Fallout:NewVegas 37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望2023/08/15(火) 18:02:44.14ID:gPtsTYkcM
荒涼とした不毛の砂漠地帯プレイヤーである貴方は
ある重要な「何か」を運んでいた。
しかしその道中謎の集団が貴方に忍び寄り
頭を撃ち抜かれた揚句重要な「何か」を強奪されてしまう。
貴方を襲ったのはいったい誰か?重要な「何か」とは?
浮かび上がったのはNew Vegasを支配する3つの派閥。
一命を取り留めた貴方は乾燥したアメリカ南西部をさまよい
自らの選択に迫られながら思いもよらない結末へと導かれていく。
どんな結末が待ち受けているか・・・
全てはある貴方次第だ。

Fallout : New Vegas Wiki JP
http://newvegas.fallout.z49.org/

公式サイト(英語)
http://fallout.bethsoft.com/index.html

4Gamer
http://www.4gamer.net/games/089/G008972/

Fallout New Vegas Nexus(MODサイト 英語)
http://www.newvegasnexus.com/

Fallout New Vegas wiki (英語) (わからないことがあったらまずここを見よう!)
http://fallout.wikia.com/wiki/Portal:Fallout:_New_Vegas

前スレ
Fallout:NewVegas 36
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1663578548/

>>950が次スレ立てること
立てなかった場合は様子見て>>960、970、980とかで

0063名無しさんの野望2023/09/25(月) 23:37:50.01ID:YYYLZjaj0
>>62
EPIC版はMODが機能しないともんだと思ってずっとバニラのままやってた
…けどどうやらMod Organizer 2を使えば機能するらしいので今また最初から構築し直してるトコ
lStewieAl's TweaksはFO3でも愛用しまくってたのでもちろんベガスでも使うよ!
カーソル暴走も対応してくれてるなんてさすが痒い所に手が届く神MOD!

0064名無しさんの野望2023/09/25(月) 23:54:08.18ID:YYYLZjaj0
EPIC版でもMOD使えると判って、もう色んなMODダウンロードしまくってますわ今
ジャックポット上限撤廃、湧きポイント増加(mojave wildlife)、仲間キャラバン不死化、特殊弾薬作成(というか分解がしたい)、etc…
特にRealistic Wasteland Lightingが動くのはとても嬉しい。バニラのこの黄色みがかった空気ホント嫌だったのよw

0065名無しさんの野望2023/09/25(月) 23:54:22.38ID:R8JAXjXl0
>>63
自分はEpic Games版を持ってないんで使うことはないけど「Epic Games Patcher」ってMODがあったよ。
lStewieAl's Tweaksの作者が作ったMODで、説明を見る限りEpic Games版をSteam版にダウングレードしてMODを使えるようにするみたいやな。
詳しい内容は翻訳サイトとか使って自分で調べてくれ。

www.nexusmods.com/newvegas/mods/81281

0066名無しさんの野望2023/09/25(月) 23:56:02.57ID:YYYLZjaj0
コンソール(コンピューター)のモニターに明かりの照り返しを消すMODは無いのかね
文字が読み難いったらありゃしない。とくにキャットアイ使ってる時もう完全につぶれてる

0067名無しさんの野望2023/09/25(月) 23:57:45.63ID:YYYLZjaj0
>>65
それ使っても、MOD直入れだと日本語化以外のMODは何一つ機能しないんですよEpic版では
スプリントMODとかもちろんlStewieAl's Tweaksも入れてたけど、なんも動かぬ(´・ω・`)

0068名無しさんの野望2023/09/26(火) 00:24:37.36ID:bhrF6KnW0
>>67
気になったんでもう一回サイトの説明文を翻訳して見てみた。

「Epic Games Patcherを実行した後、nvse_loader.exeを使用してNVSEでゲームを実行しないでください。代わりにEpicから起動すると、NVSEが自動でロードされます。
パッチャーが "Invalid executable "エラーを出す場合は、Epicでゲームファイルを確認し、ゲームが最新であることを確認してください」

こんな感じらしい。
使ってないんでこれ以上はわからん。
大して力になれなくてすまん。

0069名無しさんの野望2023/09/26(火) 00:31:46.89ID:bhrF6KnW0
>>68
追記
「Epicのランチャー、またはサポートされているMODマネージャーからゲームを起動しますが、nvse_loader.exeは使用しないでください。削除しても問題ありません。」

0070名無しさんの野望2023/09/26(火) 03:36:42.74ID:okFcL3NJ0
あった。「コンソール」じゃなくて「ターミナル」か
Clean Terminal Screen
https://www.nexusmods.com/newvegas/mods/55593
なんかキレイ過ぎて逆に違和感あるレベルだわね

0071名無しさんの野望2023/09/26(火) 08:20:04.30ID:v2DNkv0a0
なぜそこまでEpic版にこだわる・・・ SteamセールでNV激安だろうに

0072名無しさんの野望2023/09/26(火) 08:47:15.27ID:GTR94YQh0
ほんそれ。fallout3、NVなんてふたつ合わせて1000円しない時あるからな。で TTW入れると2000時間は余裕で遊べるから実にコスパがいい買い物だよ

0073名無しさんの野望2023/09/26(火) 16:19:13.22ID:okFcL3NJ0
>>71
タダだったからとしか。
「激安」より「タダ」の方がより安いってだけ

0074名無しさんの野望2023/09/27(水) 02:05:35.80ID:uxA7tuRl0
……やっぱダメだMO2経由でもMODがまったく反映されてない
くそくそくそくそEPICが…半日かけてMOD構成した時間が無駄になったわゴミ企業が…
諦めて大人しくSteam版買ってくるか(´・ω・`)

0075名無しさんの野望2023/09/27(水) 02:08:25.99ID:uxA7tuRl0
前スレのまさにこれだ

> 0828名無しさんの野望
> 2023/06/13(火) 12:36:32.30ID:EKUu/eLId
> Epic Game Patcher2.1とMO2でMODが動くと聞き試してみた
> MO2は問題なくMOD各種インストール出来たようだ
> ここからLauncherを起動してMOD読み込みは確認出来るんだが、何故かもう一度Launcherが起動してそっちはMODが何も読み込まれておらず、ゲームに反映されていないのでどうしたもんかと
> 2度目のLauncherが悪さをしていると思うのだが解決方法あるだろうか

0076名無しさんの野望2023/09/27(水) 02:52:01.20ID:uxA7tuRl0
おぉー出来た。MOD動いたよMOD。EpicGamesでMODが動いたヨー
https://i.imgur.com/i7S02iy.png
https://i.imgur.com/cYejIES.png
https://i.imgur.com/RC1LtfD.png

Epic Game Patcherのコメント欄にアドバイスが書かれてた
パッチ適用後に
1.エピックランチャーのプロセスを終了する
2.mo2にて実行可能ファイルの編集で新しい項目を追加
  実行ファイル:C:\Program Files (x86)\Epic Games\Launcher\Portal\Binaries\Win64\EpicGamesLauncher.exe
  「ライブラリを強制的にロードする」にチェックを入れる
3.エピックランチャーのライブラリからFONVを起動

これでMODが適用されて起動するわ。よかったよかった
でも起動して数分でクラッシュしたのでMOD構成をちゃんと整理しないと…
それにMCMに項目が無いMODも幾つかあるし、色々調整が要るのね

0077名無しさんの野望2023/09/27(水) 06:19:32.38ID:uxA7tuRl0
Stewie Tweaks ine DeepLで翻訳
https://writening.net/page?XYP3d4

MOD構築した後にこれの設定してたらもう朝になってもうた(´・ω・`)

0078名無しさんの野望2023/09/27(水) 12:32:16.52ID:dhGMuLhW0
パワーフィスト系の武器の手の甲あたりにある黒い物質?が気になるんだけど何とかならんのかな
最初おま環かと思ったけど他の人の動画とか見て存在を確認したから仕様っぽいけど

0079名無しさんの野望2023/09/28(木) 05:12:11.97ID:W7KXPG2I0
Universal Item Sorter日本語化辞書を導入したのだけど、
どうやらスタックして複数個になると翻訳が外れるアイテムが幾つかある
逆にスタックを分けて一個だけにするとその場で翻訳が戻る状態
なんか辞書の記述が足りてないんだろうけど、どうすりゃいいんだか

0080名無しさんの野望2023/09/28(木) 14:12:07.04ID:prB+tooU0
>>79
あってるかわからないけど、それってFOJPver1.4のバグじゃない?
同じことが起こったけどFOJPver1.32にしたら直ったよ。

0081名無しさんの野望2023/09/28(木) 16:53:54.66ID:W7KXPG2I0
>>80
おぉ、1.32が見つからなかったから1.3.1を適用したら直った。ありがとう
https://i.imgur.com/o25g0fn.jpg

日本語化アップローダー、古いファイルそのままずっと残しとくの無駄だろ放ったらかしかよ…
ってずっと思ってたけどこんな時に役に立つんだな(´・ω・`)
ていうかああいう古臭いタイプのあpろだ使うのもうやめなよ(今更)

0082名無しさんの野望2023/09/29(金) 09:03:15.26ID:gLr9rN1e0
引き続き日本語化の相談で申し訳ないんだけど
FOJP1.3.7で日本語化を行ったら、こんな表示がちょくちょく出てきてしまうようになった ↓
ただ翻訳できてないのじゃなく原文と一緒に妙な識別子も一緒に出てしまってる

https://i.imgur.com/JHJkDcn.jpg
https://i.imgur.com/jLIlnmC.jpg
https://i.imgur.com/PRKPMaX.jpg
https://i.imgur.com/UMdLSYc.jpg
https://i.imgur.com/FgMMewv.jpg

辞書ファイル別のに入れ替えても解決しない。FOJPを1.3.1にしても1.4にしても同様
バニラで日本語化してちょろっと遊んだ時にはこんなの一度もならなかったんだけどな…
何が原因で起こってるのか判る方いますか?

0083名無しさんの野望2023/09/30(土) 13:35:44.99ID:l/tZoy2v0
>>82 追記
MOD抜いたり戻したり起動確認繰り返してなんのMODが悪さしてるのか判明した
Stewie tweaksだったわ。これって音声イジるイメージなかったから予想外だったわ
でもどうしてバグるのか原因までは判らない。次は一つずつ設定項目をイジる作業をしないとなのか…

0084822023/09/30(土) 16:54:20.98ID:l/tZoy2v0
上記の現象はバグではなく正式な機能の一つでした。作者に教えてもらった
要は会話テキストにボイスに関するメモ、注釈を追記する機能だったようで(視覚障害者向け?)
よく調べもせず独りで勝手に騒いで申し訳ありませんでした

0085名無しさんの野望2023/09/30(土) 20:53:35.84ID:I5whUbQb0
>>84
参考に聞きたいんだが、ini.ファイル内のどの機能をオンにすればそうなっちゃうんだ?

0086名無しさんの野望2023/09/30(土) 20:53:55.55ID:I5whUbQb0
>>84
参考に聞きたいんだが、ini.ファイル内のどの機能をオンにすればそうなっちゃうんだ?

0087名無しさんの野望2023/09/30(土) 20:54:14.39ID:I5whUbQb0
>>84
参考に聞きたいんだが、ini.ファイル内のどの機能をオンにすればそうなっちゃうんだ?

0088名無しさんの野望2023/09/30(土) 20:55:32.54ID:I5whUbQb0
>>84
参考に聞きたいんだが、ini.ファイル内のどの機能をオンにしたらそうなっちゃたんだ?

0089名無しさんの野望2023/09/30(土) 20:57:59.87ID:I5whUbQb0
スマン、なかなか書き込めなくてクリック連打したら、重複して書き込んでしまった…

0090名無しさんの野望2023/09/30(土) 22:28:12.00ID:l/tZoy2v0
>>84
これ ↓
; display the voice acting notes e.g. {afterthought} in dialogue
bDialogueKeepVoiceActingNotes = 1

入れた覚えは無いんだが、いつの間にか1になっとった
もうこうなっちゃった時は完全に「ダイアログが壊れた!」ってウンザリしちゃったよね(´・ω・`)

0091名無しさんの野望2023/10/01(日) 11:34:20.17ID:sSoTQ0QA0
>>90
ありがとう。
自分もオンにしないように気を付ける。

0092名無しさんの野望2023/10/03(火) 20:01:24.75ID:tqCLd/Rn0
TTWの動作がいまいち安定しないからNV単品に戻そうとあれこれ試してたけど
MO2のプロファイルコピー→TTW関連抜いて単品YUP有効化→NVSEで起動ってやり方思いつくまで遠回りしちゃったわ
サムガイ作品のLE版やるぞ~

0093名無しさんの野望2023/10/05(木) 19:28:55.58ID:HsCdNjhF0
サムガイシリーズのLE版、NVB1の時点で未翻訳になる台詞があってNVKになるともう翻訳されなくなっちゃうな
オリジナル版のNVBの翻訳ファイル残してるのが悪さしてるのだろうか?

0094名無しさんの野望2023/10/05(木) 23:31:43.50ID:FezNUE+R0
>>93
>LE版、NVB1の時点で未翻訳になる台詞〜
LE版NVB1の翻訳されないのはたぶんメモとかかな?
無印NVB1のときから翻訳されない部分の日本語訳はあるのに、何故か翻訳されない。

NVK⇒New Vegas Killerかな?
New Vegas Killerはそもそも日本語訳されてないぞ。

0095名無しさんの野望2023/10/06(金) 07:30:31.57ID:b1rto1F/0
New Vegas Bountiesっていう賞金稼ぎクエストMODで遊んでみたいなー
って思ってたら、丁度その話してたのか
…どうやらLE版とやら(軽量化?)が有って2以降も作り直してるのね
オリジナル版遊ぶんじゃなく待ってた方がよさげ?

あと2は日本語ファイルもう落とせない?色んなトコでリンクは貼ってるんだけどどこも404だったわ

0096名無しさんの野望2023/10/06(金) 07:57:47.62ID:b1rto1F/0
とりあえず代わりにバイソンスティーブホテルを復活させる「The New Bison Steve Hotel and Lucky Casino」をやっとく(´・ω・`)
ボブルヘッドも貰えるらしいしね

0097名無しさんの野望2023/10/06(金) 17:05:15.88ID:xJglsA2L0
>>94
LE版はNVB1は手直しで、NVKは新規での翻訳したものをセットで前スレ>>916さんがアップロードしてくれてる
いつもながら本当にありがたがりながら導入したんだけど俺の環境だと適応されないみたいだ

>>95
オリジナル版でもプレイのコツは少しあるけど基本出来るよ
敵の出現絡みのバグが多いからダンジョンやイベント前のセーブの癖つけといて、問題起こったらゲームを一度完全に終了して再起動すればちゃんと進行すると思う
翻訳ファイルはwikiのMOD→クエストのページのThe Someguy Seriesの項に、オリジナル版シリーズ作品の翻訳ファイルまとめへのリンクがあったはずだけどそれならいけるんじゃない
それの中身のRussellだけは古い機械翻訳のままだから、個別の項の手直し版入れ直した方がいいかも

0098名無しさんの野望2023/10/07(土) 06:18:50.65ID:lSq7RqIm0
>>92
MO2で、新しくNV専用ポータブルを、TTW用とは別に作れるぞ

>>96
本編の進行に合わせて作ってあって、いい出来。クリアすると定期的に数千キャップが手に入るので、
インプラントや武器買うのが楽になる

0099名無しさんの野望2023/10/07(土) 06:19:08.11ID:lSq7RqIm0
>>92
MO2で、新しくNV専用ポータブルを、TTW用とは別に作れるぞ

>>96
本編の進行に合わせて作ってあって、いい出来。クリアすると定期的に数千キャップが手に入るので、
インプラントや武器買うのが楽になる

0100名無しさんの野望2023/10/08(日) 18:14:52.22ID:fVr5hJ650
日本語化をしたら (たぶん確か一括翻訳セット)
取引や修理の画面でキャップの値が小数も表示されて(小数点はない)ケタ増えた様に見えてすごい見難い
何をどうしたらこうなるんだ……

0101名無しさんの野望2023/10/09(月) 01:58:52.42ID:TA4ypVQc0
「何をどうしたら」って日本語化手順を間違えているんだろう

0102名無しさんの野望2023/10/09(月) 02:50:32.92ID:+mXhnQb70
あともう一つ
アイテム欄でアイテム名が妙な所で改行してしまうのは仕様なの?
https://i.imgur.com/W6r0kfQ.jpg
当然の如くすさまじく読み難い…
まだ幅に余裕が有るのに無駄に改行するから3行になっちゃって次の項目に文字が被っちゃう
みたいな事が頻発しとる

ちなみに>>100のキャップ値で小数点が出る異常はCF1.4.0に戻したら解消したっぽい
(個数スタックすると翻訳が外れて英語になってしまう現象が起こってたので1.3以下にしてたんだが、今1.4入れたらそれも大丈夫だった。謎過ぎる)

0103名無しさんの野望2023/10/09(月) 04:00:43.46ID:KmXLNaqz0
こういう事を経験しまくった結果俺はある程度の「妥協」と「諦め」を覚えた
今のプレイ画面はお前らに見せたらきっと笑われちゃうわ

0104名無しさんの野望2023/10/09(月) 19:08:47.76ID:+mXhnQb70
日本語化とはまったく関係ないがまた新しい問題が発生した
貯めまくった高級武器を各地で売っ払おうとあちこちにFTした際、
グッドスプリングの酒場でリンゴに撃たれた。そしてその流れで住人全員が赤色になった
前哨基地に行ったらNCR全員に撃たれた。プリムに行っても入り口のNCRに撃たれた
なんだこれ。アタイ皆から嫌われてるんだけど…(´・ω・`)

直前にプリムの派閥がゲーム中に反映されないバグを修正するMODを入れたけどたぶん間違いなく関係ない
その更に前にPipboyメニューの派閥の項目でなぜかパウダーギャングが消えてたから「player.AddToFaction 101F42 1」を入力したけど
それがなんか影響してんのやろか。NCRとグッドスプリングスと相対するのはその二つだろうし
対立勢力と仲良かったら軽蔑されるとかいうシステムあんのこのゲーム?

というか、なぜ派閥一覧メニューでちょくちょく各派閥が消えたり出たりするんだまずそこからおかしいだろ

0105名無しさんの野望2023/10/09(月) 19:22:06.81ID:+mXhnQb70
もう原因を探るのもメンドいからFTしたその都度でレーダーで赤い奴らを片っ端から「setav aggression 0」でスン…させるのが一番手っ取り早そう
コンソールコマンド万能すぎだろ

可搬重量も増やせるし移動速度もジャンプ高度も潜水時間も増やせるしZキーで持ち運べる重さも増やせるし盗品属性も消せるしカルマの値も見れるし地面にめり込んだNPCも救えるし事故で死んだネームドNPCも生き返せるし一時停止でフリーカメラで偵察できるし

ただ、派閥毎の評判だけはどうもうまく機能してない感。addreputationだのremovereputationだのが反映されてない感じ

0106名無しさんの野望2023/10/09(月) 19:28:02.30ID:oVyZw2fua
勢力服脱いだ後も勢力判定が消えなくなるバグはある
その場合原因の服を着脱すると治る場合もある

0107名無しさんの野望2023/10/09(月) 19:38:19.64ID:+mXhnQb70
更にちなみに、>>102
アイテム名がアイテムを数個スタックしたら日本語化が切れて(?)英語になってしまう不具合
が解消したような気がするのは本当にただの気のせいだったらしくやっぱり再発してたので忘れてください

イミフなとこで改行するだのスタックしたら翻訳切れるだの、ホントなんなんだ!

0108名無しさんの野望2023/10/10(火) 06:17:28.28ID:1K+QTFrl0
2.94bのTTWで遊んでいるんだが、3の武器にand stay back とかのショットガン系perkの効果がのってないことに気づいた・・・
他は概ね安定してるからすごい気になる。マージパッチで直るって海外サイトで見たけど、パッチの作り方が悪かったのか効果なし
昔GECKかなんかで直した気がするが、やり方完全に忘れてしまった・・・

0109名無しさんの野望2023/10/10(火) 17:16:09.48ID:EWtz1UW801010
>>105は結局「player.AddToFaction 101F42 -1」でパウダーギャングを所属(?)から消したら元に戻った
皆気さくでやたら冬の話をするナイスガイNCR達に戻ってくれた
しかし何故か派閥欄にはパウダーギャングは残ったまま(一応優しい悪魔)表示されとる。もーなんなんだよホントもう知らない!

0110名無しさんの野望2023/10/10(火) 23:59:08.34ID:EWtz1UW80
アイテム欄の改行がデタラメで他の項目にテキストが被る問題もなんとかなりそう
fojp.xmlの<fonts>項目の
「font id="monofonto_large.fnt」がピップボーイ等アイテム欄用のフォントらしい(作業台等も一緒)
この行のフォントサイズや「intervaltextlines」(改行間の隙間)の値を調整すればだいぶマシになりそうかな

0111おめんこ2023/10/11(水) 15:29:02.52ID:tFkWpsMh0
>>109
コンドームから消した派閥はヒップボーイから
消えんと思うよ
内部的に派閥フラグは消えてるが、ヒップボーイは
の表記は何らかのスクリプト介してるからやと
思う

0112名無しさんの野望2023/10/12(木) 00:20:28.12ID:5Iwm+9bq0
書き込めるかな

0113名無しさんの野望2023/10/12(木) 00:20:41.65ID:5Iwm+9bq0
書き込めるかな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています