語るスレです
情報のソースは問いません
Windowsなら中華もOK
※お絵描きを貼りたい人はCG板のスレで
Windowsタブで絵を描きたい人のスレ Part.2 ※絵OK [無断転載禁止]??2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1499492285/

前スレ
Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ Part.32
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1542003729/


過去スレ一覧は>>2

関連スレ
AES採用のWindowsタブレットで絵を描いてる人のスレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1460879447/
Winタブレットで絵を描きたい人のスレ【CG板】P1
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1498996607/
Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44507/1485676890/

次スレは>>950が立てる。ダメだった場合は>>960>>970…が立てること

※前スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1544791910/

0952[Fn]+[名無しさん]2019/01/26(土) 21:09:18.51ID:enmAwxDv
>>950
婆さんでの精度はどうですか
cs310ukあたりと比べて

0953[Fn]+[名無しさん]2019/01/26(土) 21:20:11.52ID:G/JWaSgI
>>951
言われてる通りペン2200円・替え芯500円
ここに別途消費税がかかった

送料は住んでるところ聞かれてそれから算出された
ワイの場合は送料900円・代引き300円
佐川着払いでした(注文の翌々日に届いた)

0954[Fn]+[名無しさん]2019/01/26(土) 21:29:37.72ID:wop1PT41
>>953
んじゃあ沖縄とか北海道は送料結構かかりそうやな

0955[Fn]+[名無しさん]2019/01/26(土) 21:41:14.66ID:G/JWaSgI
>>952
全く同じだと思う
ちなレイトレ8のペンとも変わらない

ただペン先の細さや
上記のペンと比べて約1ミリほど多くペン先が出ているためか
ペン先周りの見え方が変わったのがむしろ気になる

0956[Fn]+[名無しさん]2019/01/26(土) 21:57:18.91ID:G/JWaSgI
>>954
納品書見ると東京から発送してる
自分は東京からそんなに遠くないと思うんだけど
意外と送料高かった

0957[Fn]+[名無しさん]2019/01/26(土) 22:26:09.35ID:wop1PT41
まあ佐川自体が他より送料高いからなあ、営業所止めもできんし

0958[Fn]+[名無しさん]2019/01/26(土) 23:17:54.17ID:i5cZ8EQz
佐川、営業所留めできるぞ

0959[Fn]+[名無しさん]2019/01/26(土) 23:55:42.27ID:CTehyGmS
>>819
激しく遅ネタでスマソだが
ThinkPad10のドライバ調べたら
メーカー提供のドライバでWindows10対応の7.1.3.?ってのがあったので入れてみた
ネットだと7.1.2.?があったけれどね
で7.2以降と違うメニューになって
コントロールパネルからメニュー出したら
CTRLで測定値出ましたよ
ペンは4本持っているんだど
BAMBOO STYLUS feelやLB-PN4は
ちょこっと力を加えるだけで1023まで筆圧計測されるけれど
Lenovoの新旧2種類は相当力を入れても6〜700ぐらいだった
そりゃ書き心地違いますよねー
こういうのは試してみないとわからないですね
ちなみに7.1.3.?入れてもWindowsUpdateで7.3.1をすぐ強制インストールされましたわー

0960[Fn]+[名無しさん]2019/01/27(日) 00:25:07.55ID:oDABP8xQ
やっぱlenovoの筆圧おかしいよな
thinkpadじゃなくてyogaだけど

0961[Fn]+[名無しさん]2019/01/27(日) 00:42:18.13ID:OgT/VJYz
>>959
ひょっとしたらatom婆でも4k出るんじゃないかと思ってRaytrek8ペンとギャラブペン試したけど
900位しかでんかった

0962[Fn]+[名無しさん]2019/01/27(日) 00:43:04.50ID:OgT/VJYz
オフセットってなんやろ

0963[Fn]+[名無しさん]2019/01/27(日) 02:35:19.31ID:cE9ZgzMk
筆圧の調整を数値で見れれば
納得できるけれど
感覚値でやれってのはちょっとムズイと思う>オフセット
でもドライバ側で調整しようが
お絵かきアプリ側で調整しようが結果は変わらないってことなのかorz

0964[Fn]+[名無しさん]2019/01/27(日) 04:42:18.04ID:oJH5kH7c
>>958
言い方が悪かった、SamsungからSペンとかペン先とか買った場合のことっす

0965[Fn]+[名無しさん]2019/01/27(日) 08:15:51.92ID:WXNjDbQ9
次のスレ
Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ Part.35
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1548544355

0966[Fn]+[名無しさん]2019/01/27(日) 10:29:08.10ID:rZW2bytx
>>961
乙!

0967[Fn]+[名無しさん]2019/01/27(日) 15:49:09.73ID:3f4M+F+F
>>965
おつ

0968[Fn]+[名無しさん]2019/01/27(日) 18:15:30.73ID:Ev3ZpK2d
iPad mini 5の怪しい噂が出てるね

0969[Fn]+[名無しさん]2019/01/27(日) 18:22:34.53ID:HtMOosDU
それこのスレになんか関係ある?

0970[Fn]+[名無しさん]2019/01/27(日) 18:39:54.97ID:XkLe4vSF
アポーペン使えるのかなって思ったけどそもそもWindowsと関係ないね

0971[Fn]+[名無しさん]2019/01/27(日) 18:40:44.31ID:uc0bMH3L
iPad miniとかさすがにいらんわ

0972[Fn]+[名無しさん]2019/01/27(日) 19:06:35.97ID:Ev3ZpK2d
ついでにレイトレ8安くなって欲しい

0973[Fn]+[名無しさん]2019/01/27(日) 19:08:02.64ID:zl7N6VrB
同じWacomの電磁誘導方式でも互換性はないんやな
液タブのが使えるかと思ったが使えんかったわ

0974[Fn]+[名無しさん]2019/01/27(日) 19:37:15.42ID:WXNjDbQ9
何故かgalaxy noteとは互換性があります

0975[Fn]+[名無しさん]2019/01/28(月) 00:40:51.27ID:+9IjVJxO
久しぶりに秋葉原に行ってきたので
raytrek10触ってきた
イラスト屋ではないので
M婆の描き心地の違いとかあんまり判らなかった
ただFHDで10インチは小さいと思った
デバイスマネージャーとにらめっこしたけれど
汎用HIDペンとか書いてあって
WacomDeviceではなかった
当然ワコムペンアプリもなかった
これってUWPドライバつーことかね?

0976[Fn]+[名無しさん]2019/01/28(月) 02:08:39.63ID:0R3RyLLt
ワコムドライバーが入ってないだけ
まあ入らないけどね

0977[Fn]+[名無しさん]2019/01/28(月) 07:49:19.34ID:h5kElEjP
>>975
windows10ではwintab api対応のソフトだけ使ってよ。っていうMicrosoftの御意向でございますから。

0978[Fn]+[名無しさん]2019/01/28(月) 08:20:06.43ID:hY7JmU2v
>>977
逆じゃね?

0979[Fn]+[名無しさん]2019/01/28(月) 09:17:58.71ID:0R3RyLLt
tabletpcな

0980[Fn]+[名無しさん]2019/01/28(月) 15:41:19.81ID:djSb9iSZ
surface go買ってみたけどペンのサイドボタンの割り当て変えられないのが地味にきついな

クリスタ側からスポイトに割り当てしてもサイドボタン押しながらクリックしないとスポイトとして機能しない
筆圧もAES機と比べて硬めというか筆圧の入りが分かりにくい。

慣れればどうってことないんだろうけど、これでペン側の電池交換も必要ですっていうなら旧yogabook買った方がマシだと思う

0981[Fn]+[名無しさん]2019/01/28(月) 16:28:02.86ID:0w5erqY0
>>980
raytrektab10買った方がマシ

0982[Fn]+[名無しさん]2019/01/28(月) 16:44:30.18ID:nJ+8txWU
AESは腐ってもワコムだからジッター出るとは言え筆圧感知辺りはちゃんとしてんだよな

0983[Fn]+[名無しさん]2019/01/28(月) 17:36:17.76ID:Jy6JCYU2
>>980
設定→デバイス→ペン?で変えられないの?
それとsurfaceは専用のUWPアプリあって
そこからsurfaceペンの設定変えられると聞いたけど(聞いただけ)

0984[Fn]+[名無しさん]2019/01/28(月) 17:57:45.78ID:Jy6JCYU2
>>982
補正強くすれば使える勢いたしな

0985[Fn]+[名無しさん]2019/01/28(月) 20:22:18.62ID:RFvVznio
下書きの上から手ブレ補正30〜で清書する人は多少のジッター気にならないと思う
文句言ってるのは一筆描きのラフな絵ばっか描いてる人

0986[Fn]+[名無しさん]2019/01/28(月) 21:41:11.94ID:JhBGWAXA
>>980
それ持ってドスパラ行ってraytrektab10インチと描き味比較してきてくれないかなあ

0987[Fn]+[名無しさん]2019/01/28(月) 21:49:30.25ID:ruQxd7V9
>>980
「radial menu」っていうフリーソフト使うとサイドボタンに機能設定できるはず
英語のソフトなのでグーグル検索でも後ろのほうに出てくるかも

0988[Fn]+[名無しさん]2019/01/28(月) 23:45:41.98ID:0R3RyLLt
surfaceペンって面倒やな
https://answers.microsoft.com/ja-jp/surface/forum/all/新-surface/8c746af8-dc2a-4a5a-ab5b-6c73835d0d76

0989[Fn]+[名無しさん]2019/01/29(火) 18:56:06.45ID:ow6GlFj2
raytrektab10の純正キーボードカバーを外れにくくする方法って何かありますか?

最悪ipadみたいにテープで固定することも視野に入れています

0990[Fn]+[名無しさん]2019/01/29(火) 18:59:56.16ID:hbZFEp3Q
ない

0991[Fn]+[名無しさん]2019/01/29(火) 19:44:49.78ID:1nMZ+l46
キーボード付けて書いてるの?

0992[Fn]+[名無しさん]2019/01/29(火) 21:15:38.12ID:K9MONe/0
上でも出てたけどレイトレ10で新ペンが画面から数センチ離しても描画される状態で困ってる
旧ペンだとちゃんと使えるので新ペンの問題だと思うんだが

0993[Fn]+[名無しさん]2019/01/29(火) 21:31:13.57ID:Yap/dNFs
他のレイトレでも同じ症状ならペンの問題だけど展示品で試すとか?

0994[Fn]+[名無しさん]2019/01/29(火) 21:41:24.39ID:9cBIibCx
押しっぱなしになる現象って、クリスタ以外でも発生する?

0995[Fn]+[名無しさん]2019/01/29(火) 21:45:39.19ID:VEz2qec4
>>988
3歳の孫がバイオスいじってパスワードまで変えるとかスゴイな

0996[Fn]+[名無しさん]2019/01/29(火) 21:49:22.15ID:r/00lRoN
うちのraytrektab10も新型ペンがその症状出てしまって、どうしようもなかったから旧型ペン買ったよ。
旧型のほうが自分としては使いやすかったから、まあいっかって事にしたけど 結構同じ症状の人いるって事はあのペンの耐久性は難ありかも
ノックしたり振ったりすると少し治まるんだけどね

0997[Fn]+[名無しさん]2019/01/29(火) 21:51:00.98ID:K9MONe/0
>>994
クリスタ関係なく発生してる
画面から離しても勝手にクリックやドラッグし始めて新ペンだとまともに操作できない

0998[Fn]+[名無しさん]2019/01/29(火) 21:58:26.94ID:9cBIibCx
プロペン2でもたまに発生する個体があるけど
ドライバで筆圧の閾値を少しカットすれば収まる
Raytrekはドライバの設定がないからどうしようもないね
サポートに連絡したら保証で交換してもらえるんじゃない?

0999[Fn]+[名無しさん]2019/01/29(火) 22:09:13.73ID:csWXxzV+
リコールだろ

1000[Fn]+[名無しさん]2019/01/29(火) 22:09:48.55ID:t27FGx3E
お絵かき用でペンに不具合抱えてるとか笑えなさすぎるw

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 11時間 35分 19秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。