Mac mini Part233

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名称未設定2018/11/09(金) 21:20:04.65ID:BHkUOL4v0
■アップル公式
・Mac mini
http://www.apple.com/jp/macmini/
・サポート&良くある質問
http://www.apple.com/jp/support/macmini/
・マニュアル・説明書
http://support.apple.com/ja_JP/manuals/#macmini
・フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など
https://www.apple.com/jp/feedback/macmini.html

■開腹作業の注意点
一切の保証は消失します。修理拒否されたという報告もあります。
Appleの規定にも保証内容が書かれているので目を通してください。

■まとめサイト
・Mac mini ユニボディ まとめ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/75.html
・Intel Mac mini まとめ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/74.html
・過去ログ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/73.html

前スレ
Mac mini Part232
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1541481047/

次スレは>>980を取った人が宣言して立ててください

0952名称未設定2018/11/12(月) 18:25:53.88ID:pv2IhtQf0
特盛にBalckmagicのeGPUつけたら60万くらいだけど、来年のMac proってもっとえげつなく高いのかな?

0953名称未設定2018/11/12(月) 18:33:57.32ID:EafPoqUW0
換気扇フィルターでも貼るか

0954名称未設定2018/11/12(月) 18:36:45.44ID:PvISIBY40
ルンバの上に乗せておけばおk

0955名称未設定2018/11/12(月) 18:39:00.44ID:zsl8ZUeE0
冷蔵庫の中に置く

0956名称未設定2018/11/12(月) 18:43:21.50ID:ToPURQ8+0
蓋についてもきいてきたぞー。
銀蓋はもちろん、黒蓋もNGだってさ。

あと、メモリを自身で購入→持ち込みで正規サービスプロバイダで交換してもらうのは可能か?とも質問してみたが、それは正規サービスプロバイダごとによって違うので自身で聞いてみてくれだと。当然技術料も変わってくるだろうね。

0957名称未設定2018/11/12(月) 18:43:50.95ID:ToPURQ8+0
黒蓋ぐらいわからんような気もするけどね。

0958名称未設定2018/11/12(月) 18:46:04.05ID:0jgDLmkz0
2012miniから2015MBPにしたら夏に熱の影響なのかフリーズするようになった
ファンコントロール入れたり色々試したけど、結局Spotlightを無効にしたらフリーズしなくなった
原因は排熱の問題なのかはわからないけど、同じOS似たような環境でminiやiMacでは起きなかったから2018miniがそういう事にならなければいいが

0959名称未設定2018/11/12(月) 18:47:22.66ID:48GgCpqV0
>>930
そのうち壊れるなw
cpu100%になっても温度はセーフティな値に抑えるのが"通"。

てか普通にヒートシンク+ファン噛ましてたらそんな温度にはならんはず。

0960名称未設定2018/11/12(月) 18:48:22.36ID:PV4VMzt90
作業時間10分でどれだけ技術料とれるんだろうか
1件につき5000円くらい貰えるならそれ専業でAppleストアの脇に開業しようかな
病院の脇に開業する薬局みたいにお溢れ貰いたいわ

0961名称未設定2018/11/12(月) 18:49:34.30ID:EafPoqUW0
>>956
まじかよwwww
黒蓋NGだったら確実に数年でホコリ詰まってあぼーんだわ

0962名称未設定2018/11/12(月) 18:50:32.26ID:48GgCpqV0
Appleの保証が消える上にどこの馬の骨とも判らん奴に任せるアフォは居らんだろ

0963名称未設定2018/11/12(月) 18:51:17.43ID:TYAMWui70
冷蔵庫はコンプレッサーが過熱して爆発するからやめた方がいい

0964名称未設定2018/11/12(月) 18:51:53.78ID:PV4VMzt90
いや流石に正規サービスプロバイダ登録してから開業するよ

0965名称未設定2018/11/12(月) 18:53:11.98ID://poU+SW0
>>952
特盛にして仮にBlackMagicのVega付けるならもう少しCPUは高性能なものでないとバランス悪いと思う。

0966名称未設定2018/11/12(月) 18:56:43.62ID:ToPURQ8+0
>>961
掃除したいやん!って言うたらお気持ちはわかるのですが。。。との解答。

0967名称未設定2018/11/12(月) 19:01:51.62ID:cqzlLx8l0
iStat MunusはまだMac mini 2018に対応してないのな、温度がSSDしか見れないのな。

0968名称未設定2018/11/12(月) 19:02:37.48ID:gJBhwU4Q0
>>930
ワカルー!

0969名称未設定2018/11/12(月) 19:06:30.23ID:dgjn+J5u0
空気清浄機の排気口の上に置けば埃の無い綺麗な空気が取り込めます。

0970名称未設定2018/11/12(月) 19:06:33.91ID:HWxmHeTu0
一回、調子悪いとか言って修理に出したら修理の人が開けるから、
誰が開けた痕跡か分からなくなってるんじゃね?

0971名称未設定2018/11/12(月) 19:14:05.80ID:DuWxQRHj0
>>961
数年経ったら保証関係なくね

0972名称未設定2018/11/12(月) 19:15:30.74ID:DuWxQRHj0
>>970
正規プロバイダなら修理記録残ってるだろ

0973名称未設定2018/11/12(月) 19:17:25.85ID:cygkieF/0
>>879
うむ

0974名称未設定2018/11/12(月) 19:23:01.97ID:TkuI2vTF0
CPUって100度になっても大丈夫なもんなん?

0975名称未設定2018/11/12(月) 19:30:05.29ID:q23Y69ds0
つか掃除しないと排気効率落ちて調子悪くなるじゃんね しなくてもいいように出来てるんけ?と

0976名称未設定2018/11/12(月) 19:34:00.18ID:EafPoqUW0
黒蓋が出っ張ってるからなぁ
フィルターが剥がれてくるんだよ
黒蓋を剥がして貼れば本体が重しになって剥がれないんだが
黒蓋と本体の境目にあわせてフィルターをドーナツ状に切り抜いて貼るか

0977名称未設定2018/11/12(月) 19:34:51.50ID:48GgCpqV0
>>974
昔、Geodeというcpuで自作したことがあった。

数ワットの消費電力だからファンレスで運用しようと組んでみたんだが
「ひょっとしてヒートシンクも要らんのじゃないか?」と想って
ヒートシンク外して電源入れたら数秒で落ちたw

普通に考えて100℃常用は宜しくはないわなw

0978名称未設定2018/11/12(月) 19:35:42.44ID:dsnACGv20
Core i3-8100のジャンクション温度の上限が100℃だよ。

0979名称未設定2018/11/12(月) 19:44:48.24ID:/kKY1d0G0
黒蓋は磁石?粘着?

0980名称未設定2018/11/12(月) 19:54:46.84ID:8Hz8SkGn0
黒豚は家畜だよ
https://i.imgur.com/9tuNcw5.jpg

0981名称未設定2018/11/12(月) 20:00:49.83ID:wI6mUPB80
フタ開けて掃除したら保証切れるなら一年は開けずに使ってそれから開けて掃除かな
メモリーもその時に交換
アップルケアは入らないということになる

0982名称未設定2018/11/12(月) 20:07:38.51ID:pv2IhtQf0
>>965
たしかに、
それならXeon乗っけたりしないとね。

そしたらmac proの筐体料含めて、梅で90万とかになっちゃうの。。?

09839802018/11/12(月) 20:09:25.49ID:FhV3VKXX0
次スレ立ててくる

0984名称未設定2018/11/12(月) 20:17:10.85ID:j1Z4AFUp0
皆んな埃掃除どうやってる?
掃除機かけるだけ?
エアブローとかもやるの?

0985名称未設定2018/11/12(月) 20:17:28.03ID:FhV3VKXX0
クソみたいなギャグで安価踏んだ挙げ句にスレを凍りつかせた黒豚が立てた次スレはこちらだブ…

Mac mini Part234
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1542021301/

0986名称未設定2018/11/12(月) 20:19:14.39ID:tDD4Mo270
次ではなく重複スレが複数ある
ID表示有りと無し好きな方を使って

Mac mini Part233
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1541773517/
Mac mini Part233
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1541599292/

0987名称未設定2018/11/12(月) 20:21:15.75ID:jgmpEb9o0
俺のminiタンが発送されたが深センからだわ。
前倒しで届かんかな。

0988名称未設定2018/11/12(月) 20:31:32.12ID:OpNkiybT0
発送メール来た

ACタップヨシ
有線キーボードマウスヨシ
HDMIケーブルヨシ
クラス6Aケーブルヨシ

0989名称未設定2018/11/12(月) 20:44:38.72ID:cXm92WaU0
秋葉館は正規サービスプロバイダーなの?

0990名称未設定2018/11/12(月) 20:49:44.18ID:OHu4SABb0
バカンは単なるMac専門店

0991名称未設定2018/11/12(月) 20:50:22.83ID:W8qJOFKl0
届いたー
入ってるのは本体と電源ケーブルだけなのなw
前に買った奴はディスプレイの変換ケーブルとかついてた気がするのに

0992名称未設定2018/11/12(月) 20:50:39.98ID:x54crZmw0
いやんばかん

0993名称未設定2018/11/12(月) 20:56:23.83ID:cXm92WaU0
>>992
つまんねんだよばかしね

0994名称未設定2018/11/12(月) 21:05:06.05ID:riNhPFgx0
保証書見れば開腹即保証切れの文面無いから安心しろ

0995名称未設定2018/11/12(月) 21:06:03.78ID:o3aUn7F+0

0996名称未設定2018/11/12(月) 21:09:03.98ID:AWwlGxKo0
>>916
ヤバイ

0997名称未設定2018/11/12(月) 21:25:01.74ID:cXm92WaU0
>>995
Answer in Yes or No

0998名称未設定2018/11/12(月) 21:25:44.18ID:a72pscwV0
ume

0999名称未設定2018/11/12(月) 21:27:22.04ID:/kKY1d0G0
>>988
ディスプレイ忘れてるよ(´・ω・`)

1000名称未設定2018/11/12(月) 21:37:06.25ID:o3aUn7F+0
1000mini

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 0時間 17分 2秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。