【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.77【5歳児】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しサンプリング@48kHz2018/12/05(水) 21:28:01.44ID:Af7HRkx5
【ルール】.
●サル以下の質問はここへ誘導してください。
●どんな低レベルな質問でもOK!
●質問者は必ず上記のテンプレを使用してください(☆任意☆は解る範囲で可)。
●一行質問は厳禁。型番を含めて詳しく書いてください。
●質問に対して優しく回答出来ない方はレス禁止!
●ムカつくと解っている方は閲覧禁止!
●ルールに反する者は徹底スルー!
●回答者に御礼の言葉を忘れずに!
●質問する前にググるくらいはしましょう。
●でも、過去ログは読みましょう。
●質問者は1ヶ月以上レスが付かなければ潔く諦める事

★DTM初心者のFAQ@2ch(これはお勧め!目を通しておくといい事があるかも!)
 http://dtm.ojaru.jp/index.html

前スレ
【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.77【3歳児】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1538607352/

0952名無しサンプリング@48kHz2018/12/29(土) 01:43:53.23ID:gCvmynMT
>>950
その程度の効果はあるけど、レス見てるとなんか過剰に期待してる人がいるなぁと思う

IDNGすらしないで皆構って伸びてる現状はワッチョイになっても変わらないし、
自演は回線自体変えてたりするから大差ないし、
そもそもこのスレの奇人は自演型より今回みたいなのが多い(というか全部同じ人かな)

別にあって困る訳じゃないから入れるのはいいんだけど、すごい絶賛してるレス見ると、「そこまで劇的な変化は無くね?」と思っちゃう

0953名無しサンプリング@48kHz2018/12/29(土) 06:03:27.68ID:eNchYtA4
構う人も一緒にあぼれるでしょ
あと単純に自演が出来なくなるだけでも違う

0954名無しサンプリング@48kHz2018/12/29(土) 09:26:27.39ID:gCvmynMT
>>953
暴れる人の頻度考えると週一でも現状のIDNGとあんまり変わらん
自演への抑止効果もさほど無いし、自演の頻度も高くない

ま、あんま期待しすぎてるとガッカリすんぜ、ってだけよ

0955名無しサンプリング@48kHz2018/12/29(土) 09:31:50.20ID:P+wqeY73
それそれ
暴れてる人たちが普段はストリングスの時みたいに
普段は優しく答えてくれてる人たちだったらどうするの?
答えが聞けなかったり何重にも同じことを答える羽目になる

0956名無しサンプリング@48kHz2018/12/29(土) 09:41:36.53ID:Ncpo0puW
なんでワッチョイがあると答えられないのさw
なんでワッチョイがあると答えが見れないのさw
質問者はNG機能使わず質問すれば良いだけ
回答者は自分に絡むジャマなヤツをNGしながら答えに専念すれば良いだけ

09578412018/12/29(土) 09:53:10.46ID:i3bjgyff
なんかちょっと荒れて申し訳ない感じです
>>849,>>931,>>932
遅くなりましたがありがとうございます
確かに若干スレチでした

0958名無しサンプリング@48kHz2018/12/29(土) 10:38:45.85ID:goV4A/Tp
ワッチョイを異常に嫌うヤツってなんなんだろうね

0959名無しサンプリング@48kHz2018/12/29(土) 10:48:44.25ID:MrN5qpqd
エイトビートの著作権わろた
著作権で保護できるものできないものについての知識はないんだね

0960名無しサンプリング@48kHz2018/12/29(土) 10:52:10.99ID:OBsBMksL
メロディに著作権あるのにリズムに著作権ないのはおかしくね?
そこらのメロディよりエイトビートのほうがよっぽど偉大な発見だろ

0961名無しサンプリング@48kHz2018/12/29(土) 11:21:11.70ID:r032PrHU
リズムは組み合わせの数が少ないからどうしてもかぶる
同様の理由で12音音階ですらパターンは出尽くしたと言われているしな

0962名無しサンプリング@48kHz2018/12/29(土) 11:23:59.04ID:17EPQKgC
そしたら
ドラム(リズム)、ベース、コード、その他丸コピーで
メロディさえ変えればパクリにならないということ?

0963名無しサンプリング@48kHz2018/12/29(土) 11:24:36.86ID:4BlCgbvB
>>960
「リズムにも著作権を認めるべきだ」という主張は自由に展開すればいい。
特定のリズムについて、それが「著作権法で保護されている」とか言い出したらほんにょごにょん。

0964名無しサンプリング@48kHz2018/12/29(土) 11:30:28.62ID:4BlCgbvB
>>962
「パクリ」と「著作権侵害」は(重なり合うだろうけど)別のものだろう。

それを踏まえた上で、「パクリにならない」可能性を考えた経緯を説明してみてくれ。

0965名無しサンプリング@48kHz2018/12/29(土) 11:31:37.06ID:z74YpES1
>>962
著作権侵害にはならないよ
だからいくらでもやってOK
ということを聞きたかったんだろ?
いくらでもやって問題ない

0966名無しサンプリング@48kHz2018/12/29(土) 11:31:47.04ID:KGQYzuK/
君、リズムってわかってないでしょ

0967名無しサンプリング@48kHz2018/12/29(土) 11:32:08.07ID:MrN5qpqd
>>962
それは流石にメロディーと歌詞変えただけのパクリじゃん!つって怒られる奴でしょ
オリジナルで作りゃええやん

0968名無しサンプリング@48kHz2018/12/29(土) 11:32:46.09ID:8kqJ5NDF
法律上は全く問題ない

0969名無しサンプリング@48kHz2018/12/29(土) 11:52:38.91ID:r032PrHU
仮にパクリが許される世界になったとしても、他人と区別がつかないような曲を演るなんてごめんだわな
志を高く持とうぜ

0970名無しサンプリング@48kHz2018/12/29(土) 11:54:06.06ID:Eo+qAJq5
著作権、パクリうるさいやつは
ステージでコピー演奏頼まれたこともないほど
レベル低いのか?

0971名無しサンプリング@48kHz2018/12/29(土) 11:59:12.54ID:r032PrHU
>>970
クラブ・キャバレーの箱バンかよ。レベルが高い低いの問題じゃないだろw

0972名無しサンプリング@48kHz2018/12/29(土) 11:59:53.14ID:Vg8Vq3jl
創作性の高さの問題でしょ
引用が多過ぎれば誰も創作物であると認めない

0973名無しサンプリング@48kHz2018/12/29(土) 12:08:05.31ID:jx/lATyt
よく原曲を超えるようなアレンジだとか
原型留めない面白い使い方とか思いつくけどな
お前らそういうの一切無いの?

0974名無しサンプリング@48kHz2018/12/29(土) 12:13:54.39ID:eLc15k5/
またバカどもがしょーもない議論してるわw

0975名無しサンプリング@48kHz2018/12/29(土) 12:54:16.79ID:4Xzh8EAD
スモークオンザウォーターのリフも引用しても問題ないけど
それをやって曲作ってもダサすぎるから誰もやらないだけ

0976名無しサンプリング@48kHz2018/12/29(土) 12:55:53.20ID:2ZoF4B/G
クラブとか聞かない人?

0977名無しサンプリング@48kHz2018/12/29(土) 13:06:27.14ID:gCvmynMT
あぁ、昨日の人ついにID変更に手を染めてしまったかw
この人が回線ごと変えてなかったら、「ワッチョイめっちゃ役立つわ」と前言撤回しなきゃならんかな

さて、正解はいかにw

0978名無しサンプリング@48kHz2018/12/29(土) 13:07:42.66ID:9Cm81qXC
ヒップホップとかサンプリングしてるけどめっちゃいい曲あるよね

0979名無しサンプリング@48kHz2018/12/29(土) 13:15:43.75ID:T4DvSbV+
>>977
まーたレッテル貼りか
学習しないこりねー奴らだな
俺は逃げも隠れもしないっツーの

それより
間違えまくりのクソ言いまくった
ID:pOPgZynIはまだか
どうせ日付変わってIDも変わったのをいいことに
書き込んでるんだろが
さっさと出てきて間違えたこと言った上に俺を批判したことを謝罪しろ

0980名無しサンプリング@48kHz2018/12/29(土) 13:33:25.37ID:6QMmJ1rz
>>975
いや、黙って使って商売したら問題だわw
この流れはそういう話だぜ

0981名無しサンプリング@48kHz2018/12/29(土) 13:34:30.37ID:90bMCpvo
いや、リフは著作権侵害にならないぞ
知ったかよくない

0982名無しサンプリング@48kHz2018/12/29(土) 14:01:40.03ID:m1nrEZrA
>>981
ん?レコーディングされた素材をサンプリングして使うのかと思ったが、音符だけの話か?
それはただ使ったやつが辱めを受けるだけさ

0983名無しサンプリング@48kHz2018/12/29(土) 14:03:09.43ID:xPlxTvPM
「ぼくは超有名音符サンプリングアーティストより遥かにすごい」まで読んだ

0984名無しサンプリング@48kHz2018/12/29(土) 14:09:44.83ID:m1nrEZrA
ただそのリフはイントロ部の主旋律だと主張されたらどうなるんだろうなw

0985名無しサンプリング@48kHz2018/12/29(土) 14:14:50.41ID:oUTzi/bM
リフとメロディの違いもわからねーって、やばいだろこの人

0986名無しサンプリング@48kHz2018/12/29(土) 14:42:42.69ID:kpWOHDjf
>>985
本人がそう主張して譜面上メロディとして書いたらどうなるんだって例え話さ
他人がどう聞こえるかの話じゃねえよ、バカがw

0987名無しサンプリング@48kHz2018/12/29(土) 14:43:38.11ID:rd4iW9pD
他人も何もリフとメロディは明確に定義分けされてるが
音楽マジ出来なさそう

0988名無しサンプリング@48kHz2018/12/29(土) 14:54:53.05ID:acUCbhLs
>>979
よお、俺だ
確かにロングトーンの練習ってすごく弱く弾くし関係ないは言い過ぎだなと思ってた
すまんな、取り下げて謝罪するよ

0989名無しサンプリング@48kHz2018/12/29(土) 15:21:03.45ID:tch/WDQw
>>987
定義どうぞ

0990名無しサンプリング@48kHz2018/12/29(土) 15:25:22.17ID:rQ2vihut
マジで知らないとはワロタ
作曲家として終わってるわ
どんだけ長い期間やってきてそんな駄目なの?
一生成長もできず学ぶこともできずに悩んでろ

0991名無しサンプリング@48kHz2018/12/29(土) 15:42:40.25ID:tch/WDQw
>>990
あれ、いいの?
そんなレスしたら敗北宣言じゃんw
ちょっと待っててやるから早く「本人がメロと主張した場合の(スモーク〜の様な)4小節フレーズ」をリフの定義でメロディない事を証明しろよw

0992名無しサンプリング@48kHz2018/12/29(土) 15:45:26.71ID:T4DvSbV+
>>988
そんな主張だっけなぁ…?
まぁわかりゃいいんだよわかりゃ

0993名無しサンプリング@48kHz2018/12/29(土) 15:47:08.40ID:tch/WDQw
>>990
いいか?参考までに教えといてやるが、スモーク〜のソレはイントロで奏でるだけで歌が始まると同時終わるからなw
さあリフの定義持ってこいw

0994名無しサンプリング@48kHz2018/12/29(土) 15:48:31.10ID:4BlCgbvB
>>989
横から失敬。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%AD%E3%83%87%E3%82%A3
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%95

wikipedia の定義に従えば、"Smoke on the Water" の冒頭4小節は当然にメロディだし、それが繰り返されることでリフになってんだよな。
互いに排他的な定義じゃないもの。
(どこかのムラで、これとは全く異なった定義が通用してるのなら別だろうが。)

>>991
水に落ちた犬を叩くにも紳士的なやり方があると思うで。

0995名無しサンプリング@48kHz2018/12/29(土) 15:57:25.71ID:3Vlczigf
水に落ちた犬を叩いてる時点で紳士ではないだろ

0996名無しサンプリング@48kHz2018/12/29(土) 16:19:28.85ID:4Xzh8EAD
マジかスモークオンザウォーターはリフも引用不可だったんだな

0997名無しサンプリング@48kHz2018/12/29(土) 16:20:15.21ID:jf/JpGHj
>>994
歌中では一切使われない4小節フレーズがイントロで何回繰り返されようと「楽曲の基盤となるような極短い旋律の繰り返し」に相当するとは思わないね

まあコレを勝手にリフだと解釈するは個々の自由だが、もしアーティスト本人がコレはイントロのメロディだと言ったらそれまでだろ
>>985,987,990はこれを「リフの定義」で覆せる、だから勝手に使って良いと言うのだからその見解を是非聞いてみたいものさw

0998名無しサンプリング@48kHz2018/12/29(土) 16:34:31.73ID:c9TQyrT6
【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.79(ワ無し


【ルール】
●サル以下の質問はここへ誘導してください。
●どんな低レベルな質問でもOK!
●質問者は必ず上記のテンプレを使用してください(☆任意☆は解る範囲で可)。
●一行質問は厳禁。型番を含めて詳しく書いてください。
●質問に対して優しく回答出来ない方はレス禁止!
●ムカつくと解っている方は閲覧禁止!
●ルールに反する者は徹底スルー!
●回答者に御礼の言葉を忘れずに!
●質問する前にググるくらいはしましょう
●でも、過去ログは読みましょう。
●質問者は1ヶ月以上レスが付かなければ潔く諦める

★DTM初心者のFAQ@2ch(これはお勧め!目を通しておくといい事があるかも!)
 http://dtm.ojaru.jp/index.html

前スレ
【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.77【5歳児】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1544012881/

0999名無しサンプリング@48kHz2018/12/29(土) 16:35:09.19ID:c9TQyrT6
需要があるようなので建てようとしたのですが
建てられませんでした
もし良かったらどうぞ

1000名無しサンプリング@48kHz2018/12/29(土) 16:37:29.78ID:sSWjwXOT
【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.79【5歳児】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1545985016/

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 19時間 9分 28秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。