[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part43

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 (ラクッペ MM5f-SaB0)2018/10/26(金) 12:51:48.20ID:uHFEU95rM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
このスレはNVIDIA GeForce RTX20XX seriesについて語る場所です

次スレは>>950が立てるよう心がける無理だったらレス番を指定
本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と記入すること

※前スレ
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part42 
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1540177750/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

0952Socket774 (ワッチョイ 5b28-k+ga)2018/10/30(火) 12:28:34.64ID:QzAIUKAl0
>>923
違う
Ti無印2070関係ない
VRAMに不良で動作しなくなる
MicronとSamsungがあるからどちらかがハズレなのかもしれん
ただGDDR6かどうかも今一不明
GDDR6はFBGAなんで半田付け不良の可能性もある
nVidiaは過去にもFBGAの実装で大量不良品出した実績あるからな

nVidiaの発表待ち

0953Socket774 (スプッッ Sddb-mrL5)2018/10/30(火) 12:29:13.90ID:WG7k2qAhd
あっ、濡れ衣だった
サムスンのせいだった

Leadtek製 WinFast PX9800 GTX+ (Leadtek Limited) 不具合まとめwiki

https://img-atwikiimg-com.cdn.ampproject.org/ii/w680/s/img.atwikiimg.com/www15.atwiki.jp/9800ll/attach/1/3/vip1100113.jpg
https://www15.atwiki.jp/9800ll/sp/

0954Socket774 (スップ Sd4f-o7CE)2018/10/30(火) 12:29:56.81ID:27jAhHdPd
わろた 人柱の諸君ありがとう

0955Socket774 (JP 0H5b-QsKM)2018/10/30(火) 12:30:13.52ID:WvTA2QIlH
GDDR6ってマイクロン日本工場で作ってんの?

0956Socket774 (オイコラミネオ MM09-JAh8)2018/10/30(火) 12:30:23.03ID:FYv7YdioM
2080tiFE突然死多数とか
EVGA伝説は続く
でもさらにEVGA入手困難になりそう

0957Socket774 (ワッチョイ bb87-cQPT)2018/10/30(火) 12:30:35.41ID:XOm1qDMt0
こういう時米尼で買った人は大変そうだな

0958Socket774 (オッペケ Sr93-85px)2018/10/30(火) 12:30:55.91ID:JLHsB4jur
ASKの修理交換って二週間から四週間かかるんでしょう?なめてんな

0959Socket774 (ワッチョイ 5fec-7TBo)2018/10/30(火) 12:31:46.81ID:ZYbdRLte0
そういえばリドテクさんも2080のカード出したね

0960Socket774 (ワッチョイ 7b5f-fB0n)2018/10/30(火) 12:33:01.36ID:Be8Kssx40
むしろ一番きついのは公式から転送かな

0961Socket774 (ワッチョイ 7b1b-ZLaK)2018/10/30(火) 12:34:50.20ID:hHujXAQd0
https://www.amazon.co.jp/dp/B07GVLY6TT/
これどんどん値段下げてるけどもう需要がないんやな

0962Socket774 (ワッチョイ 81bf-JHIh)2018/10/30(火) 12:35:31.16ID:gs/IZVsj0
>>932
集合体恐怖症の気がある人は閲覧注意
蓮コラとかのことね

0963Socket774 (ワッチョイ 7b90-nLkq)2018/10/30(火) 12:37:06.66ID:vNfDblL90
2080、2080Tiはほぼマイクロンだっけ
対策品はサムスンになるのかな

しかし、初物は怖いなー

0964Socket774 (ワッチョイ 3b53-tNxU)2018/10/30(火) 12:39:24.36ID:ehmUtsfC0
ゴミ掴んだやつw

0965Socket774 (ワッチョイ a187-wZW4)2018/10/30(火) 12:39:55.04ID:+zF9L3zq0
>>831
ギガって登録したら4年保証だよなw
それで15万まで下がったら・・・
18万のB&HFTW3をPaypalで買って既に引き落とされて
未だに待たされてる俺、つれぇわwwww

俺と同じ状況の奴他にもいるよな?
Paypalのキャンセルってややこしてく時間かかるんだろ?
もう指くわえて待つしかねーじゃんw

0966Socket774 (スプッッ Sddb-AMnd)2018/10/30(火) 12:41:23.98ID:ykDCF4aFd
様子見といてよかぅたわ

0967Socket774 (アウアウカー Sa49-X8Er)2018/10/30(火) 12:41:26.35ID:3AGq+YLda
GDDR6が原因だったとしたらドライバーでどうこうできる問題じゃないよね?
転送した俺死亡

0968Socket774 (ワッチョイ 0dbe-7TBo)2018/10/30(火) 12:41:38.73ID:j8W8YIU70
これは当分様子見ですわ
地雷踏みたくないw

0969Socket774 (ブーイモ MMf3-rVre)2018/10/30(火) 12:42:37.01ID:luVNWxBhM
俺は初物で高額で保証がないFEを転送で輸入するなんでアホって何回も言ったけどね
輸入するなら1兆回言うけどEVGAしかないから

0970Socket774 (ワッチョイ 637a-bZan)2018/10/30(火) 12:42:41.51ID:sjU1uN520
>>932
うげっ!

0971Socket774 (スプッッ Sddb-mrL5)2018/10/30(火) 12:43:09.06ID:WG7k2qAhd
>>967
原因による
メモリなんてクロックとタイミング、電圧で挙動変わるから

0972Socket774 (ワッチョイ bfa1-iqHa)2018/10/30(火) 12:43:15.29ID:UGdxN5Qx0
スレが中々建てられなかったのでスレタイにゴミをつけたら建ちましたw

[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part44 -
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1540870932/

0973Socket774 (ワッチョイ 6bcf-7TBo)2018/10/30(火) 12:44:02.65ID:BMLT+Rni0
もしGDDR6の実装ミスとかのせいなら、今症状出てない個体も時限爆弾抱えてることになるねぇ

0974Socket774 (ワンミングク MMff-9wVI)2018/10/30(火) 12:44:10.64ID:VjwjAyYfM
経験上、画面にノイズ出て壊れるのは
安いグラボの基板メーカーやわ

0975Socket774 (ワキゲー MM5b-HzTM)2018/10/30(火) 12:45:27.32ID:zlKVyhAGM
一枚目が駄目ならもう一枚買えばいいじゃない

0976Socket774 (ワッチョイ 3b7b-72qS)2018/10/30(火) 12:58:43.36ID:b8rlGb8C0
>>932
ホンマもんの地雷やんけ

0977Socket774 (ササクッテロ Sp93-dYvX)2018/10/30(火) 12:59:09.83ID:b7ozIlDVp
>>967
その可能性が高いよなぁ。GPU自体は枯れたプロセスで作られてるから、出始めだばかりのGDDR6メモリーの品質に問題あるかも?

0978Socket774 (ワンミングク MMff-3afI)2018/10/30(火) 12:59:16.48ID:HuidRpGSM
うんこ摑まされた転売屋脂肪ww

0979Socket774 (ワンミングク MMff-3afI)2018/10/30(火) 13:00:29.44ID:HuidRpGSM
うんこ掴まされた転売屋脂肪ww

0980Socket774 (ワッチョイ bfa1-iqHa)2018/10/30(火) 13:01:01.77ID:UGdxN5Qx0
こんなことならGDDR5X 20GBとかにしてくれた方が良かった…

0981Socket774 (ワッチョイ 9be8-pP8n)2018/10/30(火) 13:02:24.57ID:fnRjXTjY0
2070を8万5千円で買って意気揚々としてた人、可愛そうだな。
2070みたいな中途半端なグラボを1080ti並の値段で買う位なら、もう少し様子見すりゃいいのに・・。

0982Socket774 (アークセー Sxef-HDlX)2018/10/30(火) 13:02:39.80ID:/Uz4rt6gx
今年はcpuもgpuもオワってんなぁ
自作PCの衰退にトドメさしそう

0983Socket774 (ワッチョイ 53f5-7TBo)2018/10/30(火) 13:05:35.22ID:0m+1e41G0
人柱様に敬意を表すのが昔の2chだったが
5chになってから下衆が増えたなあw

0984Socket774 (ワッチョイ ff56-3UDA)2018/10/30(火) 13:06:37.85ID:YGIezBR60
俺はなんで1080Tiを買わなかったの
馬鹿かよ

0985Socket774 (ワッチョイ 53f5-7TBo)2018/10/30(火) 13:07:47.84ID:0m+1e41G0
>>946
Intelならグラボ内蔵でしょ?

0986Socket774 (ワッチョイ ff56-3UDA)2018/10/30(火) 13:08:15.47ID:YGIezBR60
>>985
2700Xですが何か?

0987Socket774 (ドコグロ MM7b-9jyU)2018/10/30(火) 13:08:28.12ID:HP4NRgqMM
>>984
1080tiは良いぞ〜爆熱だけどな
買い替えの為に置いていた金で簡易水冷化したわ

0988Socket774 (アウアウウー Sa5d-IUhz)2018/10/30(火) 13:09:13.01ID:54B1WQela
パーツ揃えて9900k待ってたら大変なことになってんな
米尼から届いたEVGA2080ti未開封のまま寝かしてるけど返品した方がいい流れ?

0989Socket774 (ワッチョイ bbe8-o90R)2018/10/30(火) 13:10:02.96ID:pNLvpfB00
「VRAMを通して出る力」?そんなものが、GPUを倒せるものか!

0990Socket774 (ワッチョイ 5fec-7TBo)2018/10/30(火) 13:10:49.74ID:ZYbdRLte0
俺もtrio未開封で寝かしてるから返品しようか悩んでる
ある意味intelに救われた

0991Socket774 (ワッチョイ 578a-t6cX)2018/10/30(火) 13:11:21.67ID:TsKGM+QL0
このスレじゃ糞電源使ってた素人が1人いた程度だ。
誰も問題に遭遇していない。

0992Socket774 (ワッチョイ 53f5-7TBo)2018/10/30(火) 13:13:50.14ID:0m+1e41G0
>>986
んまぁ週制限があるMMOとかじゃなければ
ゆっくり気長に

0993Socket774 (オイコラミネオ MM09-EZuQ)2018/10/30(火) 13:14:24.39ID:M7k6kEFNM
>>986
手元に210を残してる俺にスキは無かった

0994Socket774 (ワッチョイ 0187-o90R)2018/10/30(火) 13:17:59.79ID:I/Acoyuc0
>>932
これVRAMのOCやりすぎて壊れた症状と一緒じゃんw

メモリの不具合っぽいな、どうも

0995Socket774 (ワキゲー MM5b-HzTM)2018/10/30(火) 13:20:51.17ID:zlKVyhAGM
OCし過ぎで死んだならまだ救いはあるが

0996Socket774 (ワッチョイ 3ff0-7TBo)2018/10/30(火) 13:20:59.23ID:wViwZYnb0
GDDR6が5より脆弱ってこと?

0997Socket774 (ワッチョイ 1132-7TBo)2018/10/30(火) 13:21:22.23ID:Fsu9bSNe0
結果論だけど1080Tiと比べたら高すぎで見送って助かったわけか

0998Socket774 (ワッチョイ a9f7-o1DS)2018/10/30(火) 13:33:58.34ID:a7YmFjMX0
えー・・2080ti買うどころの問題じゃないじゃん
15万以上する高級グラボが突然死って天下のNvidia様の株価がさがるんちゃうか
わりとまじで1080tiあたり買うか今の1080のまま3000待つ方がいい気がしてきた

0999Socket774 (オッペケ Sref-geCp)2018/10/30(火) 13:34:05.07ID:FttXuteFr
今日普通に使えてもいつ爆発するか分からんな

1000Socket774 (ペラペラ SDdb-iqHa)2018/10/30(火) 13:34:11.96ID:tKgvsxunD
質問よかですか?

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 0時間 42分 24秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。