macOS 10.14 Mojave その11

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名称未設定2021/04/08(木) 11:34:44.84ID:L49rr8270
macOS Mojave
https://www.apple.com/jp/macos/mojave/

• MacBook(Early 2015以降)
• MacBook Air(Mid 2012以降)
• MacBook Pro(Mid 2012以降)
• Mac mini(Late 2012以降)
• iMac(Late 2012以降)
• iMac Pro(2017)
• Mac Pro(推奨されるMetal対応グラフィックカードを搭載したLate 2013、Mid 2010、Mid 2012モデル)

前スレ
macOS 10.14 Mojave その10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1594852430/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952名称未設定2023/06/04(日) 22:21:50.19ID:ZASihLn10
iTunesは何千曲と入ってる上にiPhoneと同期させてるからそれは嫌だな

0953名称未設定2023/06/04(日) 23:07:05.36ID:4tj426s30
firefoxじゃダメなの?
Googleのサービス使ってるからダメなのか

0954名称未設定2023/06/04(日) 23:31:21.17ID:TLzlpAJo0
俺は数年前に頑張ってFireFoxに移行してた
もう今じゃChromeもFireFoxも使い心地たいして変わらんぞ

0955名称未設定2023/06/05(月) 11:58:57.32ID:FJFKOh010
Chromeサポート終わるのかぁ
32bitしか対応してない昔のゲームをいまだに遊んでるからOS新しくできないんよね...
だけどさすがにもう限界かもw

0956名称未設定2023/06/05(月) 12:06:32.07ID:cUpnATOz0
Chrome止めるとかデュアルブートにするとか
色々方法あるよ

Macは外付けに起動ディスク作るのも、起動ディスクコピーするのも簡単だし

0957名称未設定2023/06/05(月) 13:38:06.79ID:86L12zxo0
だけどいまだにMojaveにしてるマシンって
別に上げなくても困らないんだよね

0958名称未設定2023/06/05(月) 13:39:16.46ID:86L12zxo0
EdgeはChromeのエンジンだからChromeと同時にMojaveサポート終了した

0959名称未設定2023/06/05(月) 18:23:09.93ID:UZCcsWuo0
ブラウザって一番どうにでもなるアプリじゃね?

0960名称未設定2023/06/05(月) 19:54:41.98ID:9nxuoDuP0
ブラウザって一番どうにでもしちゃいけないアプリだと思ってるのだが

0961名称未設定2023/06/06(火) 01:07:04.87ID:bOZCW4FQ0
MojaveからMontereyにする前に一旦Catalinaにした方がいいって聞いた気がするんだけどマジ?

0962名称未設定2023/06/06(火) 01:15:41.33ID:Z9mjZQak0
古すぎて段階を踏まないとアップ出来ないOSもあるだろうね
iPhoneも

エルキャピからモジャベにアップしようとしたら一回ハイシェラにアップしてからじゃないとダメだった

0963名称未設定2023/06/06(火) 01:33:48.71ID:qOvd5w500
カタリナは写真ライブライの中身が全く違う方式になってるから
パスが飛ぶよ注意な
俺はLRから参照したりFCPのマスターとして動画がそのまま置いてたけど
パスが全部変わった 

しかもリネームされる 
書き出すと元のファイル名で出されるかも 

0964名称未設定2023/06/06(火) 01:51:51.20ID:PhNt6AMz0
「写真」と「音楽」だけは許せん
何度も仕様変更しやがって
せめて元に戻せるようにしてくれ

0965名称未設定2023/06/06(火) 12:56:49.13ID:EwgU0bH00
>>964
ホントそれ。何度もこういうことされるならオリジナルは完全に触らないカタログ方式の方がいいかも。プロアプリを謳ってたApertureを切り捨てたのは許さない

0966名称未設定2023/06/06(火) 14:00:10.25ID:wpYc0Vjz0
>>965
Apertureなんてその後の時代の流れを考えたらどのみち使い道なかったろ?

0967名称未設定2023/06/06(火) 14:32:41.75ID:bOZCW4FQ0
>>962-963
ありがとうございます!
High Sierraに戻したらVenturaしかインストールできなくなったので、とりあえずVenturaをインストールして様子見します

0968名称未設定2023/06/06(火) 18:45:08.53ID:Fbk3zVEY0
macOS14の質問はこちらでよろしいでしょうか

0969名称未設定2023/06/07(水) 04:01:14.74ID:pHXjaJUA0
帰れ

0970名称未設定2023/06/07(水) 05:56:19.32ID:a/g6IvLp0
釜山に

0971名称未設定2023/06/07(水) 09:25:58.98ID:yDY38aIA0
何もしないなら

0972名称未設定2023/06/08(木) 04:53:16.10ID:lw3kNm7/0
つーか、Mojaveで止まったままなのは、
カタリナがクソだったので上げるタイミングを逸したからなんだよ
な、2017MBPはこのまま行くは

0973名称未設定2023/06/08(木) 05:58:24.71ID:gzwE0Sm50
俺は32bitアプリが使える最後のOSだから
iTunesがあったり、古いofficeが使える
CCに移行して使ってないけどcs6か
この辺りから古いOSを使ってるとベンダーも見離すのが早くなったなぁ

0974名称未設定2023/06/08(木) 13:33:09.02ID:Azq20K/p0
Mojaveを3年ほど使ったけどインストール出来ないものが増えてきてBig Surに移行した
Late 2015のiMacだけど今のところ安定してるし動作もキビキビ

0975名称未設定2023/06/08(木) 23:08:58.33ID:AWgPkXWa0
>>974
機種も期間も違うけど、オレもMojaveからBig Sur移行組 MacBook Air2013
Mojaveの時よりもメモリ消費量が減った気がする でも熱が増してファンが回りやすくなった気もする
どっちもあくまでも「気がする」レベル

0976名称未設定2023/06/08(木) 23:19:00.71ID:ZExgFj7q0
>>974
去年の秋だったかな、エルキャピタンのChromeが
更新おしまいなんで、、→それでしかたなくMojaveに
で、今回はMojaveもう終わりにしますね、、、だからな
それでCatalinaにしたけど、この無駄なスピード感はなんだろ
ブラウザの32bit対応がよっぽどいやだったとかか

0977名称未設定2023/06/09(金) 01:56:35.14ID:YY1nq8xK0
最新OS使ってるけど
Music.appのリンク切れが起きてる(Musicapp任せで整理)

Aux chiens écrasés このてのスペイン語とかフランス語とか
昔登録してたのがリンク切れしてたわ 
mp3おかしなやつもランダム

縦3カラムのiTunes使いたいわ 

0978名称未設定2023/06/09(金) 03:28:37.47ID:tkB2lTT10
もう32ビット使わなくなったからMontereyにしてめちゃ快適になったわ
SafariとかのUIは微妙だけど

0979名称未設定2023/06/09(金) 03:49:22.56ID:xFZqPjFm0
>>977
そのバグ、先月のアップデートで直ってるよ
アップデートしろん

0980名称未設定2023/06/09(金) 21:58:17.29ID:rGlSlQ2+0
バージョンアップを繰り返してOSのメモリ消費量が増えていかないのは地味にすごいと思う

0981名称未設定2023/06/10(土) 10:21:07.71ID:P7IqkATg0
Mac mini 2014だとMonterey遅いかなあ

0982名称未設定2023/06/10(土) 12:01:19.53ID:Il5Lg1ie0
逆に早くなる
まであり得るよ

0983名称未設定2023/06/10(土) 15:49:39.77ID:74Ddb2pD0
Mojaveは安定してるけど遅い

0984名称未設定2023/06/14(水) 17:59:58.35ID:yOjBenq10
>>977
ホントMusic使いにくい

0985名称未設定2023/06/14(水) 18:25:01.12ID:6IgnivyQ0
曲表示しか使い物にならないくせに
半分上をどうでもいいアルバムとプレイリスト名で閉められる
この屈辱のせいで熱が冷める 

0986名称未設定2023/06/24(土) 15:26:43.70ID:Yb9+rtyg0
手持ちのMacBook Proの上限がCatalinaなんだけどMojaveからアップグレードするメリットってなんかありますか?

0987名称未設定2023/06/24(土) 18:48:57.99ID:QhHxItke0
メリットもデメリットもなにも
旧いOSはどんどんサポートが切られていくからセキュリティが危ういっちゅー話でっしゃろ
MojaveとCatalinaじゃたいして変わらんちゅー話もあるが、Mojaveなら32bitアプリがまだ使えるんがメリットか

0988名称未設定2023/06/24(土) 19:04:39.01ID:Yb9+rtyg0
>>987
まあそう言うことなんですよ
32bitアプリ切り捨ててまでCatalina入れるメリットあるかって話です
あとCatalinaは評判もあまり良くないようなので、定評のあるMojaveで止めておいた方が良いかなと

0989名称未設定2023/06/24(土) 19:16:09.61ID:Cf+HIoMI0
Catalinaも古いOSの仲間入りしてるからなぁ
今となってはわざわざCatalinaに上げるメリットを感じない

0990名称未設定2023/06/24(土) 20:09:14.51ID:GpjQ7b+Y0
>>986
2012Retina15インチ
MojaveでOfficeのアプデが切られたので泣く泣くCatalinaに上げたけど、すぐにCatalinaでも切られてしまった…
Adobe CSも動かなくなったし、俺にはデメリットばっかだったね

今はパッチ当ててMonterey入れたんだけど、結構快適

0991名称未設定2023/06/26(月) 11:51:06.96ID:IXrKigu00
DeepLアプリが動かなくなったと思ったらBig Sur以上が必須になってた

0992名称未設定2023/06/26(月) 12:59:38.68ID:thMA7pmo0
OneDriveはアップデートはされるのに起動しなくなってるしな!

0993名称未設定2023/06/26(月) 13:53:10.17ID:DLZ3/BwB0
>>630のリマインダーの暴走なんとかならんのかー!

0994名称未設定2023/06/26(月) 15:32:06.88ID:qVRcvHPj0
>>993は仕事のし過ぎなんだよきっと。
家庭を顧みてやれよ。

0995名称未設定2023/06/26(月) 17:22:02.72ID:qa2Eq0iK0

0996名称未設定2023/06/26(月) 22:03:22.08ID:YNpl1dhh0
>>995
乙であります!

0997名称未設定2023/06/28(水) 23:54:04.67ID:ceb85GVg0
>>986
Google ChromeがMojaveの更新を終了している
なのでCatalinaにアプデしたけど、イマイチ動作が微妙だったので
試しにクリーンインストールしたら動きも良くなった
継ぎ足しのアップグレードするのがそもそも問題なんだろな

0998名称未設定2023/06/29(木) 00:43:04.38ID:htppXwf80
クリーンインストールなんて
何のためのMacだよ?
って思う


するけど

0999名称未設定2023/06/29(木) 01:22:37.72ID:4jlWFWwq0
仕事もプライベートもエロも全てMacなんでクリーンインストールなんて無理だな

もちろんエロ動画も全てiTunesで管理ww

1000名称未設定2023/06/29(木) 01:44:32.97ID:4jlWFWwq0
もはべ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 811日 14時間 9分 49秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。