【EU4】Europa Universalis IV Part128

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんの野望 (ワッチョイW ffcf-Nn8m)2021/06/05(土) 13:29:07.32ID:jSYeCfAx0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑をコピペで3行にしてください

■前スレ
【EU4】Europa Universalis IV Part127 https://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1621524245/
英語Wiki
http://eu4.paradoxwikis.com/Europa_Universalis_4_Wiki
日本語Wiki
http://eu4.paradwiki.org/
公式サイト
http://www.europauniversalis4.com/
Paradox Interactive社サイト
http://www.paradoxplaza.com/

●皆様への注意事項
 ゲームの内容上、歴史・政治・軍事などの話題が出ることがありますが、ゲームの内容を超えた歴史や軍事の話、および討論はスレ違いです。
 また、動画サイトの話題やプレイ日記的な書き込みは荒れる原因となりますのでご遠慮ください。

 質問する方はWiki等を熟読してから質問しましょう。
 荒らしが発生した場合は放置でお願いします。

 このスレは公式英語版を基本としています。日本語化Modおよびその用語については日本語化MOD配布サイト(http://paradoxian-japan-mod.com/)を参照してください。
 次スレは>>950を踏んだ方が宣言して立ててください。立てられない場合は>>960が代理で立てること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952名無しさんの野望 (ワッチョイW 2311-mD0S)2021/06/21(月) 12:11:39.24ID:5Tr7McuV0
ポルトガルとカスティーリャとか別にフレンドでもなんでもないしな

0953名無しさんの野望 (ワッチョイW e711-v+PZ)2021/06/21(月) 12:25:13.90ID:s9A1PdtA0
一緒にオスマンと戦った仲なんだから仲良くしよハンガリー
あっこらやめろオーストリアと同盟するんじゃない

0954名無しさんの野望 (ワッチョイ b6f0-WU9I)2021/06/21(月) 12:58:58.33ID:RcQkTLON0
新大陸ニュープロヴィデンスでプレイしてるが
カステラがポルトガルを同君化してフランスオランダと組んで来るからめんどい
イギリスと組んでて好感度も信頼もあったのに方針変更か領土狙ってくる同盟きれて悲しい

プロテスタントになったが異端の評価-80で同盟先いなくて悲しい 宗教戦争も敗北側
もっかいカトリックに宗旨変えするべきか

0955名無しさんの野望 (ワッチョイW 0bb1-GM1V)2021/06/21(月) 13:04:58.91ID:RuvITS/q0
宣戦布告した際に、「こいつ嫌いな奴一緒にボコろうぜwww」って同盟とか関係無く参戦要請飛ばす機能欲しい
防衛側も防衛側で「あいつ嫌いな奴助けてwww」みたいな感じで呼び出せてほしい
包囲網とは別にさ

0956名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b58-zi0K)2021/06/21(月) 13:06:29.13ID:TbQHGXfP0
列強介入とかそれに似たものじゃない?知らんけど

0957名無しさんの野望 (ワッチョイ 0e73-hhAf)2021/06/21(月) 13:12:15.38ID:fRUQ3ujz0
ver1.31だとOrleansにJoan of Arcが聖人認定されたらJeanneが表れてCrusader Stateに政体変更するイベントが追加されてるのね
FlorenceはSavonarola SwissはJohn Calvinに国を乗っ取られるイベントあるし開発には神の啓示が好きな人がいるんだろうね

0958名無しさんの野望 (ワッチョイW dbed-9gX7)2021/06/21(月) 13:40:57.40ID:tjBklJPc0
そういう細々とした肩入れはいいけどneondt加入後の東南アジアはやりすぎだわ
格差が激し過ぎる

0959名無しさんの野望 (スププ Sdba-qGHj)2021/06/21(月) 13:57:58.63ID:aISLKHbZd
>>950
スレ立てよろしくね

東南アジアプレイしてると、毎年律儀に朝貢代払って関係改善しててもある程度拡張した時点で明から朝貢切ってくるの確定っぽいな
せめてインドシナ半島を制圧するまで待ってほしい

0960名無しさんの野望 (ワッチョイ ff68-nlE7)2021/06/21(月) 14:14:52.81ID:K76SzET+0

0961名無しさんの野望 (ワッチョイW 2311-mD0S)2021/06/21(月) 14:25:18.53ID:5Tr7McuV0
スレ立て乙
肩入れがどうこうってより今のEU4開発のバランス調整能力が低いだけな気がする
初期のモニュメント東南アジアに限らず酷かったし

0962名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-yOS4)2021/06/21(月) 14:29:58.76ID:xI5qs43ta
ヒストリカルフレンドを
辺境伯にできればかなり安定しそうだが
問題は殴り倒すとヒストリカルフレンドが消えケースがあるんだよな

同盟国に殴らせればOK?

0963名無しさんの野望 (ワッチョイW dbed-9gX7)2021/06/21(月) 14:45:09.88ID:tjBklJPc0
別に辺境伯自体が安定してるからヒストリカルフレンドを辺境伯にする必要自体ない
そもそもPUの対象だったり立地的には直接食った方がいい奴が多い
https://eu4.paradoxwikis.com/Relations#List_of_modifiers

0964名無しさんの野望 (ワッチョイW 0bb1-GM1V)2021/06/21(月) 16:10:37.47ID:RuvITS/q0
イギリスとフランスはヒストリカルライバルつけろ

0965名無しさんの野望 (ワッチョイW a758-R9mP)2021/06/21(月) 16:26:06.05ID:ZbypzOp70
ほぼ確定でライバル視してるしそれでいいんじゃね?

0966名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b58-zi0K)2021/06/21(月) 16:31:34.82ID:TbQHGXfP0
それを追加したらバイエルンとオーストリア,スウェーデンとノヴゴロドとかも追加しろと言いだして収拾がつかなくなるに一票

0967名無しさんの野望 (ワッチョイW a758-R9mP)2021/06/21(月) 16:42:56.94ID:ZbypzOp70
ヒストリカルライバルは属国として扱えないから嫌い
フランスは王朝変わろうが属国として使えないけど、オルレアンにフランス全土任せたのは属国として使えますってのもおかしな話な気がするぜ

0968名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-yOS4)2021/06/21(月) 17:07:12.21ID:HFANNdFRa
歴史的友邦じゃないと戦力比較とか
属国の開発度補正とかで辺境伯でも
LD爆発しない?

0969名無しさんの野望 (ワッチョイ dbbc-8z8n)2021/06/21(月) 17:09:28.84ID:hIwflqVy0
ビザンツ⇔オスマンは一撃属国範囲だしAIがうっかり属国にしない為とか初心者が間違って同盟組まないようにするためのメタ的な意味合いはありそう
オスマンなんかよりヒストリカルライバルつけかねない奴がそこら中にいるし

しかし1444〜1821までひたすら殴り合いやってた英仏にヒストリカルライバルついてないのもおかしいわな
もしメーヌやミッションでの同君時のLDを気にするならポーランド⇔チュートン騎士団みたいな削除処理入れればいいのに

0970名無しさんの野望 (ワッチョイW a758-R9mP)2021/06/21(月) 17:10:48.91ID:ZbypzOp70
オスマンとキプチャクハンがヒストリカルライバルだったりじゃなかったりするよな

0971名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e1d-FB9W)2021/06/21(月) 17:21:57.54ID:aOxRjWyD0
東ローマ帝国とブルガリアも明らかにヒストリカルライバルなんだけどそうなっちゃうと色々とプレイに支障をきたしすぎてヤバイのでやらなくていいっす

0972名無しさんの野望 (ワッチョイW b61f-JXnN)2021/06/21(月) 17:27:47.72ID:7GOyNw1W0
オスマン→キプチャクハンはヒストリカルライバルなのにキプチャクハン→オスマンは同盟結べる謎
あとはティムールからムガルになった途端にヒストリカルライバルだったマムルーク等が尻尾振ってくるのも謎

0973名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-yOS4)2021/06/21(月) 17:51:52.87ID:HFANNdFRa
歴史的友邦って国家変態すると消えるの?

0974名無しさんの野望 (ワッチョイW 0bb1-GM1V)2021/06/21(月) 17:53:43.17ID:RuvITS/q0
国家が変わるから消えるぞ
処理的には逆に変態して追加もありえるけど…変態国家でライバルなんか居たっけか

0975名無しさんの野望 (ワッチョイ dbbc-8z8n)2021/06/21(月) 17:58:39.45ID:hIwflqVy0
変態条件ゆるゆるなマムルーク君

0976名無しさんの野望 (ワッチョイW 2373-Vnvs)2021/06/21(月) 18:06:46.87ID:wOZ9uO9o0
バルカン同盟もあったし…と大目に見ないとバルカン諸国同士で同盟組めなくなりそう

0977名無しさんの野望 (ワッチョイW 3b58-uU56)2021/06/21(月) 18:20:46.49ID:Yv1yXy470
近世どころか中世からずっと火薬庫だしな

0978名無しさんの野望 (ワッチョイ dbbc-8z8n)2021/06/21(月) 18:29:16.91ID:hIwflqVy0
>>957
イベントに繋がるディシジョンはフランス文化グループ+カトリックなら実行できるみたい、フランスでも多分OK
イベントツリー眺めてたところ最後の直前にディシジョン実行から200年経過・オルレアンに枢機卿がいる時にMTTH60年という運ゲーがあるように見える

イベント完走の報酬はキャンペーン終了時まで規律+5%、射撃ダメージ+10%、国教寛容度+1、異端寛容度-3、十字軍国家(神権政)へ変更
ほか途中のイベントでキャンペーン終了時まで国教寛容度+1、要塞の防衛+20%が付く
革命共和国とかと同じでそれまでに持ってた同君連合は多分離れないのかな?

0979名無しさんの野望 (ワッチョイW b61f-JXnN)2021/06/21(月) 18:34:59.79ID:7GOyNw1W0
はえー補正すっごい
プロヴァンスで同君祭りしつつやったりコアコスト減あるロタリンギアでやったら強そう

0980名無しさんの野望 (ワッチョイW 2311-mD0S)2021/06/21(月) 18:43:14.23ID:5Tr7McuV0
英仏は第一次百年戦争以降から第二次百年戦争までは言うほど対立してないぞ

0981名無しさんの野望 (ワッチョイW 3b58-NtnM)2021/06/21(月) 18:58:19.56ID:02aWx9xb0
その間、言うほど仲が悪くなかったとでも?

0982名無しさんの野望 (ワッチョイW 2311-mD0S)2021/06/21(月) 19:14:33.75ID:5Tr7McuV0
スペインやオランダへの対抗上英仏が同じ陣営に属する機会も結構あったし、もっと言えばフランスにとってイングランドはライバル視するほどの存在じゃないし

0983名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b58-3RHv)2021/06/21(月) 19:28:04.68ID:pK9Kf0Sl0
そもそも実際の歴史は仲が悪いとしても歴史的ライバル補正みたいにその国であるからって理由で絶対に同盟結ばないってなるのは本当になかなかない珍しいことだしね
やっぱりバランス的な意味合いで付いてたりついてなかったりって面が大きいんじゃないの

0984名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-yOS4)2021/06/21(月) 19:31:17.82ID:HFANNdFRa
イギリスからすればそれが
ドイツであれフランスであれ
一強がまずいわけでな

0985名無しさんの野望 (スプッッ Sd5a-R9mP)2021/06/21(月) 19:31:51.07ID:+MyvsbrYd
オーストリアなんかは素の国力の関係でオスマンフランスからライバル外れて同盟したらなんか違うみたいなアレだろうか

0986名無しさんの野望 (ワッチョイW 0bb1-GM1V)2021/06/21(月) 19:34:12.19ID:RuvITS/q0
プロイセンとオーストリアが仲良かった時期ってあるの?(無知)
あいつら一生啀み合ってるイメージあるんだけど

0987名無しさんの野望 (ワッチョイW 0bb1-GM1V)2021/06/21(月) 19:36:09.03ID:RuvITS/q0
仲良くポーランド分割してたわ

0988名無しさんの野望 (ワッチョイW b376-o4UQ)2021/06/21(月) 19:36:51.51ID:21T39mYX0
英仏が仲悪いのはどっちかが欧州覇権国家なのが主要因だからなぁ
ゲーム期間の年代でもHREとかスペインがイキってる時期は接近するし

0989名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b58-3RHv)2021/06/21(月) 19:39:59.70ID:pK9Kf0Sl0
ポーランド分割はプロイセンの総取りにさせるとまずいって感じで足引っ張る目的でオーストリアが参加してる奴だから仲がいいとは違うかな
まだ革命戦争の方がそっちに近い

0990名無しさんの野望 (ワッチョイW b376-o4UQ)2021/06/21(月) 19:47:50.06ID:21T39mYX0
>ポーランド分割はプロイセンの総取りにさせるとまずい

ポーランド分割はロシアのポーランド保護国化不味いってなって始まったやつなのでは…?

0991名無しさんの野望 (ワッチョイW b376-qGHj)2021/06/21(月) 19:49:30.16ID:mGzjfSEy0
イギリスとフランスにヒストリカルライバル付けられたら、フランスを同君下位に出来るイギリスのミッションが完全に腐るんだよなぁ
ifを楽しむゲームなんだし、ガチガチに国家間の関係決められるよりはいまぐらいがちょうど良い...良くない?

0992名無しさんの野望 (ワッチョイW b376-o4UQ)2021/06/21(月) 19:49:52.57ID:21T39mYX0
むしろプロイセンが対露のためにオーストリアにポーランド分割持ちかけてるくらいで足引っ張る目的の参加は第三次分割では?(第三次分割もフランス革命戦争で協調路線だけど)

0993名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a1f-XYQ8)2021/06/21(月) 19:51:47.34ID:yLWmr8bn0
イングランドはフランス王の臣下なんですけど…

0994名無しさんの野望 (スプッッ Sd5a-R9mP)2021/06/21(月) 19:56:35.82ID:0oIy06fAd
別にイングランド王が臣下なわけじゃねえだろ

0995名無しさんの野望 (ワッチョイ dbbc-nlE7)2021/06/21(月) 19:57:43.93ID:Lw07GB6/0
ヒストリカル重視しまくったら外交革命とかできないし、多少はね

0996名無しさんの野望 (ワッチョイ 0e73-19dE)2021/06/21(月) 20:27:55.94ID:DmTRwObb0
中途半端な知識で史実談義してもこんがらがるだけだしゲームの話に戻ってどうぞ

0997名無しさんの野望 (ワッチョイW b61f-JXnN)2021/06/21(月) 20:57:09.45ID:7GOyNw1W0
フランスでジャンヌバフ貰えるイベントのトリガーディシジョンってretrial_of_joan_of_arcってやつか
今度フランスでやってみるかー

0998名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-yOS4)2021/06/21(月) 21:13:38.43ID:HFANNdFRa
新スレが立ってからの旧スレは
多少スレチでもokだと思う

オーストラリアプロイセンは対ナポレオンとか
は結んでた気が
あともちろんww1

0999名無しさんの野望 (ワッチョイW b61f-JXnN)2021/06/21(月) 21:14:00.60ID:7GOyNw1W0
質問いいですか?

1000名無しさんの野望 (ワッチョイ 0e73-19dE)2021/06/21(月) 21:14:20.11ID:DmTRwObb0
いいよ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 7時間 45分 13秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。