【AMD】AM4マザーボード総合 Part95【Ryzen】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 (ワッチョイ 1273-JyuJ)2019/12/31(火) 19:48:44.92ID:Ta+jWdCt0
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
★主にRyzen用AM4マザーボードの比較検討スレです。

次スレは>>950が立てて下さい。だめならアンカ指定で。
       
本文の一行目に以下を挿入してワッチョイ有効化
!extend:checked:vvvvv
             
AM4マザーボード仕様一覧
http://docs.google.com/spreadsheets/d/1wmsTYK9Z3-jUX5LGRoFnsZYZiW1pfiDZnKCjaXyzd1o/htmlview?sle=true

AM4 Vcore VRM Ratings
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1d9_E3h8bLp-TXr-0zTJFqqVxdCR9daIVNyMatydkpFA/htmlview?sle=true

※前スレ
【AMD】AM4マザーボード総合 Part94【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1576662707/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952Socket774 (ワッチョイ ff76-2M8I)2020/01/14(火) 11:22:39.91ID:AV/g3cWQ0
電源部(VRM)が少し弱いから3950xと3900xでは定格で運用
3800xから下はOCも大丈夫だから問題ないですよ
VRMの参考の表(テンプレ)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1d9_E3h8bLp-TXr-0zTJFqqVxdCR9daIVNyMatydkpFA/htmlview?sle=true

0953Socket774 (ワッチョイ df12-sdE6)2020/01/14(火) 11:32:52.07ID:SJjaPNcH0
すみません、規制で次スレ建てられませんでした…
>>960 さんお願いします!

0954Socket774 (ブーイモ MM03-fn71)2020/01/14(火) 11:39:25.65ID:+uDcCf/0M
Gaming Plusって言われてもB450もX470もX570あるわけで…

0955Socket774 (アウアウクー MMb3-ZeWY)2020/01/14(火) 11:48:31.64ID:dS+9JhzXM
>>951
ASUS ARMOURY CRATE は BIOS の Tool のところで
"Download & Install ARMOURY CRATE app" を Disable にすれば
起動時にインストールを促すアラートは出てこなくなる

まだβ版なのにBIOSで有効はひどいよね

0956Socket774 (ワッチョイ 7f56-X/su)2020/01/14(火) 11:53:50.21ID:6gcrpJDJ0
BIOSに仕込むとかウザいね

0957Socket774 (ササクッテロラ Spb3-Md9g)2020/01/14(火) 11:54:10.70ID:qLPMZmJRp
>>954
そういやそうだね。X570ね

0958Socket774 (スッップ Sd9f-f1j9)2020/01/14(火) 12:00:50.80ID:JvLZDMiwd
>>955
これはいい情報

0959Socket774 (ワッチョイ 7f56-X/su)2020/01/14(火) 12:06:24.81ID:6gcrpJDJ0
この手の不必要なアプリの導入とかサイドロード臭くてセキュリティでまたASUSやらかしそうな予感

0960Socket774 (ワッチョイ df22-lB9F)2020/01/14(火) 12:28:16.08ID:GhOyBSw+0
Armoury Crate は入れちゃ駄目なアプリ
AURA 制御するなら AURA Sync 単体アプリを DL してインスコがオススメ

0961Socket774 (ワッチョイ 7f56-X/su)2020/01/14(火) 12:31:44.32ID:6gcrpJDJ0
AURAも出来が悪くて必要ない
原因よくわからないのに使えなくなったり、復旧も困難
ASUSのツールってどれもこれもクソ

0962Socket774 (ワッチョイ ffe6-lB9F)2020/01/14(火) 12:32:01.93ID:1Q1jsG050
MSIはドラゴンセンター、ASUSはArmoury Crate を入れちゃダメなのね

0963Socket774 (ワンミングク MMdf-WeIK)2020/01/14(火) 12:36:20.29ID:taF/BjX7M
moboメーカー謹製アプリってどれもダメ出しされてるのか・・・

0964Socket774 (ラクッペ MMf3-TCng)2020/01/14(火) 12:37:17.12ID:AfrAvGUdM
マザボのメーカー製アプリはろくなもんじゃない

0965Socket774 (ワッチョイ 5f2e-G18V)2020/01/14(火) 12:43:24.65ID:MYBWoC2M0
giga/app centerのファン制御アプリもバグあったりしたね

0966Socket774 (ワッチョイ df93-DeXn)2020/01/14(火) 12:44:43.77ID:WVkG95An0
ASRockのRGB制御も入れちゃあかんな
アンインストールしてもゴミ残る

0967Socket774 (ワッチョイ ffcf-88rQ)2020/01/14(火) 12:54:09.18ID:NMI9MSQM0
メーカー系の制御ソフトはどれも評判悪い印象
これはアンチRGBのUnify一択ですわ

0968Socket774 (アウアウクー MMb3-ZeWY)2020/01/14(火) 12:56:49.66ID:U7moE+TJM
ホスト規制でスレ立てできず。誰かお願い

【AMD】AM4マザーボード総合 Part96【Ryzen】

!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
★主にRyzen用AM4マザーボードの比較検討スレです。

次スレは>>950が立てて下さい。だめならアンカ指定で。

本文の一行目に以下を挿入してワッチョイ有効化
!extend:checked:vvvvv

AM4マザーボード仕様一覧
http://docs.google.com/spreadsheets/d/1wmsTYK9Z3-jUX5LGRoFnsZYZiW1pfiDZnKCjaXyzd1o/htmlview?sle=true

AM4 Vcore VRM Ratings
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1d9_E3h8bLp-TXr-0zTJFqqVxdCR9daIVNyMatydkpFA/htmlview?sle=true

※前スレ
【AMD】AM4マザーボード総合 Part95【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1577789324/

Oikorakaihi 001

0969Socket774 (ワッチョイ ffa8-+ruN)2020/01/14(火) 13:00:25.02ID:vfhRMQby0

0970Socket774 (ワッチョイ ffe6-lB9F)2020/01/14(火) 13:01:07.53ID:1Q1jsG050
何処も似たようなものなのね、どこ選んでも一緒か
そうすると光り物は何で制御するのがいいんですかね?
MATXかMiniITXでTypeC付いてるの選考中

0971Socket774 (ワッチョイ df12-sdE6)2020/01/14(火) 13:01:50.93ID:SJjaPNcH0
>>969
ありがとたすかった

0972Socket774 (アウアウクー MMb3-ZeWY)2020/01/14(火) 13:08:05.15ID:U7moE+TJM
>>969
乙です

>>958
マザーのよるのかBIOSのバージョンよるのかはわからないのだけど
標準が Disable のマザーもあるんだよね

>>934
よかったねー

0973Socket774 (ブーイモ MM0f-oc8J)2020/01/14(火) 13:09:28.65ID:QWT2zORqM
AuraはiCUEで制御出来るようになるから

0974Socket774 (ブーイモ MM23-LkOX)2020/01/14(火) 13:19:25.17ID:OCqrp37oM
3950X、ゲームをバックグラウンドにしててもシステム全体で180Wも消費する
9900KSの全コア5.3GHzでも145Wだったのに

0975Socket774 (ワッチョイ ff73-G18V)2020/01/14(火) 14:36:27.72ID:6Awepkqg0
>>946
似たような正月を送ったよ
あのショックと言ったら…
とりあえずちゃんと動いてるみたいだから、問題出るまでこのままでいく

0976Socket774 (ワッチョイ 5f0c-mx/f)2020/01/14(火) 14:37:50.65ID:DpJadYwL0
アホというか・・・別の障害的な要素を疑う

0977Socket774 (オッペケ Srb3-rceJ)2020/01/14(火) 14:50:02.10ID:ISUZ7yIHr
>>962
この手の組む時の注意点まとめたスレかサイトない?

0978Socket774 (ワッチョイ 5f0c-mx/f)2020/01/14(火) 14:54:47.38ID:DpJadYwL0
今はそんな纏めるような人いない

0979Socket774 (ササクッテロレ Spb3-Qluc)2020/01/14(火) 15:15:48.46ID:vkp8opwSp
理由がない限りマザーボードにメーカー製制御ソフトウェアは入れないと思っておくだけなんでまとめとか要らんだろ

0980Socket774 (ワッチョイ dfba-ZY66)2020/01/14(火) 16:48:10.28ID:avawuUo10
PCI民に朗報zen2 + 中華PCI変換ライザーが動くようになる

442 名無しさん@編集中 (ワッチョイ df87-tgR8) sage 2020/01/14(火) 16:02:28.65 ID:N8Y+5m/E0
前スレでPCI変換ライザー+PT2が動かないと言った677だけど、
あの後 ASUS代理店アユートとやりとりして先日テストBIOS貰って、
PT3・PCI変換ライザー+PT2が動くようになった
動作確認連絡したら、メーカーに報告いたします。BIOSのリリースまで
もう少々時間いただけますようにお願いいたします。
との事だから、そのうち新しいBIOS提供されると思う

あの時答えてくれた方々に再度お礼申し上げます

0981Socket774 (アウアウクー MMb3-97JW)2020/01/14(火) 17:30:07.30ID:syoPefk9M
フロントUSB3.1Gen2があるマザー探してるんだけど2万以下の低価格帯にない?

0982Socket774 (ワッチョイ 7fb1-BP62)2020/01/14(火) 17:36:57.48ID:pvcZ6u3z0
有る

0983Socket774 (アメ MMe3-WbyK)2020/01/14(火) 18:26:29.26ID:AD48d2PuM
BIOSで光り物制御できるのってgigaだっけ?

0984Socket774 (ワッチョイ df93-DeXn)2020/01/14(火) 18:35:46.43ID:WVkG95An0
ASRockはマザボのLEDをBIOSから設定変更可能

0985Socket774 (アウアウクー MMb3-ZeWY)2020/01/14(火) 18:41:16.10ID:U7moE+TJM
うちの ASUS のは BIOSから 無効 点灯 点滅 は選べる

0986Socket774 (スッップ Sd9f-f1j9)2020/01/14(火) 18:41:58.99ID:JvLZDMiwd
AI Suite 3 も入れない方がいいのかな

0987Socket774 (ワッチョイ 7fc0-RY1t)2020/01/14(火) 18:47:40.04ID:9VQNs4bG0
やめとくのが無難

0988Socket774 (ワッチョイ 7f81-1b6K)2020/01/14(火) 19:15:49.11ID:ukxdSss30
>>983
音に合わせて光らせれるらしい

やり方教えて

0989Socket774 (アウアウクー MMb3-ZeWY)2020/01/14(火) 19:27:11.03ID:U7moE+TJM
>>988
↓の方がいいんじゃないかな?質問もより具体的にした方がよさそう

【LED】光り物パーツ 3灯目【RGB】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1576504253/

0990Socket774 (ワッチョイ df7e-hSRD)2020/01/14(火) 19:45:34.22ID:LDUpwFQ+0
>>980

代理店はこうでなくちゃね
お布施の甲斐があるってもの

0991Socket774 (アウアウエー Sa7f-yHbG)2020/01/14(火) 19:55:25.09ID:EsKmrqj4a
>>837
>>904
ありがとう
今日コードが届いた

0992Socket774 (ワッチョイ 5f0c-mx/f)2020/01/14(火) 20:53:47.19ID:DpJadYwL0
てかX470マザーってX570出た後も出荷されたっけ?
今在庫残ってるX470マザーってzen2対応してない古いBIOSの可能性あり?

0993Socket774 (ブーイモ MM9f-qx2z)2020/01/14(火) 21:28:46.26ID:tN0yhhnDM
ふぅ・・・

0994Socket774 (アウアウウー Saa3-PPdU)2020/01/14(火) 21:38:22.30ID:zc12NVIHa
ここ最近ガイジ感溢れる奴と質問がやたら多いな

0995Socket774 (ワッチョイ 7fbc-lB9F)2020/01/14(火) 21:42:21.02ID:wv7a+3Yu0
>>992
Zen2出た頃にメーカーから出荷されたASUS、AsRock、MSIのマザボは
スレの情報、メーカー情報、買った人の話を総合すると軒並みZen2対応BIOSに切り替わってた
在庫の回転悪い店だと非対応のBIOSの在庫が残ってる可能性はないとは言えない

それが怖いなら安いAPU買って自分でアップデートするか、MSIのMAXシリーズでも買うことだ

0996Socket774 (ワッチョイ ff76-2M8I)2020/01/14(火) 22:40:40.33ID:AV/g3cWQ0
質問多いよね
答えても反応なく消える人が多いし感謝の言葉もないから荒らしかアフィかな
もう答えたくなくなってきた

0997Socket774 (ワッチョイ df58-TAvI)2020/01/14(火) 22:48:53.48ID:HmQwn1a60
旧チップセットマザーのZen2対応の質問は、テンプレに入れてレス番指定だけで良いだろ

Q:今売っているX370B350

0998Socket774 (ワッチョイ df58-TAvI)2020/01/14(火) 22:49:05.45ID:HmQwn1a60
あ、途中で送信しちまった

0999Socket774 (ワッチョイ 5f02-Hp8P)2020/01/14(火) 22:54:37.93ID:ZqzZPHG50
っていうかブログやらで人気やら勧められたとかで買った後のサポートはこのスレに丸投げなのがなーw
トラブルあったなら参考にしたブログにでも聞けよって話だよ

1000Socket774 (アウアウクー MMb3-ZeWY)2020/01/14(火) 22:57:28.20ID:nQBRo4fPM
Zen2 を持っていないやつが勧めていたりして

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 3時間 8分 44秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。