大学の生協のパソコン [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]2015/03/11(水) 20:34:56.29ID:B3ouzS8q
春から大学生系パソコンスレで分からなかったので聞きます
Core i5で4年保証、Office、アンチウイルスソフト、のセットで14万ってどうですか?
また他に必要なものとかありますか?

0002[Fn]+[名無しさん]2015/03/11(水) 20:41:53.99ID:rNzTHCKn
生協pcはゴミ

0003[Fn]+[名無しさん]2015/03/11(水) 20:52:42.75ID:JIZoqDCA
メーカーと型番、わかる範囲で書き込んでみて

0004[Fn]+[名無しさん]2015/03/11(水) 20:58:12.65ID:B3ouzS8q
TOSHIBA,Dynabook,R734,Core i5-4210M 2.6GHz
ちょっとパソコン詳しくないんで不備があるかもしれません

0005[Fn]+[名無しさん]2015/03/11(水) 21:10:39.34ID:JIZoqDCA
一昨年のモデルだね
生協モデルだから元のモデルからCPUが2コアのi5にダウングレードされてるね
もともとはこれhttp://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/131118r734/
今買うなら14万円は高い
4年保証は生協モデルだから安心なんだけどね
ネットとmicorosoft office使うだけなら十分だけど他に何かやりたいことありますか?

0006[Fn]+[名無しさん]2015/03/11(水) 21:14:29.07ID:B3ouzS8q
ネットサーフィンと大学のレポートぐらいにしか使わないと思います

0007[Fn]+[名無しさん]2015/03/11(水) 21:30:23.40ID:JIZoqDCA
積極的にお勧めはしないけどその用途なら生協モデルでも問題ないと思いますよ

0008[Fn]+[名無しさん]2015/03/11(水) 21:37:18.73ID:B3ouzS8q
単発スレで叩かれるのも覚悟していましたが優しくて助かりました
本当にありがとうございました

0009[Fn]+[名無しさん]2015/03/12(木) 01:09:23.36ID:iiI+orhR
ウリが大学生のころはシャープのポケコン生協モデル買わされたな

0010[Fn]+[名無しさん]2015/03/12(木) 10:52:34.13ID:y0yLnNXQ
パソコンなんてなんもわからねえというのであれば、同時に購入する人が多い生協モデルでいいと思うよ

0011[Fn]+[名無しさん]2015/03/12(木) 11:47:18.48ID:aL5UhZhQ
僕もいいですかね
Let's note SX4
Win8.1、core i7、12.1型、メモリ8GB、HDD750GB、OfficePro premium、ウイルスバスター4年版
で198,800円ってどうですかね

ゲーム、動画像編集しないです
物理学部なんですが、重いソフトを使うかは分からないです
あとメインでデスクは持っています

0012[Fn]+[名無しさん]2015/03/12(木) 13:47:07.25ID:QLlOPuBJ
>>11
必要になってからでいいでしょ
学校にノーパソ持ってく機会なんて1.2年じゃほぼ皆無だし

0013[Fn]+[名無しさん]2015/03/12(木) 18:10:02.85ID:1OhgF6AN
>>12
ありがとうございます
4月半ばまで様子を見ようと思います

0014[Fn]+[名無しさん]2015/03/12(木) 21:48:55.02ID:Izsx4xCp
今週の週刊アスキー見てまずお勉強だね

0015[Fn]+[名無しさん]2015/03/15(日) 13:58:33.48ID:FQnZmJG7
必須の学部を除けば、いきなりパソコンが必要となることはない
友達や先輩ができるだろうから、様子を聞いてから判断する方がいいよ

0016[Fn]+[名無しさん]2015/03/15(日) 15:21:28.00ID:1F+jvFf6
型落ちアウトレットをくまなく探せば?

0017[Fn]+[名無しさん]2015/06/19(金) 11:10:36.60ID:1YGwoF+e
生協でのメリットは保証です。
5年前の話だけど、
液晶を割ってしまってメーカーに問い合わせてまたら、
7万円くらいは修理費として請求すると言われた。
購入先の生協に持っていくと、液晶割れも保証対象なので無料で修理させて頂けた。
HDDもキーボードもなんでも保証で無料修理してもらった。

0018[Fn]+[名無しさん]2016/03/12(土) 02:54:38.85ID:1WA48vTJ
学生協はパナ専科だな

0019[Fn]+[名無しさん]2016/04/16(土) 18:50:47.44ID:6E8T+xE8
生協パソの保証は在学中は万全だとして
機種の選定は適当だよな
営業が一方的に推したんだろうなって感じ
ヲタっぽい講師とかに選んでもらえばいいのにw

0020[Fn]+[名無しさん]2016/04/30(土) 22:25:35.10ID:Yfl1vUKI
今も、紛失保証ってあるの?
15年くらい前は、紛失扱いでもう一台ゲットしてる輩もいないわけじゃ
なかったんだが・・
だから高いんだろうなって思ってた。

0021[Fn]+[名無しさん]2017/08/12(土) 18:54:30.77ID:UfrV6SJz
「最近の大学生はスマホでレポートを書く」は本当か? “若者のパソコン離れ”の実態を調べてみた
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1708/11/news014.html

0022[Fn]+[名無しさん]2017/08/16(水) 11:32:28.42ID:IcW4+nDx
若者のPC離れ、キーボードよりフリックが速く上司嘆く
http://www.news-postseven.com/archives/20170816_603839.html

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています