【福岡】 中央分離帯に無許可でバナナ 植えた男性を直撃「汚いところをきれいに」 11月にも畑に植え替えへ 福岡 [朝一から閉店までφ★]

0001朝一から閉店までφ ★2023/10/25(水) 22:09:00.40ID:w/gj6FVv
テレビ西日本
2023年10月24日 火曜 午後6:27

福岡県久留米市の市道に無許可で植えられていたバナナの問題。
そのまま放置し続けるのか…
植えた本人を直撃しました。
久留米市役所に近い市道の中央分離帯。
この場所でしっかり根を張っていたのはー

◆川崎キャスター
「ありましたね、これですね。確かにここだけ南国風の植物が植わってますよ。高さどうでしょうか、高いものは4~5メートルありそうですね」
中央分離帯でたわわな果実をつけていたのは、南国のフルーツ「モンキーバナナ」。
あわせて3株あります。
久留米市なのに南国ムードを漂わせるこのバナナ。
住民には受け入れられている様子ですが、実際は無許可で植えられたものです。
24日、川崎キャスターが現場を訪れると、目の前にある人物がー

◆川崎キャスター
「今、男性が姿を見せました。道路を渡ってバナナの方に向かいました。水やりですね」
カメラの前で水やりを始めた男性。
声をかけてみるとー

◆川崎キャスター
「TNCですけど、お話を聞いてもいいですか。水をあげてましたけど、植えられた男性ですか」

◆バナナを栽培した男性
「そうです」

◆川崎キャスター
「日課のように水をやっているのですか」

◆バナナを栽培した男性
「あげていますよ」

バナナを育てていたのは50代の男性。
中央分離帯にポイ捨てされるゴミの多さを見かねて、緑を増やそうと2年前から植えはじめたといいます。
去年は枯れて育たなかったというバナナ。
今年はこまめな水やりが功を奏したのか、完熟間近だといいます。
しかしー

◆バナナを栽培した男性
「何本か取られている。減っていますね。真ん中だけ減っている。朝5時半、自転車でかごに入れた人もいる」

熟れる前に盗まれてしまうほど珍しいバナナ。
さらに、写真撮影が行われるなど危険な行為も相次いでいます。
ただ、そもそも中央分離帯で植物を勝手に栽培することは、伸びた葉が通行の妨げになる恐れもあることから、道路法に抵触する可能性もあります。

https://www.fnn.jp/articles/-/605338

0002やまとななしこ2023/10/25(水) 22:27:58.24ID:/UIBePwS
そんな・・・

0003やまとななしこ2023/10/25(水) 22:44:35.67ID:IRUmP84N
ビッグモーターの前に植えたのか

0004やまとななしこ2023/10/25(水) 22:45:10.98ID:bSxlm4rK
チョウセンアサガオ植えればいいよ、薬効もあるし半島の人たちもニッコリ(日本での別名はキチガイナスビ)

0005やまとななしこ2023/10/26(木) 07:53:12.97ID:P41eKzEL
>>2
>そんな・・・

夕子にほれました
https://www.youtube.com/watch?v=JRPCoHi-zms

0006安倍晋三2023/10/26(木) 07:55:44.71ID:P41eKzEL
食べられるものを植えるのは、利己的と言われるだろうな

ツツジとか花を咲かせる樹ならよかったのに

0007やまとななしこ2023/10/26(木) 08:17:15.27ID:8LJf3wtk
枯らす者あれば植える者あり

0008やまとななしこ2023/10/26(木) 08:23:14.14ID:eoHvZGOu
リュウゼツランにしとけよ
年一しか花が咲かない

0009やまとななしこ2023/10/26(木) 08:34:03.19ID:opiNSJyj
そんなバナーナ
吉本バナーナ

0010やまとななしこ2023/10/26(木) 09:32:19.64ID:Ky43WxtG
俺のバナナを食え

0011やまとななしこ2023/10/26(木) 09:32:23.82ID:Ky43WxtG
俺のバナナを食え

0012やまとななしこ2023/10/26(木) 10:40:45.71ID:JgAzbmxU
前に夕方のニュースでやってて笑ったんだけど、どうやらバナナは木じゃなくて草だから
耐久性がなくて台風やらで倒れたりしたら危ないってことで抜かないといけないらしい

0013やまとななしこ2023/10/26(木) 12:25:26.87ID:SDr83Lrl
国道なら国が管理、行政が危険と感じたら伐採するべき。
 河川敷の畑も同様、ブルドーザーで毎月踏み潰したら、誰も畑など作らなくなるよ。

0014やまとななしこ2023/10/26(木) 12:43:42.16ID:d8xvLYMT
>>12
柿とか夏みかんやいちじくや柚子なら良いかな
下草には是非大葉で緑を添えて

0015やまとななしこ2023/10/26(木) 15:42:00.97ID:YxfTKAMw
普通じゃね?南国なんだから

0016やまとななしこ2023/10/26(木) 16:40:26.30ID:sPoK30AW
排気ガス満載の汚いバナナでも
貧乏国日本では取られるのか

0017やまとななしこ2023/10/26(木) 18:09:19.19ID:KREw2552
>>12
じゃあバナナは野菜だったのか

0018やまとななしこ2023/10/26(木) 18:15:35.51ID:8LJf3wtk
道にバナナが生えてたら絶対に面白いんだがなぁ。

0019やまとななしこ2023/10/26(木) 18:18:24.30ID:fhc7HynL
台風で倒れて通行中の車に損害与えたら100%賠償だろ それを理解してやってんなら好きにしろ

0020やまとななしこ2023/10/26(木) 23:50:13.94ID:tCThIQ2u
>>16
日本が貧乏って金持ちの国に住んでるから本当の貧乏を知らない馬鹿だな
お前の祖国の北の方に帰ってみなw
南も貧乏だがw

0021やまとななしこ2023/10/28(土) 17:42:37.68ID:sBSjlMJy
おっ

俺の股間にも巨大バナナが生えてきたわ

0022やまとななしこ2023/10/28(土) 18:26:00.24ID:XuKLrudD
【鎌倉】60年に1度! 円覚寺の洪鐘弁天大祭、10月29日に開催…周辺道路通行止めに
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1698275038/l50


.

新着レスの表示
レスを投稿する