[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part240

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 (ワッチョイ f773-ZhQ4)2021/02/26(金) 07:36:59.72ID:ZBvmEsoS0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペしてもう1行加え、全4行にしてからスレ建てしてください。
スレを建てると、1行目の文字列でワッチョイが有効化され、1行目は消え全3行になります。

このスレはNVIDIA GeForce RTX30XXseriesについて語る場所です。

次スレは>>950が立てて下さい

GeForce RTX 30 シリーズ
http://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/30-series/
NVIDIA AMPERE GA102 GPU ARCHITECTURE
http://www.nvidia.com/content/dam/en-zz/Solutions/geforce/ampere/pdf/NVIDIA-ampere-GA102-GPU-Architecture-Whitepaper-V1.pdf
TEH ULTIMATE COUNTDOWN special event site
http://www.nvidia.com/en-us/geforce/special-event/

Q.3080/3090使用時にBeep音が鳴る
A.BIOSからCSM起動を外す事で回避できる
例:MSI B450 Gaming Max
BIOSセッティングからBOOT設定→UEFI+CSM→UEFI
保存して終了
※既にシステムストレージをCSMでフォーマット時OS起動せず
BIOS設定のループになる為OSインストールディスクからUEIFでOSクリーンインストールし直す。

玄人志向のRTX3070等でマザーボードによってはPCIE Gen4だと起動しない相性があるようです
その場合はGen3に切り替えるといいかもしれません

https://www.nvidia.com/en-us/geforce/news/geforce-rtx-30-series-resizable-bar-support/

Resizable BARはBIOSに対応させるのがまず必要
スレ立てる方は以下を追加
対応しているMBを使っている場合で、公式公開がまだされていない場合は
”メーカーから直接BIOSを送ってもらう事”
https://i.imgur.com/TctypqP.jpg
アップデート後
https://i.imgur.com/qv4p0Wa.jpg

Z390pro4の場合、
4.50→4.70A

BIOS変更箇所
(ASRockの場合)
Boot\CSM\Disabled
Advacned\Chiset Configuraiton\Above 4G Decoding\Enabled
Advanced\Chiset Configuraiton\C.A.M\Enabled

※前スレ
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part239
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1614267279/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952Socket774 (スプッッ Sd8a-e+qO)2021/02/26(金) 15:26:54.28ID:sD34uL7Ld
まあ今なら6万で買えるから1060を2万で売れば差額4万だから…から…

0953Socket774 (ワッチョイ 6773-ZhQ4)2021/02/26(金) 15:27:13.21ID:ZBvmEsoS0
NVIDIAは、旧世代のミドルレンジGPU「GeForce GTX 1060」のユーザーにとって、GeForce RTX 3060が究極のアップグレードになるとしている。本当にそれほど効果的なのか、FRGXB460/36AのビデオカードをGeForce GTX 1060 6GBに差し換えた際のパフォーマンスとの比較を今回は行ってみた。GPUの進化がどれほどゲームでのパフォーマンスを高めるかに注目してみよう。

1060で比較しろとのお達しが来てたんやろなぁ…

0954Socket774 (スフッ Sdea-L7Nz)2021/02/26(金) 15:28:03.98ID:XJpquPdGd
>>935
値段も並べてよ

0955Socket774 (ワッチョイ 1b76-XJqh)2021/02/26(金) 15:28:24.13ID:mmTWb3f40
1世代前に負けるなら2世代前と比較すればいいじゃない

でも消費電力や温度は測りません

0956Socket774 (ワッチョイ 4a0c-m4PU)2021/02/26(金) 15:28:44.13ID:gxlhO2ML0
二世代前の同クラスと比較してドヤ顔とかマヌケ過ぎんだろ…

0957Socket774 (オッペケ Sr03-jB1a)2021/02/26(金) 15:29:36.45ID:CGdsRrSsr
前々から思ってたけど
正直60にRTコアはまだ早いと思うの。

0958Socket774 (ワッチョイ 6f58-eORB)2021/02/26(金) 15:29:59.29ID:ggPwxy0t0
3060本来の機能を無くされてグラボの価値が下がったし性能も低いしでw
ゲーマーは当然買ったよな?
3080Tiとか3070Tiとかふざけたこと言うなよ

0959Socket774 (ワッチョイ 6788-DFeu)2021/02/26(金) 15:30:08.40ID:x1c5PKFJ0
>>953
steamで使用率no1のグラボだからな
そりゃ商売上安い中古市場の1060使ってる連中にRTX使わせんとって気にはなるわな

0960Socket774 (ドコグロ MM02-bjri)2021/02/26(金) 15:30:29.06ID:HP/z1M4gM
まじで1060の後継者となる存在はいつでますん?
1060のMSRPの250ドルで2060sのリネームだそ?

0961Socket774 (ワッチョイ 6bb1-nS7z)2021/02/26(金) 15:30:37.92ID:J145iNXe0
だったら価格と消費電力も1060と比較してもらえませんかね
それぞれ倍近くじゃねーか…

0962Socket774 (スップ Sdea-8j0j)2021/02/26(金) 15:30:42.92ID:FQNXBTTYd
>>943
一応革ジャンの想定する置き換え対象だからな
値段は2、3倍するけどな

0963Socket774 (ワッチョイ def1-JP5l)2021/02/26(金) 15:30:43.62ID:rkgb7XeE0
安ければ別にいいと思うな
高すぎるけど…

0964Socket774 (ワッチョイ b3b1-RATT)2021/02/26(金) 15:30:51.42ID:aqYCRR1C0
>>954
fps2倍!メモリも2倍!ついでに価格も2倍!

0965Socket774 (ワッチョイ 0306-Fapb)2021/02/26(金) 15:30:58.41ID:Y8KhHKum0
3060って名前付いてるなら最低限2060より性能高くないと詐欺なのでは

0966Socket774 (ワッチョイ 4676-eI4N)2021/02/26(金) 15:31:01.82ID:oIkzGxl10
株価が暴落して連動するようにビットコインの値も落ちているから乱高下しながらビットコインさんも暴落するかもね
マイニングは終わりに近づいているのかも

0967Socket774 (ワッチョイ 8a11-JP5l)2021/02/26(金) 15:31:39.95ID:7CkKPAK60
前世代ではなく、前々世代の1060と比較してってなんのジョークだよw
しかも1060とはSP数ぜんぜん違うのし、同じSP数のはずの1080Tiにさえ差をつけられて大負けしてるし

これはネタか、さすがにジョークとして比較してるんだよな国内マスゴミ

0968Socket774 (ワッチョイ 1b76-XJqh)2021/02/26(金) 15:32:11.24ID:mmTWb3f40
>>950
パッと見一番上だけサム8かなと思ったけど
確かに全部12nmかもしれんね
12nmでもあの性能出せそう

0969Socket774 (ワッチョイ 0b11-hupK)2021/02/26(金) 15:32:33.72ID:QVdGADhQ0
ツクモの抽選の結果ってどこでみれんの?

0970Socket774 (ワッチョイ 0620-JP5l)2021/02/26(金) 15:33:48.87ID:yUKUo3um0
大体1060って価格は3万円台半ばくらいが大方だったしTDPも120Wだったし(3060は170W)

こんな比較表だしてよく恥ずかしくないもんだ

0971- (ワッチョイ 4a6e-BItK)2021/02/26(金) 15:33:54.31ID:8MBWokT+0
3060tiは7万円以上。

0972Socket774 (テテンテンテン MM86-9dtH)2021/02/26(金) 15:34:00.43ID:ZCZqtoC9M
ゲーマー「3060 …tiください」

0973Socket774 (ワッチョイ deed-RATT)2021/02/26(金) 15:34:10.03ID:h/cmHzPG0
10おじが12おじに大勝利したって本当ですか?

0974Socket774 (ワッチョイ 4a0c-m4PU)2021/02/26(金) 15:34:13.15ID:gxlhO2ML0
冗談でなく今60ti以上未所持で買う予定もないユーザーは貯金しておいて40xxでも待つべきだな
その世代ならVRAM搭載量のねじれも解消しているだろう

0975Socket774 (スフッ Sdea-+/hf)2021/02/26(金) 15:34:13.78ID:NEzR64kfd
抽選あたって83500円の3060Tiとかいうゴミ買うの?www

0976Socket774 (ワッチョイ aaf4-JP5l)2021/02/26(金) 15:34:28.54ID:+zHW28GQ0
ん?ちょっとまてよ?
3060 151FPS 190W
1060 71FPS 100W

・・・・・・・・ん?

0977Socket774 (ワッチョイ 6f58-eORB)2021/02/26(金) 15:34:59.75ID:ggPwxy0t0
バイイー全然電話繋がらないな

0978Socket774 (ワッチョイ deac-AyTu)2021/02/26(金) 15:35:35.63ID:9Epzymam0
マイニング性能半分にしても、そもそもの性能が地雷だったらダメじゃねぇかwww
むしろマイニング勢にメモリの多い3060無印買ってもらって3060ti増やした方が良かったのでは?

0979Socket774 (スププ Sdea-xgFv)2021/02/26(金) 15:35:50.45ID:CVZLHQNdd
>>976
素晴らしい

0980Socket774 (ワッチョイ 2a4e-JP5l)2021/02/26(金) 15:36:07.52ID:oq/QKWsO0
10おじ最強伝説

0981Socket774 (アウアウウー Sa2f-CNzj)2021/02/26(金) 15:36:21.57ID:hSaEjps0a
こんなのおかしいよ…!
頭がどうにか なりそうだ…

0982Socket774 (ワッチョイ aaf4-JP5l)2021/02/26(金) 15:36:26.50ID:+zHW28GQ0
ああ正確にはこうか
3060 151FPS 190W
1060 71FPS 115W

そんなに言うほど向上してなくね?

0983Socket774 (ワッチョイ 6788-DFeu)2021/02/26(金) 15:36:27.73ID:x1c5PKFJ0
>>976
3060は1060SLI仕様だったか

0984Socket774 (ワッチョイ deed-RATT)2021/02/26(金) 15:37:16.39ID:h/cmHzPG0
こんだけ性能低いんじゃ12Gあっても意味ないし6Gを249ドルで出した方がよかったんじゃ…

0985Socket774 (ワッチョイ aaf4-JP5l)2021/02/26(金) 15:38:09.87ID:+zHW28GQ0
消費電力を揃えて比較すると
1060が190W食うなら120FPSくらいだな

0986Socket774 (ワッチョイ 0b11-hupK)2021/02/26(金) 15:38:19.31ID:QVdGADhQ0
3060は堀りはどうなん

0987Socket774 (ワッチョイ 2a40-JP5l)2021/02/26(金) 15:40:58.02ID:/RGFaN5+0

0988Socket774 (ワッチョイ 2a40-JP5l)2021/02/26(金) 15:41:18.37ID:/RGFaN5+0
>>986
ごめん、ミスった

2060S以下

0989Socket774 (ワッチョイ 0620-JP5l)2021/02/26(金) 15:41:43.99ID:yUKUo3um0
>>986
意図的に制限されて半減
しかもマイニングやってるかどうかって感知機能まで付いてる
だからBIOSだけ突破できても無意味な仕様になってる(らしい)

0990Socket774 (ワッチョイ 1bad-UcT5)2021/02/26(金) 15:41:57.84ID:oFVSMwYQ0
>>455
リアルタルコフじゃ

0991Socket774 (ワッチョイ aaf4-JP5l)2021/02/26(金) 15:42:02.68ID:+zHW28GQ0
1060は稀に見る低消費電力だったって忘れてるよな
消費電力が同じシリーズをもってこよう

1080 ピーク188W
3060 ピーク190W

この比較が適当だな

0992Socket774 (バッミングク MMd6-bzY0)2021/02/26(金) 15:42:08.85ID:3MLGkwOFM
>>925
給付金全額で70

0993Socket774 (ワッチョイ 4aa1-vtK9)2021/02/26(金) 15:42:09.39ID:xC5KEXt10
名機GTX1060 6GB(35000円)の座を奪うグラボはまだ出てこないのか

0994Socket774 (アウアウエー Sac2-ynPg)2021/02/26(金) 15:42:21.22ID:D1MuPUhza
3060が5枚だとこのザマよ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2397572.png

0995Socket774 (テテンテンテン MM86-G1/z)2021/02/26(金) 15:42:39.68ID:gw8eEsVFM
スレ建てできね

0996Socket774 (ワッチョイ deed-RATT)2021/02/26(金) 15:43:14.45ID:h/cmHzPG0
>>993
数さえあれば3060tiはいいところまで行けたろうにな…

0997Socket774 (バットンキン MMff-Agyd)2021/02/26(金) 15:43:27.59ID:NDLNNYUxM
尼エルザのメール来たよ
メールでお知らせ→メールでお知らせ

0998Socket774 (スップ Sdea-8j0j)2021/02/26(金) 15:44:25.82ID:FQNXBTTYd
3060無理矢理擁護してやろうか
3060は本来絶対性能とコスパはいいんだよ
3万5千のボードにVRAM12GBとレイトレ機能持たせてんだから、1060並みの価格で2060以上のコンセプトは達成してる
60tiがコスパよすぎて霞むけど、それなりの地位を築けるポテンシャルはあった

MSRP通りならな

0999Socket774 (ワッチョイ 8a11-JP5l)2021/02/26(金) 15:46:23.36ID:FovZuxjU0
>>993
ドルベースだけならもうじきA社からツーハンドレッド50USDなグラボが出るとか出ないとかいう怪しげな噂も

1000Socket774 (ワッチョイ 036e-oL1e)2021/02/26(金) 15:46:24.11ID:gRC0f1pk0
3060擁護してやんよ
VRAM12Gの大器晩成型ある
ドライバをつめれば化けるはずある(真顔)

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 9分 25秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。