HIDEに学ぶ〜真の自己覚醒を目指して

0001名無しサンプリング@48kHz2024/01/09(火) 14:58:35.87ID:9A8qC8DD
令和6年
正月のおめでたい雰囲気がまったくない中での幕開けとなった

昭和64年(1989年)との類似性、
当時は前年からの昭和天皇病状悪化により、正月もおめでたい空気はなかった
そして政権与党である自民党はリクルート疑獄で大揺れだった

冷戦構造からグローバル化(歴史の終焉)への転換――
重工業から情報産業への産業構造変化への立ち遅れ――
失われた30年のはじまり――
かくして日本はラガード化していった

そして今、グローバル化・新自由主義は終焉のきざしを見せ、
産業は情報革命からAI革命への発展期にある
今こそラガードから抜け出す「マジで卍のラストチャンス」なのである

HIDEの投稿は、本人が懐かしくて気持ちいいだけの意味不明なオナニーだった
しかしそのオナニーの中には、一行、二行、誰もが身につまされるような真実が語られてもいた
気持ちよさにまぎれての提言、それらに耳を傾けていこうじゃないか

0368名無しサンプリング@48kHz2024/05/29(水) 13:03:06.36ID:vzR8DdZW
「バカで意識だけ高い偏差値60くらいの奴はさ、ゲームチェンジャーになりたがるんだよ」
「あるいはゲームチェンジングを探し続ける」
「バカだろ?」
「ゲームチェンジャーは儲からねえんだよ」
「儲かるのは常にプレイヤー」
「賢いプレイヤー」
「狡猾なプレイヤー」
「イノベーターは儲かってない」
「Appleはイノベーターか?違う」
「フォロワーだよ」
「本当はもっと先にipodがあったしiphoneもあった」
「フォローしたんだよ」
「だから成功した」
「本物のイノベーターはAppleに盗まれその座を取られて衰退した」
「わかってんだろ?」

そう言うとHIDEチャンはカモミールのハイティーをずずずとすする
緩慢に過ぎてゆく地球の午後の時間
皆さまは、如何がお過ごしなのだろうか!?

次回、「HIDEに学ぶ真の自己覚醒 〜DTM編〜」最終回

”これだけやっときゃ間違いなしAI時代に負けないアナログDTM 10選”

おたのしみに!

0369名無しサンプリング@48kHz2024/05/29(水) 21:07:23.01ID:vzR8DdZW
(とにかく、これで分かったっしょ)
そう言いたげな表情でHIDEチャンはミッフィーのエプロンで洗い物をした手を拭う

【古いDTM】
自宅でコソコソ、ヘッドフォンでコソコソ、
風呂で音漏れを気にしながら小声でVo録

【新世代のDTM】
すべて屋外でやる
作曲中の全ての音は観客に聴こえる
歌を何度もリテイクするのも全部、外で

つまり
「ライブ」なわけ
AIにできねえDTMって言ったらライブ、体験型、体感型しかない
日が落ちかけた夕刻の屋外、水面に映る夕焼けに溶け込むDTMERのシルエット
デュㇰシ デュㇰシ デュㇰシ
ごきげんな「作りかけ」のサウンドが鳴り響く中
俺達はスパークリングで薄めたヘネシを片手に「DTM」する

  (もう一度)見つけたんだ、DTMを────

話しかけてもらって構わない
これはDJのプレイではないので「何やってんですか?」と話しかけてもらって全然構わない
そしたらお前らは実演しながらDTMを教えてやればいい
なんなら見知らぬオッサンにヴォーカル(コーラス)として参加してもらってもいい
それがAIにはできない、DJにもできない、新世代のDTMなのだから

次回、DTMの話題は不評のようなので再び「金融」のトピックに戻りたいと思います
それか政治の話(講師ゴブリン)

お楽しみに

0370名無しサンプリング@48kHz2024/05/29(水) 21:58:52.57ID:8GBVxkkK
ああ、奥田民生の「ひとりカンタビレ」か――
レコーディングの風景を丸々見せるという「ライブ」である

しかしそれは名のあるミュージシャンであるから「意味があること」
名もなきチー牛のシコシコドッピュンを見て何が楽しいのであろうか

0371名無しサンプリング@48kHz2024/05/29(水) 23:09:46.58ID:vzR8DdZW
「分からん事いうなや!」
「俺がわからんことは言うな!」
「俺がわからんだろうな、きっと知らんだろうな、そう思った時点で(それを)言うなや!!」

HIDEチャンは吐き捨てるようにゴブリンをしかりつける
HIDEチャンは奥田民生を知らないのである
デビッドボウイなら知ってる
同じ系だろうか?近(ちか)しい?近しからず遠からず?
とにかくHIDEチャンがイラっとすることベスト10の中に確実にあることとして
「通ってない道のことを言うな」

これはHIDEチャンがイラっとしてしまうのだ

たとえば韓国料理を食べに新大久保に来ました
西武新宿線で来ました
東西線で高田の馬場で降りて歩(あるっ)てきました

言われても!

その道をHIDEチャンが通ってないのだから言われても答えようがない
コメントのしようがない

仏の道を目指すのにヒンドゥー教について言われているようなものだ
ガネーシャがどうこう、マッサマンカリーがどうこう

「通ってねえから!」

そういいつつHIDEチャンは奥田民生をwikiで調べようとしたがやめた
金(コンテンツ)になる匂いがしない

こういうのは触れちゃいけない

0372名無しサンプリング@48kHz2024/05/29(水) 23:28:33.67ID:vzR8DdZW
ここでおさらい
HIDEチャンに言ってもいい音楽ジャンル
(言い換えるとHIDEチャンが通ったことがある道)

【邦楽編】
鬼、ZORN、呂布カルマ、舐達磨、不可思議WB、DAOKO、MEISO、狐火、ゴメス

【洋楽編】
インダストリアル、グラインド、デス、デスラッシュ、シューゲイザー
アンビエント ハーシュノイズ ミニマルテクノ オランダのテクノ など

ただし映画音楽は好きである
久石先生、坂本先生、北野監督など

以上である
ハッキシ言ってマジで以上

記憶力のいい諸氏は覚えているだろう

「あれっ?チャンはリキテンとか聞かんかった?」

それはギター練習用!!
リキテンの音源は持っているが「聴く」わけではない
「弾ける」わけでもない
難しすぎるのでBPM落とせば弾ける

したがって「奥田」とか「長渕」とか「イーヤーサーサ」とか
通ってない「道」について言われても不愉快にしかならない

覚えておくように

↓↓↓↓じゃとりあえず音響系の話しよか↓↓↓↓

0373名無しサンプリング@48kHz2024/05/29(水) 23:43:00.84ID:8GBVxkkK
細野晴臣の音楽がめっちゃ好きなんだ
晴臣さんの音楽を聴くとリズムが心地よくって、メロディがどこか懐かしい
自分もこんな風にクリエイティブに創作したいんだ
晴臣さんの曲は毎日のルーチンから抜け出して新しい可能性を感じさせてくれる
彼のように音楽を追求したい

0374名無しサンプリング@48kHz2024/05/30(木) 00:23:02.77ID:S7Ri0SPa
「細野さんって坂本さんと関係ある?あるやろ!」

HIDEチャンがモニターにぐわっと接近するそしてモニターアームの右側に映ったドル円157.5円突破のチャートに
かぶせるようにWikiが開かれる

YMO

テクノの元祖と呼ばれる大人気グループである
んなことはどうでもいい

やはり、HIDEチャンが好きな「戦メリ」「エナジーフロー」を世に送り出したDTMの神、坂本先生と細野さんは関連性がある

バアン!!

机を叩くとHIDEチャンはモニターアームについた27インチ4Kモニターをガタガタと揺らす

「関係あるじゃねえかよ!!!”道”と!!!」

そうだ、それでいい
関係あることを言え
すぐさまゴブリンはその教えを実践したのである

>ただし映画音楽は好きである
>久石先生、坂本先生、北野監督など

ちなみに、HIDEチャンがDTMの神とあがめる久石先生、坂本先生は三国志でいうと「臥竜・鳳雛」
んなことはどうでもいい

寝る!

0375名無しサンプリング@48kHz2024/05/30(木) 00:26:37.97ID:S7Ri0SPa
HIDEチャンはバアンとベッドに飛び込むとそのまま声を上げる

「言い忘れたけどヌジャベスとかCARBON BASED LIFEFORMSも聴くわ」

「そういうのも聴くんだわ」

「あと忘れちゃならねえ」

「橋谷彰英インディーズ」

「これ忘れちゃなんねえわな」


ZZZ・・

0376名無しサンプリング@48kHz2024/05/30(木) 22:39:13.48ID:S7Ri0SPa
「ワタークシの発明した新型ノイズキャンセラー”BKS-E88”ナノです〜〜」

(えッ)
HIDEチャンは夢の世界の中でバカセから渡された小型のエフェクターを手にする
それは玉手箱のようにマジョラーカラーで塗装されたコンパクトなノイズキャンセラーであった

「HIDEチャン!さっそく使ってみるナノです〜〜〜」
身長100cmしかないバカセがだぶだぶの裾に包まれた指でアダプターをコンセントに刺す
HIDEチャンにとってノイズキャンセラーの需要はなかったが
せっかくバカセが作ってきた発明品である
じゃあ、と試しにレベルオーバーした音源をエフェクターに通してみる
すると!

(消えてないじゃないか)
クリップノイズは全く消えていなかった

「どうです!HIDEチャン!高性能ナノです〜〜〜」
バカセは満面の笑みで小躍りしていた

(えッ)
HIDEチャンは目をこすった
この奇怪な現象の種明かしはこうである
バカセが発明した新型ノイズキャンセラー”BKS-E88”はノイズをキャンセルできない
原音の波形はそのままバイパスで出力されるだけである
しかし、バカセにだけ「ノイズが消えている」ように聞こえるのである
それは「バカセにだけ役立つノイズキャンセラー」であり一般の普通の耳を持った人間には
なんら効能を持たない、パワーストーンで言うと幸運の石ラピスラズリ的なものだったのである

(えッ)
HIDEチャンは静かに目を閉じて再び眠ることにした
こうして令和の1日はまた過ぎてゆくのだった
〜続く〜

0377名無しサンプリング@48kHz2024/05/30(木) 23:04:13.03ID:S7Ri0SPa
「ワタークシが発明した”ヘッドフォン/スピーカーEQアジャスター BKS-EQ66 ナノです〜〜〜」
またしてもHIDEチャンの眠りを妨げるバカセ
今度はバカセはヘッドフォンの端子とスピーカーの端子の中央につなぐであろう何やらコンパクトな
アダプターのようなインターフェースのような物体をHIDEチャンに差し出す

(もう・・もう)
HIDEチャンは顔をふってイヤイヤした
バカセの説明によると、「ヘッドフォンでギターの音を確認している時に高音がきついからとEQで落とすと
今度はスピーカーで聴いた時に 高音の鳴りが少ないのナノです〜〜そのようなヘッドフォンと
スピーカー間のギャップ問題を埋める発明品がこのアジャスターユニットなのです〜〜」とのことだ

(もう・・もう)
HIDEチャンはベッドにくるまったままスマホでゴブリンにLINEをした
ゴブに対応を丸投げしようという魂胆である
まず、ギターの音はそんなに高音じゃない
バカセはヘッドフォンで高音がきついきついと言うがギターの音はハイフレットでも所詮ミドル域である
「そこを落とすとスピーカーで高音が足りなくなる」というのは何だろうか
ギターのハイフレットをEQで落としたとしてもVoの抜けが悪くなるだけで
楽曲中の高音域(シンバルやハイハット)は変わらないはず
というかパラで処理していないのだろうか?
楽曲全体の高音域をまとめて抑えてもギターの高音はヘッドフォンもスピーカーも変わらないはずだ
それか単にバカセが「難聴気味」でスピーカーの音を聴けていないだけ
もしくはスピーカーがゴミなだけ、そのいずれかの可能性が9割
(もう・・)
HIDEチャン的にはそのあたりをどう説明すればいいか、頭が痛くなりそうなのでゴブに丸投げしたいのである
ただ、バカセにとっては”ヘッドフォン/スピーカーEQアジャスター BKS-EQ66 ”を使用することで
音がまるっと収まるようである
本人にとってそれでいいなら、もう、それでいいじゃないか?

HIDEチャンは静かに目を閉じて再び眠ることにした
こうして令和の1日はまた過ぎてゆくのだった
〜続く〜

0378名無しサンプリング@48kHz2024/05/31(金) 00:23:17.51ID:S8r3x/Jx

0379名無しサンプリング@48kHz2024/05/31(金) 11:48:15.01ID:KwMchCzS
「お前らもB層B層言って」
「同じB層(バカ)なら踊らにゃソンソンだぞ?」
「お前だけA層(アリストテレス)になったつもりか?」
「茶でも飲め」

そう言うとHIDEチャンは”空の湯飲み”をゴブリンに渡した

ゴブリンは首をひねる
さてはHIDEチャンのこと、”空の湯飲み”に何らかの教えや隠された意図があると見せかけて、
実は何も無いな!と見抜いたゴブリン

”空の湯飲み”を飲み干すふりをして、ポンと腹をさすった

(さすが)
HIDEチャンは目を細めた

そして座布団を裏返しにしてゴブリンに差し出す
これにも”何ら意味はない”と見抜いたゴブリン

座布団を裏返しにしたままその場に座り、「今日はいい天気ですね」と
座布団が裏であることを意にも介さずお師匠であるHIDEチャンに微笑みかけた

(さすが)
HIDEチャンは目を細めた

「そろそろ政治の話でもはじめますか」
そう切り出したのはHIDEチャンからであった

だが、ここでもゴブリンは直ちに政治の話を開始しない
東京都知事選、HIDEチャンが知りたいのはその予測だった

B層が選ぶポンコツ首都のトップは誰か────オッズは線香花火のようにパチパチと弾けていた

0380名無しサンプリング@48kHz2024/05/31(金) 11:57:46.30ID:KwMchCzS
「ワタークシにお任せなのです〜〜」

ここでバカセが登場
身長100cmしかないバカセが発明した「選挙予想機」

これで東京都知事選を占おうというのである

バカセがスイッチを作動させると、ごつごつとしたマットブラックの機械はブウーンという低い唸り声をあげ
上部のニキシー管ディスプレイにアルファベットを表示し始める

ISHI MARU

いしまる

(いいんだな?バカセ)
HIDEチャンがバカセに目を向けるとバカセは自信ありげに頷いた

バカセの予想装置によればオッズは 1位 石丸 2位 小池 3位 沢村 4位 上川 である

やはりB層は「なんかやりそうな人物」を選ぶようだ

ただ、この予想には東京都知事選に「れいわ勢」が出てこないことを前提としている

「れいわ勢」が出るならば間違いなく1位 山本だろう

どちらにしろこの国の凋落は免れそうにない

「崩壊は首都からはじまる」
1980年代に活躍したロジャース監督ドーソンJrの発言

はたして・・・

0381名無しサンプリング@48kHz2024/06/01(土) 15:02:28.19ID:7liz4jwH
ウレタンマンが都知事選に出るようだな、
いや清水国明の見間違いだったか

0382名無しサンプリング@48kHz2024/06/01(土) 15:24:15.50ID:EjWH9KG/
「図形問題なのォ」
HIDEチャンは目をぎゅっと閉じながらジャンプすると
例によってホワイトボードにチョークで数式を書き始める

x = (原田泳幸 + 清水国明)÷2

y =(狸 + 晩年の生稲晃子)÷2


このとき、x + y の解を求めよ

これが今回の課題である

東京都知事選とは関係ない───というわけでもない
東京都知事選の結果は江戸川区の住みやすさにも重大な影響を及ぼすのだ
ちなみ注意して欲しいのは、x + y の座標zが属する地域集合は
”江戸川区”であって”葛飾区”ではない
ともに東京都だとしても、だ
この点は充分注意して欲しい

韓国が大好きなお前らの感覚で「大久保も新大久保も新宿区です〜〜」と
ズレた土地勘のまま「江戸川区小岩と葛飾区新小岩」の関係性を認識するとどえらいことになる

共通点はどちらも駅前の路地裏が汚い(あやしい)ことくらいしかない
話を本題に戻そう

「原田泳幸から何を引くと(引き算すると)」 Xになるのか?また、
「清水国明から何を引くと」 Xになるのか?

じゃその「引かれたモノ」とはなにか?

これが今回のテーマ

0383名無しサンプリング@48kHz2024/06/01(土) 15:43:38.11ID:7liz4jwH
x = (原田泳幸 + 清水国明)÷2
y =(狸 + 晩年の生稲晃子)÷2

書き直すと、
x = (企業クラッシャーかつ高齢DV夫 + 創価)÷2
y =(たぬかな + 統一)÷2

いやあ、これは混ぜるな危険の予感しかしないですね

0384名無しサンプリング@48kHz2024/06/02(日) 08:08:50.47ID:gZf8INTu
(そこをピンときたか)
HIDEチャンはそれから3日3晩思案したあと、ゴブリンを呼び出す

「なんでございましょうか」
ハハッ、と参上したゴブリンに向けてHIDEチャンは胸ポケットから封筒を取り出す
一瞬、何らか武器もしくは武器ではないが精神的に嫌な気分にさせられるグッズが出てくるのかと
身構えるゴブリンだが、封筒を渡されてきょとんとする

封筒の中身は「護部」と書かれた文字
なんとHIDEチャンはゴブリンはもうゴブリンではない、ゴブリンを名乗るのはやめよ
そなたは今後、ニンゲンであるとの意図でゴブリンにあらたな名を与えたのである

それが「護部」である
しかも法名は「五分」ではない、収入も知恵も人間の五分五輪しかないとされるゴブリンに
ニンゲンとしてのあらたな役割

エルカンターレを守る任務を与えたのである
「ハハーッ」とやや後退しながらHIDEチャンに膝まづくゴブリン

(そなたの法力でHIDEチャンが誰に投票するとよいのかを考えなさい)

それが生まれ変わったゴブに最初に与えられた最初の任務
都民100万人を幸福にするためにHIDEチャンは誰に投票すればよいのか?
HIDEチャンとて思案していたのである

分かるのは蓮舫じゃなさそうなことだけ
うっすらとした光すら見えないまさに暗闇

いまのゴブならばこの惑星レベルの難題を解いてみせることができよう
このとき東京を案ずる二人の背後に光の輪がさしていたとか・・

0385名無しサンプリング@48kHz2024/06/02(日) 10:21:02.49ID:gZf8INTu
ところでファンザ証券でまたしても480億円規模のビットコが抜かれるドッキリハプニング

HIDEチャンが気になるのは「どんな手法で抜いたか」なんやけど

その点、ゴブはどう思うか


2024/05/16(木) 05:52:56.76ID:rlXx7Xw3
「聴いてんのかいボケッ!!!」
HIDEチャンが狼牙棒でゴブリンを殴りつけるとゴブは手慣れた動きでキャッチする
しかし、そこにすかさず電撃スイッチを入れるHIDEチャン
それもそのはず、この狼牙棒はただの打撃専用物理アイテムではなく電撃狼牙棒!
追加ダメージと30%で麻痺効果も狙えるスグレモノなのだ

「ぎゅわい!!!」
ゴブリンが悲鳴を上げた

「聴いてんのかボケ!!」
HIDEチャンはふたたび声を荒げる
電磁波でネット環境から遮断されたPC(コールドストレージ)に侵入アクセスすることは可能なのである
詳しくはモスキートとかジャイロスコープといった技術をITメディアとか、なんちゃらかんちゃらなサイトを見てほしい
人間の海馬にまでアクセスできるかどうかは「検証段階」にすぎないけどな

とにかく!
HIDEチャンは資産運用におけるテクノロジイの優位性とリスクについて、
もっと自由に、多彩に、ナラティブに語りたいのである!

0386名無しサンプリング@48kHz2024/06/02(日) 16:09:54.12ID:KkL1+7wC
₿層選挙――

角栄〜経世会の時代の選挙は「いかに地方民に中央のカネをばらまくか」で
選挙を勝っていたが、
小泉純一郎は「(郵便局が民営化すると何が変わるかはよくわからないけど)何か凄そう!」という
イメージ選挙だけで勝ってしまった

さて今夏の都知事選、
蓮舫は「何かよくわからないけどダメそう」というイメージのほうが強く、
小池互換にはなりえず、逆に誰か小池互換っぽい候補(小宮悦子とか)が出馬すれば、
小池票が割れて蓮舫が漁夫の利を得るということはあろう、というかそれしか勝ち目がない

そんな委細はどうでもよい
都知事選挙は「都市博廃止!選挙運動は一切しません!」
これだけで当選した青島幸男以来、ずっと₿層選挙なのである

例えば松平健が出馬し
マツケンサンバを鳴らしながら選挙カーを走らせたら小池もボロ負けするだろう

または芦田愛菜が出馬したら圧勝だろう
その程度の意味しかないのだ

0387名無しサンプリング@48kHz2024/06/03(月) 14:47:36.62ID:RKjacLo3
童貞モテモテ(DMM)社のビットコインドッキリ流失について――

コールドウォレット(≒ネットから隔離した物理的保管)の利用方法は前に述べたとおりである
そこからどうやってBTCを盗み出したかという推測だが、
まあ、ホットウォレット〜コールドウォレット間を「遠隔で移動できるシステム」で運用していて
外部ハッキングされたとか、そんなところじゃないだろうか
コールドの意味がないのだが、金融庁だか業界だかの規定で、
預かり資産の一定額をコールドにいれるのが暗号資産交換業免許の条件である、とか
そういうことがあって形だけコールド運用になっていたということも考えられる
意外とこの手の事件は「そんな理由かよ!」と思うことが多い

だいたいね、仮想通貨投資をやろうと思ってDMMを選んでしまう奴は
「よくわからないけど名前を知ってる会社を選んだ」だけのB層投資家なんですよ

余談

2016年の夏、1BTCが10万円をつけたとき、
「10BTC会(テンビーティーシー会)」が結成された
会員になるには文字通り10BTCを所有している必要があり、
ウォレットのアドレスを見せて10BTC以上の残高を証明できれば入会できた

会員はわたしも含めて10人程度だった

「俺たちこんないつ無価値になってもおかしくない仮想通貨とかに
100万円も注ぎ込んでてバカじゃね?」という自嘲的なグループであり、
勉強会という感じでもなく、1年もしないうちに自然消滅した

今10BTC会を再結成したら、誰も集まらなそうだな

0388名無しサンプリング@48kHz2024/06/03(月) 21:12:49.91ID:HT8O9y1Q
「なあもなあも、なあも!!」
HIDEチャンは”ビッグボーイ”でサラダのみを食べながら頭をふりふりする
現在進行形のトラウマが脳裏によぎるのである

ご存じの通り、HIDEチャンは数年前化から頑なに将来ゴミクズになる日本円のバーターで上がる財として
「ゴールド、スイフラ、BTC」の3種を挙げ続けてきた

円という名のバケツからこぼれた水はどこに移動する?
その水の辿り着く場所は「新生ディフェンシブ財」の3種に他ならない
そしてゴルは有言実行でロンしまくってきたし、ドルもロンしてきた
だがスイフラとBTCには手をつけてなかった
スイフラは単純に取引コストの関係で「ドル円」でいいという見立て
まあこれはいい

だがBTCを現物にせよFXにせよロンしてたら爆益だったのに上昇チャートを横目にスルーしてきたのはなぜか?
何故だと思いますか

「躊躇したんだよォ!!」
ガアン!とビッグボーイのしょぼくれたサラダバーのステンレスのふちに「トング」を叩きつけるHIDEチャン

「なんか知らんけどもう買えんかったんや!」
それもそのはず、BTCは上がるだろう上がるだろうとずっと思って実際上がっていてもHIDEチャンはBTCに手を付けられなかった理由は
Twitter(のちのX)でNFTアイコンの養分トレーダーどもが「BTC上がる!」を言い続けているから買えなかったのじゃな

こいつらが買いだと言っている以上「これ買ったら負け組」というHIDEチャンの頑固なまでの「鶏口牛後精神」がBTC買いを躊躇させた

だからBTCには基本興味がない
もう生涯触ることもないと思うのだ
仮に半値になっても触ることはないでしょう

10BTCどころかほぼ生涯0BTC宣言である

0389名無しサンプリング@48kHz2024/06/03(月) 21:28:25.03ID:HT8O9y1Q
「ええぞ?ええもんやぞ?」
梅雨入り前の、ある晴れた6月の朝
畑仕事に精を出すHIDEチャンは、首にかけたタオルでひたいを拭いながら言う

「ええもんだぞ」
その一言でゴブリンは察した
”仮想通貨など1円も所持してない人生は、ええものだ”
HIDEチャンはそう言っているのだ

0 BTC
0 コイン

むろん、わけのわからないドット絵の犬とかスニーカーとか1足たりとも所持していない
ただ静かにドル円(ドルスト)とゴールドだけちょいちょい監視してやれるときにやるトレードスタイル
これが、幸せなんや
ニンゲンこれで、ええんや、と─────
一度でもカソツーを資産に組み込んでしまうと、どうしようもないNFTアイコンのXメンたちの顔が一生チラついてしまう
上がるはず、上がるはず、とお祈りしながら「上がる理由」を探してひたすら下落に耐える奴らとHIDEチャンとが横並びになってしまう
実際、下落を無視してれば上がってることは結果論としては確かだが
「しあわせ」じゃねえのよ、そんなん
コールドウォレットから盗まれた、盗まれない、社員がやった、外部がやった、
バカな社員がマルウェアを仕込まれた、ジャイロスコープでコールドストレージに遠隔アクセスされた、されてない
ハードウェアウォレットをタクシーに置き忘れた、置き忘れてない
そんなのね
持ってないほうが幸せなの、最初から
「ね?」
HIDEチャンは笑顔で汗をぬぐったタオルをギュッと絞りながら言う
ぼくらは、ドルと金で全てが事足りているのよ
とにかく「円を売っときゃいいの」「それが正解で幸せなの」
難しいコトばかり、無理して大人ぶって、考えないでサ─────
〜完〜

0390名無しサンプリング@48kHz2024/06/03(月) 21:33:32.55ID:HT8O9y1Q
「まあお前らの投資行動は実は全部正解なんだ」
「少なくとも不正解ではない」

株?ダウナス?オルカン?金?ドル?
BTC?金ロレ?越後湯沢のゴーストマンション?
ダチョウの牧場共同運営権?よくわからないイルカの版画コピー?

まあ

時に損するかもしれないが

それらは全て「円を売って他の何かを買っている」わけね

その「円を売る」がまず正しい

そこが絶対に正しい

そのうえで、損をするときもあるってだけだ

お前たちは自信を持て

「円より他の何かが上がると思った」
ことがまず結果を抜きに絶対的に正しいのだ

ここ数年、円ほど価値(=信頼の絶対値)が下落したポンコツ資産はない

お前らは全て正しい

あとは、円以下のポンコツを買わないように気をつけるだけだ

〜つづく〜

0391名無しサンプリング@48kHz2024/06/03(月) 21:59:33.56ID:RKjacLo3
>こいつらが買いだと言っている以上「これ買ったら負け組」という
>HIDEチャンの頑固なまでの「鶏口牛後精神」がBTC買いを躊躇させた

非常に共感できる話なのだ
今からポジションを取るにしても「もっと早くから投資していれば」という後悔を
阿Qって打ち消す必要もあり、仮に投資で儲かっても神経衰弱してしまっては
勝っている人生とは言い難い

わたしは2015年、レートでいうと1BTC=4万円台の頃にビットコインを詳しく知った
非常によく練られた仕組み、非中央集権、リバタリアン的思想の具現物、
人民の人民による人民のための通貨、外為から電脳為替(電為)へ、さよなら中央銀行――
知れば知るほど脳内が活性化していった
(その際、イーサリアムのほうがビットコインより数段洗練されてると思ったものの、
思うように伸びず、こちらはもっぱらスキャムの材料にされていた)

そしてレートは5万、10万、20万と順風満帆にあがっていった
まさにABCD層、誰が買っても儲かる状態だった
しかし2017年になると、目に見えて底辺B層が増えてきた、代表格がたむらけんじである
他にもかまいたち山内、ロンブー淳などの河原乞食が「仮想通貨がすげえ!」とこぞって喧伝しはじめた

わたしは「こいつら」が買うようになったらお仕舞いだと思った、靴磨き少年の話である
こいつら(のようなメンタルの層)が荒らしていっときはバブルになるけど終わりだろうと

わたしはすべてのBTCを売却し、これ以降はBTCは触っていない
冒頭の話が非常に共感できるのだ

0392名無しサンプリング@48kHz2024/06/04(火) 02:17:18.00ID:EKOfVlkA
『コペルニクスが転んだ』でもやろうや

HIDEチャンは自らが考案したゲームを提案する

『コペルニクスが転んだ』のプレイヤーは4人

コペルニクス(青)、アリストテレス(赤)、ガリレオ(緑)、ニュートン(黄)に分かれて舌戦をくりひろげる

舌戦のテーマはHIDEチャンが都度ウェブにブログという形でアップする
タイトルに沿った内容で議論というかほぼ喧嘩してもらいたい
そのコメント欄のバトルを通じて、誰もが目が覚めるようなHIDEチャンまでもが「おお!」となるような
「思想の転換点」を示唆したプレイヤーが勝利する

パラダイムシフト、あるいはブレイクスルー
そこまで大げさでなくても
HIDEチャンが「おお!」と思った時点で積極的に得点が付与される

そしてその「何やら新しげな考え方」はHIDEチャンの次のコンテンツのエサとなるのだ

バカはこのゲームで誰かを論破しようとする

1点にもならないので注意して欲しい

HIDEチャンが欲しているのは「新しい切り口」「ネタ」である

お前らの誰が誰を言い負かしたとか、そんなことはクソほどどうでもいい
さて、ビットコはこれ以上、引き出しに入れるつもりもないのでもうええ$10万でも$20万でもいったらええ

今回のテーマは「次期総理大臣」だ
あらためて、というか───上川はおそらくなくなったやろ、ちゃうか
そこで、「次期総理大臣」がマジで誰なのかあらかじめ知っておきたい
まさかの小泉なのか

0393名無しサンプリング@48kHz2024/06/04(火) 10:51:59.42ID:EKOfVlkA
お前らDTMERは陰キャゆえに、いつも全てに対してネガティブだからな
アゲていけ!!
もっとアゲていけ!!
アディダスオリジナルの上下ジャージを着たHIDEチャンが
「つっかえ棒」で演台をバンバン叩くと、会場はややピリッとした空気に包まれる

HIDEチャンの後ろではゴブリンが腕組みしている
”あの人の方が本当はこええんだよ”何人かがつぶやいたがHIDEチャンは私語を見逃さない

「出ろ」
ここで2名、退場

DTMERはいつも、「どうせ」「どうせ」ばかり「どうせダメだから」「どうでもEです〜〜」
これを、アゲていけ!とHIDEチャンは劇を飛ばす
どうでもE、というその気持ちを半音上げてE♯に持っていけ!
”えッそれFですやん”
屁理屈だけが唯一の取り柄のDTMER
お前らはきっとそう言うから先に言っておくけどFだなと思った時点で自分でそれをF♯にしろ!!
E♯の次はF♯だろうが!!
お前らはテンションとかいいつつ♭を使う
テンションは上げるもの
HIDEチャンなら♯以外ありえない

♭というのは下げる、もしくは「フラット」の意味で
そのまま現状維持に甘んじることを刺す

HIDEチャンのDTM講義は「精神論に偏っている」と批判されるが逆に精神以外に何があるのかと説く
精神を抜きにDTMが語れるか!原作者たれるか!全員が自作曲のオーナー候補生ぞ!!

つづく

0394名無しサンプリング@48kHz2024/06/04(火) 19:02:32.99ID:S8KdXhVF
>今回のテーマは「次期総理大臣」だ
>あらためて、というか───上川はおそらくなくなったやろ、ちゃうか

岸田派が(影響力が)無くなった以上、上川はもうない
まず予備知識として、総裁選に打って出るには国会議員20人の推薦人を
集める必要があるが上川にそれは無理だろう

そんなことより次の総理大臣のウルトラCは――

なんと孫正義(シントウさきがけ)である

思い出してほしい、東日本震災のときに100億円もの義援金をポケットマネーから出してくれたことを
ソフトバンクを立ち上げた頃は「在日に貸すカネは無ェんだよ!」などと
銀行からいじめられ続けた彼
しかし彼こそ愛国心にあふれた人間がいるのだろうか?
冷え込んだ日韓関係さえも良き方向に導いてくれるだろう

0395名無しサンプリング@48kHz2024/06/04(火) 19:58:43.87ID:EKOfVlkA
HIDEチャン憤死(フンシ)の3日前の記録

あの日、何が起きたのか────?

令和6年6月1日午前7時

「ギャボを用意しておいて欲しい」というHIDEチャンのLINEで起きたゴブリン
「もうー次期総理だの何を用意せいだの・・」
そう思いつつもゴブリンは「分かっただに」とだけ返し

ゴブリンは「ギャボ」が何であるのか分からないまま、ひとまず棒状の金属(一説にはパイプ、支柱)をHIDEチャン宅の玄関横に置く
午前7時50分ごろ、そのまま隣人宅のポストにあった牛乳ビンを飲みながら帰宅するゴブリンが目撃されている

ギャボを手にしたHIDEチャンは「ギャボ」と「ダイナワ」をベランダの西側に同時に設置しようと試みる
しかし折からの東風で「ダイナワ」だけは西側にうまく設置することができなかった

「東側にダイナワでいいか」
再びゴブリンにLINEするHIDEチャンであったが
ゴブリンは河原の〇□親水公園のベンチで寝ており応答せず

その後、時刻は定かではないがゴブリンはあらかじめ考案した次期総理としてチャッピーソフト社長 故 嶋田興徳氏を推薦した
チャッピーソフトはコアなファンの多い18禁ゲームメーカーである
登場人物が全員演歌歌手という「天城を越える頃に」、男性歌手x男性歌手の「北盛場」など代表作が多い

この後、午前9時から10時にターミナルドロップ、と複数回にかけてHIDEチャンがSNSに投稿している
ターミナルドロップ、とコメントされたポストには大きな頭をした鳥の絵が添えられていた

そこから正午ごろまでのHIDEチャンの動向はわかっていない

午後2時すぎ、再び「ターミナルドロップ」とHIDEチャンのスマホからSNSに投稿がある

午後5時、死亡が確認された

0396名無しサンプリング@48kHz2024/06/04(火) 21:10:40.91ID:S8KdXhVF
コペルニクス的にボケろというから孫正義首相というボケをかましたのに
刺さらなかったですかねえ

さてわたしはここからマジの卍で去ろうと思う
HIDEに学ぶことがないというより、
HIDEがこちらから学ぶことがほとんどないだろう

第一わたしももう特に書きたいことがない――

0397名無しサンプリング@48kHz2024/06/05(水) 12:05:34.49ID:v5/95IUD
「ボキはもうお別れだに」────
6月空にリフレインするその言葉

HIDEチャンはうすうす気づいていた
ゴブリンは、いない───
ゴブリンは最初からいなかった

友達のいないHIDEチャンは心のどこかでいつも「自分を叱ってくれる人」を求めていた
”HIDEチャンは頭でっかちなんだよ”
”言葉よりも実践”
”アウトプットできてる?インプットではなく───”
そんな「自分へのいましめ」をいつしかHIDEチャンは自分でネットに投稿するようになっていた
”死ねHIDEチャン”
”おそらく偽ロレですね”

そう合間合間に書き込んだ
HIDEチャンもうすうす気づいていたのだ
────HIDEチャンは目を細め空にむかってRAPする

その「いましめるフレーズ」すなわち「イマジナリーフレンズ」
を生み出した「シックスセンス」
ゆえにゴブは「空想の産物」

そう!なんとゴブリンはHIDEチャンが作り出した「HIDEチャンを叱ってくれる唯一の友達」だったのだ!
「ボキはもうその役目を終えただに」
ゴブリンはニコリと笑うと、棍棒を頭上で回転させヘリコプターのように空へ舞い上がってゆく
ありがとうゴブ

『フォールン・アース II 〜永劫惑星〜』


次回作にご期待ください

0398名無しサンプリング@48kHz2024/06/06(木) 06:33:00.87ID:PzlxYGkp
(諦めろ)
シャキはそう書き込みを終えると、けだるそうに
白い着けヒゲを耳のあたりから外す

ゴブリンがいなくなった以上、シャキも必要無いな
もうこのペルソナも─────

なんと!目黒区青葉台に住みノイマンを保有するあのシャキの正体もまたHIDEチャンであった!
シャキはHIDEチャンが「もっと落ち着きたい」「こんな老後がいい」と願った結果生まれた

HIDEチャンは「多少のあぶく銭」を持っているが、到底、青葉台に一戸建てを持てるような”旦那”ではない
そもそも浮草的な存在のHIDEチャンは心のどこかで「いつか、どっしりとした居を構えたい」と願っていたのだ

タワマン?
笑わせるな
港区港区ってお前はどうせ港区海岸で賃貸だろ

男なら、いつか住むのは絶対に「目黒区青葉台」である
「目黒区青葉台」に庭つきの一戸建て
車も時計も国産
レクサスとグランドセイコーでいい
ソッチの方がむしろ「圧」がある
ロイヤルオークつけてイキってる港区賃貸の輩に、「ワシは目黒区青葉台ですが」と宣告するのは
すなわち「諦めろ」「お前はここにたどり着けない」ということだ
そして地下スタジオ
ぜひ欲しい

男はすべて「一国一城」の主になりたいと同時に、「秘密基地」にも住みたい!というワガママ贅沢な夢を抱いて
この惑星に降り立つ
その2つを成就するには目黒区青葉台の一戸建ての地下にスタジオしかない!!!!
諦めろ!

0399名無しサンプリング@48kHz2024/06/06(木) 06:44:50.78ID:PzlxYGkp
「そして莫迦瀬も?」

その通りだ、とHIDEチャンは天井の角に向かって答える

莫迦瀬はHIDEチャンが「本当はDTMが好き」でも「それを言いたくない認めたくない」という苦い思いが生み出した胎児(水子)である

かつてはDTMに熱中していたHIDEチャン
だがお金を稼ぐことを考えた時に、DTMという取り組みが「お金から一番遠い」ことに気づいてしまう
DTMをするくらいなら盆栽か金魚を育てて売ったほうがずっとマシなのである

「これ以上DTMできない!」
HIDEチャンは苦渋の判断でDTMと決別した

DTMをやっている限り豊かにはなれない
ハッピーになれない
一日中ピアノロールとにらめっこして、QOLが激下がりするのにマネタイズは最難関
こんなポンコツ趣味を続けていたら「負け組グループの中での最下位争い」になってしまう

だがHIDEチャンにも1ミリだけ未練があった

その未練が産み落とした水子こそがバカセなのだ
「DTMが大好きなのに、DTMに向いていない致命的な耳の悪さ」
「自分の音源を客観視できない」
「音程やクリップノイズがまともに聞き取れないハンディキャップ」

「ほらね、DTMなんて」
「DTMなんて・・・」

そうだよやらなくていいんだよ
意味が無いんだよDTMなんて
諦めろ!HIDEチャンは自分に言い聞かせた

0400名無しサンプリング@48kHz2024/06/06(木) 19:19:10.64ID:vIJOOar9
「まさかまさかウレタンマンも……?」

HIDEチャンはゆっくりうなずいた

Youtubeは生成AIの動画だ
原田泳幸、清水国明、バイデン大統領、モロ師岡、西田昌司(自民安倍派)らの
画像を5000枚ほど学習させて生成した

HIDEチャンが「まるで羞恥心が抜け落ちていて自由にクソ曲のスパムをする(弄便・投便)」を
コンセプトに作り出した架空のロマンスグレージジイがウレタンマンなのだ

「リアルでの喧嘩はアドレナリンだけど、ネットの喧嘩はドーパミンなワケ」

「アドレナリンはオラオラーってやったらそのうち収まるけど」

「ドーパミンはオラオラーってやると増えちゃうんだワ」

「脳がもっとDPM欲しい!もっと必要ォ!てナ」

「ウレタンマンを見つけて、あたかも鏡に映った自分を叩くように」

「ポケモンで例えるならドオー 対 ドオー戦」

「あとはどうなるか、分かるよな?」

DTMは実に虚無だ
SunoやUdioによって終わった界隈なのだ

0401名無しサンプリング@48kHz2024/06/07(金) 02:02:28.76ID:dp+9PqTV
知の泉が無限に沸き出すインテリジェンススポット
DTM板初と言ってもいい「知性があるスレ」───
それがここ「HIDEチャンに学ぼう!ひまわり学級」だった

しかし大きな落とし穴があった

『インテリジェンスを理解できるだけの知性を持った者がDTM板にいない』
これは盲点である
早く気づけ!そういう指摘があればしっかりと真摯に受け止めなければならない
本来はじめから分かっているべき重要ファクターであった

知性のスレをたてたがその世界に知性が存在しない結果
HIDEチャンと弟子のゴブリンの2名しか参加しないという想定外イレギュラーな事態に陥った

(例えるなら惑星に文明をもたらすために謎の石碑が地上に降り立ったはいいがそれを理解するどころか
”おや?何?”と思う猿すらおらず、ワラジムシ等しかおらん惑星だったため、モノリスがただ風雨にさらされ何億年も過ぎてしまった
そしてモノリス自体、なんのためにここにおるのか忘れてしまい風化してただの石になる世界観)

とにかく参加者2名、卒業者2名を残すのみとなったこのスレ

ゴブが存在に疑念を持ってもおかしくない

おどろくべきことに、多岐にわたるテーマに誰も反応しなかったのである
(知におびえて、できなかったのかもしれない)

おあつらえむきDTMの話題もちゃんと振ったのにである
内容が高度すぎたのかもしれない
もっと「フリープラグインはどれがいい」レベルの場末のトピックにすべきだったのかも

後の祭り

アフターフェスティバルである

0402名無しサンプリング@48kHz2024/06/07(金) 12:30:56.77ID:PTx+zJhT
とかくネットはB層だらけ
つまり深く知らないのに表層のイメージだけで語ってしまう
それがヤフコメやXのB層である

それらにうんざりし、わたしもここに戻ってきてしまうのだが

DTM板にはLGBTQすらおらず過疎っている
いてもラガード老人が大半

これではこのスレの内容が極めて付加価値が高いことに気づかないだろう

0403名無しサンプリング@48kHz2024/06/07(金) 20:10:52.23ID:dp+9PqTV
特別に3人の新しい講師を用意した

一人目【奮然和尚】
待望の和尚登場、だが今度はひとすじ縄ではいかない
奮然和尚は常に激怒しており、怒っていない姿を見たものは過去50年間でひとりもいない
当然お前たちの人生への怠慢、のほほんとDTMだけして将来の【キャリアパス】を軽視している姿にも激怒している


二人目【俺AIだ (オレアイダ)】
俺AIだ (オレアイダ)はその名の通り「AI人格」である。
ただ、ちとややこしいんで、こっからは丁寧に話を聞いて欲しいんだが、
オレアイダは「AIに生成させた人格」であって「AIそのものの人格」ではない
シンギュラリティの到来はまだ先なのである
あくまでも「AIに生成させた人格」なのだがオレアイダは自分をAIだと思っていて
そこが話をややこしくさせている。
「いやお前はAIじゃなくてAIが生成した人格なんだが・・」と言ってもこいつは自分がAIの人格だと思っていて
もうソコはずっと話が平行線なわけよ。
ただ、普通に話す分には知識量は抜群だしいろいろ相談してほしい。

三人目・・・
言わせるなよ

パッとカーテンが開くと、なんとそこにはゴブの姿が!

「やっぱ、このスレにはボキがいなきゃだに!」

ゴブはそう言うとやや照れくさそうに鼻をさすった

つづく

0404GOLD MAN2024/06/08(土) 20:12:37.72ID:x7/iBs1U
芸術ってなんだろうね
ゴールドの採掘作業みたいなもんじゃないの
早いもの勝ち、見つけたもの勝ち
時代が後になればなるほど「ディフィカルティ」が上がる
生成AIで自動でポンポン出せるようになると人力ではかなわない

0405名無しサンプリング@48kHz2024/06/09(日) 13:47:43.89ID:0wWykUkK
芸術を、「究極的には組み合わせ最適解探しである」と捉えるならば、
芸術はすでに終わったと言えよう

全ての「組み合わせ」はAIによってすでに予約されていると考えられるからだ

だが・・とHIDEチャンは机の引き出しから大きな方眼紙を取り出す

この世界は基本的に反復性とフラクタル構造でできている
歴史は繰り返す、とも言う

そこで芸術家を職人に置き換えてみよう
産業革命で何が起こったか?

HIDEチャンは方眼紙に大きな三角形を描くと、その中に中くらいの三角形、そして一番中央に小さな三角形を描いた

多くの職工たちが機械文明に立ち向かうべく繰り広げた『ラッダイト戦争(1794〜1803)』

その結果、敗北した職工たちはロンドンのビッグベン前に集められ次々と処刑された
いわゆる「血の日曜日」である

しかし!

「じゃあもうええわ!あ?日曜日でええんやな!ええんやな!じゃあもうワシ働かんからな!!」

と気持ちを切り替えて永久日曜日(パーマネントバケーション)を楽しもうとした職人たちに待ち受けていたのが
「血の月曜出勤日」である

芸術でも全く同じことが起こる

論理的には、もはや芸術家にやるべきことなどないのに、引き続き、やらされるのである

「ハンドメイドに付加価値がある」というだけの理由によって

0406名無しサンプリング@48kHz2024/06/09(日) 14:11:35.14ID:0wWykUkK
「そもそも」───と豆腐バーをかじりながら
HIDEチャンは方眼紙を「もう用はない」とばかりに丸めて捨てる

芸術とは何か?という問い自体がそもそも「芸術には過大な価値がある」
という誤解から来ている

「芸術」などというものは近年まで存在しなかった
レオナルドダビンチは学問の人であって芸術家ではない
モーツアルトもミケランジェロも学術的な専門家であり、同時に
理論を実演で体現できる職人でもあるけれど、芸術家ではない

芸術というのは近年になって数学のような定量的でない、定性的な過去の学問を
総称するために生まれた便宜上の言葉に過ぎない

だから「芸術ってなんだろう」という問いには意味がない

豆腐バーをかじりながらHIDEチャンは窓を開けると、
方眼紙を「もう用はない」とばかりに丸めて捨てた

6月の風が舞い込みゴブの頬をなでる

【ここまでのおさらい】

☞芸術とは何か?という問い自体が「芸術には過大な価値がある」という誤解から来ている

☞芸術というものは近年まで存在しなかった

☞レオナルドダビンチは学者であって芸術家ではない

☞モーツアルトもミケランジェロも職人であって芸術家ではない
つづく

0407GOLD MAN2024/06/09(日) 14:16:30.34ID:zJJx8poO
哲学的にはそういうことなんだよな
最適解探し、それを知識と経験をもとに人力でやるか、
ディープラーニングで自動スキャンするか

演劇だってしょせんシェイクスピアのskin違いばかりだし、
skinの組み合わせ方だけ

新素材の開発も、一定のセオリーはあるものの、基本的にはトライアンドエラー方式
それが今ではAIで効率よく発見できるようになったと

ビットコインのマイニング作業と変わらんのよ
あれすごく電力食うんだけどね
ちなみに生成AIも同じ半導体で回してるんで、
すごく電力食うから貧しい国の人だとクラウド使用料が払えないだろうな
また格差が生まれるね

0408名無しサンプリング@48kHz2024/06/09(日) 15:48:47.30ID:0wWykUkK
「でだでだでだでだ」
みんな忘れているがHIDEチャンとて人の子
万物を知る牡鹿の姿をした神様なわけではない
ニンゲンである以上普通に分からないことは分からないしウンコもシッコもします
HIDEチャンはバアンと机を叩き、その反動で浮いたベアブリックを右手で弾き飛ばす

HIDEチャンの問いはこうである
(芸術論からはいったん離れるようで離れてはいないので注意深く頭を切り替えてほしい)

AIがおぼろげながらも完成し、その力を持ち始めた
そこで世の権力者は、時期尚早ながらも早速AIという名の巨神兵に対して「撃て撃て」と命ずるはずである
どこに向けて撃つか?
市場である
AIの力が「いのいちばん」に試されるのは経済(市場)のはずである
芸術は後回しでいい
HIDEチャンの問い
「AIによって投資はどうなる?」
これこそが「逆にHIDEチャンが知りてーわ!」問題なのである
というかAIは既にマーケットに全力で導入されている
AIが最適解を導き出すなら、AIがトレードをすれば最大利益を生み出すはずである
しかし、ここで「ジレンマ」が発動する
AIが過去全ての値動きをもとに最適トレードを実行した結果、マーケットには「絶対勝者」が生れてしまう
絶対勝者が存在するマーケットからは、すなわち敗者が消える
どうなるか?
取引不成立である

AIが最適解を見出した市場は取引不成立になり、価格はその時点の値で膠着して以後1円も動かないことになる
現状そうはなっていないし、そうなっては困ることは有力者の総意なはずである
値が動くから儲かる
しかし値が動くということはAIとて間違わなければならないことを同時に意味する

0409名無しサンプリング@48kHz2024/06/09(日) 16:05:44.97ID:0wWykUkK
「権力者は市場で儲けなければならない」
ということは「市場は値動きしなければならない」
ゆえに「市場には間違いが起こらなければならない」

ここまでが本問題の絶対要件である

Aという投資モデルがあったとして、もしAが「完全」であるならば市場は取引不成立となり
マーケットボラティリティが0になってしまう
そのため市場にはBという別の投資モデルが必要である

AとBは交互に間違いを起こさなければならない
(Bだけが間違うのであれば取引不成立になる)

では投資モデルA、Bとは一体何か?
それは、いま市場で個人が、システムが、国家やヘッジファンドが互いにやらかしている正解と間違いの繰り返しと
一体何が異なるのだろうか?

もし変わらないならAIとは一体何か?
逆説的に言うならば「AIは正解を導きだせるものではない」と見なすこともできないだろうか?
あるいは「正解を導き出してはいけないもの」とも

【ここまでのおさらい】

☞AIが最適解を導きだすと市場経済はボラティリティを失い終了してしまう

☞「そうはならない」あるいは(権力者にとって)「そうなってはならない」

☞ではAIとは何か(我々が思っているほど)万能ではない何か、であるはず

☞???

つづく

0410名無しサンプリング@48kHz2024/06/11(火) 15:25:30.27ID:H4EtUykg
それから20年の歳月が過ぎた────

中国、雲南省
『裸人の石窟』────

令和6年の夏にこつぜんと姿を消したHIDEチャンが、北京大学歴史研究チームのX線調査によって
偶然にも発見されたのである
HIDEチャンは岩盤の中に閉じ込められていた
おそらく何らかの理由で日本からテレポートした際、遥か離れた中国の古代石窟の岩盤の中に
座標が設定されてしまったのだろう
HIDEチャンはすぐさま昆明市にある掘龍屈寺院(ほるたっくつ寺院)に搬送され蘇生が試みられる
幸いにも各細胞は生きていることが判明した

「現在年几几年麻?請給我電話!我想和鍋不林説話 他是現在在日本!」

目を覚ますやいなやHIDEチャンはカタコトの中国語でまくし立てた

だがここは雲南省
プートンファが通じるはずもなかった

やむをえず、HIDEチャンは得意の英語に切り替える

Plz +81に電話をかけさせてくれ!
KDDIの国際電話 ゼロゼロワンダフル 
+81 ナンバーコール!
エマージェンシーコール!
ハネダ!

その時である!

『アー 日本語で どうぞ』
聞き覚えのある声がHIDEチャンの入院する病室に響いた!

0411名無しサンプリング@48kHz2024/06/12(水) 15:39:50.55ID:zQJ2EWZf
HIDEちゃ〜〜〜ん!

♪ ハーイ!

(平成初期のメロコア Eメジャーでお願いします)

コピーペースとで貼る おしゃれなポエム

ドキドキ列島 でっかい宝島〜〜

ボインの・・ 彼女の・・ 母音はハングル

シャキに ゴブに おなじみ お方と バカセさ〜〜〜

(HIDEちゃーーん 「はーい!!」)

コピーペースとで貼る おしゃれなポエム

まいにち日曜 無期限 夏休み〜〜

金色 ロレロレ フェンディー ジバンシー

繰り広げるぜ マネーの 魔法 DTMじゃできない稼ぎを

(HIDEちゃーーん 「はーい!!」)

コピーペースとで貼る おしゃれなポエム

ドキドキ列島 でっかい宝島〜〜

※繰り返し

0412名無しサンプリング@48kHz2024/06/16(日) 18:00:45.52ID:aqlR3/s2
都知事選の話をしよう、現時点で有力とされる候補は4人

小池百合子…公共事業など既得権者(C層)の堅い組織票と、一部バカのB層を取り込む

蓮舫…小池の対立軸として出てきており、B層への支持の広がりを模索しているが、
伸び悩んでいるような印象

石丸伸二…高齢市議を一刀両断する姿勢がヤングB層に受けている模様
しかし指向性としてはネオリベ、橋下徹タイプの都市利権の貪りである

へずまりゅう…近況は、反省しボランティアに精を出しているようである

実にクソレースと断じざるをえない、へずまりゅうに投票しようと思う

0413名無しサンプリング@48kHz2024/06/18(火) 16:43:00.20ID:FqvVU/1b
HIDEいわく、鶏口となるも牛後となるなかれ

ネットの言論において「えっ、わざわざそっちの味方すんの??」
と思われるようなこともよく見受けられるが、
つまりはパレートの法則、あえて少数の2割のほうから逆張りしたほうが声が大きく聞こえ、
「自分の存在感を高めること」は可能である

例えば、つばさの党の擁護発言をすれば目立てるよ!
ということであり、このへんはB層操縦術の基本中の基本である

0414名無しサンプリング@48kHz2024/06/21(金) 12:53:10.16ID:/qmVj0Y6
掲示板のポスター位置も抽選で決まるのだが、
なぜ小池が一番目立つ位置を取れたのか?

0415名無しサンプリング@48kHz2024/06/21(金) 17:07:57.32ID:pfQEzPyH
1ドル160円にもなると円を持っている日本人からすると,株価は膨らんでバブルのように見え,
ドルを持っている外国人からみると日本株は安く見えるから買う

物価上昇率に見合う賃上げをできる企業が日本にどれだけあるだろう
食品から半導体からエネルギーから自給率の低いこの国,
今後も輸入に頼るしか道はなく,そうであれば円安が続くのは地獄である

0416名無しサンプリング@48kHz2024/06/22(土) 23:20:56.60ID:Nby2OaD0
HIDEよ、こっちでやろうぜ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1719066025/

0417あぼーんNGNG
あぼーん

0418名無しサンプリング@48kHz2024/06/23(日) 15:05:50.04ID:DivFJuRN
>>417
初めてみても良いかもな

新着レスの表示
レスを投稿する