【303】;)))最強のACID BASSは?(((: part6【クローン】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しサンプリング@48kHz2016/10/18(火) 19:11:00.41ID:rhb0xu0B
前スレ(part5)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1286023828/l50

前スレはしばらく前に落ちましたが、
最近のTB-03やTB-3などの製品発売により、
若干議論が盛り上がっているのでスレを復活させました。



関連サイト
Roland TB 303 Clones Test
http://www.acidvoice.com/

0952名無しサンプリング@48kHz2018/02/18(日) 14:12:47.74ID:bDqVb2cr
誰も語らないBassline3の持ち主参上
だけど語ることはない

0953名無しサンプリング@48kHz2018/02/18(日) 14:30:06.82ID:RdkHyN1u
acidlab miamiは持ってる
中開けて基板の回路追ってみたけど、
もちろんSMD化でコストカット仕様にはなってるけど
オリジナル808に準じた構成になっているようだ

basslineは触ったことないからわからないけど、
これも303に準じた回路になってるんじゃないか

0954名無しサンプリング@48kHz2018/02/18(日) 23:39:55.89ID:qBg7j6U6
俺もMiami持ってるけど808と比べるとシャキシャキとヌケが良すぎてる感じある。
数十年したら劣化して808みたいな音になるのかな
BL3も試してみたい

0955名無しサンプリング@48kHz2018/02/19(月) 14:05:18.49ID:Y+DTQQ5d
miamiが発売されて8年くらい経過するけど
そのような報告は聞いたことが無いから期待薄

0956名無しサンプリング@48kHz2018/02/19(月) 15:39:15.21ID:aLS+wXs8
miamiの中身は実装基板だし現物の抵抗使ってないから難しいだろうなあ(小並)

808と同じように抵抗やら使って組んでるYoctoならありえるだろうけど

0957名無しサンプリング@48kHz2018/02/20(火) 21:42:21.99ID:t0EC2lS0
Yoctoもなんかハッキリしすぎ

0958名無しサンプリング@48kHz2018/02/20(火) 23:59:25.31ID:zo8hKGHH
Yactoは30年寝かせないと..

0959名無しサンプリング@48kHz2018/02/21(水) 18:47:45.77ID:0ebH69XZ
まあ繰り返しになるけど、何でRolandがアナログの復刻版でもmkIIでも作らないんだろう?

絶版素子にしたってあれくらいの会社が発注すればどこかの企業が作ってくれるんじゃないのか?
口で文句をつけるより、一番簡単なコピー退治じゃないか?劣化素子の味が…という奴はさすがに少ないだろうし。

新技術へのこだわりか、意地でもやらないところはカメラのオリンパスと似てるかもしれない。PenとかOMという名ばかり継承したデジカメ出してるし、そういえば経営トラブルがあったのも似てる。一方ニコンは本気で復刻版を出した。

0960名無しサンプリング@48kHz2018/02/21(水) 22:00:52.42ID:pUxdknyp
クラシックになるような楽器はずっと作り続けるシステムにしてほしいわ

0961名無しサンプリング@48kHz2018/02/21(水) 23:47:10.27ID:cRU2s4Wz
製品の監修は健常者の人にお願いしてほしい

09629592018/02/22(木) 00:39:26.31ID:XHm+B3MZ
(続き)
若干スレチだけどもう少し書いてみる。

開発者とか創業者をレスペクトしないようなのも似てる。
rolandは創業者である梯氏を追い出した。
ただairaを作ったのはまだ梯さんのいる時だっけ?

オリンパスはPen、OMという名機で会社に物凄い貢献をしたチーフエンジニアで、日本カメラ界の至宝と言われる米谷氏を顧問にしただけ。
重役、社長などで会社に残すこともせず、生きてる内は普通は作る後継機種も出すことなく、死後、PenやOMという名前だけを利用して商売をして、全然成功してないと思う。

まあ二人とも個性の強すぎるひとだったみたいだけど。

0963名無しサンプリング@48kHz2018/02/22(木) 08:28:25.66ID:7PAXDLzn
お病気

0964名無しサンプリング@48kHz2018/02/26(月) 14:58:55.81ID:NwmWLxuA
大家なんかぶっ殺されればいいよ。法外な家賃の兎小屋が日本の音楽衰退の主たる原因

0965名無しサンプリング@48kHz2018/03/05(月) 11:33:26.57ID:30B23o5V
>>947
大体あっているが
TB-03だけ間違っている
やり直し

0966名無しサンプリング@48kHz2018/03/05(月) 22:06:44.87ID:c/uHthux
本日発表されたTR-8SってTT-303みたいなカラフルなLEDになりましたね

0967名無しサンプリング@48kHz2018/03/09(金) 20:16:14.67ID:1U2v4PE/
ついにG製作品とかいってプレミア価格でオクに出す奴が現れたな

0968名無しサンプリング@48kHz2018/03/09(金) 20:18:31.17ID:+lBVqGk2
実機2台持ってたがReBirthでいいや、と思って2台とも売ったw
ReBirthが公開終了した今となってはやっぱりABL2、ABL3、Alien303あたりが手頃。

0969名無しサンプリング@48kHz2018/03/09(金) 23:33:29.15ID:63/BJJxS
この前セールだったABL3めっちゃええな。楽すぎて心配になる

0970名無しサンプリング@48kHz2018/03/10(土) 01:12:36.87ID:Ta7BPVmC
アナログは音の解像度の高さ、密度の濃さ、情報量の多さだから
デジタルはまだまだアナログ音質には追い付けないけど、TB-303も個体差があるし
クローンの個性をどれだけ引き出せるかだよね。結局は使い方次第かな

0971名無しサンプリング@48kHz2018/03/10(土) 10:49:07.46ID:OIecfeUo
>>968
>ReBirthが公開終了
Bittorrentでの配布に切り替わったでしょ、オフィシャルで

0972名無しサンプリング@48kHz2018/03/10(土) 11:19:24.13ID:Z3kcXIID
>>971
そうなの?
知らなかった!

0973名無しサンプリング@48kHz2018/03/10(土) 14:47:12.86ID:Ta7BPVmC
>>971
そうかP2Pでなら半永久的に配布されてるというわけか
そうではなくてiOS版が公開終了したってことね。
Rolandとの知財うんぬんが理由みたい。

P2Pで出回ってる版は現行OSでは動作不可だしiOS版も怪しい。

ReBirthが現役で使えるなら文句なくキングオブクローンだと思う。

0974名無しサンプリング@48kHz2018/03/11(日) 19:03:05.11ID:bFL4YaaI
ReBirth亡きあと、Bram BosのTroublemakerというのが良いらしいね。
まだ買ってないけど

0975名無しサンプリング@48kHz2018/03/13(火) 18:16:24.23ID:Khf2A8tz
Bram Bosってくそ懐ネーム

0976名無しサンプリング@48kHz2018/03/13(火) 22:38:19.92ID:fW+ttUXX
そんなに老舗だったのか全然知らんかった

0977名無しサンプリング@48kHz2018/03/14(水) 02:44:06.37ID:/OHMnZ5T
HammerHeadだっけ、すごい昔に触った覚えがある。

0978名無しサンプリング@48kHz2018/03/14(水) 04:04:05.18ID:3qaPi0ML
うわー懐かしいーw

0979名無しサンプリング@48kHz2018/03/14(水) 09:00:41.01ID:KhxtciZK
vstがない頃だもんな
TS-404っていうスタンドアロンアプリで遊んでたのも思い出した

0980名無しサンプリング@48kHz2018/03/19(月) 13:17:21.53ID:egC+wzU0
他スレでバカにしてたやつ、出てこい

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1441809943/345

0981名無しサンプリング@48kHz2018/03/19(月) 14:21:31.06ID:uGIsh97p
俺じゃないけどそれ見てそうだなぁって思ってみてた

ここに自分の音あげれる一何人いるのさ
フレーズでもいいからさ

何て言うか趣味で好きな音追求してるのは良いことだけど、他スレから言わせてもらえば曲を作ってる人たちとは全く考えてる方向が違うことだけは間違いない

0982名無しサンプリング@48kHz2018/03/19(月) 20:40:33.59ID:6K8am65r
デジタルでTB-303クローンなんてまだまだ先の話しだろ
解像度の高さ、密度の濃さ、情報量の多さではオリジナルにはかないっこない。
一方でオリジナルには個体差があるから一概にどのクローンが正解というわけでもない。
そのあたり全部ひっくるめて「アシッド感」という意味において良いのはどれ?
という話しがわかっていないだけ。moogにしろarpにしろクローンはあるわけで
クローンではあるけど、その個性を活かした音創りをしようよって話しだよな?
わかんねえやつはスルーして放おっておけば

0983名無しサンプリング@48kHz2018/03/19(月) 20:57:04.44ID:wsr80D1s
新品の303とか買うなら他のアナログクローンでいいと思うけどね
要は劣化して味が出た303がいいのであって、オリジナルの新品なんてエフェクトかければ個体差程度でクローンと大差ない

808だってacidlabで十分
ただ、いい感じ劣化した808に敵うクローンはない

0984名無しサンプリング@48kHz2018/03/19(月) 21:50:24.56ID:6K8am65r
劣化する前からTB-303もTR-808も良かったぞ。
つか劣化して味が出たなんて初耳だったわw

0985名無しサンプリング@48kHz2018/03/20(火) 03:01:59.21ID:J1EMJ6SL
オリジナルとか無用。自己満。クローンやソフトエミュで充分。
今時303系機材やソフト、合わせて4つや5つくらい所有は当たり前だろ。
楽曲に合わせて選択すりゃ良い。
それこそオリジナル使える環境でも意外にABLがしっくりくる事もあるしね。

0986名無しサンプリング@48kHz2018/03/20(火) 07:47:55.18ID:ShATnTAW
実機を使ってた経験上、オートメーションで全部記録できてしまう現代のデジタルな制作環境と、
解像度の高さ、密度の濃さ、情報量の多さというアナログ音の越えられない壁とを比較した時、
圧倒的にデジタルの方がメリットが多いと個人的には感じている。だからABL3で十分。
インテル6コアでさえ96kHzでの作業にはストレスを感じるし44.1kHzに慣れた耳には
それほどのズバ抜けた恩恵も感じない。これが192kHzでもサクサク作業できる様になる時代になれば
またクローン精度も上がるんだろうけどな。

0987名無しサンプリング@48kHz2018/03/20(火) 14:39:34.09ID:5C7H8lQM
つーか楽曲に使われたそれが、今でもすでにオリジナルなのかそうでないのか聞き分けられないでしょ?
もう今エミュクローン機との違いを説明するには、
密度とか解像度とかそーいう抽象的なオカルト用語レベルでしかできない。
「三味線最初に作った一本がオリジナル。あとはクローン」
て言ってるようなもの。

0988名無しサンプリング@48kHz2018/03/20(火) 18:34:33.49ID:ShATnTAW
オカルトではないだろw
デジタルは1と0の間に情報は存在しないけど、アナログなら1と0の間には無限に情報が存在するという話し
1秒間に4万回もサンプリングされているにも関わらず、やっぱり9万回サンプリングされていた方が音が豊かになるんだよってこと
でも作業効率とそこから得られる結果を天秤にかけたら44.1kHzでいいよね、っていう妥協
それに求めている結果はアシッド感であって、必ずしもTB-303が必要ではないので、ABL3でも十分こと足りるって思ってるし、
いわゆる303系の音以外にもアシッド感の表現の仕方はいくらでもあるから、
今の時代に実機を求める価値はそれほど無いよねって思ってる。

0989名無しサンプリング@48kHz2018/03/20(火) 18:39:49.75ID:/6HcmmVb
だから何やねんアシッド感て

0990名無しサンプリング@48kHz2018/03/20(火) 19:19:51.62ID:ShATnTAW

0991名無しサンプリング@48kHz2018/03/20(火) 19:35:46.66ID:5C7H8lQM
それはどれもACID HOUSEというジャンルの楽曲であって、
音自体は今ではどれもエミュソフトクローン機で十分。

0992名無しサンプリング@48kHz2018/03/20(火) 19:45:47.44ID:N34fGNJE
>>989
ピクルスとピーナッツ #7 ばあちゃんのクッキー

0993名無しサンプリング@48kHz2018/03/20(火) 20:06:10.37ID:tg8cvydo
ソフトもかなり良くなってるけどペダルエフェクトとかで歪ませてからA/D通したのとPC完結では違うでしょ。ノイズも味

0994名無しサンプリング@48kHz2018/03/20(火) 20:15:00.06ID:ShATnTAW
>>991
hardfloorはギリセーフとしてもSystem01のどこらへんがacid houseやねんw
アシッド感の話ししたかったんちゃうの?

0995名無しサンプリング@48kHz2018/03/20(火) 20:26:41.36ID:ShATnTAW
エミュやクローンは歪ませたら実機との判別はより困難になるが、
ピュアな音で表現しようとすると格段に難易度が上がる、というのが個人的見解。
まあ実機だろうがエミュクローンだろうが最終的に44.1kHzになるのなら
ABL3で十分だろとは思う

0996名無しサンプリング@48kHz2018/03/20(火) 20:52:33.61ID:5C7H8lQM
303のACID感て何よ?と聞いてるのに、
楽曲のリンク貼られてもどー答えりゃいいの?と。
繰り返すけどそーいう曲なら今時オリジナル303じゃなくても良いし。

で、結局、"解像度"とか"密度"とかオカルト用語言い出されてもʅ(◞‿◟)ʃやれやれ

0997名無しサンプリング@48kHz2018/03/21(水) 01:37:02.67ID:yDhHRUq/
デジタルクローンと本物アナログは鳴らせばまあ味が違うの分かる
本物の方がこってりした音でよだれが出てくる
食欲がそそる感じ・・・これはわりに重要なことで
テンションが上がってノリのよいぶっ飛んだ曲が生まれやすい
そこが重要と考える人は本物をお勧めする

デジタルクローンでもテンション上がるという人は
むしろ利便性に優れたデジタルがベター

0998名無しサンプリング@48kHz2018/03/21(水) 01:48:10.57ID:NCoxxE5p
>>996
アシッド感というのはLSD喰った時に体験するTB-303の音などの総称。
そういう音はABL3などでも表現できるけれども、
アナログ音とデジタル音の違いはオカルトではなく科学。
チップチューンのオーケストラの音には独特の個性もあるけれど、
8bitでは本物のオーケストラの音は逆立ちしたって出せないのはわかるよね?
それが解像度であり密度であり情報量の圧倒的な差なんですよ。

0999名無しサンプリング@48kHz2018/03/21(水) 02:33:00.59ID:Rfzxmxh2
>>996
デジタルでもクローンでも良いなら黙ってそれ使ってればいいのに
同意を求めないと不安なの?

1000名無しサンプリング@48kHz2018/03/21(水) 02:40:05.96ID:4ViceaC6
次スレ

【303】;)))最強のACID BASSは?(((: part7【クローン】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1521567567/

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 518日 7時間 29分 6秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。