Windows10/11用 GeForce Driver Part63

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 (ワッチョイ 1f73-O6dD)2023/11/27(月) 08:23:12.49ID:gCA9NO530
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この文字列をコピペして3行にしてからスレ立てしてください(IPなし、ワッチョイあり)

Game-Ready Drivers Community | NVIDIA GeForce Forums
https://www.nvidia.com/en-us/geforce/forums/game-ready-drivers/13/

公式ドライバ保管所
ftp%3A//3A//download.nvidia.com/Windows/

nVIDIA VGA Wiki
http://wikiwiki.jp/nvidiavga/

前スレ
Windows10/11用 GeForce Driver Part62
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1700624838/

GeForce Experienceの話はGFEスレで
【NVIDIA】GeForce Experience総合 Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1691134562/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952Socket774 (スップ Sd1f-/9FA)2024/02/23(金) 23:28:05.42ID:5NJisOAVd
>>951
好きにすればええやん

0953Socket774 (ワッチョイ 8f09-JjW0)2024/02/24(土) 00:52:36.05ID:s5nxwMMr0
こないだ新ドラ来たばかりな気がするけどまた来たのか 何かペース早くない?

0954Socket774 (ワッチョイ 636d-sYtR)2024/02/24(土) 01:29:11.39ID:LeS1mZKL0
だいぶ昔に消えてしまったけどドライバの設定をプロファイルとして保存して
ショートカットキー一発で切り替えられる機能復活して欲しいわ
あの機能があればクソ重いヌビコンパネでも耐えられるのにw

0955Socket774 (JP 0H7f-IMzh)2024/02/24(土) 01:58:49.09ID:HxPEuOZfH
GEとか言うゴミ入れてるのは思考停止爺か初心者くらいじゃね?

0956Socket774 (ワッチョイ 7376-JIKI)2024/02/24(土) 03:10:56.85ID:/40WwNjw0
サポート切れた糞雑魚GPUにわざわざセキュリティアプデしてくれてるだけだよ

0957Socket774 (ワッチョイ e3ee-fT7G)2024/02/24(土) 05:01:11.78ID:arHJl3Sw0
GEのせいで不具合発生とかある?
公式推奨に従うのが安心かと思っていたが

0958Socket774 (ワッチョイ ff56-/GKB)2024/02/24(土) 05:08:35.73ID:8FtvBg/A0
問題:新しいドライバーがインストールできない

win7でGT1030をver474.11で不具合なく使ってきましたが、win10にアップグレードをし、
536.23がウインドウズアップデートで当たりました(dxdiagで確認済み)
そして一部ソフトで不具合がでるためwin10用の551.52でアップデートをしようとしたら
インストールが途中でキャンセルされて出来ません。一度電源を切ってもです。

素人考えの解決方法
1セーフモード起動か、ドライバー署名を強制しない起動でインストールしてみる
2今のドライバーをアンインストールしてからインストール

2の手段はそれでもドライバーが入れられなかったらアウトなので取りたくないです。
どうすれば良いですか?

0959Socket774 (ワッチョイ e319-sYtR)2024/02/24(土) 05:21:58.48ID:ssvRUH2C0
>>958
Display Driver Uninstallerでクリーンインストし直せばいけそうな感じだけど勧めてはいけない雰囲気

標準ドライバとDCHドライバの違いもググってみたほうが良さそう
Win7だと標準ドライバ入ってたやろし
DCHか標準どっち入ってるかの確認はNVIDIAコンパネ-システム情報-ドライバータイプ

0960Socket774 (ワッチョイ e378-qXG5)2024/02/24(土) 05:51:07.45ID:JUnAZ7Ua0
問題がなかった474.11に戻したほうがいいんじゃね

0961Socket774 (スップ Sd1f-/9FA)2024/02/24(土) 05:53:59.29ID:ppvyWeE2d
>>958
1みたいなのは絶対やったらいけない奴な
DDUでクリーニングしてから手動インストールが一番(Winアプデで自動インストールされないよう注意)
もしそれでも駄目ならそもそも現時点でもすでにシステムがぶっ壊れてるんだから潔くOSからクリーンインストールし直すべき

0962Socket774 (ワッチョイ ff56-/GKB)2024/02/24(土) 05:55:46.34ID:8FtvBg/A0
>>959
デスクトップ右クリックにコンパネがありません。
アプリにコンパネがありますがクリックしても起動しません。
win7では標準ではなくダウンロードしたものを入れてました
今はwin10のウインドウズアップーデートで当たったものです
DDU調べてみます

0963Socket774 (ワッチョイ ff56-/GKB)2024/02/24(土) 05:57:27.20ID:8FtvBg/A0
>>960
win7で使ってたものだけど大丈夫かな?

>>961
なるほど

ありがとう

0964Socket774 (ワッチョイ ff56-/GKB)2024/02/24(土) 06:47:52.65ID:8FtvBg/A0
オワタ・・・DDUとか使わず最新ドライバインストール時にクリーンインストールのオプションを使ったら
アンインストール→インストールに失敗しました→再起動→microsoft基本ディスプレイドライバーになってしまいました。
おまけにセカンドディスプレイまで検出されなくなってしまいました。
その後もnvidiaのドライバーはインストールに失敗します。

0965Socket774 (ワッチョイ ff03-mJpf)2024/02/24(土) 06:55:41.36ID:MTIxqjO30
>DDUとか使わず

0966Socket774 (ワッチョイ ffbe-2cAp)2024/02/24(土) 07:09:47.07ID:2zzA1vD20
毎度毎度上書きインストール出来てる者からすれば
何やってんだとしか言いようがないな

0967Socket774 (ワッチョイ ff56-/GKB)2024/02/24(土) 07:28:14.62ID:8FtvBg/A0
その後、とりあえずセーフ起動し、DDUで残りのゴミを消してみようとやってみたらクリーンになりました。
そして通常起動後再び最新ドライバのインストールを試しましたがやはり失敗しました。
しかもDDU使用後は同じ基本ドライバでも1920*1080ではなく640*480くらいの解像度になってしまいました。
なので最終手段でグラボを撤去したところcpu内蔵で起動し、ドライバは勝手にインテルのが落ちてきて一応つかえるようになりました。
しかし1030の1/3~1/5くらいの性能だからきびちい・・・なんとかゲフォを使いたい・・・

0968Socket774 (ワッチョイ e378-qXG5)2024/02/24(土) 07:57:21.94ID:JUnAZ7Ua0
>>963
だいじょばないからwin10用の同じドライバ

0969Socket774 (ワッチョイ 6f2f-WypU)2024/02/24(土) 08:26:05.69ID:b9AG/ShG0
4070tis買ったんだけど鉄板と言われるドライバはサポート機種に含まれてないんだけどあてて大丈夫?
それとも素直に最新使ったほうが良さげ?

0970Socket774 (ワッチョイ a37a-3q3Q)2024/02/24(土) 08:50:18.77ID:UNfjS44e0
>>969
どのバージョンの事言ってるのかは知らんけど
70TiS発売前のドライバは使えないぞ
使えるのは551.23以降

0971Socket774 (ワッチョイ ff56-/GKB)2024/02/24(土) 08:58:21.29ID:8FtvBg/A0
>>968
なんか疲れちゃったのでもうigpuで使うことにします。
暖かくなったら節電のためメインPCをミニPCに換えるので、
サブに降格したらosクリーンインストール出来るのでその時また差そうと思います。
ありがとうございました。

0972Socket774 (ワンミングク MM9f-meDx)2024/02/24(土) 12:47:05.60ID:CkYzt9U9M
Windows 10が32bitで64bit用のドライバ入れようとしてるとか

0973Socket774 (ワッチョイ 83dc-mJpf)2024/02/24(土) 13:12:51.21ID:+qNqnRwG0
次スレ
Windows10/11用 GeForce Driver Part64
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1708747920/

0974Socket774 (ワッチョイ 0358-mJpf)2024/02/24(土) 13:15:58.42ID:QktVtEDE0
>>973
TITAN 乙

0975Socket774 (ワッチョイ cf44-kFcP)2024/02/24(土) 13:24:27.25ID:5hVQnRVV0
Display Driver Uninstaller (DDU) V18.0.7.3 Released.

0976Socket774 (ワッチョイ 6f00-n1Lk)2024/02/24(土) 13:32:41.52ID:u+miyOUv0
>>962,971
使えなくなったなら余談だが自分は551.52でGeForce Experience入れてないのと
NVIDIAアプリに統合されて今後変わるだろうけど

>アプリにコンパネがありますがクリックしても起動しません。
ファイル名を指定して実行→services.msc
or Windowsツール→サービス

コンパネは「NVIDIA Display Container LS」が停止していると起動しない
手動にしておいてコンパネ弄る時だけ開始、設定終わったら停止か
右クリでコンパネ使う等バックグラウンドプロセスに常駐させて良いなら自動(遅延開始)or自動にする

>デスクトップ右クリックにコンパネがありません。
コンパネ起動して↑にあるデスクトップ→デスクトップコンテクストメニュを追加するにチェック

0977Socket774 (ワッチョイ 6f00-n1Lk)2024/02/24(土) 14:07:55.62ID:u+miyOUv0
>>958,971
最新ドライバ以外ならいけたのではと思ったので一応書いとく

>536.23がウインドウズアップデートで当たり
その無効方法、Win10だと
コントロールパネル→システムとセキュリティ
→システム→システムの詳細設定→ハードウェア
→デバイスのインストール設定→いいえ、にして変更の保存
orここに入力して検索→デバイスのインストール
→インストール設定の変更→いいえ、にして変更の保存

0978Socket774 (ワッチョイ 6f00-n1Lk)2024/02/24(土) 14:35:42.08ID:u+miyOUv0
>>961
>システムがぶっ壊れてるんだから潔くOSからクリーンインストールし直すべき
>>967
>DDU使用後は同じ基本ドライバでも1920*1080ではなく640*480くらいの解像度になってしまいました。

こういう場合↓で直らんのかな、知らんけど
PowerShellを管理者権限で起動
※100%完了するまでPowerShellを閉じない事
sfc /verifyonly
でWindowsシステムファイルの確認
sfc /scannow
で修復

Dism /Online /Cleanup-Image /CheckHealth
でWindowsイメージの確認
Dism /Online /Cleanup-Image /Restorehealth
で修復

0979Socket774 (ワッチョイ ff56-/GKB)2024/02/24(土) 15:17:14.89ID:8FtvBg/A0
>>978
いろいろありがとうございます。
説明を端折りましたが半年くらい前のバージョンも試してダメでした。
win7>10にしてosの何かがおかしくなってるのだと思いkます。
グラボ以外に設定も何か所か謎エラー出るし。

igpuでもFF14は動くのでまあ我慢します。
以前はFFと同時に快適に動画見たり出来たけど今はコマ落ちします・・・

0980Socket774 (ワッチョイ 6f00-n1Lk)2024/02/24(土) 16:35:18.21ID:u+miyOUv0
Win11で最近のアプデに不具合があってバックアップをシステムの復元ポイント作成しかしていなかったのでちょっとトラブった
>>978のコマンドはその時に知ったんだけど確認したら破損したファイルがあり修復出来た
(アプデによる不具合はそれ自体の不具合だった為、直っていない)
コマンド名で検索したらどういうものか分かると思うので一度確認してみたらどうでしょう

0981Socket774 (JP 0Hff-dBDc)2024/02/24(土) 16:36:19.59ID:K2v86lRuH
>>979
Win起動するなら上書きインストールでワンチャン治るんで試したら?しらんけど

0982Socket774 (ワッチョイ 9345-1u9Q)2024/02/24(土) 16:47:52.97ID:TnyIXrca0
情報不足で判断できかねんけど、inf書き換えで問題を回避できる場合もある
やり方はググレ
自分で見つけられなければ直すことは不可能

0983Socket774 (ワッチョイ 6f00-n1Lk)2024/02/24(土) 17:10:29.09ID:u+miyOUv0
>>979
>グラボ以外に設定も何か所か謎エラー出るし。
自分ならOSインストール直後はデバイスマネージャーで認識されていないデバイスが無いか確認したり
イベントビューアーでエラーログ見て検索するけど調べても分からない事の方が多い
Win10使ってた時は多分おま環で設定が開けないのがあった
11でも自分の環境だとシステム→電源が開けない(一瞬開いて閉じる、コンパネからアクセス出来る)
10から設定はアプデの度に開けなくなる所があったので最近は気にしてないな

0984Socket774 (ワッチョイ 6f00-n1Lk)2024/02/24(土) 17:48:28.78ID:u+miyOUv0
>>979
7→10だと見慣れない物としてMinecraft Storeがあるんだけど
アプデはWindows Updateとこれ経由でも行う
不要なサービス止めまくってStoreからDL出来なくなったのを思い出したので念の為書いておきます

0985Socket774 (ワッチョイ 6f00-n1Lk)2024/02/24(土) 17:48:51.99ID:u+miyOUv0
✕Minecraft
○Microsoft

0986Socket774 (ワッチョイ e319-sYtR)2024/02/24(土) 19:52:25.58ID:ssvRUH2C0
>>962
今回関係あるかわからんけど
「GeForce Driver DCH 標準」で検索してみて
これ元は標準ドライバが入ってる所にDCHドライバぶち込もうとしてエラーでてるんちゃうかって思えた
Win7だと標準ドライバのはずだし

DDU使う場合はWin標準のドライバが入らないようにしてからNVIDIAのドライバ入れるねん
これも検索してからやったほうがええで

>>973

0987Socket774 (ワッチョイ cfdc-YGpO)2024/02/24(土) 20:00:16.96ID:WEM1dC4Q0
>>939
早速入れたらブラウザのスクロールの動きが良くなった気がする
最近のバージョンは何か引っ掛かってた気がする
久々の髪ドラやで!

0988Socket774 (ワッチョイ 73ba-FjIa)2024/02/24(土) 21:28:57.90ID:IK1g3GHg0
win11・3080でgeforce experienceを使ってインストールしたが
市松治らんねw さっき市松模様、出ました

0989Socket774 (ワッチョイ e352-YGpO)2024/02/24(土) 21:35:43.78ID:5rh4Vgef0
不具合報告も今までで一番少ないし
これやっと安定ドライバーきたんじゃないか?

0990Socket774 (ワッチョイ e352-YGpO)2024/02/24(土) 21:36:42.81ID:5rh4Vgef0
シマはwinが原因なんだから
そっちが不具合直さない限り無理だつってんだろアホ

0991Socket774 (ワッチョイ 3fa4-PEji)2024/02/24(土) 21:42:41.16ID:J92C0Zdk0
さすがのMSもNVでしか起きない上に脆弱性でもないバグをわざわざ直すのに及び腰

0992Socket774 (ワッチョイ 6f58-9+AH)2024/02/25(日) 02:34:13.89ID:t0YqH72j0
市松はWindowsInsider Previewで修正済みらしい
はよ降ってこないかな

0993Socket774 (ワッチョイ 1b96-EVRh)2024/02/25(日) 13:54:47.97ID:SYD80Xdp0
市松は24H2で修正されるよ
それ以前のバージョンはいつになるか知らん

0994Socket774 (アウアウウー Sa2f-7lT8)2024/02/25(日) 18:20:53.01ID:ySlk+HN7a
24H2予定て今年の秋頃かよ………

0995Socket774 (ワッチョイ de58-9+AH)2024/02/25(日) 18:43:58.31ID:QCaKwZoY0
24H2まで待ちきれないのなら、Windows Insider Programに参加して修正済みになっているInsider Previewを導入してもよいのよ?

0996Socket774 (ワッチョイ b3b1-3cMK)2024/02/25(日) 20:24:28.15ID:KC1eZz+T0
ume

0997Socket774 (ワッチョイ 9b4e-w3el)2024/02/25(日) 23:33:47.56ID:0b7+47em0
そういう事だし
対策の適応するパッチもあるんだから調べて入れろとしか思えない
アホチューバーみたいにシマ出てグラボのせい交換がーとかいって後で恥かくとか恥かしい事するなよなw

0998Socket774 (ワッチョイ 0620-r8/V)2024/02/26(月) 01:58:15.31ID:qbtloh8y0

0999Socket774 (ワッチョイ 0620-r8/V)2024/02/26(月) 01:58:37.48ID:qbtloh8y0
うめ

1000Socket774 (ワッチョイ 0620-r8/V)2024/02/26(月) 01:59:36.25ID:qbtloh8y0

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 90日 17時間 36分 24秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。