【銀河4x】Stellaris ステラリス220【Paradox】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ 1db1-mABr)2022/02/03(木) 20:53:28.59ID:Rn0NiwmQ0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

英語Wiki:
https://stellaris.paradoxwikis.com/Stellaris_Wiki
日本語Wiki:
https://wikiwiki.jp/stellaris/
公式サイト:
http://www.stellarisgame.com/
Paradox Interactive社サイト:
http://www.paradoxplaza.com/

日本語化MODは上記の日本語wikiにリンク有り

■関連スレ
【Paradox】Stellaris ステラリス 翻訳作業用スレ 7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1584007012/
【Paradox】Stellaris マルチ募集スレ 1 (過去ログ)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1463811991/
Stellaris ステラリス MOD データ解析スレ 2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1596186017/
Mod翻訳スレ(過去ログ)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1541761861/
次スレは>>950の人がお願いします。

>>950が反応ない場合、
>>980が次スレをお願いします。

※前スレ
【銀河4x】Stellaris ステラリス219【Paradox】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1642181694/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952名無しさんの野望 (スププ Sd1f-woEr)2022/02/22(火) 09:07:33.34ID:t1Cw+1h6d
>>950
スレ立て乙
それはそうとしてまあステラリスはもうちょい統計情報とか見れてもいいよね
各資源の生産量の推移がグラフで見られるとか

0953名無しさんの野望 (ワッチョイ a3b1-BAMb)2022/02/22(火) 09:12:11.36ID:DbocYpo90
そういや、更新は明日か。
実際に、まともに動いてる様に見えるくらいまで安定するのは一月〜二月後くらいかな。
大型アップデートの後はしばらく強制待機期間になるのが困るわ

0954名無しさんの野望 (テテンテンテン MM7f-FQHl)2022/02/22(火) 09:25:41.11ID:lhV5XBX+M
個人的には何でもかんでも統合力にするのやめてほしいわ
リーダー雇うのとかエネルギーでよかっただろ
統合力を給与にされても本人たち困るだろ

0955名無しさんの野望 (ワッチョイW 8311-gw/9)2022/02/22(火) 09:51:42.00ID:7yTyR9Kc0
国家統合のために奉仕する気持ちがあるのなら給与など不要なはずだ!

0956名無しさんの野望 (スップ Sd1f-Clx4)2022/02/22(火) 10:02:12.47ID:dbk1otrld
ワ◯ミ企業帝国か

0957名無しさんの野望 (ワッチョイ 93dc-L35w)2022/02/22(火) 10:02:24.51ID:Bchudgm80
いまのウクライナ危機ってこのゲームで例えると
どんな感じなの?

0958名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp07-dSeW)2022/02/22(火) 10:04:34.18ID:sm4LkTlap
国家統合の為にPOPの志向統一し易くするシステム下さい(乱立する派閥、下がる安定度&支持率
サイボーグ化で脳改造してるんだしやれる筈だ

0959名無しさんの野望 (アウアウウー Sae7-rQjm)2022/02/22(火) 10:34:05.64ID:M3rZBpZja
サイオニック極めれば最終的に集合意識になれそう

0960名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fad-Lnlt)2022/02/22(火) 10:47:27.27ID:qt36uQEb0
建物スロット増やすMODはオススメ。
大量の惑星管理から解放されるし、AIの合金生産と研究が飛躍的に上がる
バージョンが上がる毎に動かなくなるのが難点だが。

0961名無しさんの野望 (スップ Sd1f-6gQR)2022/02/22(火) 11:16:40.98ID:xCjK1Pood
>>951
スレの守護者(+20)

第一同盟の首都って研究力に固定値の補正が有るけど安定力のブースト掛かる?
遷都して研究特化するか普通に研究惑星にするか無視して鋳造にするか迷う

0962名無しさんの野望 (ワッチョイ cf6e-9yE7)2022/02/22(火) 11:38:10.26ID:u6mnHF8s0
>>957
独裁者が権力を維持するために周りに喧嘩をふっかけるみたいなのは、このゲームじゃ再現できないな
プレイヤーは国家に対して絶対的な権限を持ってるし

0963名無しさんの野望 (スププ Sd1f-woEr)2022/02/22(火) 11:56:34.43ID:t1Cw+1h6d
ウクライナの話で思ったんだけどこのゲーム、連邦単位での敵対とかないよね
単一の強い帝国を宿敵にする国同士が接近して自然発生することはあっても、強い連邦に対抗して徒党を組むことはあまりない
今回の件も西側との対立が大前提としてあるわけだし、陣営同士のやり取りとかVicの危機みたいな外交交渉は面白そう

0964名無しさんの野望 (スフッ Sd1f-swaI)2022/02/22(火) 12:32:05.99ID:xek07ScId
銀河の1/3程度にでっかくした覇権連邦で、気付いたら周りを4国ずつ位の連邦3つに囲まれてたぞ。
隣接してないとこに小国が何個かある模様。
なおコミュでは仲間のはずのAIまで反対に回っている(万雷の拍手の中で自由が死にそうな銀河)

0965名無しさんの野望 (ワッチョイ 7376-kcXy)2022/02/22(火) 13:12:45.55ID:4P/207qy0
銀河コミュで制裁しても別に何の影響もなくね?
銀河コミュってなんで存在してんの?

0966名無しさんの野望 (ワッチョイ 331c-9yE7)2022/02/22(火) 13:22:49.23ID:J0C5yhIy0
塗り絵しなくても銀河を統一できるRP用でしょ

0967名無しさんの野望 (ワッチョイ a3b1-WMci)2022/02/22(火) 13:42:51.12ID:gQS8ae1R0
>>951
スレの守護者(+10)
最近自分が建てたの多かったから今回助かったですわ

0968名無しさんの野望 (アウアウウー Sae7-rQjm)2022/02/22(火) 13:57:11.80ID:BNd6VH7ia
外交発言力のデカさを活かして無理矢理銀河帝国になっても中小国が使節派遣して結束力を妨害してくるから全然好き勝手出来なかった

結局全部の国を滅ぼした

0969名無しさんの野望 (ワッチョイ cfbc-9yE7)2022/02/22(火) 13:59:39.13ID:ajCAd2ES0
友好的に守護者になると勝手に推戴されて皇帝になるのも面白い

0970名無しさんの野望 (スププ Sd1f-woEr)2022/02/22(火) 14:34:57.22ID:t1Cw+1h6d
まさに万雷の拍手の中で死んでる民主主義やん

0971名無しさんの野望 (ワッチョイW 9347-ynLi)2022/02/22(火) 14:38:30.97ID:cW8RrzJJ0
危機やハーンがいる間は簡単に決議通って面白い
居なくなった途端に反対に回りだすからいい性格してんなこいつらと思ったわ

0972名無しさんの野望 (ワッチョイ ffca-mA98)2022/02/22(火) 14:45:26.44ID:A+ssHyDJ0
世界を滅ぼそうとしている危機を倒してくれてる間はヒーローだけど
実際退けてしまったら、そんな力持ってるやつは
もはや危機と変わらん天敵だもんね

0973名無しさんの野望 (アウアウウー Sae7-rQjm)2022/02/22(火) 16:28:30.31ID:8Ix4gqZ4a
あんまり好かれていない銀河帝国に一番必要なのは味方よりも危機帝国
そいつを生かしてる間は諸国が優しくしてくれる

0974名無しさんの野望 (アウアウウー Sae7-9HRM)2022/02/22(火) 16:34:05.48ID:e9+f3CZda
>>972
じゃあ危機になるね…

0975名無しさんの野望 (ワッチョイ cf6e-F7/t)2022/02/22(火) 16:40:59.49ID:lB6/XoMR0
あーもう面倒くさいからお前らAI国家は処分だ処分

0976名無しさんの野望 (ワッチョイ a3b1-9yE7)2022/02/22(火) 16:54:03.30ID:Lqge2e1u0
はいはいコロッサスコロッサス

0977名無しさんの野望 (ワッチョイ cf6e-F7/t)2022/02/22(火) 17:00:34.86ID:lB6/XoMR0
Total war Allowedを入れて開幕から宇宙HoIをやろう!

0978名無しさんの野望 (アウアウウー Sae7-rQjm)2022/02/22(火) 17:30:39.81ID:nDBTmMTHa
やはりコロッサス……
コロッサスは全てを解決する

0979名無しさんの野望 (テテンテンテン MM7f-FQHl)2022/02/22(火) 17:44:53.58ID:lhV5XBX+M
何でコロッサスって一台しか所有できないの?
どうせ全てを消し飛ばすんだから10台くらい持ててもいいだろ

0980名無しさんの野望 (ワッチョイ ff02-9yE7)2022/02/22(火) 17:55:01.69ID:vnYPQSRF0
「お、コンティンジェンシーの機械惑星だ。うちの領域外だけど銀河の危機終息のために壊すぞー!」
コロッサスポチ!

「「「非難決議出します」」」

0981名無しさんの野望 (ワッチョイ ff76-mA98)2022/02/22(火) 18:47:16.56ID:WzSKFp/W0
コロッサスアレルギーの国家共にスターウォーズのデススター見せたら発狂しそう

0982名無しさんの野望 (ワッチョイW 43b1-ou/I)2022/02/22(火) 18:51:41.19ID:ar//G97d0
せっかく銀河皇帝になったところで、その頃にはロクに敵がおらんので、危機帝国は残っていてほしいところ

0983名無しさんの野望 (ワッチョイW e3af-dSdM)2022/02/22(火) 19:08:33.37ID:zMT+jkEn0
銀河皇帝の腹心「私はお前の父親だ……」
みたいなイベントが欲しい

0984名無しさんの野望 (ワッチョイ 331c-9yE7)2022/02/22(火) 19:49:28.07ID:J0C5yhIy0
影の評議会「議長故障により緊急選挙だ!」

0985名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fad-Lnlt)2022/02/22(火) 19:50:06.70ID:qt36uQEb0
>>979
制限外すMOD使ってるけど最大4隻位しか使ったことない。
人間が追いつかない…

0986名無しさんの野望 (アウアウウー Sae7-rQjm)2022/02/22(火) 20:01:49.39ID:FOlrSwj3a
コロッサス増やすと惑星割った後に移動させるの忘れたりする

0987名無しさんの野望 (ワッチョイ 7376-kcXy)2022/02/22(火) 20:46:32.32ID:4P/207qy0
隻数の制限はオカシイよな

0988名無しさんの野望 (ワッチョイW 43b1-ou/I)2022/02/22(火) 21:01:41.71ID:ar//G97d0
機械知性やってるとPOPと統合力が足り無さすぎて機械製造プラントと残り駐屯地で埋め尽くした惑星だらけになる
この惑星の職業枠はPOP製造だけに制限して、POPが製造された=失業者が発生したら主要惑星に強制移住させる感じなんだけど

みんな機械知性の内政ってどうしてる?

0989名無しさんの野望 (スププ Sd1f-kX9T)2022/02/22(火) 22:27:25.35ID:jviuY20Ad
機械故にどこでも入植できるからって手当たり次第に入植してると
維持費ばっかりかかるお荷物ばかりできるからそのやり方賢いな逆に思ったわ

0990名無しさんの野望 (ワッチョイ 33ff-9yE7)2022/02/22(火) 23:27:23.69ID:k3RRgRvA0
いつも粗暴付けてたけど

3.3で管理許容量が増やしにくくなったから粗暴nerfかな

0991名無しさんの野望 (ワッチョイ ff76-iDSx)2022/02/22(火) 23:30:52.10ID:h2pD+7rN0
不屈取らないといけないのがデメリットか

0992名無しさんの野望 (ワッチョイW 43b1-ou/I)2022/02/22(火) 23:51:55.32ID:ar//G97d0
POPの数に頭打ちがある以上、いかにしてメンテナンスドローンの数を減らして1POPあたりの効率を改善するかが鍵だと思っていて
主要惑星以外はメンテナンスドローンを置いていない
主要惑星も発電採掘精錬はドローン保管庫で快適度を確保してメンテナンスドローンを0にするなどしてる

あとゲシュタルト意識は奉仕機械を除いて安定度を高くできないから効率の悪いエキゾチックガス精製を立ててまで上位研究所を建てようとするのは極めて悪手だと思ってる

自分が内政で心かげてるのはこれくらい

0993名無しさんの野望 (ワッチョイW 43b1-ou/I)2022/02/23(水) 00:04:05.10ID:ciqZiz0/0
>>991
機械知性で不屈はクッソ相性良いのよ
国境強化の布告と合わせて星系港を10個は作れて、そこにソーラーパネルx2と水耕栽培を作り、食料はバイオリアクターで変換すれば約20POP分のエネルギー収支が得られる
序盤で2500合金で20POP買えると考えると滅茶苦茶強い

0994名無しさんの野望 (ワッチョイ 43b1-9yE7)2022/02/23(水) 01:01:14.54ID:BB2sypeL0
居住地制限される系の起源難しい
他種族入れるのもなんかその起源選ぶ意味なくない?って感じがある

0995名無しさんの野望 (テテンテンテン MM7f-ou/I)2022/02/23(水) 03:18:05.24ID:HJOPrwMeM
竜起源で出来るだけ早い段階で竜を暴れさせるビルドを考えているけれど、何か面白い案はないかしら
3.3はなかなか統合力が確保できなくてアセンションパーク4つはなかなかに厳しい

0996名無しさんの野望 (ワッチョイW ff76-aos3)2022/02/23(水) 07:12:41.62ID:0rC8+wUD0
>>993
なるほど、初手不屈も考えるべきか

0997名無しさんの野望 (ワッチョイ 034a-iDSx)2022/02/23(水) 07:59:31.88ID:ZZRu2Syu0
リングワールドの水浸しも実装してほしいのう

0998名無しさんの野望 (ワッチョイW cf6e-Q+Rx)2022/02/23(水) 08:37:11.75ID:/9NnX1T+0
居住のための重力発生を遠心力に依っていると脱水槽になっちゃうのでは

0999名無しさんの野望 (ワッチョイ ff76-iDSx)2022/02/23(水) 09:11:21.10ID:0rC8+wUD0
新バージョンのエキュメノポリスで統合力を産出するのは割に合うのだろうか

1000名無しさんの野望 (ワッチョイ 034a-iDSx)2022/02/23(水) 10:06:02.77ID:ZZRu2Syu0
エンターテイナーと別れたしありかと

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 13時間 12分 35秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。