あると便利だけど、無くても困らないプラグイン [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz2017/07/26(水) 10:25:22.94ID:mw+fBnvX
nexus2

他は?

0002名無しサンプリング@48kHz2017/07/26(水) 10:54:33.83ID:O4T3nPtB
L3

0003名無しサンプリング@48kHz2017/07/26(水) 11:07:30.72ID:RGRi0KDm
LuSH-101

0004名無しサンプリング@48kHz2017/07/26(水) 11:36:56.52ID:EMrgWPMZ
waves全部

0005名無しサンプリング@48kHz2017/07/26(水) 13:12:45.85ID:mw+fBnvX
>>2 >>4
間違いない
soundshifterとh-comp以外は今となっちゃ俺も使ってない
logic付属の音源で事足りてるや

0006名無しサンプリング@48kHz2017/07/28(金) 01:09:33.52ID:iw1NoNk6
>>5
良ければHcompの有用性について語ってくだされ

0007名無しサンプリング@48kHz2017/07/28(金) 19:05:26.18ID:wq9ExKXf
ダイヤルがデカイ
もうそれだけで柔らかい音が出る気がしてくる。
気分はアウトボード

0008名無しサンプリング@48kHz2017/07/29(土) 03:52:15.44ID:C2+94wHQ
この前platinum買ったばかりなんだ…
もうイジメないで

0009名無しサンプリング@48kHz2017/07/29(土) 07:47:06.50ID:GcZ01GUP

0010名無しサンプリング@48kHz2017/07/29(土) 12:16:30.12ID:C2+94wHQ
>>9
男は黙ってwaves !!

0011名無しサンプリング@48kHz2017/07/29(土) 13:55:43.02ID:GcZ01GUP
やっちまったなぁ〜〜〜〜〜〜〜〜

0012名無しサンプリング@48kHz2017/07/29(土) 15:51:57.37ID:v20c5iU3
>>8
俺も最近買ったから大丈夫だ
何も大丈夫じゃないけど

0013名無しサンプリング@48kHz2017/07/30(日) 14:10:53.21ID:hrQE2Gc1
WAVESが無くてもよくなるためにはWAVESが必要なんだよ

0014名無しサンプリング@48kHz2017/07/30(日) 14:16:01.25ID:iTd3ip9y
結局いらないじゃん

0015名無しサンプリング@48kHz2017/07/30(日) 17:48:50.31ID:/U8Gjf80
>>13
一理ある
多分どのプラグインにも言える事だけど

0016名無しサンプリング@48kHz2017/07/30(日) 17:53:37.97ID:D9Ryp0Ug
インストールしてディスクの肥やしになってることが重要
マニアの個人スタジオにMinimoogを飾ってあるのといっしょ

0017名無しサンプリング@48kHz2017/07/30(日) 18:10:45.31ID:vgzoP6pO
wavesが優れているかどうかはともかく、wavesは使い倒した結果変化の仕方とかが染み付いてるから迷わなくていい

0018名無しサンプリング@48kHz2017/08/05(土) 01:48:14.93ID:XHlQlH7l
KOMPLETE

0019名無しサンプリング@48kHz2017/11/08(水) 13:55:38.39ID:J5KbI2EA
基本なんでも有る分には困らんけど、確かにWavesは何て言うか全体的に無くて良いって言われると反論できないのも多いと思う
Mercury持ちじゃないから説得力無いけどな

UADとFabfilterを持ち出すと大抵の基本エフェクト要らないとかそういう話になるからな…
コスパ含めるとWavesは今すごく優秀でしょ
PC乗り換えとかで後々WUP請求されたら目も当てられないけどなw

0020名無しサンプリング@48kHz2018/11/13(火) 18:22:54.70ID:t88QpyUi
無くても困らないものはDMGとAcustica
DMGは結局微調整に無駄な長い時間取られて目的地明確な程遠回りで使う意味薄いと気づく
Acusticaは未だバグ多く重く順調に進め難い所が最終クオリティも左右するから使わなくなる
wavesは安くなったし簡単で軽く安定してるから無いと困る

0021名無しサンプリング@48kHz2018/11/13(火) 21:17:20.83ID:MtCfWl4Z
なるほど分かりやすい
機能より結果に直結するほうが大事よね

0022名無しサンプリング@48kHz2018/11/14(水) 22:28:15.53ID:cP9HXv7C
wavesは無いと困るけど使う比率少なくなったのも事実
音質までの焼き直しは今後も可能性無いかな
2世代目の別プラグインとしてG2シリーズとか出て欲しい気もする

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています