macOS10.15 Catalina 不具合・互換性問題 統合スレ3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名称未設定2019/11/20(水) 11:20:47.47ID:4q7V9+Gl0
過去最大級の不具合満載OS Catalinaの問題をカタリナ!

※お約束 macOSに不具合がない!なんて戯言は無視しましょう
現にたくさん見つかっています。

iOS 13とmacOS Catalinaはなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
https://japanese.engadget.com/2019/10/26/ios-13-macos-catalina-6/

前スレ macOS10.15 Catalina 不具合・互換性問題 統合スレ2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1571922881/


macOS Catalinaの不具合、アプリの動作不良、各種問題報告まとめ
https://gori.me/macosx/macoscatalina/121856

Photoshop/Lightroom Classic:一部プラグインが動作不可
iTunes:XMLファイルのサポート終了
Spark:アプリがクラッシュする【解決済み】
Chrome:プラグインが原因で起動しない可能性
本体が異常に熱くなる・ファンが周り続ける
Google Chromeのフォントが崩れる、太字になってしまう
Docker for Macが起動しない【解決策あり】
「Apple Watchを使ってアプリケーションとこのMacのロックを解除」が動作しない
アーカイブユーティリティで展開後、アーカイブがゴミ箱に移動しない
Alfredで同じアプリが2回表示される【最新バージョン購入で解決】
Time Machineが故障、プレイリストがすべて削除
iPhone/iPadのRemoteアプリから、ミュージックアプリのリモート操作が不可に
Bluetoothの動作が不安定、キーボードの入力遅延、クリップボードアプリの不具合
一部のフォルダアイコンが白紙になってしまう問題
ボリュームをマウントできても変なメッセージが表示される問題
写真アプリのキュレーションが終わらない問題
Mac App Storeの購入履歴が全く表示されない状態に

0952名称未設定2020/02/05(水) 23:24:05.54ID:uMTX6jJJ0
豊丸って黒夢のボーカルだっけ?

0953名称未設定2020/02/05(水) 23:26:05.73ID:+5L+MEAH0
爆弾なつかしいな
といっても俺はあまり遭遇しなかったが

0954名称未設定2020/02/05(水) 23:31:00.96ID:ZwAi9c8d0
カタリナ入れたら写真の並びがもうグチャグチャ
同じ写真が被るし相当な被害

0955名称未設定2020/02/05(水) 23:53:38.50ID:chrKeBFg0
>>846
それより昔の初代PCI Mac用の漢字Talk7.5.2というのがなかなか酷くてな
PCI Macに間に合わせる為か見切り発車状態で出したバージョンだそうで
出来としてはそれ以来、不安定さは双璧じゃないかな

写真.appが同期されなくなったのはうちでも起こったが
幸いiCloudの写真を数回オフ→オン繰り返してたら不足分がぞろぞろ戻ってきた
接触不良のスイッチみたいだw

0956名称未設定2020/02/06(木) 00:15:44.36ID:mrjn3Cui0
OS9でもカタリーナよりは余裕で不安定だからw
でもOSXの中ではカタリーナが一番カーネルパニック起きるの多いな
俺の場合不安定なのはiMac 5K 2017だけなんだけどね
MacBook AirやProでもカタリーナで使ってるけどこっちは超安定
モニタを別に繋げてると不安定になる気もする

0957名称未設定2020/02/06(木) 00:43:37.98ID:8dOdoqJv0
丸漢ならしってる

0958名称未設定2020/02/06(木) 03:37:28.97ID:3D6GzE4Z0
>>956
今までカーネルパニックなんて, MBP2012 15インチのロジックボードのバグ
以外、見た事ないわ。そんなに不安定になる時があるんか。。。

0959名称未設定2020/02/06(木) 03:37:46.23ID:3D6GzE4Z0
>>958
すまん、2010やった。

0960名称未設定2020/02/06(木) 07:12:28.28ID:QquLLDXx0
画面中央に突然、爆弾マークが現れて!
一瞬椅子を引いたりして w w w
なつかしいなぁ・・・

0961名称未設定2020/02/06(木) 08:45:51.48ID:5Q14kjTy0
MacsBug

0962名称未設定2020/02/06(木) 10:21:31.42ID:6LYCnRUP0
Catalinaでカーネルクラッシュ確かにあるけど
俺のMBP2013はMojaveのときからある
むしろ減った感あって買い換えるタイミングを失った

0963名称未設定2020/02/06(木) 12:10:47.34ID:nVxrMdWl0
WindowServerのGPU時間が 5,617:16:00.74 、
とかいうなんかすごい数字なんだがこれはバグなんだろうか

0964名称未設定2020/02/08(土) 07:17:41.82ID:Q8R8WZ5V0
カーネルパニックだらけ

0965名称未設定2020/02/08(土) 08:00:03.33ID:UFPPL3OZ0
何にも無さすぎてめっちゃ快適だなぁ

0966名称未設定2020/02/08(土) 08:49:45.05ID:G6fJPO530
俺の環境でも問題なく使えてる

0967名称未設定2020/02/08(土) 10:07:20.11ID:5YBwRyY70
スレチ

0968名称未設定2020/02/08(土) 10:24:23.91ID:FsCW0jF60
たまにブラウザを拡大してから、
左上にある縮小ボタンが出なくなるんですが、
回避方法ってあるの?

0969名称未設定2020/02/08(土) 10:35:41.36ID:d82u/EV00
曖昧過ぎ

0970名称未設定2020/02/08(土) 15:27:29.52ID:gd4HePTK0

0971名称未設定2020/02/08(土) 16:28:17.59ID:Tx4PMeh20
開発者にはまぁ頑張ってくれ
それを機会にアップデート料金課してもいいだろ
知らんが

0972名称未設定2020/02/08(土) 18:20:18.71ID:YvPjN3yN0
kextは割となんでもありだったから潰したい気持ちはわかる
ただ、いま言う?
10.0〜10.15の16世代を経て今言う?
ってのはある

0973名称未設定2020/02/08(土) 19:28:30.10ID:j3teOPYF0
アップル 「さあ加速スイッチ入れるよ!付いてきてね!」

0974名称未設定2020/02/08(土) 20:13:10.24ID:FNYoGu1B0
Macが使い物になるようになったのはTigerくらいからだよ
ようやく技術がやりたい事に追いついてきた

0975名称未設定2020/02/08(土) 23:27:40.37ID:2nvwrZY+0
Longhorn is hereって煽ってたな

0976名称未設定2020/02/09(日) 15:44:21.08ID:vIqbda8J0
https://i.imgur.com/jzHJZ4b.jpg
去年の iMacにクリーンインストール、問題無く動いたの確認して終了、いま起動させたら写真の状態で1時間待ち、なんやねんコレ?Mojaveに戻すわ

0977名称未設定2020/02/09(日) 16:52:51.03ID:iIcA661f0
今年の秋までMojaveのままアプデしない気がする…今のOSはパスかな。
アプデメッセージうざいけど…

0978名称未設定2020/02/09(日) 17:09:51.31ID:e/hHPzZA0
しかし、こんなに使用感が重たいOSとは思わなかった。
2019年のiMacなんだぞ!

0979名称未設定2020/02/09(日) 17:21:12.97ID:rr5gtbzo0
最近買ったminiだけどCatalinaでサックサクだよ
SSD効果だけじゃあるまい

0980名称未設定2020/02/10(月) 09:11:21.61ID:YCcorgwp0
Sierra , High Sierra , Mojaveとどんどんコア性能落ちてたのが
CatalinaでついにmacOS最速だったEl Capitanより早くなっちゃったからな
MojaveなんかEl Capitanの半分も出ないし

Catalinaはいいぞ言われるほど不具合なんてないし

0981名称未設定2020/02/10(月) 09:37:25.45ID:sNZlq1TQ0
OSそのものに不具合はなくても
32ビット互換性はなくなったし
非Ratina環境での文字潰れ現象はまあいっかでスルーしたの丸分かりだし
Music.appは挙動おかしいし
と数々の「別に不具合じゃないし!仕様だし!」と言われる現象がある

OSの安定性が優れていようがそれ以外がひどいのでは意味ないよね

0982名称未設定2020/02/10(月) 09:40:12.65ID:sNZlq1TQ0
安定性だけが取り柄のmacOS!
使い勝手は……
といわれないようにもっとAppleはがんばって欲しいところ

0983名称未設定2020/02/10(月) 10:16:29.11ID:YCcorgwp0
>>981
いまさらそんな互換なんていらないだろ
更新しないで放置してる古いソフトなんか捨てちゃいな

うちじゃMusicも特に問題ないな一応警戒してiTunesライブラリのバックアップは取ってあったけど
いうほど何もなかった

0984sage2020/02/10(月) 10:34:42.73ID:iX/40saj0
イラレとかインデとかサブスクリプションonlyになったやろう、あれが嫌で32ビットに制限されてるんや。

うちはデザインの業種では無くて個人事業で調査業務が主。過去の遺産がたっぷりあるんでなかなか移行できないんよ。

0985名称未設定2020/02/10(月) 11:00:55.84ID:YCcorgwp0
最新がサブスクならそれでいいだろ
どのみち古いソフトは捨てちゃいな

0986名称未設定2020/02/10(月) 11:40:48.86ID:70W4fjzg0
32bit切でむかついたのはエシャロンと言うゲームが切られたこと。チマチマ進めてたのに。

それ以外はカタリナにして困ったことないから俺的には全然問題ない。使うのはterminalとpycharm、sublime辺り。

0987名称未設定2020/02/10(月) 11:48:31.43ID:/nX2i1te0
なんで自己紹介してんの?文通相手募集?

0988名称未設定2020/02/10(月) 12:32:22.55ID:70W4fjzg0
>>987
語ることもないなら黙ってていいよ?

0989名称未設定2020/02/10(月) 12:38:53.07ID:zwbceKED0
ゲーム卒業おめでとう

0990名称未設定2020/02/10(月) 16:16:24.04ID:jexLT8Q60
>>981
>非Ratina環境での文字潰れ現象
27インチ、WQHDだけどMojaveと違いなんて感じないけどね、High Sierraからはちょっと落ちたかなくらいで…

0991名称未設定2020/02/10(月) 16:57:08.90ID:gQ/CIXfW0
>>990
俺も俺も
FHDだけど
Mac 2台でそれ起きたことないから、何のことか分からん

0992名称未設定2020/02/10(月) 16:58:57.14ID:1EHQ84ie0
>>985
10万もするようなソフト捨てられるか、ヴォケ!

0993名称未設定2020/02/10(月) 17:03:31.30ID:zwbceKED0
10万のソフトで、いかほどの売上げを上げていらっしゃいますか?

0994名称未設定2020/02/11(火) 00:24:29.18ID:lra7by8Q0
ゲソの名前を呼ばれた気がしたイカ

0995名称未設定2020/02/11(火) 01:19:23.41ID:PigGLPm80
>>980
Mac mini 2014のFusion Driveなんだけど、Mojaveに比べて軽くなるかな?

0996名称未設定2020/02/11(火) 01:28:28.59ID:YkwXXOaz0
>>989
この件から、macはしごとせんようにするときめたよ

0997名称未設定2020/02/11(火) 01:42:09.63ID:VRln+0Cx0
もっぱらエッチ系動画視聴?

0998名称未設定2020/02/11(火) 04:09:28.73ID:YkwXXOaz0
仕事専用の間違い😓

0999名称未設定2020/02/11(火) 07:18:16.24ID:vASGPsJY0
999ならCatalinaのバグがすべて解消される!

1000名称未設定2020/02/11(火) 07:18:35.48ID:vASGPsJY0
そして伝説へ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 82日 19時間 57分 48秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。