【LGA1151】Intel CoffeeLake Part61【14nm++】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 (ワントンキン MMe2-/BVI)2018/11/20(火) 19:45:46.43ID:047kdHpyM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペして3行にしてから立てて下さい(ワッチョイ設定用)

製品の開発コード名 Coffee Lake
https://ark.intel.com/ja/products/codename/97787/

■注意 
CoffeeLakeはLGA1151ですが300シリーズマザボードでしか動きません

□14nm++はパフォーマンス重視
https://www.techpowerup.com/img/Jf71Tt4LHk44YR57.jpg


□Turboの周波数(MCE無効時)
https://i.imgur.com/4AQTOnL.jpg


https://images.anandtech.com/doci/13401/9thGenTurbos.png


https://images.anandtech.com/doci/11859/cfl_turbo_v2.png


注) MultiCore Enhancement有効時はマザボ依存のブースト挙動になります

※前スレ
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part60【14nm++】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1542350883/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

0952Socket774 (ワッチョイ e387-kLEQ)2018/11/26(月) 09:19:29.12ID:3K2kh6Ks0
個人的には内蔵GPUなしはSkylake-Xとか特殊な人用にして欲しいかな
内蔵GPUはあったら便利

0953Socket774 (ワキゲー MMff-pt2G)2018/11/26(月) 09:23:33.29ID:S0bLC+a+M
うちのPC-8001mkUは大容量32KB

0954Socket774 (ドコグロ MMc7-Vo/i)2018/11/26(月) 09:29:29.53ID:tYhlxlVaM
俺の9801uv11も大容量1.1MBのRAMに8MHzの高速cpu積んでるぞ!

0955Socket774 (ワッチョイ 23ec-3zJ6)2018/11/26(月) 09:30:34.94ID:L9ZF/pDy0
>>952
9900K買う人も特殊だと思うよ
i9なんだしもっと割り切っても良かったと思うけど
どっちかで生産しないと色々面倒なんだろうなとは思う

0956Socket774 (ワッチョイ 335b-XWbl)2018/11/26(月) 10:09:05.78ID:i4sRJn2M0
9900K買う人が特殊ってことないだろ
今から組むのにi9で組むってだけだろ

0957Socket774 (ワッチョイ 2396-pqc8)2018/11/26(月) 10:11:42.76ID:r9fNz7TX0
内蔵GPUはコスト削減のためにある。

0958Socket774 (ワッチョイ 3331-Kv/S)2018/11/26(月) 10:18:47.28ID:zV+nH8ab0
内臓GPUを外して安くなる分と付けた製品外した製品の両方用意するのにかかるコストの差やね

0959Socket774 (ブーイモ MM27-ZhKA)2018/11/26(月) 10:29:56.37ID:7hbd4yQVM
9900売ってねー

0960Socket774 (ワッチョイ e387-zhOP)2018/11/26(月) 10:51:15.62ID:KMGEt/qv0
共通ダイだから、9900だけ殺す意味なくね・・・

0961Socket774 (ワッチョイ ff13-zhOP)2018/11/26(月) 11:03:02.99ID:qS3JSmdc0
俺も出遅れて買えてねえ
通販全滅だなあ

0962Socket774 (オイコラミネオ MM87-gob4)2018/11/26(月) 11:11:20.89ID:e5TkHmmIM
>>938
今が楽しければいいじゃん
先のことなんて走りながら考えればいい

0963Socket774 (ワッチョイ ff6c-Vi/F)2018/11/26(月) 11:12:59.25ID:GiZTIltL0
一通りスレを読んだんだけど、ゲームの絶対性能はクロックの出やすい9700kの方が上かも知れない。同時に配信もやるなら9900kの方がいい。HTTを切った9900kが実は最強って認識で合ってる?

0964Socket774 (スッップ Sd1f-nybG)2018/11/26(月) 11:19:14.91ID:yUX0nn3Gd
>>963
全然読んでなくて草

0965Socket774 (オイコラミネオ MM87-gob4)2018/11/26(月) 11:40:35.70ID:e5TkHmmIM
基本的には9900kが強い
その上でかなり条件を限定することによって他のものが優勢になる状況を作り出し9900kを煽ったり俺の持ってる○○の方が高性能だと自分に言い聞かせてるだけ

0966Socket774 (ワッチョイ cf25-A3/R)2018/11/26(月) 11:54:11.22ID:/jEsVajQ0
23日に65,980円で日尼販売発送で予約取ってたけど今は8万ぐらいするな

0967Socket774 (ワッチョイ 7f53-Kv/S)2018/11/26(月) 12:09:49.01ID:OGbNqyYo0
まさかの10コア

0968Socket774 (ワッチョイ e387-zhOP)2018/11/26(月) 12:11:24.55ID:KMGEt/qv0
隕石落とし

0969Socket774 (アウアウクー MM47-ntMU)2018/11/26(月) 12:13:04.46ID:O/YsIYGgM
これまたintelの戦略が気になるな。
zen2の情報もある程度掴んでいるから、zen2が凄ければ14nmメインストリーム12-16コアも用意できたはずかと思うが

0970Socket774 (ワッチョイ cf35-zhOP)2018/11/26(月) 12:26:31.08ID:xaBjlZuO0
10コアはzen2対抗にしては半端なのでigp抜いたものを
2個つなげるcore2quad形式で行くか?と思ったが
これだとHEDT超えるし、LGA115xじゃピンたりないん

0971Socket774 (スッップ Sd1f-nybG)2018/11/26(月) 12:28:38.51ID:yUX0nn3Gd
9900K買った連中はサッカーボールと一緒に売却して10c20tにもちろん乗り換えるんだろ?

0972Socket774 (ワッチョイ e387-zhOP)2018/11/26(月) 12:29:23.98ID:KMGEt/qv0
巾着がついてないと価値が下がる

0973Socket774 (アウアウカー Sa87-Ekan)2018/11/26(月) 12:33:16.88ID:LYWWS1Qca
この前、留守中ルンバが作業机をひっくり返し返してたんだが、巾着が詰まって止まってたおかげで被害が拡大せずに済んだ
でかした巾着!と思ってよく見たら、コルセアの電源についてたやつだった…巾着はイイぞ

0974Socket774 (ワッチョイ ff67-nfAC)2018/11/26(月) 12:33:36.80ID:tFMv3Lwm0
9900Kの箱をサッカーボールと言ってる奴いるけど
サッカーボールは五角形と六角形を組み合わせてた形だから
厳密にいうとサッカーボールではないんだけどな。

0975Socket774 (ワッチョイ 43cf-/G1A)2018/11/26(月) 12:40:30.94ID:01FHmNQL0
14nmで10コアは無理ゲーじゃねえかな

0976Socket774 (ワッチョイ 7f14-/G1A)2018/11/26(月) 12:44:37.31ID:2z9r5/sK0
>>974
プラはこのことなら
中身だしたら不燃ごみの日だったので即捨てた
あのシールも要らないよな
バルクトレー販売の状態で売ってればいいのに
386のころはそうだった

0977Socket774 (ワッチョイ 531f-XWbl)2018/11/26(月) 12:45:09.02ID:NikCC+NW0
結局あのアプライドの大量入荷は何だったんだろうな
あの時だけでパッタリと止まってるよね

0978Socket774 (ワッチョイ 03a0-zhOP)2018/11/26(月) 12:50:02.73ID:h5+6g59B0
i9 10c20t
i7 8c16t
i5 6c12t
i3 4c8t

ベストバランスやね

0979Socket774 (スプッッ Sd1f-ZhKA)2018/11/26(月) 12:53:43.86ID:OCO3aA2ed
地方だと入荷即売り切れってことないのが笑う
札幌だと、ドスパラもツクモも入荷後、一日くらいは売ってるし

0980Socket774 (ワッチョイ 8387-XWbl)2018/11/26(月) 13:07:17.98ID:yZb9PWR70
自分もそれが良いと思う
CORE-Xの方は
12c24t
14c28t
16c32t

って感じかね

0981Socket774 (ワッチョイ cfec-zhOP)2018/11/26(月) 13:21:14.17ID:+8EQ7NIu0
レーンが少ないからM2とか使った時の制限がな

0982Socket774 (ワッチョイ 7f14-/G1A)2018/11/26(月) 13:32:58.14ID:2z9r5/sK0
M.2高すぎ
ほぼSATA版の倍の価格
それだけの性能あるのか?

0983Socket774 (ワッチョイ b30f-rhpl)2018/11/26(月) 13:34:36.64ID:ikjDeGLO0
シーケンシャルは4倍
ランダムは2倍位かな?

0984Socket774 (ワッチョイ 7311-Kv/S)2018/11/26(月) 13:35:55.04ID:JsyvAvQO0
>>982
汎用性が低いからでしょ、いい変えれば市場が狭い。

0985Socket774 (ワッチョイ ff6c-zhOP)2018/11/26(月) 13:37:45.69ID:oH0wZmtO0
OSドライブで使うくらいなら250GBで十分だから250GBのいい奴を買うべき

0986Socket774 (ワッチョイ 7f14-/G1A)2018/11/26(月) 13:39:20.83ID:2z9r5/sK0
>>983
ファイルコピーが早くなるだけじゃなぁ
SSDって基本システム、起動ディスクにするから
起動がSATAなら五、六秒
それが二秒とかになるならいいけどな
そんなことなさそうだし
windowsならSATA SSDでいいや

0987Socket774 (ブーイモ MMe7-9tam)2018/11/26(月) 13:55:48.67ID:OojaZpQyM
m.2のメリットは配線が減ることだって

0988Socket774 (ワッチョイ ff67-X3PX)2018/11/26(月) 13:58:53.34ID:aYxT7G+i0
10コア何時でるの?

0989Socket774 (ワッチョイ 7f53-Kv/S)2018/11/26(月) 14:00:51.50ID:OGbNqyYo0
M.2は発熱がまともになるまでは無理

0990Socket774 (ワッチョイ 6faf-8D6i)2018/11/26(月) 14:07:14.81ID:NDoCEIPL0
9900Kも発熱がまともになるまでは無理

0991Socket774 (ワッチョイ ff6c-zhOP)2018/11/26(月) 14:08:34.40ID:oH0wZmtO0
淫「無理やりコア詰め込んだ結果やで。恨むならA社を」

0992Socket774 (ササクッテロル Sp47-xbeM)2018/11/26(月) 14:12:03.32ID:RyrUmK8Sp
 
            CPUの発熱が高くて
    r'ニニ7      本当にすまないという気持ちで…
     fトロ,ロ!___       胸がいっぱいなら…!
 ハ´ ̄ヘこ/  ハ
/  〉  |少  / |      どこであれ土下座ができる!る…!
\.\インテル/| |
 ┌―)))――)))‐―┐      たとえそれが…
  ヽ ̄工二二丁 ̄
   〉 ヽ工工/ ;′∬     肉焦がし… 骨焼く…
  l \三三三三三\\;'
  hヽ\ i9−9900K\\';∫  10コア14nmのコメットレイクの上でもっ……!
  └ヽ ヽ\三三三三三\\'"
    ヽ |__|災災災災災災|__|
      lj_」ー――――‐U_」



  ブス…  ∫ ;′ ∫  ,;′
   ブス…',. -――-゙、  ;'  ジジジ…
    ; , / ; インテル へ `>、'; ∫
   _;'___{.  ,>-/、/=Inイヽ;'_
  /三三j='rー、\_>、)_, >;;〉三'`、ジジ…
 /三三└'゙ー:;‐;;‐;;'`ー;;ヾ'`"´三'三;`、
 囮ヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱ囮
 囮災炎災災災災災災災灸災炭囮
 ◎┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴◎

0993Socket774 (ササクッテロル Sp47-xbeM)2018/11/26(月) 14:17:54.71ID:RyrUmK8Sp
>>988
来年予定から遅れるアイスレイクのピンチヒッターとして、10コア爆熱コメットレイクが来年登場www

0994Socket774 (ササクッテロル Sp47-xbeM)2018/11/26(月) 14:19:34.45ID:RyrUmK8Sp
正に彗星の如き、インテル史上最強の熱量を誇るCPUとなるだろうw

0995Socket774 (ワッチョイ 531f-XWbl)2018/11/26(月) 14:22:50.16ID:NikCC+NW0
毎年2コア増量
2017/11 6c12t コーヒー
2018/11 8c16t コーヒー
2019/11 10c20t コメット
2020/11 12c24t アイス

0996Socket774 (ワッチョイ e387-zhOP)2018/11/26(月) 14:23:33.40ID:KMGEt/qv0
名前からして灼熱っぽい

0997Socket774 (ワッチョイ 8309-8s0F)2018/11/26(月) 14:25:01.71ID:PeEc0b6d0
i9 10c20t (LGA2066
i7 8c16t (LGA1151
i5 6c12t (LGA1151
i3 4c8t (LGA1151

お前ら「」

0998Socket774 (ワッチョイ ff13-t8jI)2018/11/26(月) 14:36:20.94ID:0U7IhzrO0
コメット(彗星)は氷の塊だぞ
まあ、太陽に近づいてゴミ撒き散らしながら溶けてくわけだが

0999Socket774 (ラクッペ MMc7-CR4t)2018/11/26(月) 14:39:11.55ID:Kg5fFCr3M
Intel、お前、地上落下で砕け散るのか……

1000Socket774 (ワッチョイ 03b4-9GuY)2018/11/26(月) 14:43:17.01ID:rGYQpIBj0
既に溶けてるんだよなぁ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 18時間 57分 31秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。