Xcode part15

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名称未設定2019/03/19(火) 21:39:30.77ID:GcjQlN/z0

0952名称未設定2020/09/21(月) 21:02:57.47ID:zUK9M/EE0
12の調子はどう?

0953名称未設定2020/09/23(水) 03:27:41.55ID:sRTPHBFL0
12入れたらsimulatorでtextField, textView, DatePicker入力出来なくなった

0954名称未設定2020/09/23(水) 05:13:18.01ID:gHqrT5bd0
12にしたらデバイスでの表示がメチャクチャ遅いんだけどみんなどう?ビルド後にデバイスの画面が10秒ほど真っ白になる。
11.7まではビルド後すぐにアプリ画面が表示されてたんだが。

0955名称未設定2020/09/23(水) 07:28:09.73ID:eWUVobTR0
iPhone利用者が増えているにもかかわらず新・mac板や関連スレがまったく盛り上がってない。
5chの黄昏を感じる。

0956名称未設定2020/09/23(水) 14:29:01.74ID:Fl1Fdq030
>>955
今はiOS板があるからね

0957名称未設定2020/09/24(木) 11:31:52.97ID:LOIv75Qn0
Apple板もあるしな

0958名称未設定2020/09/24(木) 13:26:40.46ID:j6SDAekS0
>>955
一人で黄昏てんじゃねえよ

0959名称未設定2020/09/25(金) 06:49:42.49ID:AaF7+Uf90
Xcode 12.0.1

0960名称未設定2020/09/25(金) 08:24:20.82ID:FuPLzTgI0
>>959
諸々のバグ解消を期待
今回は即アプデしてみるよ

0961名称未設定2020/09/25(金) 10:35:22.02ID:8t1yv9Qf0
( ̄^ ̄)ゞ 健闘を祈る

0962名称未設定2020/09/25(金) 11:02:28.72ID:FuPLzTgI0
というわけでアプデ完了

>>954
12.0.1でこれ解消されてたよ

0963名称未設定2020/09/25(金) 22:31:39.92ID:0jIrdNC/0
iPadOS版はまだですかのう

0964名称未設定2020/09/25(金) 22:44:20.97ID:8TdvDODa0
iOS14の背面タップをアプリで検知する機能はサードパティー開発者に提供されてないみたいだね。

Will "Back tap" be available for d… | Apple Developer Forums
https://developer.apple.com/forums/thread/649869

0965名称未設定2020/09/26(土) 00:03:55.45ID:OrHpApTs0
そもそもアクセシビリティの機能だしね

0966名称未設定2020/09/27(日) 17:08:21.58ID:A4gITP6y0
12にしたらiOSのSimulatorが全てなくなってる・・・

0967名称未設定2020/09/27(日) 17:23:48.58ID:H5dMSq260
>>965
プロジェクトのビルドターゲットOSバージョンが知らない間に書き変わったとかじゃないの?

0968名称未設定2020/09/27(日) 20:05:52.43ID:zCVqDSom0
Playgoundがクソ遅い・・・

0969名称未設定2020/09/28(月) 03:48:31.22ID:KPIpLucn0
遅いというか認証に辿りつかない

0970名称未設定2020/09/28(月) 12:49:53.78ID:BT0aLs8c0
業務で12にするのは当分先になるな
今使ってるのでさえ11.3だし・・・

0971名称未設定2020/09/28(月) 20:11:13.85ID:ig2WOX1D0
iPhoneのiOSを14にあげたらXcodeもあげたほうがいいのかな。

0972名称未設定2020/09/28(月) 20:13:37.63ID:BT0aLs8c0
実機デバッグ実行するならな

0973名称未設定2020/10/02(金) 00:33:22.48ID:6lihG1FI0
デバイスなんとかを追加するだけじゃダメ?

0974名称未設定2020/10/14(水) 03:22:46.38ID:BNesz0Te0
Xcode 12.1 beta (12A7403)
Xcode 12.2 beta 3 (12B5035g)

0975名称未設定2020/10/14(水) 03:45:21.58ID:BNesz0Te0
Xcode 12.1 GM seed (12A7403)に修正された

0976名称未設定2020/10/14(水) 03:55:55.52ID:O6aDbXyK0
最近ペース早すぎだろ

0977名称未設定2020/10/14(水) 04:00:20.80ID:lsCwBXJQ0
発展途上な SwiftUI 周りがどうなってるか気になる。

0978名称未設定2020/10/14(水) 21:14:48.02ID:RYI4gT/k0
>>973
いけるらしいよ。

0979名称未設定2020/10/15(木) 19:20:22.05ID:EtCkLp4G0
Xcodeを触ってるとMacを圧し折りたくなる
ほんまストレスの塊でしかないiPhoneユーザー死滅しろって気持ちになってくる

0980名称未設定2020/10/15(木) 19:29:26.70ID:yS0VV9cI0
俺なんか今日は3回クラッシュしたからな。
触るだけでイラつくなら修行が足りん。

0981名称未設定2020/10/15(木) 19:48:51.85ID:BqOLXGFY0
ストレスを感じるなら開発機を新しくすることをお勧めする。
Mac mini2018/2020なら動作がサクサクなのでさほどストレスを感じない。

0982名称未設定2020/10/15(木) 19:55:19.49ID:yS0VV9cI0
80万行以上あるクーロン城みたいなプロジェクトだとMBP2019でも力不足でやべえよ・・・

0983名称未設定2020/10/15(木) 20:28:55.67ID:NQgPzUV+0
ソースの量が多いとビルド遅いしよく落ちるよね

0984名称未設定2020/10/15(木) 20:29:49.07ID:rWNg9Ajv0
リファクタリングしろ
切り出してバイナリフレームワーク化しろ

0985名称未設定2020/10/15(木) 20:38:55.42ID:qfA80/Jh0
VS+インクレディビルドとか使っちゃうとね

0986名称未設定2020/10/15(木) 21:21:41.47ID:QJ7z0/Us0
Universalアプリのビルドってどうやるの?
Universal用のXcodeはBeta2以降出てないし

0987名称未設定2020/10/15(木) 23:12:59.74ID:IlGw/6a90
ARM Macになれば、チップを好き勝手に設計できるので型推論とか最適化とかシンボル解決とかハードウェアでやってくれるんかな?

0988名称未設定2020/10/15(木) 23:35:24.79ID:qfA80/Jh0
>>986
Xcode12Beta3で統合された。
Architecturesを64-bit Intel and ARMにする。
VALID_ARCHSをx86_64 arm64にする。

0989名称未設定2020/10/15(木) 23:42:56.04ID:HIR3/45Q0
全部で何行かとかわかるもんなの?

0990名称未設定2020/10/15(木) 23:51:30.96ID:qfA80/Jh0
$ find . -name ¥*¥.h -o -name ¥*¥.m | xargs wc
とか。

0991名称未設定2020/10/16(金) 00:12:11.77ID:Ps3jaRQ60
find . -name '*.swift' -exec cat {} + | sed '/^ *$/d' | egrep -v '\s*//' | wc -l

0992名称未設定2020/10/16(金) 00:24:17.84ID:bPKDTtu70
誰か次スレたててください

0993名称未設定2020/10/16(金) 02:18:28.57ID:cIAPI6nG0

0994名称未設定2020/10/16(金) 06:14:38.38ID:bPKDTtu70
>>993
あざす

0995名称未設定2020/10/16(金) 12:16:08.01ID:Bn7Vd43f0
>>990-991
あざす。
やってみる。

0996名称未設定2020/10/16(金) 20:03:55.46ID:cL9kTvMW0
>>988
12.0.1も12.1GMも、その選択肢でないようになってるっぽい。
Xcode-betaだと選択できるけど。

0997名称未設定2020/10/16(金) 21:29:33.16ID:ZhqyKs+x0
>>996
一番下のUser-Definedの中に移動した

0998名称未設定2020/10/16(金) 21:49:12.53ID:ZhqyKs+x0
あれ?
今試したらEXCLUDED_ARCHSが未定義でもarm64, arm64eが指定されたことになっててビルドできなくなってる。
beta3ではできてたのに。

0999名称未設定2020/10/19(月) 01:35:30.23ID:wb0mpvHC0
質問いいですか?

1000名称未設定2020/10/19(月) 01:39:47.50ID:4lOhvS4Z0
どうぞ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 579日 4時間 0分 17秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。