【国会】賃上げ・投資「3年で変革」 岸田首相が所信表明演説 [エリオット★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★2023/10/23(月) 14:33:19.53ID:1l8RUV1K
https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO3988643023102023000000-1.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=4106&h=2567&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=4f38fadc9346b2652d414cb89bdccc7c
衆院本会議で所信表明演説をする岸田首相 (23日)

岸田文雄首相は23日午後、第212臨時国会の所信表明演説に臨んだ。今後3年程度を「変革期間」と位置づけ、持続的な賃上げや設備投資の拡大を実現するための支援を集中する。物価高対策は所得税減税を念頭に検討を進め、ガソリンや電気・ガス料金の価格上昇を抑える補助は2024年春まで続けると表明した。

【関連記事】
「今日より明日」の経済復活なるか 職を賭す首相の覚悟 - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA212310R21C23A0000000/

「私の頭に今あるもの、それは『変化の流れを絶対に逃さない、つかみ取る』の一点だ」と語った。「一丁目一番地は経済だ」と述べた。

人への投資や賃金、設備投資、研究開発投資が削減され、消費や投資が落ち込む悪循環を挙げ「この30年間、日本経済はコストカット最優先の対応を続けてきた」と指摘した。「コストカット型経済からの完全脱却に向けて思い切った供給力の強化を3年程度の変革期間を視野に入れて集中的に講じる」と唱えた。

賃上げ税制を強めるための減税措置を実行すると明言した。半導体や蓄電池といった戦略物資の投資・生産の負担を軽減する税制優遇なども掲げた。金融資本市場を「経済活動の基盤」と表現し資産運用業の改革を提示した。

https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO3987492023102023000000-1.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=759&h=942&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=3fe861f3ca32f9d92fa78bf8f269e04e
首相の所信表明演説のポイント

年収が一定額を超えると社会保険料の支払いが生じて手取りが減る「年収の壁」対策にも言及した。「『(年収)106万円の壁』に近づく可能性のある全ての人が壁を乗り越えられるように十分な予算上の対応を確保する」と言明した。

足元の急激な物価高が消費や投資の重荷になっているとの認識を示した。11月初旬にもまとめる経済対策に関し「変革を力強く進める供給力の強化と、不安定な足元を固め物価高を乗り越える国民への還元の2つを車の両輪とする」と提唱した。

急激な物価高に対し賃金上昇が追いつかない現状を指摘し、「税収の増加分の一部を公正かつ適正に還元する」と発言した。首相は20日、与党に所得税減税を含めた国民への還元策の検討を指示した。所信表明では「デフレ完全脱却のための一時的な緩和措置」と訴えかけた。

ガソリン補助金に加えて電気・ガス料金の激変緩和措置も24年春まで継続すると話した。低所得者向けの給付のために重点支援地方交付金を増やす考えを示した。

新たな重点政策に置くデジタル行財政改革にも話題を広げた。デジタル技術を用いた子育てや教育、介護での行政サービスの向上を提起した。「(一般ドライバーが有償で顧客を送迎する)ライドシェアの課題に取り組む」と明言した。

外交・安全保障を巡っては北朝鮮による日本人拉致問題の解決に意欲を示した。金正恩(キム・ジョンウン)総書記との会談を実現するため首相直轄のハイレベル協議を進めると語った。「日朝間の実りある関係を築いていくために大局観に基づく判断をする」と説明した。

世界平和統一家庭連合(旧統一教会)問題は「政府として万全の対応をする」と発言した。あわせて「被害者に寄り添った相談対応など、被害者救済に適切に対応していく」とも話した。

憲法改正に関し「条文案の具体化など、これまで以上に積極的な議論を期待する」と説いた。安定的な皇位継承については国会での論議の停滞を踏まえ「立法府の総意が早期にとりまとめられるよう積極的な議論を期待する」と呼びかけた。

2023年10月23日 13:42
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA20BW90Q3A021C2000000/

0097名刺は切らしておりまして2023/10/26(木) 05:22:41.03ID:iUOsOCE9
>>92
おまえだけじゃなくてみんな騙されとるんだぞ・・・
日本政府は通貨発行権があるんだから国債なんか気にするなや

気にしなくてもいいことを気にするから日本人一人当たりの借金がー!とかデマまかれて
さらに気にするだろ?

それで財政拡大もできないし、しゃっきんがたいへんだからしょうひぜいもしかたないよね!って
おまえらみたいなおりこうさんばっかりっで30年不況が続いてるんだ

0098名刺は切らしておりまして2023/10/26(木) 05:25:15.39ID:iUOsOCE9
>>85
インフレになってるのは日本が30年間ずっと不況で経済成長していないからだ・・・

30年問題から目をそらすどころか、もっと悪化するように増税してるんだから
インフレの原因もなくならん、ひどくなる一方だ

賃上げするからインフレするんじゃないし
インフレなんか今更心配してもどうにもならんわ!!っていうのをまず理解しようや

不況をやめて生産力を上げるしかないの、インフレが困るから

0099名刺は切らしておりまして2023/10/26(木) 05:27:41.77ID:iUOsOCE9
しかしなにが経済は一丁目一番地だ
経済が悪化するだけの増税ばっかり繰り返す30年のくせに

なら30年不況なのに増税は何のためにやってきたんだ??

言葉が無茶苦茶なんだよ
自分たちの政策の責任はどこにいった??

0100名刺は切らしておりまして2023/10/26(木) 06:06:25.65ID:nHcpPkK1
異次元の少子化対策を早速うやむやにしたのに次は3年で変革とか。口だけで聞くに値しない。

0101名刺は切らしておりまして2023/10/26(木) 07:35:37.66ID:43lw/0D/
何が経済経済経済だよ
円安是正すれば増税なしに物価高、実質所得を改善できるだろうが

0102名刺は切らしておりまして2023/10/26(木) 07:58:07.85ID:5empi6++
>>98
日本は、安倍ちゃんのリーダーシップのもと、円高の是正により日本が海外の原材料を必要とする性質が活かされインフレ(値上げ)がうながされました。「株価が高い。🤗」「業績が好調な企業がある。🤗」「外国人が日本に観光に来てお買いものをしている。🤗」といったニュースが好景気をしめすものとして国民に歓迎され、「まず、インフレ。ちんあげは、後だ。はたらく人が増えているからこの順番は正しく、まだインフレが足りないデフレ脱却の途中だからインフレにくらべてちんあげのいきおいが弱くても問題ない。🤗」みたいなストーリーはネットでも喜ばれてきたようです。

0103名刺は切らしておりまして2023/10/26(木) 08:00:00.71ID:CiLEpNi7
財務省は国民の敵

0104名刺は切らしておりまして2023/10/26(木) 08:24:25.24ID:5empi6++
>>101
日本としては、円高の是正によりインフレ(値上げ)をおしすすめるとともに、円安のメリットを活かし、輸出やインバウンドでかせぐ力につながる国際的な競争力(海外のお客様にとっての魅力(安さ))を両立するねらいがあるものと考えられる。🤔

0105名刺は切らしておりまして2023/10/26(木) 08:28:20.42ID:5empi6++
>>103
日本は、デフレ脱却(インフレ(値上げ))にとりくんできましたから、インフレのいきおいが「物価高」と呼ばれるほどにかそくした今、日本国民としては、値上げを嫌がり安い商品を選ぼうとする低価格志向のふっしょくという、自分とのたたかいがはげしさをましているものと考えられる。🤔

0106名刺は切らしておりまして2023/10/26(木) 08:33:10.02ID:5empi6++
「デフレ脱却は、自分(値上げを嫌がり安い商品を選ぶ消費者の低価格志向)とのたたかい」
なにこれ・・・
かっこよくないですか。🤔

0107名刺は切らしておりまして2023/10/26(木) 18:45:18.04ID:1GtI4Z/q
>>93
今でも同じだよw

でも自動車会社の(自動車だけじゃないがw)期間工は実態は派遣なのに、派遣人口に入って無いんだよなw

安倍アルティメット擁護のネトウヨが、安倍と癒着してたパソナを守りたいだけで
「派遣は2%しか居ない」って言ってるが、全然実態とかけ離れた数字なんだわ

派遣はたったの150万人どころじゃないよ
自動車の期間工だけで1000万人超えてるんだぜ?そのうちの半分以上は実際には派遣さ

大体、非正規雇用が2100万人なのに、残りの1900万人が所謂パートなわけがなかろうw
(おそらく労働時間でフルタイムじゃないからという理由だけでパートだと区分してるだけだろう)

0108名刺は切らしておりまして2023/10/26(木) 19:20:06.02ID:5empi6++
>>107
新型コロナやウクライナでの戦争の前から、値上げのニュースでは「原材料の費用が増えたので値上げします」と報じられてきたはずですが、いっぽうでネットでも「インフレ(値上げ)だからと言ってちんあげをおこなうと、ちんあげの費用がさらにインフレをまねく(「コストプッシュ・インフレ」)おそれがあるぞ。😰」と言われてきたように、デフレ脱却をめざす日本としては、ちんあげによるインフレを警戒しつつ、ひきつづき円高の是正によるデフレからの脱却(日本が海外の原材料を必要とする性質が活かされ、インフレがうながされる)をおしすすめてゆくことが、今後の課題になるのではないか。🤔

0109名刺は切らしておりまして2023/10/26(木) 19:23:29.69ID:vitICCQe
賃上げもだが所得を増やすよう動けよ
賃上げされてもそれ以上に税金で持って行くじゃないか

0110名刺は切らしておりまして2023/10/26(木) 19:24:00.30ID:vitICCQe
賃上げもだが所得を増やすよう動けよ
賃上げされてもそれ以上に税金で持って行くじゃないか

0111名刺は切らしておりまして2023/10/26(木) 19:43:51.78ID:CWQHXJH9
>>99
本当にその通りなんだよね
特に消費税が景気を悪化させてることは統計上明らか

0112名刺は切らしておりまして2023/10/26(木) 19:44:37.96ID:/4YdSOWd
非正規の7割は女なのに
製造業全体の従業員数は約1000万人なのに
なんだかなあ

0113名刺は切らしておりまして2023/10/26(木) 20:18:09.14ID:ul7OR0MV
>>1
で、自民が三年以上前から言ってた所得倍増やら賃上げは明日あたりに来るのか?
次の選挙までに所得倍増しないと、今回言ってる事も嘘としか認識できないんだが。

因みに俺なら来年には賃金倍増させられるから総理やらさせてくれんかな?
って言うだけなら誰でも出来るんだわ

0114名刺は切らしておりまして2023/10/26(木) 20:48:57.96ID:1GtI4Z/q
>>112
その数字は男女足しても75%にもならないw(しかも非正規労働者数が2000万人にも届かない)

残り25%は竿と玉を切り落としたニューハーフなのかい?w
フシギなこともあるもんだなぁおいw

内閣府(安倍政権からのw)の発表を鵜呑みにするから、そういう誰でも気が付くはずの
おかしな事実にも気が付かないのさ

まぁ非正規にはキャバクラ嬢やホステスもあるから、女もそれなりに居るけど
あんた、内閣府の数字を鵜呑みにしすぎなんだよw

0115名刺は切らしておりまして2023/10/26(木) 21:39:36.61ID:5empi6++
>>111
安倍ちゃん(安倍政権)のころから、「日本は、好景気だ。」という認識を念頭に、「株価が高い。」「利益が過去最高になった企業がある。」といったニュースが国民に歓迎されてきたものと考えられる。🤔

0116名刺は切らしておりまして2023/10/26(木) 21:45:03.84ID:5empi6++
>>114
安倍ちゃんのころから、国民は、「まず、インフレ(値上げ)。ちんあげは、後だ。はたらく人が増えているからこの順番は正しい。」みたいなデフレ脱却のストーリーのバリエーションとして、「『インフレにくらべてちんあげが足りないのではないか。🤔』と言われているが、今の日本は、(お父さんがはたらいてお母さんは家事をしていた時代とはことなり)『女性が輝く日本』を推進しお父さんだけでなくお母さんもはたらけるからだいじょうぶだ。」みたいな安心感をえてきたのではないか。🤔

0117名刺は切らしておりまして2023/10/26(木) 21:50:39.58ID:5empi6++
>>113
むしろ、安倍ちゃんのころはまだゆるやか過ぎたインフレ(値上げ)のいきおいがかそくし(いわゆる「物価高」)、「まず、インフレ。ちんあげは、後だ。」と心待ちにしてきた「ちんあげの『必要性』」が高まったことで、「はたらく人にスキルを学んでもらってはどうか。」「転職しやすくすればよいのではないか。」「副業を広めてはどうか。」みたいな議論が、かっぱつになっているのではないか。🤔

0118名刺は切らしておりまして2023/10/26(木) 22:11:41.38ID:/4YdSOWd
>>114
総務省の労働力調査

0119名刺は切らしておりまして2023/10/26(木) 22:12:25.76ID:/7jEdeT8
>>1
スイスのプライベートバンクやタックス・ヘイブンのプライベートバンクに突っ込んである、カネも金銀財宝も全て悪貨だぞ!

0120名刺は切らしておりまして2023/10/26(木) 22:12:32.57ID:/7jEdeT8
>>1
スイスのプライベートバンクやタックス・ヘイブンのプライベートバンクに突っ込んである、カネも金銀財宝も全て悪貨だぞ!

0121名刺は切らしておりまして2023/10/26(木) 22:48:26.20ID:r8GID/pz
>>14
企業の留保はある意味借金(法人税で回収するはずがされない)やからな
何気にヤバイと思うわ

0122名刺は切らしておりまして2023/10/27(金) 00:04:24.98ID:9IDur4Pq
>>118
「女性が輝く日本」「人生100年時代」「まず、インフレ(値上げ)。ちんあげは、後だ。はたらく人が増えているからこの順番は正しい。」などと言われる今、主婦や高齢者の間で、1億総活躍社会💪👨👩👴👵💪への意欲が、高まっているものと考えられる。🤔

0123名刺は切らしておりまして2023/10/27(金) 00:26:49.52ID:hKn7XhP2
選挙対策なのか知らないが、最近やたら「減税.減税」言うけど
何か元々「増税」する事自体がおかしいみたいらしいぞ!!!
▼もしコレが事実なら増税メガネじゃなく鷺師メガネだ(笑)

◆◇拡散よろ◇◆

🟡オイオイ!!(゚Д゚)ゴルァ!!「増税メガネ」政権よ❗❗

▼最初から【増税】する必要や理由なんて無いらしいじゃねえか💢💢💢
tps://youtube.com/shorts/2_xfZPJ0o8o?si=uGMeNEjYvhAY6u6X

◆何の目的で様々な【増税】をしまくり
一般庶民を苦しませ泣かせてるのか言ってみろ❗❗❗

🔥あまり国民を舐めるんじゃないわ本当に(怒)❗❗

※クソ政治家どもだけでなく国民の皆さんも、この歌を改めて良く聴くべきだと思う❗❗

🇯🇵青年日本の歌(昭和維新の歌)🌸
tps://youtu.be/l21_3GzH914

0124名刺は切らしておりまして2023/10/27(金) 20:11:54.56ID:5YcgT0QA
>>43
誤差だろ
何%減った?

0125名刺は切らしておりまして2023/10/31(火) 14:47:57.25ID:3MN5b13K
賃上げされないことの批判は岸田へする前に自分の会社の経営陣へ言わないとね

0126名刺は切らしておりまして2023/11/01(水) 12:07:38.24ID:vO7WL1ed
ほんのわずかに賃上げした後、消費税アップだろクソ増税メガネ

0127名刺は切らしておりまして2023/11/01(水) 12:48:58.08ID:w2cDyNjx
爆弾投げられたその足で散髪行くくらいだし

0128名刺は切らしておりまして2023/11/01(水) 13:38:02.67ID:jgDHgJpN
より貧しい層の子供が社会の下支えをして来たのだけど、
今は所得が限界突破して結婚自体が成り立たない水準になり、
1代限りの奴隷層が国内に成立した、勿論低賃金で結婚もせずに働いて死んで行く、
これは竹中平蔵自民党の意図するまさに理想形であった
ここで新たな問題が生じた
誰が社会の下支えを担うのか?

0129名刺は切らしておりまして2023/11/01(水) 16:17:35.85ID:V8vHT1WI
政府主導で賃上げ強制したら企業は値上げで対抗してくるだろうね
来年は物価30%上昇だな

0130名刺は切らしておりまして2023/11/01(水) 16:42:19.42ID:oJPR7DSl
日本人が今から投資はじめて得するのって外国人なんだよなあ

0131名刺は切らしておりまして2023/11/01(水) 20:50:56.92ID:AQujfM9a
>>125
>>129
以前から、「インフレだからと言ってちんあげをおこなうと、ちんあげの費用がさらにインフレをまねく(「コストプッシュ・インフレ」)おそれがあるぞ。」と言われてきたように、日本としては、円高の是正によるデフレからの脱却(日本が海外の原材料を必要とする性質が活かされ、インフレ(値上げ)がうながされる)にとりくんできた中において、ちんあげの費用をうまくおさえることでインフレをうまくおさえ、今、「日本は、世界的に見たら、海外にくらべてインフレをうまくおさえとる。🤗」みたいな評価をえることができたものと考えられる。🤔

0132名刺は切らしておりまして2023/11/01(水) 21:47:19.81ID:xC96Oosi
賃上げしない企業のトップは強制退任くらいしないとだめだろ
30年ゼロ成長だぞもうそうするしかない
あと大企業の締め付けは禁止なしたら死刑くらいにしないともうだめ

0133名刺は切らしておりまして2023/11/15(水) 08:11:35.26ID:qVTVevrt
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfsWsno/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要)で合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

0134名刺は切らしておりまして2023/11/15(水) 08:52:36.45ID:vz0gMS6v
>>133
これは有益

0135名刺は切らしておりまして2023/11/15(水) 22:11:45.34ID:oAKiAYPY
そして今、世界でインフレが起きています。インフレ対策には、金利引き上げが必要です。今、アメリカだけでは無く、世界中が金利引き上げに取り組んでいるのは、そのためです。ですが、今の日本で金利を引き上げると、これまで大量に発行した国債の利率が大幅に増えてしまいます。巨額の利払いが発生するか、あるいは、日銀が買った大量の国債が値崩れを起こすか、どちらかになります。もし、巨額の利払いが発生するのなら、この巨額の利払いは日本政府が支払わなければ、なりませんが、莫大な金額で、国民の税金を大幅に上げなければ払いきれません。かと言って、日銀が日本政府から大量に買った国債が値崩れを起こせば、日銀は破綻します。日銀が破綻して世界の信用を失ったら、日銀の発行券、つまり円も信用を失います。つまり円が紙屑同然になるという事です。かと言って、このまま日銀が金融緩和を続ければ、外国の通貨にたいして円はどんどん弱くなり、物価上昇に歯止めが掛かりません。

0136名刺は切らしておりまして2023/11/15(水) 22:12:15.60ID:oAKiAYPY
高橋洋一や上念司の日銀黒田持ち上げは、デタラメもいいところです。こいつらは、本物の能無しです。こんな連中がもと財務省だったとか、経済評論家だとか、少しおかしいのです。この裏には、必ず日本会議(統一教会、勝共連合)のテコ入れがあるはずです。アベノミクスの財政は、実は、国債の発行によって賄われていました。買い手は日銀です。政府が日銀に国債を買わせて、日銀が円を刷る、というのは、実はMMTと同じ、つまり何の根拠も無く円を刷って、何の根拠も無い円を増やすという事です。これをやれば、全体の円の価値は、当然目減りします。そして、価値の目減りした円で、日銀が日本の大手企業の株を買い支えれば、日本の大手企業は、一見、景気がいいように見えますが、これは信用膨張です。つまり30年以上も前のバブル経済と同じです。

0137名刺は切らしておりまして2023/11/15(水) 22:12:32.77ID:oAKiAYPY
そして今、世界でインフレが起きています。インフレ対策には、金利引き上げが必要です。今、アメリカだけでは無く、世界中が金利引き上げに取り組んでいるのは、そのためです。ですが、今の日本で金利を引き上げると、これまで大量に発行した国債の利率が大幅に増えてしまいます。巨額の利払いが発生するか、あるいは、日銀が買った大量の国債が値崩れを起こすか、どちらかになります。もし、巨額の利払いが発生するのなら、この巨額の利払いは日本政府が支払わなければ、なりませんが、莫大な金額で、国民の税金を大幅に上げなければ払いきれません。かと言って、日銀が日本政府から大量に買った国債が値崩れを起こせば、日銀は破綻します。日銀が破綻して世界の信用を失ったら、日銀の発行券、つまり円も信用を失います。つまり円が紙屑同然になるという事です。かと言って、このまま日銀が金融緩和を続ければ、外国の通貨にたいして円はどんどん弱くなり、物価上昇に歯止めが掛かりません。

0138名刺は切らしておりまして2023/11/15(水) 22:12:51.09ID:oAKiAYPY
どちらにしても、安倍晋三と日銀の黒田が、8年以上もやっていた事は、日本経済が、競争力を失っていくのを誤魔化す事、つまり信用膨張の誘発です。そしてそれは、バブル経済の誘発でもあります。バブル経済は、いつかは弾けて、崩壊します。そして、今の日本経済は、その危機に直面しています。円がどこまで弱くなるかは、想像もできませんが、おそらくハイパーインフレまで行ってしまうでしょう。何故なら今回の日本経済の信用膨張を仕掛けたのが、日本政府と日銀だからです。

0139名刺は切らしておりまして2023/11/15(水) 22:13:06.48ID:oAKiAYPY
お金の信用というのは、その国の企業や労働者が作るのです。そして、その信用がどれだけのものなのか、把握するという事は非常に難しい事です。だから信用膨張や信用収縮、いわゆる、バブルの発生とバブルの崩壊という事が起こるのです。信用創造などと言うデタラメを言う連中が、多いですが、これは、子供の戯言です。信用創造などと言う事をしては不味いのです。それは、その国の企業や労働者が作った、その国の本当の経済の力を、口先で捻じ曲げる、という事だからです。信用創造などと言う事が出来るなら、バブル経済の発生やバブル経済の崩壊という事が、起こる筈はありません。

0140名刺は切らしておりまして2023/11/15(水) 22:13:36.49ID:oAKiAYPY
自民党、安倍派を信用しては、いけません。自民党安倍派、日本会議、統一教会、すべて、裏で繋がっています。日本会議というのは、かつて、勝共連合と言われた、統一教会の一部です。そして、この勝共連合を作ったのが、安倍晋三の祖父、岸信介です。自民党、特に安倍派との深い繋がりがあります。そして、彼らは、霊感商法の被害者や犠牲者を食い物にしている、日本国民の敵です。そしてインターネット上に出てくるネトウヨと言うのは、日本会議(統一教会)に雇われたサクラの事です。彼らは一人でアカウントを500くらい持ってる、サクラ代行業者です。実は日本に右翼がそんなにたくさん、居るわけは無いんです。しかも、ネトウヨのコメントをよく見てみると、彼らは旧日本陸軍の懐古主義者で、右翼としての知識をほとんど持っていません。彼らのコメントは一種のカルト信者のコメントです。企業の労働組合の事を考えて下さい。労働者側が、左翼で、経営者側が右翼です。ネトウヨと言われる連中は、経営者としての知識を何一つ持っていません。彼らは、日本会議(統一教会)という信仰宗教団体に雇われたサクラです。

0141名刺は切らしておりまして2023/11/15(水) 22:31:54.60ID:7NN2X5DR
>>133
こういうのもあるんだな

0142名刺は切らしておりまして2023/11/15(水) 22:46:49.96ID:c4pL9i3S
また、国民に耳障りの良いこと言って
勝手に増税するだろ。
2024年以降のステルス増税の嵐が物語っているわ

0143名刺は切らしておりまして2023/11/15(水) 23:07:58.39ID:dmqFgb1P
年金上がらない年寄りは死ねと

0144名刺は切らしておりまして2023/11/18(土) 06:45:29.40ID:iJb18Qcp

0145名刺は切らしておりまして2023/11/18(土) 12:44:47.87ID:8fJATjyt
嘘つきは嫌いだね

0146名刺は切らしておりまして2023/11/26(日) 16:50:56.78ID:hNsJIL9T
【競馬】世界競馬レート1位vs無敗の三冠牝馬、世紀の対決はイクイノックス。持ったまま4馬身差の圧勝。海外GⅠ含む日本タイ記録GⅠ6連勝。リバティアイランド初の土、2着‥‥第43回「ジャパンカップ(国際GⅠ)」 [尺アジ★]
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1700981240/

0147名刺は切らしておりまして2023/11/26(日) 16:58:02.40ID:M1HsOZnq
人がいない。日本の高校・大学は崩壊状態。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています