【AKAI】MPC総合スレッド 10

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しサンプリング@48kHz2023/11/25(土) 13:05:25.32ID:XqWk3QhK
AKAI MPCシリーズの総合スレです。

■公式
http://akai-pro.jp/index.php
https://www.akaipro.com/

■前スレ
【AKAI】MPC総合スレッド 9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1677565335/

■関連スレ
【初心者も】AKAI MPC1000専用スレ part8【仲良く】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1495375466/
akaiとか、e-muとか
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1424513878/

■関連サイト
古いMPCのマニュアル
https://www.mpcsquarejapan.com/manuals
古いMPCのOS
https://www.mpcstuff.com/akai-mpc-owners-manuals-os-operating-systems/

0952名無しサンプリング@48kHz2024/03/23(土) 12:25:11.76ID:6uSmeaai
>>949
そりゃオカマのけつあなより本物のま○この方がいいじゃん
オカマが好きなら仕方無いけど
まぁ結局挿れちゃえばどっちでもキモチいいんだろうけどw

0953名無しサンプリング@48kHz2024/03/23(土) 13:15:23.98ID:1OSRYPGb
そんな事で下に見てくる奴に限って大した事やってない奴だから気にしなくていいよ

0954名無しサンプリング@48kHz2024/03/23(土) 13:43:54.44ID:yd4WEJAD
3000、1200やアナログとかの古いの使ってる!リアルで本気度()が違うて持ち上げてくるやつがいるし、承認欲求満たせる拘りな界隈だし

0955名無しサンプリング@48kHz2024/03/23(土) 14:41:48.35ID:4s/s2UT3
ここ見てると古いのが良い派も今時派もお互いにコンプ抱えてそうだな

0956名無しサンプリング@48kHz2024/03/23(土) 15:53:38.70ID:Fzj2EMna
古いMPCとAbletonという組み合わせで制作してる方だと特に新しいMPCは買わなくても良いかな

0957名無しサンプリング@48kHz2024/03/23(土) 16:12:44.12ID:YT5NCOxR
メインとして使うのかあくまで機材の1つなのか
制作用途かライブ用途かとか条件で変わってくるから
これがベストおまえのやり方はアホって発想自体があれだよね

0958名無しサンプリング@48kHz2024/03/23(土) 18:53:37.49ID:dkUjrY4v
ここの人って柔軟な発想の人が多いんだな
なんか居心地いいですわ

0959名無しサンプリング@48kHz2024/03/23(土) 20:45:43.38ID:Hipdmexd
>>949
懐古って音楽の重要な要素だから人それぞれどこまでこだわるかってことだね

0960名無しサンプリング@48kHz2024/03/23(土) 20:49:35.61ID:SOewXupO
みんなが違う音楽をやってることに価値があるって考えじゃないと「あれじゃ無いとダメ」的な人になっちゃう
工業製品かっての

0961名無しサンプリング@48kHz2024/03/23(土) 21:21:05.92ID:tdhSPsH8
ワイはエケーイはゴリゴリのベージュサンプラ派
やっぱ音が抜けてくんねん
エケーイ独特のエンベの立ち上がり・座り下がりやフィルタのショボい感もたまらん
一勝使い続けるでやんす

0962名無しサンプリング@48kHz2024/03/23(土) 22:09:47.90ID:NlKpP7vh
レトロ愛語るのも結構だけど、そればかりじゃなく >>934 みたいな質問にも答えてあげてほしい
現行のはググれば出てくる情報も多いが古いのはベテランが答え方が早いだろう

0963名無しサンプリング@48kHz2024/03/23(土) 22:24:34.35ID:XNbgJBQW
いやググれよ ベテランが答えた方が早いって何だよ
自演すんな

0964名無しサンプリング@48kHz2024/03/23(土) 22:26:14.81ID:NTi1gA85
1000の青と黒は
パッドのセンサーの違いで
純正OSでもアップデートすれば中身は一緒じゃなかったっけ。

0965名無しサンプリング@48kHz2024/03/23(土) 22:37:07.40ID:Hipdmexd
>>962
1000は全然レトロじゃないからしゃあない

0966名無しサンプリング@48kHz2024/03/23(土) 23:03:38.57ID:uaPM6vot
何だよ自演て。本気でmpc-forumsみたいに新旧でスレ分けてほしいと思えてきたよ...

0967名無しサンプリング@48kHz2024/03/23(土) 23:15:25.37ID:la1o+Axd
mpc oneの消費電力って分かります?
電気代とかあまり気にならない程度なら良いんだけど

0968名無しサンプリング@48kHz2024/03/23(土) 23:25:09.78ID:wUoTWox2
現行のMPC使いこなしてる奴の
10年後が知りたいな

0969名無しサンプリング@48kHz2024/03/24(日) 00:53:18.40ID:kmGGpuGa
ハゲてる

0970名無しサンプリング@48kHz2024/03/24(日) 01:04:18.58ID:M+01JpsG
>>967
Oneはわからんが同程度のLive2のバッテリーが 14.8V 3350mAh らしいので、それで4-6時間持つくらいの消費量。
Oneはスピーカー無いしもっと消費電力低いかも。
3.7V換算すると13000mAh、大き目のスマホの倍くらいのバッテリーを4-6時間で食い尽くす感じだ。
電気代換算なら5時間使って1.5円くらいだと思う。

0971名無しサンプリング@48kHz2024/03/24(日) 01:33:11.64ID:HLmQu9QD
お客様の中にjjos搭載した初代1000ユーザーの方いませんかー?

0972名無しサンプリング@48kHz2024/03/24(日) 02:35:17.65ID:XUudvCuC
>>970
詳細ありがとうございます
予想より遥かに消費電力は少なそうな感じで、これなら気にせず楽しめそうです

0973名無しサンプリング@48kHz2024/03/24(日) 05:21:18.81ID:GG2fs7yF
>>934
JJOSの対応表みれ

0974青木康善2024/03/24(日) 11:34:58.89ID:wEuuMPFL
500の乾電池が、4000円だったら描います!

0975青木康善2024/03/24(日) 11:37:07.77ID:wEuuMPFL
mpk mini 25初代は、ヒップホップをやっている方に寄贈しました。ノートリピートを8分から変えられるスキルがありませんでした。mpc1000は、black diceが使ってますね。欲しいかも。。。ん?むー

0976名無しサンプリング@48kHz2024/03/24(日) 16:20:33.54ID:1iaHkjdu
LIVEでタイムストレッチすんのむずかしくない?

0977名無しサンプリング@48kHz2024/03/24(日) 17:09:45.89ID:8AfpihkA
>>976
どのサンプラーでもwarpまわりの設定は難しかったりする
MPCの場合は元のループのBPMが分かっていれば、
それをwarpしたパッドに設定してシーケンスのBPMもその値にすれば1:1の速度になる
Sample edit画面のProcessから破壊的にタイムストレッチする方法もある

0978名無しサンプリング@48kHz2024/03/24(日) 23:02:26.79ID:1iaHkjdu
まじ難しいすw
logic proみたいにリージョンを伸縮させてタイムストレッチ出来たら良いんですがw

0979名無しサンプリング@48kHz2024/03/25(月) 00:02:59.95ID:0TUZRik2
>>978
適当にループをサンプリングしたら、サンプルエディットでStartとEndをきっちり設定して、ProcessからExtractすると
ストレッチで扱いやすいサンプルが新たにできる。素材のBPMも計算済みになってる。
これをパッドに設定してwarpすれば勝手にテンポに追従するし
Audioトラックに貼り付けてwarpボタン押して、BPM欄を変化させるとlogicのリージョン伸縮みたいに伸び縮みするよ
そのBPM値はdramプログラムでストレッチに使うこともできる

0980名無しサンプリング@48kHz2024/03/25(月) 00:37:50.96ID:0hXkGixs
Liveで貼り付けたリージョン(クリップ)直接伸縮できるよ
Shift押しながら右上ドラッグ

0981名無しサンプリング@48kHz2024/03/25(月) 01:22:13.00ID:0TUZRik2
>>980
それAbleton liveだよ。でも初めて知った操作法かも。

>>976 はMPC Liveのことだよね...? Ableton のこと聞いてたのだったらスマン。

0982名無しサンプリング@48kHz2024/03/25(月) 01:39:21.17ID:B8ubuZDY
室内でパーカーフード被って頭振りながら蟷螂拳のような手捌き極めるのが最高にクールだYO!

0983名無しサンプリング@48kHz2024/03/25(月) 02:25:28.54ID:0hXkGixs
>>981
あ、ごめん完全に天然でAbletonのことだと思ってたわ
MPCスレだから当然MPCLiveのことだね失礼しました

0984名無しサンプリング@48kHz2024/03/25(月) 05:19:08.71ID:YjfFYXhS
MPCスレの人達ってなんか思いやりのある人多いよね
苦労人が多いのか?

0985名無しサンプリング@48kHz2024/03/25(月) 06:14:48.51ID:8UDZxc1f
>>979->>981

ご丁寧に教えていただいて本当感謝しか無いです。ありがとうございます!
色々使いこなしてそうで羨ましいす。

0986名無しサンプリング@48kHz2024/03/25(月) 06:17:16.89ID:8UDZxc1f
>>984
YouTubeの奴らとか教える気が無いと思いますw

0987名無しサンプリング@48kHz2024/03/25(月) 06:17:58.46ID:8UDZxc1f
>>982
それも試してみるYO!

0988名無しサンプリング@48kHz2024/03/25(月) 07:35:50.41ID:JJsR63dl
>>984
ヘンなやつも居るよ
殺伐となる時もあるからショック受けないように気を付けて

0989名無しサンプリング@48kHz2024/03/25(月) 11:01:20.34ID:PY4iabdG
今回WARP関連でMPC弄ってたら知らん機能見つけて楽しかった
MPCはシーンのテンポに合わせて、自動でピッチ上下させて長さマッチさせるという機能(SP-404で言うVinylモード)がないと思うが
サンプルエディットのTRIM画面の2ページ目にある FROM BPMボタンを押してMATCHボタンを押すと
シーンのBPMに合うようにピッチが上下する

他にもサンプラーのSAMPLEモードでは、シーケンス再生させながらサンプリングすると
録音開始した位置に自動で音符(=ワンショットサンプル)を置くことができたりするのを発見した

0990青木康善2024/03/25(月) 13:55:42.85ID:I5WB1v7r
maschineの勝ち!

0991名無しサンプリング@48kHz2024/03/25(月) 16:16:47.43ID:RdyJsg6Y
もう使ってる人いないでしょ

0992名無しサンプリング@48kHz2024/03/25(月) 18:05:37.37ID:dmwRdxXc
いないだろうね
あれじゃね...

0993名無しサンプリング@48kHz2024/03/25(月) 19:27:54.56ID:S6mgTBUL
結局live3は出ないのかね?

0994名無しサンプリング@48kHz2024/03/25(月) 20:42:30.03ID:PY4iabdG
他のラインもSpecial Editionとか+とかマイナーチェンジしかしてないから
Live3というより2.5みたいのになるんじゃないかね
Live2が出てもLive1がオワコンにならない仕組みだったので新製品を待つ意味もあまりなく思える

いままでの流れだとFCCになにか情報出たらその半年後くらいに出ると思うよ

0995名無しサンプリング@48kHz2024/03/25(月) 22:17:54.13ID:nchZ55KA
>>971
おるで

0996名無しサンプリング@48kHz2024/03/26(火) 00:22:22.52ID:GDC2XI2P
次スレ
【AKAI】MPC総合スレッド 11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1711380094/

0997名無しサンプリング@48kHz2024/03/26(火) 06:17:00.73ID:WWHSR3O8
>>995
934に答えたげて

0998青木康善2024/03/26(火) 11:21:50.45ID:M8rVDIrB
タッチパネルのメリットがすげえなあ。。。NIがいきなりパクリ始めたらなあ。。。いいなあ、mpc5000は。。。CDをぶっ込めるとか。。。

0999青木康善2024/03/26(火) 11:22:26.47ID:M8rVDIrB
forceにするか!決めた!王手飛車取り!

1000名無しサンプリング@48kHz2024/03/26(火) 11:37:54.77ID:9p65R5em
終了

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 121日 22時間 32分 30秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。