【EU4】 Europa Universalis IV Part95

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんの野望 (ワッチョイW 3b95-fZhR)2020/03/25(水) 19:32:12.44ID:1EKy5aDt0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑をコピペで3行にしてください
■前スレ
【EU4】 Europa Universalis IV Part94
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1583653557/

英語Wiki
https://eu4.paradoxwikis.com/Europa_Universalis_4_Wiki
日本語Wiki
http://eu4.paradwiki.org/
公式サイト
http://www.europauniversalis4.com/
Paradox Interactive社サイト
http://www.paradoxplaza.com/

●皆様への注意事項
 ゲームの内容上、歴史・政治・軍事などの話題が出ることがありますが、ゲームの内容を超えた歴史や軍事の話、および討論はスレ違いです。
 また、動画サイトの話題やプレイ日記的な書き込みは荒れる原因となりますのでご遠慮ください。

 質問する方はWiki等を熟読してから質問しましょう。
 荒らしが発生した場合は放置でお願いします。

 このスレは公式英語版を基本としています。日本語化Modおよびその用語については日本語化MOD配布サイト(https://paradoxian-japan-mod.com/)を参照してください。
 次スレは>>950を踏んだ方が宣言して立ててください。立てられない場合は>>960が代理で立てること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952名無しさんの野望 (スッップ Sd02-0DgC)2020/04/08(水) 21:13:15.96ID:yM3bMwYDd
>>947
請求権つけるのがめんどいので宗教頼みになってた

聖戦だとどこまで併合しても外交点消費しないのが素敵

0953名無しさんの野望 (スップ Sd02-7Xhz)2020/04/08(水) 21:15:39.35ID:qBfrpF1cd
列強の介入で他の列強が味方になってくれたことってある方いますかね
ライバル関係とかあると思うんだけど敵側に列強増えたことしかない…

0954名無しさんの野望 (ワッチョイW 06ed-em8p)2020/04/08(水) 21:19:10.91ID:PLYXvMRH0
あるよ
特に役に立ったことはないけど

ライバル関係だと味方にはならないのかな
交戦対象とライバルだと介入して来てくれるような気がする

0955名無しさんの野望 (ワッチョイW ef95-Bh4G)2020/04/08(水) 21:19:42.82ID:IY84dkw00
列強が複数関わってる戦争で列強多い側のライバルでもなきゃ介入しないからねぇ
オーストリア+カステラでフランスに殴りかかるとオーストリアのライバルであるオスマンが介入する、みたいに

AI側がその条件で殴りかかってくることがあんまりない

0956名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f76-mgCR)2020/04/08(水) 22:00:34.30ID:mnR72T4w0
インカプレイで欧州と未接触なのにフランスvsヘルレ、ブリテン、オスマンの戦争に介入できたのは笑った
構図も謎だし

0957名無しさんの野望 (スプッッ Sd22-RAzN)2020/04/08(水) 22:40:36.49ID:eVgjdxe1d
幕府プレイでどう属国を作るか毎回迷うマン
あんまりでかいと併合するの面倒だし小さいと数だけ増えて面倒だし

0958名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f76-mgCR)2020/04/08(水) 22:43:42.86ID:mnR72T4w0
幕府プレイで併合するなんてもったいない
バンバン数増やしてけばいいんや
農民反乱だの貴族反乱だのの報告があっちこっちでくるのが鬱陶しいのは確かだけど

0959名無しさんの野望 (ワッチョイ 1283-AglQ)2020/04/08(水) 23:01:17.34ID:Tj/HqkAK0
旨味のない新大陸は同君下位に任せて陸路でアフリカとインドに植民地を作ろう
まあ探検あったほうが楽なんだけど

0960名無しさんの野望 (スプッッ Sd22-RAzN)2020/04/08(水) 23:11:43.76ID:eVgjdxe1d
自前のステートある程度増やさないと国力足りなくならん?
結局あんまり遠いところまでは出張しない(間に合わない)感じだし

0961名無しさんの野望 (ワッチョイW 6f90-7UnY)2020/04/08(水) 23:18:42.20ID:vqcXaHP70
三十年戦争で、帳簿上の対立国は対等かそれ以下でも皇帝は自国の同盟国を呼べるから、結果列強参加国に差が出て介入されることはよくある

0962名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b92-jz5X)2020/04/08(水) 23:24:11.34ID:9+6wrkbR0
まえインドシナ統一して明と戦ってたら
こっちの味方で明のライバルのバフマニーが参戦してくれた時はあったな

0963名無しさんの野望 (ワッチョイ 1283-AglQ)2020/04/08(水) 23:35:00.20ID:Tj/HqkAK0
オスマンマムルークティムールが全部生き残っていて自分も列強だと
意図せず怪獣大決戦が始まることはある

0964名無しさんの野望 (ワッチョイW c673-Oxd1)2020/04/08(水) 23:58:13.67ID:7QyMKMHx0
怪獣大決戦と言いながら、ゴジラとキングギドラが仲良くモスラの羽根むしる構図になるの良くある話で。

0965名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-gft8)2020/04/09(木) 00:02:20.83ID:0aR4l5s0a
30年戦争にロシアとオスマンが参加するともうわかんねえな

0966名無しさんの野望 (ワッチョイW cec0-RYyP)2020/04/09(木) 00:05:17.14ID:IH8ZKFgr0
1.30はいつくるんだ
明で世界征服したくてたまんねえんだが

0967名無しさんの野望 (ワッチョイ e288-ITXX)2020/04/09(木) 00:07:37.43ID:j0sYOYPm0
反乱って占領地で湧いた奴はなんで教えてれくれないんだ?

0968名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f58-jz5X)2020/04/09(木) 01:18:08.84ID:npCQpsG90
あんまり急かして不摂生からコロナになってもらっても困るし。

0969名無しさんの野望 (ワッチョイ c673-KRXG)2020/04/09(木) 01:50:44.12ID:rD88Vn560
>>950
次スレ!

0970名無しさんの野望 (アウアウカー Sa47-4jNH)2020/04/09(木) 02:18:55.38ID:i+Q3H/jJa
正教幕府って強い?

0971名無しさんの野望 (ワッチョイ a264-Blqg)2020/04/09(木) 02:54:56.28ID:P9/Ju0Om0
まあ強いのに強いのを合わせるから当然強いけどあんまり相性はよくないと思う
幕府は直轄領が少ないから主教座を置きにくいし、正教のメリットの改宗力と反乱抑制が生きないし、そもそも改宗がかなり難しいし
どっちかっていうと正教はムガルと相性いいように思う

0972名無しさんの野望 (ワッチョイW 06bc-5zvt)2020/04/09(木) 05:58:07.29ID:/EvfIzIk0
幕府で神道以外なら植民地成長が早まるプロテスタントか律法主義から技術コスト減を得られやすいシーア派じゃないかな

もっとも正教の方はムガルの文化同化システムと相性良いが、インドスルタン国の異教寛容+3を捨てるのはもったいない

0973名無しさんの野望 (ワッチョイW 6212-RAzN)2020/04/09(木) 06:30:28.82ID:n9Kuv3F90
【EU4】 Europa Universalis IV Part96
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1586381379/

950踏んだの見落としてたよスマンね

0974名無しさんの野望 (ワッチョイW 06dc-yA0e)2020/04/09(木) 07:11:07.73ID:Q/JHxMIA0
火縄銃ってヨーロッパとかオスマンではどんな使われ方してたの?要塞とかに立て篭る時とか?
マスケット銃は命中率わるいから戦列歩兵みたいな運用になったって理解してるけど火縄銃は良かったの?

0975名無しさんの野望 (ワッチョイ c673-KRXG)2020/04/09(木) 07:32:36.13ID:rD88Vn560
>>974
マスケットの一種が火縄銃(アルケブス)じゃなかった?

0976名無しさんの野望 (ワッチョイW f776-U6PL)2020/04/09(木) 07:56:07.88ID:gRKwUA1O0
おーすまんね

0977名無しさんの野望 (ワッチョイW 1711-m8t6)2020/04/09(木) 08:39:17.07ID:gDNqEZRA0
商人での布教って、国教が支配的じゃないと選択できないのか初めて知った
支配的かってのは州の半分を国教にする必要があるんすかね?

0978名無しさんの野望 (ワッチョイ e211-KRXG)2020/04/09(木) 10:46:49.03ID:UrMLO8yR0
>>974
マスケット銃は火薬に火を付けてで弾を発射するわけだけど、その点火の方法がいくつかある

初期に作られたのがマッチロック式で、いわゆる火縄銃と呼ばれるもの
その名の通り、火の付いた縄で火薬を点火するもの。画像検索すると撃鉄に縄があるのがすぐ分かる
ただ縄に火を付けていないといけなかったり、撃つ時に火蓋を開けないといけないので、ちょっと面倒くさかった

その次に作られたのはホイールロック式だけど、高価で信頼性が低いのですぐ廃れる

そしてその次に作られたのがフリントロック式で、
これはフリント(火打ち石)の撃鉄を振り下げて、その火花で点火する方式
構造はいたって単純で安価、弾を撃つ時の動作が減って簡単になったので、ヨーロッパで普及することになった
ただ撃鉄を思いっきり振り下ろすときに、銃身がすげーぶれるので、めちゃくちゃ命中精度が低い
それを補うために、並んで一斉に撃つ、戦列歩兵が生み出されることに

日本はマッチロックが持ち込まれて後、フリントロックが伝来しなかったので
マッチロックの改良が進み、狙撃まで出来るほどに改良されたとか

0979名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fb0-zfCe)2020/04/09(木) 11:20:01.95ID:0Bxaolhy0
ビザンツプレイ時に攻め込んだオスマンとその同盟国に列強がいたときに
フランス君が味方として介入してくれたことがある
仏はそのころジェノバに同盟か独立保証してたんでついでにジェノバに宣戦布告した思い出

0980名無しさんの野望 (ワッチョイ 2f02-KRXG)2020/04/09(木) 11:45:45.87ID:JKVJeSHE0
>>977
支配的にするのはそのノードの交易力の方だったかな
そのノードの交易シェアが50%以上あればそのポリシーが使えるはず
だから小型船で底上げでもして無理やり50%超えればいいはず

0981名無しさんの野望 (ワッチョイW 27cf-ZcRc)2020/04/09(木) 11:57:57.86ID:lNt2Z3Ym0
同盟国が独立保障してた侵略したい国を同盟国と一緒に戦ってる隙に併合…みたいなのは史実でもあったのだろうか

0982名無しさんの野望 (スッップ Sd02-Bh4G)2020/04/09(木) 11:58:41.52ID:twU0H30Yd
やったら普通ブチギレだよな

0983名無しさんの野望 (アウアウカー Sa47-4jNH)2020/04/09(木) 12:02:15.00ID:EavbNqGAa
属国ですら勝手に領土割譲したら反乱ヤバそうなのに同盟国の領土あげたりしてたら即戦争だろうなw

0984名無しさんの野望 (アウアウカー Sa47-PBeu)2020/04/09(木) 12:34:48.04ID:RLFGzJxAa
「陣営リーダーがそう言うなら従うしかないな」
なおプレイヤーが同じ事をされるとブチ切れる模様

0985名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f76-mgCR)2020/04/09(木) 12:36:03.49ID:MkV1jYNc0
>>980
インドイスラム国家やればわかるけど交易力50%だけじゃダメなんよ

0986名無しさんの野望 (ワッチョイ 2f02-KRXG)2020/04/09(木) 13:51:48.75ID:JKVJeSHE0
>>977
>>985
支配的ってのは自国領土のことだったか、まぁそらそうですよね
早とちりしてすまぬ

0987名無しさんの野望 (アウアウカー Sa47-4jNH)2020/04/09(木) 18:31:35.97ID:1N/2/5Lba
なんかスレ過疎ってるな
みんなバナーロードやってるのかね

0988名無しさんの野望 (スプッッ Sd22-RAzN)2020/04/09(木) 18:35:19.57ID:jnt3aKnpd
civ6が7割引きだったから……

0989名無しさんの野望 (ワッチョイ e211-KRXG)2020/04/09(木) 18:39:13.57ID:UrMLO8yR0
運送会社で線路引いてるから

0990名無しさんの野望 (ワッチョイW 0699-kLdj)2020/04/09(木) 19:30:35.39ID:HofRUP5t0
>>970
幕府は正直宗教とかどうでもいいよどうせ帝国主義解禁されたらみんなそのまま属国や全土併合からの属国解放で大名だし
幕府なら世界中属国にしても独立欲求10%以下ぐらいで直轄領ほとんどなくてすむからあまり宗教の強さが感じられない
幕府政体が一強すぎてオスマン政府やプロイセン君主制が霞んで見えるくらいだし...

0991名無しさんの野望 (ワッチョイ a264-zfCe)2020/04/09(木) 19:44:31.56ID:P9/Ju0Om0
現状だと幕府>遊牧民(越えられない壁)ムガル>>その他
みたいな感じある

0992名無しさんの野望 (ワッチョイ bb7e-HSvf)2020/04/09(木) 19:51:21.87ID:0+vvsnTH0
EMPERORで幕府って手が入るんだっけ?

0993名無しさんの野望 (アウアウカー Sa47-4jNH)2020/04/09(木) 19:59:01.59ID:J1ry7NyCa
でも単純にwcするなら遊牧民が圧倒的なんじゃないの?

0994名無しさんの野望 (ワッチョイW 0699-kLdj)2020/04/09(木) 20:15:29.45ID:HofRUP5t0
幕府なら帝国主義解禁から拡張始めても余裕でWCいけるよ最後にdevでかすぎるフランスかスペインいて停戦破棄宣戦する必要あったりするけど

0995名無しさんの野望 (ワッチョイW e288-U4nR)2020/04/09(木) 20:22:28.81ID:i1hNH92V0
強いのは遊牧民
超圧倒的に楽なのは幕府

0996名無しさんの野望 (アウアウカー Sa47-4jNH)2020/04/09(木) 20:23:23.46ID:J1ry7NyCa
>>994
まじか
琉球で幕府化してる動画が割とギリギリで三山達成してるのばっかだから遊牧民の方がwc向きだと思ってたわ
技量に左右される感じなのか

0997名無しさんの野望 (アウアウカー Sa47-4jNH)2020/04/09(木) 20:26:04.24ID:J1ry7NyCa
はえー
俺がやったら幕府だと間に合わなそう

0998名無しさんの野望 (ワッチョイW ef11-zGJt)2020/04/09(木) 20:50:56.29ID:e+5fMzyQ0
いや琉球は元がクソ雑魚だから…

0999名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f76-mgCR)2020/04/09(木) 20:51:38.98ID:MkV1jYNc0
俺が幕府三山やった時は1780年達成だったな
今までやったWCで一番早かった

1000名無しさんの野望 (アウアウカー Sa47-4jNH)2020/04/09(木) 20:53:20.80ID:J1ry7NyCa
カザンが最強ってことでいいですか

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 1時間 21分 9秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。