【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part207

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 (ワッチョイ e6f4-TPoM)2019/07/12(金) 17:27:24.85ID:EbdtoKyN0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペしてもう1行加え、この行を4行目にしてから立てて下さい。
立てると1行目の文字列でワッチョイ(IPなし)が有効化されます。そして1行目は消えます

次スレは>>850を目処に。
重複防止の為、宣言してからスレ立てをお願いします。

  ※RYZENスレッドはこれより (7/7発売) 繁忙期に突入します
   急ピッチでのスレ進行が予想されるのでスレを立てれそうな方は積極的にスレ立てを宣言後、速やかに立ててもらえると助かります


□関連スレ
【AMD】AM4マザーボード総合 Part66【Ryzen】(ワ有)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1562844847/
【AMD】Ryzen メモリースレ 14枚目【AM4】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1562596975/
【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1562554943/

前スレ
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part206
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1562892706/
前々スレ
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part205
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1562851967/

おいこら対策
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952Socket774 (ワッチョイ 9b11-q5pO)2019/07/13(土) 01:03:46.30ID:E7EfJPWm0
>>891
sandyおじさんスベッテルやん

0953Socket774 (ワッチョイ 7673-P44A)2019/07/13(土) 01:03:59.45ID:jRV33Txr0
3600xでいいやと思ったけどクーラー買ったら3700xと値段かわらないし
そのまま使うなら3700xコスパいいよな

0954Socket774 (ワッチョイ cab3-ipMJ)2019/07/13(土) 01:04:55.67ID:RgJjeXl90
Ryzen9 3900xとか3950xって
Asrock X470 Master Sli
に乗っけて大丈夫だと思う?
あんまし使ってる人いない印象ないんだけど・・・
B450 steel legendとかのがいい感じですか?

0955Socket774 (ワッチョイ ca7e-GeJc)2019/07/13(土) 01:05:03.98ID:d7KHKINC0
ちもろぐが3900Xを絶賛してる
https://chimolog.co/bto-cpu-ryzen-9-3900x/

0956Socket774 (ワッチョイ e3b1-Z+w0)2019/07/13(土) 01:05:45.76ID:1hlfTQ6y0
マザー割りってなんや!!!!

0957Socket774 (ワッチョイ 3b58-EG8W)2019/07/13(土) 01:05:47.98ID:vrOBB1SE0
>>945
AthlonXPもコアむき出しなナイスなCPUですよね、使ってました
XPからRyzenって、性能の進化にびっくりされたと思いますよ、ぐぬぬ

0958Socket774 (ワッチョイ dba6-YtL5)2019/07/13(土) 01:06:27.79ID:HMgGeHvL0
>>948
もともと3700のOC版が3800だと思ってたから、正直やっぱりかとオモタよ
「3600でええわ」おじさんになるわ

  Ryzen 7 3800X  8/16   3.9/4.5GHz 4.5~?GHz  32MB  105W  付D  $399 2019/07/07
  Ryzen 7 3700X  8/16   3.6/4.4GHz 4.4~?GHz  32MB  65W  付D  $329 2019/07/07

0959Socket774 (ワッチョイ a758-P44A)2019/07/13(土) 01:07:00.41ID:jTnS4y7X0
俺が気になる3600Xのレビューが見当たらねぇ

0960Socket774 (ワッチョイ 3b58-C+Za)2019/07/13(土) 01:07:12.33ID:Lf3/KPjM0
>>950
はずせばいいじゃん
ただの飾りだし

0961Socket774 (ワッチョイ b741-RNdB)2019/07/13(土) 01:08:42.37ID:FlfTGgei0
>>954
Master SLIで3900Xだわ
海外のスプレッドシートだと定格ならVRMアクティブ冷却不要って枠だったよ

0962Socket774 (ワッチョイ 1a11-y7tK)2019/07/13(土) 01:08:49.39ID:SGSCqflV0
>>945
なぜ水洗いしなかったんだと怒るべき

0963Socket774 (ワッチョイ 7361-TPoM)2019/07/13(土) 01:15:01.66ID:GriMgYvh0
>>954
3900Xや3950X載せるつもりなら
B450 steel legendよりX470 Master Slのほうが無難だろう
Master SlはCPU用のピンが4+4ピン+4ピンだ

問題は尼や価格コムでAsrockのX470系マザボの不具合や動作不安定報告が割合的に他社より多めなのと
BIOS飛ばした時に自動復旧させる機能がついてないことだろうか

0964Socket774 (ワッチョイ 17cf-TPoM)2019/07/13(土) 01:15:22.52ID:3VI8Xfcf0
>>927
米尼には入荷してないって 国内と一緒で品薄なだけ
3600以外、現状国外に発送してない転売屋しかいない

0965Socket774 (ササクッテロラ Sp3b-z9QX)2019/07/13(土) 01:15:26.02ID:Ol447UFsp
3700にXはいらなかったんや

0966Socket774 (ワッチョイ 0bb1-T/cl)2019/07/13(土) 01:15:47.18ID:Dtw3KKCv0
>>955
本当にびっくりするほど絶賛だな

0967Socket774 (アークセー Sx3b-5vEr)2019/07/13(土) 01:18:09.19ID:yzcVG9bbx
>>956
CPUとMBセット購入で$50オフとかのことじゃねーの?

0968Socket774 (ワッチョイ dba6-YtL5)2019/07/13(土) 01:18:34.66ID:HMgGeHvL0
>>955
これに3600のベンチも入れて掲載してほしい
3600で同じベンチでどれ程違うのか一覧で見たい

0969Socket774 (スップ Sd5a-zmCq)2019/07/13(土) 01:19:59.50ID:zYlfPMZ3d
うちにある一番古いAMDのはK6-2だな
CPUしか残してないけど

0970Socket774 (オッペケ Sr3b-Z+w0)2019/07/13(土) 01:21:27.18ID:QCdPvJ6/r
>>967
え、今そんなんどっかやってるの?
全く知らなかったわ

0971Socket774 (ワッチョイ b388-KeMZ)2019/07/13(土) 01:22:55.31ID:s3HX5o750
>>958
その3800XをちょびっとOCしたらそれなりに幸せになれるんじゃないかね

0972Socket774 (ワッチョイ b335-3Dr0)2019/07/13(土) 01:26:03.77ID:zCtXvYGC0
>>186
なんのことかと思ったら俺が間違ってたw
X370gamingK4

zen2の例がほしいぜ

0973Socket774 (ワッチョイ 57d7-q5pO)2019/07/13(土) 01:27:15.98ID:0Hl9S8r70
>>955
せっかくだからメモリDDR4-3600とかに揃えて検証して欲しかったなー
3900X買う人ってメモリスペックも高めだろうし・・・。

0974Socket774 (ワッチョイ a773-TPoM)2019/07/13(土) 01:27:48.28ID:YUj6fOP80
欠陥マザーボードを目隠しして木刀等で割る遊びでしょう?

0975Socket774 (ワッチョイ 17d5-TPoM)2019/07/13(土) 01:31:55.60ID:ZubgStxI0
C2Dやそれ以前のCPUの生存報告聞くたび
なんでサンディセロリンの時に買い換えなかったか小一時間問い詰めたくなる

セロリン3000円、ママン6000円、メモリ3000円で買えて
XPもインストール可能で超省電力化も出来たはずで

今だったら、格安でi3やi5へのアップグレードも出来て
WIN10も導入足切りラインぎりぎりでセーフw

0976Socket774 (ササクッテロラ Sp3b-z9QX)2019/07/13(土) 01:35:52.92ID:Ol447UFsp
最低でも鼻毛だよなぁ

0977Socket774 (ワッチョイ 7361-TPoM)2019/07/13(土) 01:38:50.52ID:GriMgYvh0
>>975
SandyってWin10の足きりラインギリギリセーフだっけ?
内蔵グラフィックはアウトじゃなかったっけ
Ivyはセーフだったはずだが

0978Socket774 (ワッチョイ 9ae5-ipzv)2019/07/13(土) 01:38:58.02ID:Qs4w9/+t0
>>975
要らなかったから買わないんだろ
phenom2 x6 1090tでもまだまだ使えるし
人の買うタイミングはそれぞれ
ivy i7-3770 ならあと数年買い換えなくても
Web閲覧、軽いゲーム、ようつべ閲覧
ならこまらない

0979Socket774 (ワッチョイ b798-w2b7)2019/07/13(土) 01:39:05.52ID:9OBFtsBP0
Core2からSandyは短かっただろ
途中の買い替えなしでZen2に乗り換えできてるんだからいい買い物じゃないか

0980Socket774 (ワッチョイ 3b58-P44A)2019/07/13(土) 01:39:28.21ID:0480L6kl0
今日、X370Titanium上で1700X→3900Xに換装成功しました。

日本語MSIから公開されている7A31v1MM(Beta version)を組み込み、その他の環境はそのままで
CPUを交換するだけで一応通りました。但し、Corsairの2666のメモリが1700Xの時には2666で通ってたんですが
今はうまく立ち上がらないので2400に落として運用しています。

CinebenchR15は、うちの環境下ではMultiが
PhenomIIx6 1090T 347〜447
Ryzen7 1700X 1385〜1518
Ryzen9 3900X 3053
と、明らかに伸びました、Singleも1700Xは132だったのが197出ます。

安定性については、今バックグラウンドでBOINC24タスクぶん回してこれ書いていますが、十分
問題無く作業できる安定性があります。この状態で、HWINFO64読みで
CPU Tctl 90.4度
Motherboard 43度
CoreClock おおよそ4000MHz
ということで、リテールクーラーでこの環境下ではALLCORE4.0GHzくらいの性能のようです。
HWINFO64のMaximumには4.6GHzの記録もありますので、Singleで回せばちゃんと最大
ブーストクロックも出るようです。

0981Socket774 (ワッチョイ e751-XC/u)2019/07/13(土) 01:41:05.03ID:EHi9UoPu0
別段壊れてなければ使い続ける層ってまぁいるよね
AthlonXPから爺3220で今に至る

0982Socket774 (ワッチョイ 4edc-YtL5)2019/07/13(土) 01:45:03.08ID:D2b0GA8E0
>>948
妄想だけどTSMC7nmの歩留まり良すぎて土壇場で3700のスペック上げてしまったとかw

0983Socket774 (ワッチョイ 9ae5-ipzv)2019/07/13(土) 01:45:07.30ID:Qs4w9/+t0
>>980
phenom2って今やそれくらいしか
パワーないのか
ひょえええ

0984Socket774 (ワッチョイ 9ae5-ipzv)2019/07/13(土) 01:45:38.94ID:Qs4w9/+t0
>>948
当たりつかんだな オメ

0985Socket774 (ワッチョイ 3b58-LU7C)2019/07/13(土) 01:45:47.14ID:R9NxnszP0
ゲームなら3800xとは何だったのか

0986Socket774 (ワッチョイ 9a5a-t6sG)2019/07/13(土) 01:47:58.94ID:jLdYHgkI0
3700Xはゲームぐらいの負荷ならリテールクーラーでも4.2GHzキープ余裕だしな
FF14みたいな2、3コアしか使わないゲームは常に4.3GHz以上
OCする意味さえあまりない

0987Socket774 (ワッチョイ 476c-VAbT)2019/07/13(土) 01:48:28.03ID:hDtRZlMn0
>>980
windows10の1903で運用ですか?

0988Socket774 (ワッチョイ 0eb0-Bj8P)2019/07/13(土) 01:48:40.16ID:vT/EdGb00
B350マザーだがPBOの設定が細かくあるが3600で効いてるのかわからん

0989Socket774 (ワッチョイ 1a76-Zxlr)2019/07/13(土) 01:50:09.41ID:yTsU3Hvw0
え?ゲームなら3600xでしょ?

0990Socket774 (ワッチョイ 17d5-TPoM)2019/07/13(土) 01:51:31.13ID:ZubgStxI0
>>977
知り合いのサンディ使いがWIN10の無料アプデ出来てたのでセーフかと思ってたけど

WIN10の足切りはWIN8READYシールの付いてる
UEFIBIOSが確定で付いてるivyからだったねすまん

0991980 (ワッチョイ 3b58-P44A)2019/07/13(土) 01:51:36.59ID:0480L6kl0
>>987
もちろん1903。事前にWindowsUpdateで全部アップデートしてから作業した。

0992Socket774 (ワッチョイ 0e76-Bj8P)2019/07/13(土) 01:55:06.43ID:8AXzCInv0
>>989
3600Xは購入者が少ないのか3700Xより回るのかすら不明
しかもOCじゃなくAuto設定のブーストオンだと3600X(95W)も3700X(65W)も同じ4.4GHz
シングル性能は同じかキャッシュの差で3600Xが下の可能性あり

0993Socket774 (ワッチョイ 9a11-8par)2019/07/13(土) 01:55:49.00ID:64LAkLOb0
passmarkだとシングル3800X>3600X>3700Xだっけか
コスパ・性能◎なのは3600Xなんだよな…
どれ買えばいいのかホント分からなくなる

0994Socket774 (ササクッテロラ Sp3b-z9QX)2019/07/13(土) 01:56:19.70ID:Ol447UFsp
0.1ぐらいは選別したんかな

0995Socket774 (ワッチョイ 170c-mVAd)2019/07/13(土) 01:56:35.37ID:jTQK94Sf0
Q.どれ買えばいいですか?
A.売ってて目に付いた奴

0996Socket774 (ワッチョイ 9ae5-ipzv)2019/07/13(土) 01:57:16.88ID:Qs4w9/+t0
>>993
3600xだと2700xから買い換える意味が…

0997Socket774 (ワッチョイ a758-P44A)2019/07/13(土) 02:00:54.53ID:jTnS4y7X0
3600Xを買いなさい・・・

0998Socket774 (ワッチョイ 9ae5-ipzv)2019/07/13(土) 02:02:15.43ID:Qs4w9/+t0
i9-7900xもちが
買い換えで体感できるのってやっぱり3900x?

0999Socket774 (ワッチョイ b741-RNdB)2019/07/13(土) 02:03:26.52ID:FlfTGgei0
シングルは全部変わらないと思っていいぞ

1000Socket774 (ワッチョイ 17dc-P44A)2019/07/13(土) 02:03:43.98ID:ho8ohmvO0
質問いいですか

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 36分 20秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。