DMG Audio 2©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz 転載ダメ©2ch.net2016/05/14(土) 09:09:48.15ID:iVaFS1Iu

0242名無しサンプリング@48kHz2017/11/05(日) 11:43:55.55ID:nyTKjoqm
スーパーコンプツクール
compassion2

0243名無しサンプリング@48kHz2017/11/05(日) 20:13:42.77ID:9DDi1KnK
DMGはツクール要素あるよね

0244名無しサンプリング@48kHz2017/11/05(日) 20:17:02.97ID:K/yElIkf
3世代だしcompassionも3まで待つかな

0245名無しサンプリング@48kHz2017/12/09(土) 04:28:18.12ID:J05dl/Xu
FabFilter Pro-L 2
https://www.fabfilter.com/products/pro-l-2-limiter-plug-in
キタ━(゚∀゚)━!!

0246名無しサンプリング@48kHz2018/01/18(木) 08:06:10.10ID:7Ya8bidr
そろそろ使いやすいステレオディレイとかリバーブタイムをテンポシンクでいじれるリバーブを作って欲しいわね

0247名無しサンプリング@48kHz2018/01/18(木) 11:50:18.87ID:twv+AoZ9
exponential audio買えば

空間系はまた別の技術が必要みたいだし、期待しない方がいいと思う

0248名無しサンプリング@48kHz2018/01/18(木) 12:41:00.50ID:zJxZXX88
ステレオディレイはいらんけどTrackcontrolにあるようなディレイをチャンネル毎とかで詳細にいじれる機能は欲しい

0249名無しサンプリング@48kHz2018/01/25(木) 11:44:27.09ID:6BGN/kno
トラコンの76微妙だな76以外は優秀なのに

0250名無しサンプリング@48kHz2018/02/13(火) 06:44:17.33ID:e2qLuz+B
equilibriumのアナライザーについて質問があります
プリとポストを両方ともMid+Sideの表示に設定したいんですが可能ですか?
デモ版を試してみた限りだとSideかMidのどちらかしか選べませんでした

0251名無しサンプリング@48kHz2018/02/16(金) 19:23:17.64ID:hVjxlyx4
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググッてみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
―――――――――――――♪♪

0252名無しサンプリング@48kHz2018/07/21(土) 17:06:33.69ID:SLaZN1lE
リミッターはここのすごいな
破綻せず密度を保ってマキシマイズできるのはL2だったけど
AOMとここのリミットレスに変えた
透明度の差で使い分けてる

0253名無しサンプリング@48kHz2018/07/21(土) 17:31:44.38ID:pTEmDFOy
リミットレスって、透明度部分は売りなんかな
どっちかというと、サチュ部分を売りとしてる気がするが。
俺はいまいち合わなかったけど

0254名無しサンプリング@48kHz2018/07/21(土) 18:45:47.29ID:SLaZN1lE
ごめん
透明にしたいときはAOMを使ったりして使い分けてるって意味ね

0255名無しサンプリング@48kHz2018/07/29(日) 04:37:16.76ID:KeWgI45R
AOMのはInvisible LimiterはFabFilter Pro-L 2に完全敗北だと思ってるからもう使わなくなったなぁ
Limitlessは使うけど

0256名無しサンプリング@48kHz2018/08/06(月) 13:14:38.40ID:QH/cGQij
リミットレスのクリッパーの使いこなしが今いちわからないです。。
swell2の出音は派手だけど、すぐ歪むし、皆さんはどんな設定で使っていますか?

0257名無しサンプリング@48kHz2018/08/09(木) 08:33:25.20ID:/YMYq3ML
俺は諦めてクリッパ使ってないわ

0258名無しサンプリング@48kHz2018/08/17(金) 08:39:44.23ID:pMTwH05X
クリッパー付けないと完全敗北扱いされるからな〜

0259名無しサンプリング@48kHz2018/10/26(金) 05:27:45.87ID:9viXkWeM
最近DMGはどうなの?EQはトップクラスのまま?

0260名無しサンプリング@48kHz2018/10/26(金) 10:58:32.98ID:/Za3ceS3
なんつーかもう負荷の話なんだよね
ハイスペPC組んでハイクオリティで処理できるプラグインを選ぶ事
それが出来るDMGは強いね

0261名無しサンプリング@48kHz2018/10/26(金) 21:12:42.33ID:9viXkWeM
確かにEquili~の高負荷モードは他のEQ にはないね
他のEQと混ぜて使ってる人いる?

0262名無しサンプリング@48kHz2018/10/27(土) 00:11:18.94ID:KGipVkP9
magphaの勝ち〜

0263名無しサンプリング@48kHz2018/10/28(日) 21:14:17.29ID:0XEp1k5q
俺はDMG派だけどFabとかの方が絶賛されてるよね

0264名無しサンプリング@48kHz2018/10/28(日) 21:30:58.87ID:PGRu4YcZ
あれは万能で良い
アナライザだけでもお金出して買っていいくらいだよ
DMGのような事はできないけどね

0265名無しサンプリング@48kHz2018/10/29(月) 12:47:14.27ID:oqK+b7i8
>>263
DMGの方がいいってのはみんなわかってるんだ。でもproq2の軽さ含めた使い勝手を知るとこっちでいいやってなっちゃう。
ちょっとヌルッとするけどね。

0266名無しサンプリング@48kHz2018/11/17(土) 14:13:34.47ID:3t2g9VnU
Equickに興味があるんですけど、大人しくPro-Q2とかEquilibrium買っといた方が良さげですかね?
トラックとマスターに使おうと思ってます。
細かい設定は正直全くわかりません…

0267名無しサンプリング@48kHz2018/11/18(日) 06:14:20.16ID:nx3G2aIp
値段でEQuickにした私
日本語サポートとかなると Q2かなと思うけど(それか普通にWavesとか)
そこまでややこしい訳でないし
とも思ったり

0268名無しサンプリング@48kHz2018/11/19(月) 08:34:06.73ID:gOvM6MdO
q2は自由度はたかいかもだけどequickでも十分そうだね
https://xn--nzwp98desh.com/2018/04/25/post-317

0269名無しサンプリング@48kHz2018/11/25(日) 21:48:05.36ID:ZrVJ1MQV
マスター用にbx_digital v3買ったのでトラック用となるとequickでも充分そうですね。
なんかpro-q2の方は音が少しだけ変わるって聞いたのでどうなのかなと思ってましたが、equickの方にしようと思います!

0270名無しサンプリング@48kHz2018/11/25(日) 21:48:45.69ID:ZrVJ1MQV
ああでもpro-q2はアナライザ便利なのか…
ごめんなさい、もう少し考えてみます

0271名無しサンプリング@48kHz2018/11/25(日) 21:54:13.92ID:EFwVe1RX
イクイリ買えばすべて解決したのに

0272名無しサンプリング@48kHz2018/11/25(日) 22:10:59.60ID:ZrVJ1MQV
マジですか…
やはりイクイリ最強なのか…

0273名無しサンプリング@48kHz2018/11/26(月) 21:56:15.62ID:RILZD2vD
イクイリ行っちゃえよ
ゴールできる

0274名無しサンプリング@48kHz2018/11/27(火) 03:14:39.60ID:2dLKuAWA
そんなに良いのか…
質問ですが、アナライザーは見やすいですか?
あと、トラックで使う場合equickモード?にしたらだいぶ軽くなるんですかね?
トラックでよく使うと思うので…
お願いします!

0275名無しサンプリング@48kHz2018/11/28(水) 02:31:03.59ID:zADAPd4y
確かデモ版あったような気がする

0276名無しサンプリング@48kHz2018/11/29(木) 13:12:15.98ID:4f7ELSlA
>>274
見やすい。
うちは非力なラップトップだけどquickモードじゃなくても普通の設定(重要)ならトラックにバンバン刺せるよ。
もちろん重めなvstインストゥルメントもいくつか使った状態で。bfdとかewとかserumとか。
デモ1ヶ月使えるんだから使ってごらんよ。
ほかのプラグインeqのアラが見えてくるはず。
その上で値段の割に出来のいいeqもわかるようになるよ。

0277名無しサンプリング@48kHz2018/11/29(木) 20:04:05.16ID:Z1ug93kB
すごくわかりやすい説明ありがとうございます!!
あまりトラックに刺せない印象だったので助かりましたm(_ _)m

EQは使用頻度も高いし、良いものを使いたいと思っていたので買って使いこなせるようになろうと思います!
本当にありがとうございます!

0278名無しサンプリング@48kHz2018/11/29(木) 20:04:45.34ID:Z1ug93kB
あ、まずはデモ使ってからにします!
アドバイスありがとうございます!

0279名無しサンプリング@48kHz2018/11/30(金) 06:50:36.02ID:bU5KOFPw
流石にpro-q3はequickより上だな。q2ならequickのが良かったけど。
イクイリ買おうかな

0280名無しサンプリング@48kHz2019/02/12(火) 06:21:41.03ID:q8bGgRis
ダイナミックeqきたわね

0281名無しサンプリング@48kHz2019/02/12(火) 21:10:56.13ID:hKn/xYZT
普通のコンプをくれ...

0282名無しサンプリング@48kHz2019/03/03(日) 18:08:43.66ID:mM9zkoZl
maltip..,cityって結局何なんすか
dynamic EQってこと?

0283名無しサンプリング@48kHz2019/03/03(日) 20:44:35.85ID:EoPRBVI2
マルバンのクロスフェードとdeqのセットみたいね

0284名無しサンプリング@48kHz2019/03/19(火) 03:05:24.25ID:tzdMTWut
MULTIPLICITYのセール終わったようだな

0285名無しサンプリング@48kHz2019/11/02(土) 20:52:53.62ID:We3Y/u4Q
DMGって黒金でセールするっけ?

0286名無しサンプリング@48kHz2019/11/04(月) 12:29:47.19ID:0234Haer
>>285
セールはニューリリースから1ヶ月くらいしかやらない、あとは多く持ってると安くなるだけ

0287名無しサンプリング@48kHz2019/11/04(月) 22:13:32.75ID:b6bOsOMe
>>286
そか、ありがと
まあそういうとこがあってもいいやね、、

multiplicity欲しいんだよなあ やっぱ音が良い

0288名無しサンプリング@48kHz2020/02/22(土) 00:02:39.56ID:vZG3ZMKh
何でここ こんな過疎ってんねん w
最高クラスのプラグイン揃えとるだろ
安かねえけどさ

0289名無しサンプリング@48kHz2020/02/22(土) 10:03:18.95ID:GbEqp5Bh
TDL他同様に優れてかつコスパいいデベロッパーが増えたからでしょ

0290名無しサンプリング@48kHz2020/02/22(土) 12:13:09.73ID:aq0aNxqA
バンドルのアプグレクログレがないと買いづらい

0291名無しサンプリング@48kHz2020/02/23(日) 14:13:09.79ID:iSdhPaqT
>>288
DMG買って使うような人は質問自体がない。

0292名無しサンプリング@48kHz2020/10/20(火) 12:30:25.92ID:dPoWSAJ8
>>288
そりゃ文句ねーもん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています