【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 418

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001[Fn]+[名無しさん]2018/12/16(日) 07:23:25.07ID:lPg7NDLQ
■お約束■
@購入相談は購入相談スレへ
A中古ノートは中古スレへ
B中国製スパイチップの話題はニュース速報板へ


前スレ 【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 416
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1542102761/
前々スレ 【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 415
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1540707188/
前々々スレ 【新品】激安・お買い得ノートパソコンを語ろう376(実質414)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1539359875/

関連スレ
新品限定ノートPC購入相談スレッドその96
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1542903616/
中古ノート総合スレ 55台も買うなんて
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1541086472/
【高性能¥50,760】ThinkPad E585 19【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1542988418/

0952[Fn]+[名無しさん]2019/01/05(土) 21:58:45.33ID:JvXb3yOc
530Sってインテルver AMDverあったような

0953[Fn]+[名無しさん]2019/01/05(土) 22:26:01.56ID:HKOcAdQH
消費電力と言えば
去年買った新品で6000円のwinタブに200円のキーボード、200円のマウスつけてギャグにしてたんだが
停電の際にコンビニの乾電池充電器だけで動き続けるという大殊勲だった

0954[Fn]+[名無しさん]2019/01/05(土) 22:34:32.54ID:hnE96mPq
>>949
兄弟モデルのE580とE585で
3万円以上も高くなるcore-i5モデルよりRyzenの方が電池持ちがいいのは驚いたな>>950

性能もRyzenの方が上という


passmark

Ryzen 5 2500U: 8367 https://i.imgur.com/fdkPoDX.jpg

Core i5-8250U: 7660


G3D Mark 1898
https://i.imgur.com/ZgwQk7o.jpg


154 :[Fn]+[名無しさん] :2018/12/05(水) 00:55:32.64 ID:XEWxiT6R
一応、俺が比較したのをまとめておく

E580はテキストエディタを起動していたので
画面の明るさ的には不利だったかもしれない
どちらも本体に触れずに完全放置した時間
比較条件が違うのは、最初は比較するつもりはなかったから。
E580は9月、E585は昨日計測した


E580 i5 FHD メモリ8GB SSD256GB
モニターの明るさ 50
最初から最後まで起動していたアプリ「秀丸エディタ」(エディタの背景を深緑の黒板のような色に設定)
電源が落ちるまでの時間「8時間」


E585 FHD メモリ8GB SSD128GB
モニターの明るさ 50
電源の設定でCPUを99%に設定
起動してたアプリ「なし」、壁紙「なし」
電源が落ちるまでの時間「9時間15分」

0955[Fn]+[名無しさん]2019/01/05(土) 22:36:06.61ID:eLKuewhi
同じ機種だとintelよりAMDの方が電池持つんだね

0956[Fn]+[名無しさん]2019/01/05(土) 22:40:00.94ID:8dGtM2rl
どこのレビューサイトでもRyzenの方が消費電力が多いのに不思議だw
特に低負荷時はi5に比べて消費電力が多いよな

0957[Fn]+[名無しさん]2019/01/05(土) 22:42:19.84ID:Ze5/OjSa
この設定がイカサマなことに気付けないのはコピペ貼ってる本人だけ

0958[Fn]+[名無しさん]2019/01/05(土) 22:43:59.90ID:Edpgvqul
>>954
バッテリー持ちもすごいけど性能もi5よりRyzen5のほうが高いのか

0959[Fn]+[名無しさん]2019/01/05(土) 22:45:01.00ID:KjB1mw7Z
CHUWI、299ドルの14.1型スリムノート「LapBook Pro」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1160900.html

0960[Fn]+[名無しさん]2019/01/05(土) 22:46:22.35ID:B9KxBJOD
>>959
ドンキのPCもそうだけどメモリ4GBはきついな

0961[Fn]+[名無しさん]2019/01/05(土) 22:49:28.18ID:hO7i98iM
3万円以上も高くなるcore-i5よりRyzen5の方が全体的に性能高いのはいつ見てもすごいなw

同価格帯ならIntelはCeleronかi3だからさらに性能差開くんだろうな

0962[Fn]+[名無しさん]2019/01/05(土) 22:54:15.70ID:Gaje2mtz
Intelだって脆弱性の多さや危険度では圧勝してるから…

0963[Fn]+[名無しさん]2019/01/05(土) 22:54:52.34ID:b+eWvJ/B
AMD禁止された理由がよくわかるな

0964[Fn]+[名無しさん]2019/01/05(土) 22:59:08.89ID:LwBUfAwP
AMDといえば20年ぐらい前、K2で痛い目にあったなぁ

0965[Fn]+[名無しさん]2019/01/05(土) 23:00:08.04ID:b+eWvJ/B
k6-2の間違いか?それにしても痛い目みるほどの何かあったか?

0966[Fn]+[名無しさん]2019/01/05(土) 23:05:25.71ID:yZUfMWjE
熱問題はお互い様だわ。

お待たせしましたさん まだ?
レノボでもインテルでもAMDでもいいからさ はよ

0967[Fn]+[名無しさん]2019/01/05(土) 23:06:09.13ID:IaTThJl4
intelより性能が高くて安いAMDは禁止だな

0968[Fn]+[名無しさん]2019/01/05(土) 23:11:03.79ID:8CsF3I+C
HP 15-db0000 価格.com限定
メモリ8GB
Ryzen 5
SSD256GB

64584円

もうこれでよくね

0969[Fn]+[名無しさん]2019/01/05(土) 23:12:36.31ID:irel/HbB
じゃあ買えば

0970[Fn]+[名無しさん]2019/01/05(土) 23:14:24.14ID:uQeXr7dS
ラッセンがすき

0971[Fn]+[名無しさん]2019/01/05(土) 23:15:58.04ID:1VlG/pEC
>>970
イルカの絵書いてた人?

0972[Fn]+[名無しさん]2019/01/05(土) 23:32:29.41ID:yZUfMWjE
The partnerchip.を知っている人いない?

0973[Fn]+[名無しさん]2019/01/06(日) 00:15:57.49ID:IgCFPczl
>>968

俺もそう思う。
でも人気なのはE585だよね?
なんで?

0974[Fn]+[名無しさん]2019/01/06(日) 00:52:49.02ID:e4WT+ZRY
>>973
hpは配送料3240円かかるから67824円になるから比べて割高になるからじゃね?

0975[Fn]+[名無しさん]2019/01/06(日) 00:57:34.51ID:mNIMcBie
ryzenでメモリ1枚はやめとけ

0976[Fn]+[名無しさん]2019/01/06(日) 01:36:16.46ID:Yko6FVAn
>>968
もうホントこれでいいんだけどHPは送料が腹立つんだよ

0977[Fn]+[名無しさん]2019/01/06(日) 01:43:14.80ID:i/qW4Rwx
メモリの速度でGPU性能に差がでるAPUでシングル
液晶がTN
もう少し値段足せば安ゲーミングのセール品も手が届く
ここらへんがここで選ばれない理由かな?

0978[Fn]+[名無しさん]2019/01/06(日) 01:54:22.85ID:DSQfGnRG
ここっていつまでアスペみたいにE585連呼してんの

0979[Fn]+[名無しさん]2019/01/06(日) 04:23:14.15ID:SF6bvfn1
俺も>>968でいいけど納期がいつになるかわからん

0980[Fn]+[名無しさん]2019/01/06(日) 04:45:26.77ID:9MH1K5Io
NGワード:隙あらば

0981[Fn]+[名無しさん]2019/01/06(日) 05:08:53.40ID:kKELJhn5
ヨドバシのやつ光学ドライブついてCore i5でSSD128GB+1TBやったな
SDスロットもあるし

0982[Fn]+[名無しさん]2019/01/06(日) 05:09:15.35ID:kKELJhn5
それで6万の10%ポイント

0983[Fn]+[名無しさん]2019/01/06(日) 05:59:04.00ID:SF6bvfn1
うらるは?

0984[Fn]+[名無しさん]2019/01/06(日) 07:19:46.78ID:YMMHRzZe
>>983
福袋だと思う

0985[Fn]+[名無しさん]2019/01/06(日) 07:40:14.64ID:D/TZgHAA
>>981
福袋の話け?
突然話したら誰もついてけへんで
よく言われるやろ

0986[Fn]+[名無しさん]2019/01/06(日) 07:46:24.57ID:YMMHRzZe
終わったキャンペーンやセールの話って参考にならんよな

0987[Fn]+[名無しさん]2019/01/06(日) 07:59:19.52ID:Y+7g9IHT
>>964
隙あらば昔話

0988[Fn]+[名無しさん]2019/01/06(日) 08:00:46.26ID:Y55qWRS1
>>972
昔IntelとAMDがパートナーになった時の広告か

0989[Fn]+[名無しさん]2019/01/06(日) 08:03:40.92ID:Y0ydY4aX
円高の反映はよ

0990[Fn]+[名無しさん]2019/01/06(日) 08:19:00.38ID:76+unA4a
>>951
全部同じ筐体で、同じ構成でCPUだけが違うと思ってんじゃないの?
>>961
Pentium忘れんな

0991[Fn]+[名無しさん]2019/01/06(日) 09:59:26.29ID:LYKV9s/l
>>989
ドルで買えよ

0992[Fn]+[名無しさん]2019/01/06(日) 10:09:23.71ID:lwF3IJxJ
>>976
税別に加えて送料3000円だったかな
通常なら国内出荷でそんな送料にならん

0993憂国の記者2019/01/06(日) 10:35:24.75ID:0bIuBeKk
ここ見てて思うんだが3万とかはもう低価格じゃないよな

5万とかデスクトップならスコア1万超えのPC買えるし

0994[Fn]+[名無しさん]2019/01/06(日) 10:39:45.02ID:YMMHRzZe
5万より下ならjumperとかTeclast行っとけば?

0995[Fn]+[名無しさん]2019/01/06(日) 11:33:39.69ID:mHDEV2dF
弟に家追い出されるから2月からホームレス施設行くんだけど
3万円ぐらいで買えるのでおすすめ有りませんか

0996[Fn]+[名無しさん]2019/01/06(日) 11:37:54.06ID:W/NsA/k0
>>995
君は
1.5万中古ノート+ssdで

ホームレスには新品は似合わない

0997[Fn]+[名無しさん]2019/01/06(日) 11:38:16.92ID:Ro+0c6ne
まず余計なお金を使わない生活を送りましょうw
ネットで余計な情報を得るだけ振り回されやすくなります

0998[Fn]+[名無しさん]2019/01/06(日) 11:39:14.59ID:LYKV9s/l
仕事してないのによく三万も出せるな

0999[Fn]+[名無しさん]2019/01/06(日) 11:40:29.18ID:a7jM+vuW
防水スマホで我慢しろよ・・・PCいらないだろ
変なもん持ってると普通に盗まれたり壊されたりするだけだよ

1000[Fn]+[名無しさん]2019/01/06(日) 11:40:56.37ID:W/NsA/k0
弟のクレカで高いの買え
追い出されるなら
手切れ金代わりに

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 4時間 17分 31秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。