ソフトシンセ総合 part38

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c3b1-CqcY)2019/07/05(金) 16:01:07.63ID:jbiJCTe30
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv

↑をコピペして3行で書き込んでください

さまざまなソフトシンセについて語るスレです。
喧嘩やスレチはほどほどに。割れ話も禁止です。

【前スレ】
ソフトシンセ総合 part37
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1520866135/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr79-vDSC)2020/11/06(金) 14:15:11.95ID:NUDPiPZXr
そいつ俺は他スレでIPでNGしてたわ
たぶん相当変なやつだと思うからスルーしろ

0953名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9273-t1Nk)2020/11/06(金) 19:06:00.89ID:bFh58qxB0
>>947
期間内ならアップグレード価格で買えるとくらいにしか言えんかな

0954名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f56e-t1Nk)2020/11/07(土) 17:26:40.17ID:Ko+N0mq/0
参考になる動画
https://youtu.be/9cJ6vkrgkxQ?t=1562

0955名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0983-3GwQ)2020/11/08(日) 01:43:51.40ID:QjNrsXT/0
robpapenは4からアプグレしてないけど割と4のメンツでお腹いっぱいなんだよな
もっぱらプレデター2とブルー2、RAWの3つしか使ってないし

0956名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9211-t1Nk)2020/11/08(日) 02:18:05.23ID:bsQLLgRW0
>>954
平田祥一郎さんどう見てもフリーター

0957名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9273-t1Nk)2020/11/08(日) 03:52:25.51ID:PDKRKCg50
Omnisphereってよく名前聞くけどそんなに凄いの?

プリセットは如何せん古臭いものが多くなった気がしてきてる。8年前の商品だから仕方ないけど
それでも今でも使える音は山程あって使いきれないくらいだが
自分で音作りする人には神
劇伴の人にとっても神。マストバイ

0959名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 12bc-wwwP)2020/11/08(日) 10:28:44.24ID:S579n1Ka0
割と使いやすいしな

0960名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f683-3GwQ)2020/11/08(日) 10:58:49.59ID:ZNU/XJrc0
オムニはトリリアンとキースケをいじるためによく立ち上げてるな
単純にシンセとして考えたらマストとまでは思わないけど、操作簡単だしプリセット多めなので初心者にはおすすめできる

0961名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 81b1-nkmk)2020/11/09(月) 17:42:42.87ID:msaB2rYH0
GForceのImposcarってい意外と万能シンセだな
フィルターの種類が多いから色んな音が作れるし、加算合成もできるから金属的な音も楽々

0962名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f6cf-Vw7K)2020/11/09(月) 18:08:09.46ID:eJCuP/d20
もう使わなくなって久しいが段階式ポルタメントはよかった

0963名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9211-t1Nk)2020/11/09(月) 19:41:02.50ID:J7rcz6JC0
imposcarか、発売された当時買ったわ 18年前。
使わなくなって久しいが、懐かしい。

0964名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 12bc-wwwP)2020/11/09(月) 21:21:46.34ID:bNom65T70
それの実機なかなかいかつい個体してるんよな

0965名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 75b1-SiqM)2020/11/11(水) 12:57:59.28ID:ikFIYZG60
次のmacOSではMinimonstaとOddity2とimpOSCar2が動かなくなるのか
Oddity2はほとんど使ってないからいいけど、他の二つはまだ結構使っているのでまずいな

0966名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4b44-bH9S)2020/11/11(水) 20:47:14.99ID:A65XokHF0
>>965
アプデを待てって話なのにアホやろ?

0967名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ed73-ref4)2020/11/13(金) 00:19:00.60ID:s6K2JXo90
変わったアルペジエータありませんか?

0968名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ba8-gWUl)2020/11/13(金) 13:42:13.78ID:RDsvf3mD0
>>967
何を求めてるのかわからないけど
個人的に一番使ってるのはKameleono

元音(和音)のノートと、その何番目の音をどのタイミングで鳴らすかを指定するノート
の2系統を入力していろいろできるタイプ
ノート操作はDAWの操作でできるし、組み込みパターンによる制限とか全然無いから汎用性が高い

0969名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ed73-ref4)2020/11/13(金) 22:22:38.68ID:s6K2JXo90
>>968
あざす。
Kameleonoはけっこうわだいになりますね。

0970わだい (ワッチョイ a5b1-vaRX)2020/11/14(土) 11:18:50.51ID:2JWTkd2R0
わだい

0971名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2311-Y0tO)2020/11/14(土) 21:14:48.48ID:PAONwf7Q0
まずヤマハローランドコルグのフラッグシップシンセを買ってからだな
ソフトシンセを検討するのは。
一番肝心なところでケチってろくな音楽なんて出来るわけがない

そんなジャンルによる事で見え見えの釣り針垂らさんでほしい

0973名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2311-Y0tO)2020/11/14(土) 21:47:53.63ID:PAONwf7Q0
一匹釣れたから今日のところはよしとしよう

うわ

0975名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a5b1-vaRX)2020/11/14(土) 22:13:14.06ID:2JWTkd2R0
スケールちっちゃw

0976名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4b6e-Jl9X)2020/11/15(日) 17:18:03.47ID:+p8hHkw90
何気なくkrotosのconceptをデモってみたんだけど、このシンセってどんな音楽で使ったりするの?
単純なスパソみたいなサウンドが作れないし、このシンセの売りのモジュレーション機能もアサイン出来るパラメーターは多いけど複雑なモジュレーションが出来るわけでもないし…

0977名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2373-SiqM)2020/11/15(日) 17:49:28.91ID:9/rLEzFC0
俺もデモ試したけど、とりあえず作ってみましたって感じだな。フリーでも要らなそう。

0978名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dded-eZDb)2020/11/16(月) 12:01:01.86ID:2W1YhmqL0
Vitalってsnsでもよくみかけるけどどうなんだろうね

0979名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2588-+UOc)2020/11/16(月) 12:36:38.70ID:/hOULo2n0
デモ試してみたのにどうなんだろうねって素人で笑う

0980名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dded-eZDb)2020/11/16(月) 15:11:29.04ID:2W1YhmqL0
>>979
なんか色々勘違いしてて哀れ

0981名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a5b1-+UOc)2020/11/16(月) 15:47:52.28ID:BuMY2F6c0
自分でデモってもわからないんで人にきくほうが哀れだろw

0982名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2373-Y0tO)2020/11/16(月) 21:04:59.69ID:AsudnvsX0
Synthmaster Everything BundleとV Collection 7ってこのスレの評価的にはどうですか?

0983名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 45ff-ivjR)2020/11/16(月) 21:24:31.19ID:9uIBE35C0
>>981
11/24リリース、デモもまだ無いよ

バカが焙り出されてて笑う

0985名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1502-JIHv)2020/11/16(月) 23:41:15.47ID:NhXtcB3Z0
ピアノの演奏が趣味なんだけど、エレピとオルガンのソフトシンセで
演奏を楽しめる物って何ですか? ピアノの音色だけだと飽きるので

0986名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 45af-vrmZ)2020/11/17(火) 00:01:09.40ID:pmN0rhRf0
>>985
検索して出てくるようなので楽しめないのはないと思うけど・・・・

とりあえずお試しで今安売りしてるのあげておく
https://www.pluginboutique.com/product/1-Instruments/64-Virtual-Instrument/1684-DB-33
https://www.pluginboutique.com/product/1-Instruments/58-Inst-Bundle/7070-AIR-Music-Technology-Super-Bundle
同社のピアノはしょぼいけどエレピとオルガンは値段からしたら結構いいと思う

金があるならKeyscapeとIKのB-3買っておくかセール中のVコレ買っておけば間違いはないかと

>>985
欲しいのはソフトシンセってよりもサンプラじわないか?

0988名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a5b1-WW/G)2020/11/17(火) 00:42:28.14ID:HngVfC650
>>983

発売日前日の11/23までPlusエディション+プリセットのセットが
半額の20ドルだよー すぐダウンロードして使えるよー

Exclusive Early Access - VITAL Wavetable Synth - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=UmSQZRmYOa8

0989名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1502-JIHv)2020/11/17(火) 01:17:11.91ID:3+eFqJMa0
>>986-987 ありがとう ソフトシンセ安いですね
演奏用なのでサンプラの方がいいのかなぁ 
ベロシティが調整されてる方がいいもんね

0990名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4bdc-ROCI)2020/11/17(火) 01:47:46.61ID:0G4fMMUG0
SampleTank買っとけば演奏するぶんにはハードシンセ並に楽しいと思うよ

こういうウェーブテーブルシンセはもう出来ることって大して変わらんから
使い易いかどうかだな

実用的なテーブルが用意されているか
ウェーブの編集入れ替えが容易かどうか

モジュレーションの類は今更不足ないだろうし

0993名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4b44-bH9S)2020/11/17(火) 08:42:18.94ID:R5CiJBB/0
Vitalの売りはText-To-Speech出来るとこなんじゃないの?

0994名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1502-JIHv)2020/11/17(火) 10:56:33.53ID:3+eFqJMa0
>>990 ありがとう HalionやKontaktはダメなの?
Sample Tank は何か演奏向けに良い理由あるの?

>>994
作ってる人がボーダーだけに音をだして気持ちいいのを基準にしてるそうな
音に関しては良かったり残念だったり色々ある
HALionは特に感動もせず落胆もせず地味な優等生に落とし込んでるけどハードシンセっぽい
KONTAKTはマストバイだけど満足しようと思うと金かかるのとブラウジングがうんこ

0996名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1502-JIHv)2020/11/17(火) 21:40:22.33ID:3+eFqJMa0
>>995 ありがとう 同じ様なサンプラーでも色々と特徴があるんだな
無料のSample Tank 4を試したら音は良いけど、ベロシティーが演奏向けでは無かった
調整の方法を調べてやってみるわ

0997名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ef02-HBm6)2020/11/18(水) 01:06:50.32ID:7Zvy7tkI0
https://www.youtube.com/watch?v=eFO8hN3kZOg
こんな音がする無料のエレピのソフトある?

0998名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3bd1-cChY)2020/11/18(水) 01:13:06.66ID:QlCwhfHR0
最高のエレピ音源 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1364489042/

次スレないけど前スレはあった

ソフトシンセ総合 part37
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1519836507/

1000名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c66d-Bx/2)2020/11/18(水) 10:40:05.88ID:5FbcexG90
次スレ!
ソフトシンセ総合 part39
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1605663535/

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 501日 18時間 38分 59秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。