【工場】Factorio【RTS】Part47

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ 073e-7y2u)2018/05/03(木) 01:23:54.88ID:GCQC2pCB0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Factorioは資源を掘って機械をクラフトしてどんどん自動化・巨大化していくゲーム。
新しい技術や武器を開発して、原住生物の脅威に立ち向かうRTSです。
Steamアーリーアクセスで販売中。現在アルファリリース。対応OS:64bit版のWindows, Mac, Linux

安定版(stable。安定したalpha版。デフォルトはこちら):Ver.0.16.36
テスト版(experimental。次期stableへの実験的リリース):なし

公式サイト
ttps://www.factorio.com/
Steamストアページ
ttp://store.steampowered.com/app/427520/

公式サイトから無料体験版がダウンロードできます。
公式サイトでも購入可能。Steamキーも付与されます。

公式wiki: ttps://wiki.factorio.com/ 公式Forum: ttps://forums.factorio.com/
公式トレイラー: ttps://youtu.be/DR01YdFtWFI プレイ: ttps://youtu.be/KVvXv1Z6EY8

■ゲームの内容について質問する前にぜひ読んで下さい
Factorio @JP wiki: ttp://wikiwiki.jp/factorio/

前スレ
【工場】Factorio【RTS】Part46
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1523771940/

次スレは>>950を踏んだ人が『宣言をして』建ててください。スレ立て時、
先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を「2行」書いてください。詳細は下記参照
テンプレ: ttp://wikiwiki.jp/factorio/?2ch%2F%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

0952名無しさんの野望 (ワッチョイ 7d48-qnKE)2018/05/21(月) 11:57:51.49ID:agJ0XV6g0
プリズンアーキテクトみたいな感じか
まぁ買ってみるわ

0953名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d32-rHPU)2018/05/21(月) 11:58:59.47ID:9yIdI9oz0
>>949
とりあえずエネルギーモジュール1をつかっとけばいいよ。
生産性モジュールは上位サイエンスパックやロケット材料など高いものに使用する。
速度モジュールは基本的に、生産設備の増築したほうがいいのと、材料の供給が足りなくなると無意味なので使わない。
生産性モジュールを差した設備をビーコンで加速したり、数が限られた油井の生産を上げるのに使う。

0954名無しさんの野望 (スフッ Sdfa-Q73F)2018/05/21(月) 12:02:17.21ID:h8JoI4Rdd
このゲームって「factorio」であって〇〇みたいなゲームみたいなの中々ないと思うんだけどどうなんすかね

0955名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d63-MFte)2018/05/21(月) 12:11:52.34ID:0Xvaam8I0
あくまで自分の工場規模とかプレイスタイルとか好みだけど、
土地の広さに制約があって狭いところでなんとかしなくちゃいけない場合は青とか緑はあり。

ゲームシステム的には人件費ないし、電気代も土地も無限なんでピンク一択。

青カード→隣に同じ工場建てればカードなしでも生産力100%UP

緑カード→隣の工場潰せば汚染と消費電力50%カット

ピンクだけ文字通り材料が「増える」
(土地が無限なんで資源的にもピンクで増やさなくても取りに行けばいいじゃない、ってことなんだけど)

0956名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp75-hVtA)2018/05/21(月) 12:12:58.89ID:kSNAzLGGp
>>954
RTS(リアルタイムストテラジー)という大きい分野で括ればあり得るし、詳しくない人には「シムシティの工場版」という説明がしっくり来たりする。

みんながみんなゲームに詳しいわけじゃないからね。

0957名無しさんの野望 (ワッチョイ 1abb-KHlt)2018/05/21(月) 12:19:30.40ID:1pMUvfNb0
青でうまく生産速度を調整すれば工場のレイアウトがシンプルになるのいいよ
例えば各種SPを同じ速度で作成するグループを作りたいときとかね

0958名無しさんの野望 (ワッチョイ 6dad-LqWK)2018/05/21(月) 12:25:39.58ID:m0YNiI0B0
>>955
緑モジュールの認識が違う
生産物当りの汚染が減るから工場潰すのとは訳が違う

0959名無しさんの野望 (ワッチョイ 0567-NEzo)2018/05/21(月) 12:28:17.18ID:LqwjWcYY0
>>955
ホントは時間あたりの製品量(汚染や過程の影響込み)にするべきなんだろうが、
要素が複雑すぎてもはや計算不能。

0960名無しさんの野望 (オッペケ Sr75-08ag)2018/05/21(月) 12:38:53.94ID:p+QsR6Bcr
無限研究進める頃には桃と青のセットが省スペースで効率が良いのは承知の上として
ロケット発射する程度なら緑の低汚染政策はバイター大人しくなるし
運用面で簡単なのよ。

0961名無しさんの野望 (ブーイモ MMa1-8mGX)2018/05/21(月) 12:41:41.36ID:2H9y/iqSM
スパゲッティーになったラインにビーコン青3を仕込んで、不足資材を補う。

0962名無しさんの野望 (オッペケ Sr75-qXRP)2018/05/21(月) 12:48:39.65ID:63QzkDRur
クリア目指す段階なら緑オンリーだわ
1ランク目で目に見える効果があるのは緑だけ
3まで量産して電力も余り始めたら赤+青ビーコンになる

0963名無しさんの野望 (ワッチョイ daed-HlOg)2018/05/21(月) 12:55:25.34ID:uUP6rqzn0
どーせパワーアーマーMk2作る緑3のために緑1が100枚はいるんだから
作って電力消費の多いところに挿しとけばいいんだよ

この手の話だと計算された限界効率で無駄のない構成が前提みたいな話で進むけど
そんなもんはそうなってから考えれば良いだけの話

0964名無しさんの野望 (エーイモ SEc2-oPE+)2018/05/21(月) 12:56:36.83ID:SWwKgpzXE
>961
スパゲッティーに青野菜を仕込んで野菜不足を補う?

0965名無しさんの野望 (ワッチョイ fdc2-K3Mc)2018/05/21(月) 13:08:26.48ID:o8D+/et80
物流ロボットつくれる
これで物流しようとしたら次の段階が必要なのね
しかも次の研究まで遠すぎる

0966名無しさんの野望 (オッペケ Sr75-qXRP)2018/05/21(月) 13:11:55.79ID:63QzkDRur
最初の段階の物流ロボットは、自分のインベントリに目当てのアイテム持ってきてくれるだけという認識でいいよ
物流には使えない

それより建設ロボだよ建設、何度味わっても世界が一変する瞬間

0967名無しさんの野望 (ワッチョイ 5acb-rOfL)2018/05/21(月) 13:47:12.09ID:QvbuPIBi0
逆にそこまでさえやっちまえば後は物流任せに出来るとも言える。
物流ロボで物流ロボが作れるようになれば後は雪だるまよね。

0968名無しさんの野望 (ワッチョイ 76da-UKoj)2018/05/21(月) 14:32:12.21ID:/ED4hjcB0
不足する事無いくらい中間素材作ってるのにロボがあまり運んでこなくて見に行ったら
輪っか作って充電待ちしてるのがロボ中級者あるある
範囲カバー分だけのステーションで本格導入すると陥る

0969名無しさんの野望 (ワッチョイ b109-uPxW)2018/05/21(月) 14:47:38.44ID:JJNsPUdx0
>>950
次スレ

0970名無しさんの野望 (ワッチョイ 6dad-LqWK)2018/05/21(月) 15:07:09.80ID:m0YNiI0B0
使ったことない人はほんと騙されたと思って一回緑モジュール挿してみて欲しい
バイターぱったり来なくなるから

0971名無しさんの野望 (ワッチョイ b667-MFte)2018/05/21(月) 15:10:42.89ID:G+Qr4H9K0
Factorioスレはなかなか勢いが落ちんな
しかも書き込みがどれも濃いぃわw

0972名無しさんの野望 (ワッチョイ 7d35-RYnA)2018/05/21(月) 16:22:25.99ID:t/MTzfEH0
>>623

以外にその世界の敵ファクトリオに持ってきたらおもしろいんじゃね?

0973名無しさんの野望 (オッペケ Sr75-0hM8)2018/05/21(月) 18:18:52.45ID:S7HMzQdpr
長距離ほうが楽しいこいよばいたーすなんか捨てて!

0974名無しさんの野望 (ワッチョイ 05cf-4QPk)2018/05/21(月) 19:44:53.78ID:AkUpzXMD0
>>949
基本的に生産力一択でいいよ
そしてこの表の上から順にモジュールを指していくんだよ
https://dddgamer.github.io/factorio-cheat-sheet/#productivity-module-payoffs

0975名無しさんの野望 (ワッチョイ 05cf-4QPk)2018/05/21(月) 19:53:25.23ID:AkUpzXMD0
>>962
ロケットサイトに生産力モジュールを4 つ積むのは最早義務だよ

0976名無しさんの野望 (ワッチョイ 6167-iqvU)2018/05/21(月) 19:56:49.65ID:tUzmQAD/0
材料不足で止まる所は赤入れておくといいよ

0977名無しさんの野望 (ワッチョイ 8963-rzcT)2018/05/21(月) 20:00:21.09ID:h8peU/4G0
生産厨は無視していいよ
相手の状況を察することの出来ず自分の主張が全てだと思ってるから

0978名無しさんの野望 (ワッチョイ 6167-NEzo)2018/05/21(月) 20:08:46.22ID:HfNcC/CE0
初心者で素材が余りまくってる人なんて居ないだろうから緑か赤だろうな
襲撃が鬱陶しいなら緑でそうじゃないなら赤
次スレ誰も立てないなら立てるけど

0979名無しさんの野望 (ワッチョイ 6167-NEzo)2018/05/21(月) 20:15:03.79ID:HfNcC/CE0
【工場】Factorio【RTS】Part48
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1526901195/

0980名無しさんの野望 (ワッチョイ 7d56-hVtA)2018/05/21(月) 20:21:14.65ID:3cQAFDKt0
スレ立て乙ー

0981名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a25-gseB)2018/05/21(月) 20:22:30.28ID:8/eifQLs0
>>979
これは乙じゃなくて乙

0982名無しさんの野望 (ワッチョイ 7589-HRP5)2018/05/21(月) 20:24:48.15ID:qWo8YLNU0
>>979乙サーター
赤は強いが汚染や電力と相談しないとマップ真っ赤になったり停電しちゃうから気をつけるんだぞ

0983名無しさんの野望 (ワッチョイ 6948-RYnA)2018/05/21(月) 20:24:57.77ID:nUNhu9rz0
>>979
これは乙じゃなくて無計画にレール敷いてたら行き過ぎちゃってもどった線路なんだからね

0984名無しさんの野望 (ワッチョイ b667-MFte)2018/05/21(月) 20:25:30.84ID:G+Qr4H9K0
>生産厨

また変な言葉が。

0985名無しさんの野望 (ワッチョイ 05cf-4QPk)2018/05/21(月) 20:28:21.06ID:AkUpzXMD0
生産厨って言葉はなんか青モジュールの方がしっくりするな
赤は複利厨じゃないかな

0986名無しさんの野望 (ワッチョイ 6948-RYnA)2018/05/21(月) 20:39:21.39ID:nUNhu9rz0
あおちゅうあかちゅうでいいじゃんかわいい

0987名無しさんの野望 (ワッチョイ 6167-NEzo)2018/05/21(月) 20:41:00.46ID:HfNcC/CE0

0988名無しさんの野望 (ワッチョイ 6948-RYnA)2018/05/21(月) 20:41:39.28ID:nUNhu9rz0
>>987
そうそれ

0989名無しさんの野望 (ワッチョイ b667-MFte)2018/05/21(月) 20:44:08.44ID:G+Qr4H9K0
(´・ω・`)あおちゅう
(´・ω・`)こわぁい

こんな感じか?w

>>979
スレ立て乙これはおつじゃなくてうんたらかんたら

0990名無しさんの野望 (オッペケ Sr75-RbHN)2018/05/21(月) 20:45:13.94ID:cmnO073vr
緑は生産速度が変化しないから
とりあえず動きまくってるのに刺せばいいから楽

>>979
乙です

0991名無しさんの野望 (スフッ Sdfa-4QPk)2018/05/21(月) 21:08:07.87ID:vc/L+fySd
>>973
沢山撃てば探索にも使える

0992名無しさんの野望 (ワッチョイ 7635-VBwq)2018/05/21(月) 23:47:26.34ID:dobx7eN+0
>>986
バイターみたいでヤダー

0993名無しさんの野望 (アウアウカー Sa4d-GzhJ)2018/05/22(火) 02:07:17.66ID:OnoN89i8a
モジュールなんて好きな色の入れておいたらいいと思う!
効率求めるなら自分で考えた最強のモジュール組み合わせ入れたらいい

0994名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a25-gseB)2018/05/22(火) 05:06:27.88ID:byzqs2M50
怠惰実績狙いで始めたけど、やっぱfactorio楽しいな 特に序盤

0995名無しさんの野望 (ワッチョイ 9587-NEzo)2018/05/22(火) 06:35:44.12ID:scGIu9JN0
モジュールのend-game工場における最適解は生産性+速度ビーコンなんだけど
途中経過ではプレイスタイルによって変わるのは当然だわな

個人的には途中でソーラー発電に切り替えてバイターの顔色を伺いながらじっくりクリア目指すならエネルギーモジュール一択
逆に原発まで蒸気メインで走るなら、speedrunのごとく蒸気機関を建てまくってレザタレで完璧に防衛することでエネルギーの利点は無くなる

0996名無しさんの野望 (ワッチョイ da67-NEzo)2018/05/22(火) 06:47:46.71ID:NMtyPz8y0
Bob's assemblingのChemplantとAngel'sのChemplantMk〜 ってBob'sの方使っとけば良いんだよね?
無印ChemplantがAngel'sに必須だからMkの存在価値が分からんのだけど、使ってる人居る?

0997名無しさんの野望 (ワッチョイ b109-XqDZ)2018/05/22(火) 07:05:25.39ID:VxCLmqWb0
Angel's製の方が加工速度早くなかったっけ?

0998名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a87-rHPU)2018/05/22(火) 07:13:32.23ID:+he7u1CM0
質問があるんですけど

0999名無しさんの野望 (ワッチョイ 7587-vu+p)2018/05/22(火) 07:37:35.68ID:58/5RRgE0
どうぞ

1000名無しさんの野望 (ワッチョイ b109-uPxW)2018/05/22(火) 07:50:17.99ID:VxCLmqWb0
粘着カプセルを使えば敵を動けなくできると思ってました

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 6時間 26分 24秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。