[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part138

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 (ワッチョイ fb6e-3e6N)2023/03/09(木) 01:00:59.13ID:+moNgurB0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この文字列をコピペして3行にしてからスレ立てしてください
そうすれば1行目が消えワッチョイが有効化されます

NVIDIA GeForce RTX40XXseriesについてのスレです

次スレは>>950前後に宣言をして他の宣言がないか確認してから立てる(重複防止のため)
複数の宣言があればレス番号が一番若い人が立てること
規制などで立てられない場合は速やかにその旨を報告してください

GeForce RTX 40 シリーズ
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/40-series/

NVIDIA ADA GPU ARCHITECTURE White Paper
https://images.nvidia.com/aem-dam/Solutions/geforce/ada/nvidia-ada-gpu-architecture.pdf

前スレ
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part137
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1677984552/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952Socket774 (スププ Sd9a-WHhl)2023/03/12(日) 09:57:32.40ID:LKJRqQ+Td
GDDR7って発熱の話はどうなん?

0953Socket774 (オッペケ Sr85-ywso)2023/03/12(日) 09:59:50.73ID:9JghTkGFr
GDDR9X3D出るまで待つわ

0954Socket774 (オッペケ Sr85-+trC)2023/03/12(日) 09:59:51.53ID:pQ5kzmv2r
>>949
持ってるグラボによる
4080とか4090持ってるくせにFHD、WQHDはさすがにマヌケすぎるし

0955Socket774 (ワッチョイ 8d10-BYDb)2023/03/12(日) 10:00:46.28ID:FRJqSE5N0
>>952
さすがに30XXの二の舞にはならんでしょ
VRAMが問題になったのって、30XXのGDDR6Xくらいじゃない?

0956Socket774 (ワッチョイ 0a7e-6GjK)2023/03/12(日) 10:01:13.44ID:CVxYobyW0
re4
俺の3070tiでもWQHD60fps出るやん
買い換えん様子みとこ

0957Socket774 (ワッチョイ c57e-BNp6)2023/03/12(日) 10:09:16.55ID:1hIYUDR/0
>>952
GDDR6規格よりも最大25%電力効率が向上する
全体的に、GDDR7はGDDR6よりも高性能で、より少ない電力を消費し、GDDR6Xよりも実装コストが少なくなることが期待されています。

つまり最高って事やな!

0958Socket774 (ワッチョイ 8179-BqKl)2023/03/12(日) 10:13:19.42ID:VmTcmI8K0
最適な世代は5000番代だろ
今はマイニング引きずってて高すぎる

0959Socket774 (ワッチョイ 9a4c-DpWX)2023/03/12(日) 10:16:59.58ID:OZIWlkRZ0
AIブームでもっと底堅い高価格を維持するかも知れんがな

0960Socket774 (ワッチョイ c57e-BNp6)2023/03/12(日) 10:18:43.55ID:1hIYUDR/0
3nmだから値段持ち出すなら余計に最適じゃないぞ
未だに安くなるとか思ってるバカは早いとこ目を覚ましとけ

0961Socket7742023/03/12(日) 10:20:23.53ID:EG3JgKiX
>>948
FHDでもVRAM足りない時代に3070は無理あるやろ笑

0962Socket774 (スププ Sd9a-tnB8)2023/03/12(日) 10:27:16.28ID:HzuZmN1Yd
4090は王族御用達だし貧民には無縁だろう

0963Socket774 (ワッチョイ 55f1-2Ihh)2023/03/12(日) 10:30:43.36ID:Sf3dPMgk0
ギガ4090gamingOCだけどファンはアイドルでも1000回転くらいでユルユル回しといた方がいいかな?

0964Socket774 (ワッチョイ ddb1-BBpa)2023/03/12(日) 10:38:34.74ID:yv3X8Jik0
850w電源で4090動かしてる人おる?
使用感はどうかな?

0965Socket774 (ワッチョイ ddb1-gGZt)2023/03/12(日) 10:40:31.60ID:Z9LmuIRW0
850wでも派手にOCしたりcpuぶん回さなきゃ普通に使えるでしょ
余裕持つなら1000w↑~

0966Socket774 (ワッチョイ d612-bXkP)2023/03/12(日) 10:53:28.51ID:UH2Xh5On0
>>963
ゲームメインなら回した方がいい。
メニュー画面みたい負荷軽いシーンで放置すると温度下がって止まる
回転→停止を短時間に何回も行う方が軸に良くない
自分の個体はABで53%900後半で推移してるよ

0967Socket774 (ワッチョイ cea4-S+nL)2023/03/12(日) 10:58:14.57ID:U9kPWfkK0
>>948
360Hzなので

0968Socket774 (ワッチョイ fa73-D4BL)2023/03/12(日) 11:08:37.53ID:1PKyq+bE0
4Khzまだですか

0969Socket774 (スプッッ Sd7a-JIpj)2023/03/12(日) 11:11:04.05ID:hsghS5gqd
そういやWQHD360Hz出たよな
18万だすなら4K144Hz買いたいかも

0970Socket774 (ワッチョイ baa6-+trC)2023/03/12(日) 11:11:19.89ID:DMnboXyl0
360hzとかマジでアホすぎて草生えるわ
240hzでも意味ないのに

0971Socket774 (ワッチョイ 196e-9Ei+)2023/03/12(日) 11:13:34.35ID:8Z2rDYSM0
>>928じゃあやっぱ4070も厳しいか

0972Socket774 (ワッチョイ c57e-BNp6)2023/03/12(日) 11:24:34.58ID:1hIYUDR/0
え? 未だに240Hzで意味ないとか言ってるアホいるの? ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
知能が5年前から止まってない?

0973Socket774 (ワッチョイ baa6-+trC)2023/03/12(日) 11:28:41.71ID:DMnboXyl0
普通の人間のほとんどは144と240の区別が分かるのいないからね
わかるやつでも体感誤差みたいなもんやし

0974Socket774 (ワッチョイ a10c-Mu7q)2023/03/12(日) 11:30:04.92ID:8c0U3Tp80
>>973
実物見たことあるのか?

0975Socket774 (ワッチョイ f9da-JIpj)2023/03/12(日) 11:30:47.44ID:ds8VyfP+0
>>972
4090でエロ画像見て自家発電している人には解らないよ
競技系FPSやってたら一目瞭然
WBCをPCで見ていても気づくけどねw
猿みたいにオナっている人にはハイリフレッシュは意味ないよw

0976Socket774 (ワッチョイ e5b1-mIEw)2023/03/12(日) 11:33:33.28ID:3LB7N4qD0
360Hzが必要になる人間なんて1/10万ぐらいでしょ
144Hzでれば十分 VRゲームでどうなるかわからんけど

0977Socket774 (ワッチョイ baa6-+trC)2023/03/12(日) 11:34:43.93ID:DMnboXyl0
240までは分かるやつまだ少なからずいるけど360はもう人間の目じゃ体感出来ない領域やろ

0978Socket774 (ワッチョイ 556e-yCta)2023/03/12(日) 11:35:41.93ID:GkNGbhB30
いまだにアンティーク品の3000シリーズが現役プライス
マイカスは責任取れよ
3060ti 75000
3070ti 100000
3080 125000

0979Socket774 (ワッチョイ 8179-BqKl)2023/03/12(日) 11:35:47.08ID:VmTcmI8K0
見えても反応できるのか?

0980Socket774 (ワッチョイ 7158-Wvce)2023/03/12(日) 11:38:57.28ID:P9JNNCBp0
電力会社の違いで音の違いがわかる人もいるみたいだから数ms単位で反応できる人もいるんだろう(棒)

0981Socket774 (スプッッ Sd7a-pBqQ)2023/03/12(日) 11:39:49.57ID:u34w9JSKd
コイル鳴きしやすい電力会社とかもあるんですか?

0982Socket774 (ワッチョイ baa6-+trC)2023/03/12(日) 11:40:12.82ID:DMnboXyl0
このスレには反応出来る達人さまが山ほどおるから

0983Socket7742023/03/12(日) 11:43:06.12ID:EG3JgKiX
ワイは如何にして60fps出すかそういう戦いしてるのにお前ら平和やな

0984Socket774 (ワッチョイ f9da-JIpj)2023/03/12(日) 11:47:21.29ID:ds8VyfP+0
>>979
つか反応できるからw
反応できないと養分になるだけだぞw

まぁ体感3/4は反応できてないと思うがw

0985Socket774 (ワッチョイ c57e-BNp6)2023/03/12(日) 11:49:47.87ID:1hIYUDR/0
>>973
あーやっぱり見分けが付かないってバカだったか
高リフレッシュレートはゴーストが出にくく成ることに意味があるんだよ

0986Socket774 (アウアウウー Sa89-UEuz)2023/03/12(日) 11:52:06.34ID:gEKp5ubAa
反応できるかと見分けがつくは違うだろ

0987Socket774 (ワッチョイ 8179-BqKl)2023/03/12(日) 11:52:24.78ID:VmTcmI8K0
ロボットやらで素早い反応をするのが如何に難しいかを考えると人は反応できてないことがほとんどでたまにまぐれで当たるだけでは?

0988Socket774 (ワッチョイ baa6-+trC)2023/03/12(日) 11:53:52.61ID:DMnboXyl0
ゴースト?
すまんちょっとなに言ってるかわからない

0989Socket774 (ワッチョイ e5b1-mIEw)2023/03/12(日) 12:00:05.19ID:3LB7N4qD0
どうせプロゲーマー専門学校とかに入学しちゃうような情弱敗北者だろw

0990Socket774 (スプッッ Sd7a-JIpj)2023/03/12(日) 12:01:00.89ID:hsghS5gqd
瞬間の反応というか予測分岐の判断材料が増える方が大きいんじゃないか

0991Socket774 (スッップ Sd9a-3oaS)2023/03/12(日) 12:01:37.32ID:b5SCElCud
電力会社コピペはよ

0992Socket774 (ワッチョイ d66e-BNp6)2023/03/12(日) 12:02:15.61ID:cAH9Xhap0
360HZわかるニキは蛍光灯みたら点滅で卒倒してそう。

0993Socket774 (スップー Sd7a-lhUP)2023/03/12(日) 12:02:35.52ID:gaSzdzKed
ここの住人はなんでフレームレートを軽視してるのか分からない
ゲームやる上で解像度高いよりもフレームレート高い方が視認性良いし操作してて楽しいだろ
今年中に500Hzモニター出るからFHDでも全くグラボの性能足りてないよ

0994Socket774 (スップー Sd7a-lhUP)2023/03/12(日) 12:03:33.94ID:gaSzdzKed
>>992
液晶の性質上リフレッシュレートが上がるほど物理的に残像が減るんだからその指摘は間違い

0995Socket774 (ワッチョイ baa6-+trC)2023/03/12(日) 12:03:48.79ID:DMnboXyl0
500Hzはさすがに草
ここまで来るとネタやな

0996Socket774 (スップー Sd7a-lhUP)2023/03/12(日) 12:04:29.74ID:gaSzdzKed
>>995
NVIDIAは1700Hzまで見分けが付くって言ってるよ

0997Socket774 (スプッッ Sd7a-pBqQ)2023/03/12(日) 12:05:13.60ID:u34w9JSKd
現実社会でのフレームレートはどのくらいなんだろうね

0998Socket774 (スッップ Sd9a-3oaS)2023/03/12(日) 12:05:24.34ID:b5SCElCud
グラボがボトルキャップ

0999Socket774 (スップー Sd7a-lhUP)2023/03/12(日) 12:05:52.79ID:gaSzdzKed
>>997
フレームレートと言うよりは残像の問題だね

1000Socket774 (オッペケ Sr85-+trC)2023/03/12(日) 12:06:05.09ID:KPwIDZImr
質問していいですか?

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 11時間 5分 6秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。