音楽 DTMは所詮すべて金次第

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz2022/04/06(水) 21:55:07.14ID:T8PyTEaU
すべて機材のせいに決まってるじゃないか

0204名無しサンプリング@48kHz2022/08/24(水) 17:19:46.77ID:3FVL+ZBN
>>203
スレタイ嫁

0205名無しサンプリング@48kHz2022/08/24(水) 20:31:27.21ID:NmSAseru
>>203
生系は鍵盤なりギターなりの物理的な金銭負担に加えて技術を習得する為の時間も必要とするからね
金も時間もかかるわけだけどその分身に付けたら強いよ
それらの技術が無い人と比べたら音楽的レベルが圧倒的に違ってくる

今時パソコンやスマホを買えばタダでそれなりな環境がすぐ手に入るけど、結局最後に決め手になるのはある程度の金と時間を費やして技術を得たかどうかが左右する

0206名無しサンプリング@48kHz2022/09/13(火) 03:04:33.01ID:nvLmWQPK
これは同意
楽器ができない人の打ち込みってクオリティが一定レベルで頭打ちになるイメージあるわ
勘所が分かってない感じというかね
クラブ系とかで打ち込みに特化してる人はまた別だけどさ

0207名無しサンプリング@48kHz2022/10/07(金) 20:15:51.67ID:9PuBGhfE
分野は違えど、やはり金がすべてだったのだ
https://www.youtube.com/watch?v=-ZdE-SkgGSk&t=1s

0208名無しサンプリング@48kHz2022/10/13(木) 07:10:42.61ID:HJH7foK5
生系に手を出すと比じゃないくらい金かかるわ
シンセはデモ版試して買う感じだけど生系は金払ってデモる感覚に近い
中でもストリングスに拘るとほんとに金が飛ぶ
某大手オーケストラ音源のとことか評判良さげで買ってみたら
高いくせに仕事雑すぎて粗が多いのを考慮したうえで工夫して使ったり
アフィブロガーはいいことしか言わないから全く参考にならない
みんな音被るの嫌で隠れた良音源は教えたくないのかもしれない

0209名無しサンプリング@48kHz2022/10/13(木) 14:26:47.34ID:+BZxBU13
サンプル系音源は凄え雑な音源てあるわな
この一音だけおかしいとか当たり前の様にあるある
でもそんなのに限って他の物では換えが効かないくらい凄え味のある音源だったりする事もある
逆にビシッと整った丁寧な音源だけど味気ない音だったりする事もある
全てに於いて文句の付けようが無い完璧な音源て…無いんのかも知れんw

0210名無しサンプリング@48kHz2022/10/13(木) 18:41:02.59ID:RbyZ2066
>>209
ハード音源ってそのへんすごく良くできてるよな
だからハード音源作ってる人がソフト音源作れば最強とか思っても、ivoryがそれなんだよな。
いい音源ではあるけれども

0211名無しサンプリング@48kHz2022/10/13(木) 20:20:37.76ID:mzVdmVRL
>>210
方やソフト屋の2~3万の製品
方や楽器屋の20~30万の製品
だからそりゃ違って来ても仕方ないのかも知れないけど、かつてあらゆるハード音源使って来た身としてはソフト音源を使い始めた頃「ああ、ソフトってこの程度の完成度でも製品としてリリース出来る物なんだ…」て言うのが第一印象だったね

ハードなら88個のうちひとつでもコケてたらアウトだけど、ソフトならよくある事なんだものw

0212名無しサンプリング@48kHz2022/10/13(木) 20:31:40.17ID:mzVdmVRL
だから(例えばピアノの話になるけど)KRONOSのピアノでもYAMAHAのデジピでも、十数レイヤーでレゾナンスやペダルノイズとか専門ソフト音源並みの仕様でありながら全くミスがない完璧な仕上がりは「さすが楽器屋」としか言いようがない
所詮ソフト屋では楽器屋(企業)には敵わないのかも知れない

でも売れるのはその不完全なソフトの方だろうし、皆がそれで満足してしまう事は結果としてサウンドや楽器を妥協し、結果として音楽の質を落としかねないんよな

「安く便利になるに連れてクオリティーが下がっていく」のは考えものだね

0213名無しサンプリング@48kHz2022/10/13(木) 21:52:32.07ID:RbyZ2066
30万のハードはタッチパネルモニタもCPUもメモリーも鍵盤も必要だけど、ソフトウェア音源は下手したらダウンロードのサーバー維持費だけ、あってもパッケージにUSBメモリ、だから売れたときの利益率や、売れなかったときのダメージとか単純に比較できないけどね。ハードウェアは昨今DX7の時代と違って売れる桁数が下がってるだろうし。

0214名無しサンプリング@48kHz2022/10/13(木) 22:00:18.83ID:RbyZ2066
理屈だけで言えば、サンプル容量が爆発的に増えてきたから、品質も爆発的に上がってないとだめなんだけど、仰る通り品質にばらつきがあるものが多いよね
もうひと世代くらい時代が進むと違ってくるんかな?
安くてもそこそこいいものが帰る時代になったので、誰でもdtmできるようになったから、そのへんでのクオリティーの低下はある。でもごくごく一部の天才みたいな奴らが発掘されて来たのは確かじゃ無いかな

0215名無しサンプリング@48kHz2022/10/15(土) 11:46:35.26ID:ku04NAwu
経験上大容量音源ほど調整不足も目立つ
上手く作られてても読み込み遅いと起動する気も失せるし
Superior drummerは文句ない

0216名無しサンプリング@48kHz2022/10/21(金) 20:21:56.63ID:fZOedziM
作編曲の方は、生系なら数百万単位で
PCからシンセ、音源、プリアンプからマイク、楽器まで結構お金かける人多いけどさ
ボーカリストって全然投資してない人多いよなー
うまけりゃそれで別にいいんだけど、自分の歌がどのマイク、どのプリでどう聴こえるとか
気にならんのか?ってモヤモヤするな

0217名無しサンプリング@48kHz2022/10/21(金) 21:32:54.83ID:f1k/KWa6
>>216
アーティストではなくシンガー(歌手)寄りになるほど機材どころか楽曲にも無頓着になるね
その手の人はオリジナル曲で無くカバーでも満足するし、他人が作詞や作曲した作品でも構わない
「歌う」ことに専念するので「創作意欲」自体があまり無い傾向がある
その代わりべらぼうに上手い

MISIAも渡辺美里も基本曲は書かない
矢沢永吉は歌詞を書かない
彼らはシンガー寄り

ミスチルの桜井や宇多田みたいに作詞作曲する人はマイクやプリ、機材にも拘りが見えたりするしそこそこ詳しかったりする
彼らはアーティスト寄り

0218名無しサンプリング@48kHz2022/10/23(日) 10:31:22.72ID:sCjWDdQP
作詞と作曲を一緒にされたくないと思ってる人は多いはず
苦労もかかる金も比較にならない

0219名無しサンプリング@48kHz2022/10/23(日) 10:46:06.07ID:75JoTlfD
シンガー寄りの人は自分は歌うまいって思ってるところがあってモチベーションになってる
でも裏声やビブラートは練習次第で誰でもできるようになるけど無茶苦茶喉を酷使するんだよな
ある日プツンと声が出なくなってそれしかないから廃人沼に落ちる

0220名無しサンプリング@48kHz2022/10/23(日) 10:49:28.06ID:75JoTlfD
一般素人でも我流やカラオケのノリで思い込みが激しくなってる人は危ない
高齢になると声帯ポリープや身体的リスクも大きくなるから
喉のメンテナンスだけでも結構お金かかるんだよね

最後はお金

0221名無しサンプリング@48kHz2022/10/24(月) 14:47:10.57ID:A5LshgYk
>>217
MISIAや宇多田のような人は別よ?
これから例えばプロジェクトを発足させる場合にボーカルオーディションとかしてみると
びっくりするくらい自己投資してない人が多いなと
アイドル目指す人が見た目に気を遣うくらい、
アーティストやシンガーやりたいなら見た目もそうだけど
機材や声、体力(身体)に投資しなよ・・・ってモヤモヤするってことね

0222名無しサンプリング@48kHz2022/10/24(月) 19:07:18.65ID:rIs66r2B
>>221
シンガーとアーティストは別なんよ
むしろシンガーはそのアイドル寄りの要素も強いので金をかけるなら見た目の方にかけるだろうね
シンガーにとって良い音で録ってくれるのはエンジニアとかがやる事だから
クリエイターやアーティストと違うんよ

役者が自分を写すカメラやレンズに拘ることはあまりしないから

0223名無しサンプリング@48kHz2022/10/24(月) 19:12:46.36ID:rIs66r2B
だからその人がシンガー目指してるのかアーティスト目指してるのかで志は(ベクトルは)随分違うものさ

0224名無しサンプリング@48kHz2022/10/24(月) 19:29:54.61ID:RpfusgD1
逆にさ、「アーティストとして世に出たいならもっとルックスも気にしなよ」とか思わせる人もいない?w
個人的にはそういうところが適当な人(クリエイター)もモヤモヤするけどなw

だからそんな「見た目いまいちな職人肌クリエイター」や「機材の事よく分からない実力派シンガー」とかがタッグを組んでひとつのアーティストになったりするわけでね

なんでかんでも一人で完結させる必要は無いさ

0225名無しサンプリング@48kHz2022/10/24(月) 20:33:52.39ID:OKMYjq0T
まあ確かに機材と歌手の実力はある程度比例するな

歌上手い人はある程度のマイクは自腹で買ってる。

持ってる機材が安い子は歌も下手。

機材はチャチだけど歌はうまいって子はお目にかかったことはない。

0226名無しサンプリング@48kHz2022/10/24(月) 20:42:54.93ID:kgrvBae8
なんかvtuberでお前それ歌か?ってくらい音痴な子
マイクとかコンプ実機に一千万くらい使ってるって言ってたぞ
ASMRがメインなのかも知らんけど

0227名無しサンプリング@48kHz2022/10/24(月) 21:27:48.96ID:A5LshgYk
>>224
まぁ、いるっていうかそこは自分のスタイルとかいらんのかなと思う
若い子がお金ないのは仕方ないしね
スタイリストよりセンスの良くて、音楽とファッションの世界観を持ってる子なら別だけど
どっちかっていうと、他の作家とあまり交流ないけどたまに会ったりすると作家の方が
そのスウェットやコートらしきものはいつ買ったの?とか
スーツのサイズ合ってなくない?とか
髪はどこの美容院行ってるの?・・・・とか
ちゃんと洗顔フォームと化粧水くらい使ってる?・・・とか
年齢を重ねてる人ほどモヤモヤポイントは多いかも

0228名無しサンプリング@48kHz2022/10/24(月) 22:34:21.61ID:2zi5n/df
>>225
それは歌も歌うクリエイターさんに限る話じゃないかな?
作曲や制作をしない生粋のシンガーさんはその歌の上手さと機材は全然比例しないよ
だって創作しないからねw

0229名無しサンプリング@48kHz2022/10/24(月) 22:52:44.68ID:kgrvBae8
>>228
スタジオはいるとき手ぶらで来るシンガーはたいてい下手やけどね。カラオケレベルで来られるからたちが悪い

0230名無しサンプリング@48kHz2022/10/24(月) 22:57:13.04ID:REaMMk15
>>229
自前でマイクやマイクプリ持ってくるシンガーなんて見たことないなあw
プロでもアマでも

0231名無しサンプリング@48kHz2022/10/25(火) 00:35:23.06ID:c77KbAVM
>>230
えまじ?
俺の知り合いエフェクタとマイクは持ってくるわ

0232名無しサンプリング@48kHz2022/10/25(火) 00:36:38.76ID:c77KbAVM
スタジオってたいてい58しかないっしょ

0233名無しサンプリング@48kHz2022/10/25(火) 01:15:21.63ID:d1qCFCFM
>>232
練習スタジオかよw
練習スタジオのマイクは汚いしMyマイク持ち込みはあれどプロセッサーまで持ち歩く歌い手はまずいないね
全国津々浦々で対バンライブもやって来た身だけど、ライブで何らかのプロセッサー使ってるボーカルはなんかヘタクソなバンドで1~2人いたかどうかだなあ

Myスネア用マイク持ち歩くドラマーも、Myギターアンプ用マイクを持ち歩くギタリストもいないと思うよ
つか見た事ないわw

0234名無しサンプリング@48kHz2022/10/25(火) 01:26:52.37ID:c77KbAVM
楽器演奏者がマイク持ってるのはないわな
スネアは持ってくるけど
言葉足りずだったね
まあ練習スタジオに手ぶらで行く鍵盤引きの俺が言うのも何なんだけどね。
その上ほぼほぼインストバンドとかでのライブかジャズバーで演奏かがメインだから、そんなにボーカリスト詳しいわけじゃないけど。っでもサックス奏者はプロアマ問わず色々機材ぶら下げてくるけどなー。

0235名無しサンプリング@48kHz2022/10/25(火) 01:35:04.88ID:c77KbAVM
>>233
オートチューンみたいな効果狙いたいとき、レコーディング以外ではボーカルの人どうしてるの?

0236名無しサンプリング@48kHz2022/10/25(火) 02:13:10.23ID:V3eBgE9I
もちろんそうやってマイクやプロセッサーに拘るのは悪い事じゃ無いし、ジャンル的にテクノやタブで(PA処理では難しい)エフェクティブな効果がアレンジ上どうしても必要で用意する人(バンド)もいるだろうけど、普通のポップスやロックでそういう事をする人はまずいないやね

あくまで「ボーカルもドラムやアンプと同じ立ち位置であり」それらを拾うマイクはPAさんが用意する物という概念だからね
バラードでスネアにリバーブくださいとか、ここでボーカルにディレイ下さいとかもPAさんにお願いするのが普通

>>235
DJの当て振りアクションとかと同じでその手のジャンルの人はほぼ口パク(当て振り)だよ
Perfumeみたいな
サザンとかでも使ってる曲はあるけどライブでは普通の生ボーカルでやるよね

0237名無しサンプリング@48kHz2022/10/25(火) 02:21:10.19ID:V3eBgE9I
>>235
そもそもリアルタイムでオートチューンかけてケロらせるには敢えて少し音程外して歌わなきゃならないとかめっちゃ再現難しいと思うw
同期回してそこだけ口パクにするとかしないと難しいね

0238名無しサンプリング@48kHz2022/10/25(火) 19:41:10.56ID:c77KbAVM
>>237
そうなんかー
最近ライブでけろけろ言ってるバンドいて、ああいうのどうやってるんかなーと思って。
普段はDAW使って音楽やってるけど、ライブは完全アナログなので、そういうの無知なんよねー
サンキュ

0239名無しサンプリング@48kHz2022/10/25(火) 19:48:14.93ID:GHQeleJP
ハードのボーカルエフェクターでケロケロボイスにできるやつあった気がする

0240名無しサンプリング@48kHz2022/10/25(火) 19:53:51.59ID:Nqsl/sZ/
とりあえずケロれば何でもいいなら出来なか無いだろうけど、意図したケロり具合にとかコントロール出来んのかね?

0241名無しサンプリング@48kHz2022/10/25(火) 19:55:47.17ID:Nqsl/sZ/
どうせ打ち込み回してるならケロリも流した方が正確に再現出来るしね

0242名無しサンプリング@48kHz2022/10/25(火) 20:38:52.73ID:c77KbAVM
>>239
ボコーダー?

0243名無しサンプリング@48kHz2022/10/26(水) 09:28:08.39ID:jzEB+WlQ
ボコーダーとケロケロはまた別物かな
ちなみにケロケロはVT-4でも出来るようだよ
https://youtu.be/B8163tZUmG0
この動画の後半

0244名無しサンプリング@48kHz2022/10/27(木) 23:55:30.01ID:vgXZq6ic
昔、TCのやつであった気がするけど
今ならDIGIGridとかでwaves tune RTとかAutotuneの安いやつかなんかでいいんじゃねーかと

0245名無しサンプリング@48kHz2022/10/29(土) 13:11:26.55ID:FaDPigmp
とりあえず音楽も金次第だから高い機材を買え。
https://youtu.be/ttsSoRQ3q4A?t=82

0246名無しサンプリング@48kHz2022/10/29(土) 13:13:19.72ID:+WBLTIHx
初心者のサウンドから中級者のサウンドにグレードアップするのは割と金で解決できる面もあるけど、それ以上はあんまり金で解決しないかもしれん
結局実力とセンスよ

0247名無しサンプリング@48kHz2022/10/29(土) 14:44:13.34ID:pGtA5j97
生楽器系は沼にはまりやすいな
人気だから高いからと言ってかならず欠点がないとか限らない
有名なS社とか音最高だけどどれもテストプレイしてるか疑うくらいで品質が低い印象
ユーザー側が工夫して使わないと無駄金払ってどんどん沼にはまる
経験上完璧な音源ってなかなかないよ

0248名無しサンプリング@48kHz2022/10/29(土) 16:38:45.26ID:2PDkZ2L7
so stどっちや?

0249名無しサンプリング@48kHz2022/10/30(日) 02:42:46.17ID:OE5hykTR
S A

0250名無しサンプリング@48kHz2022/12/17(土) 08:48:36.69ID:WJOp9xEO
sf aやろ?

0251名無しサンプリング@48kHz2022/12/21(水) 23:05:10.64ID:Er+LpKy1
ケロケロヴォイスは一昔前、DigitechのTalkerというハードウェアが人気あったな
この椎名林檎の声は何でリアルタイム処理やってるんだろ?
https://youtu.be/YLfkgo-3_sk

0252名無しサンプリング@48kHz2023/01/01(日) 14:16:52.55ID:gxMmIANk
RolandのVT-4でできるんじゃなかったっけ?

0253名無しサンプリング@48kHz2023/03/06(月) 14:12:46.46ID:j+V4JDqL
金だな
多トラック使うならハイスペックマシンがいる
曲を量産するにもハイスペックマシン
金金金です

0254名無しサンプリング@48kHz2023/03/21(火) 18:54:26.73ID:sC+EnFcr
PCは高いやつ使った方がいいけど、正直プラグイン自体は昔に比べてだいぶ安くなったよね
シンセなんか無料のVITALだけでも相当なことができるし、エフェクトも格安

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています