【スマホ】アップル、旧型「iPhone」にもUSB Type-C搭載か [ムヒタ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★2023/08/14(月) 10:10:31.87ID:klxMUcKR
 Appleが例年通りのスケジュールに従うならば、9月には新型「iPhone」が登場するはずだ。「iPhone 15」は、USB Type-C充電に対応する初のiPhoneになるとされている。オンライン上の憶測や報道によると、iPhone 15で「Lightning」ポートが廃止されるとみられるが、他のiPhoneもそれに続くという新たな情報が浮上している。

 「X」(旧Twitter)ユーザーの@aaronp613は8月9日、「tvOS 17」のベータ版コードに6つの未発表のiPhoneモデルの記述があったと投稿した。12日には自身の推測を投稿し、6つのうち4つはiPhone 15モデルのもの、残り2つはUSB Type-C対応の「iPhone 13」「iPhone 13 mini」のものだとした。

 一方、BGRの報道によると、4つのモデル番号はiPhone 15モデルのものだが、残り2つはおそらく「iPhone 14」と「iPhone 14 Plus」のものだという。

 そうだとすれば、「iPhone 14 Pro」と「iPhone 14 Pro Max」は、iPhone 15シリーズのリリース後に廃止されることが予想される。Appleは例年、新型iPhone発売後に、それらの販売の妨げにならないよう、前シリーズの「Pro」モデルの正式な生産と販売を終了する。

 USB Type-C充電対応のiPhone 13またはiPhone 14モデルが提供されるとすれば、Appleは初めて、発売済みの製品の充電ポートを変更することになる。Appleは2012年発売の「iPhone 5」で、初めてLightningコネクターを採用した。

 Appleは、USB-C充電ポート付きの「AirPods Pro」ケースを近く発表するともうわさされており、同社製品の主要なデザインだったLightningポートを徐々に廃止するつもりであることがうかがえる。

 充電ポートの変更について、消費者が違和感を覚える可能性はある。ヘッドホンジャックを廃止したAppleの選択が、今でも議論の的となっているためだ。もっとも、ヘッドホンジャックの廃止が「iPhone 7」の売れ行きに大きく影響することはなかったとみられる。
2023年08月14日 09時27分
https://japan.cnet.com/article/35207754/

0057名刺は切らしておりまして2023/08/15(火) 16:46:36.02ID:5/PWOXqS
>>55
それではEUの認可がおりないので、見た目はUSB−Cだけど、チップを入れてMFi認証受けてないケーブルは機能制限される仕組みを入れ込もうとしているという噂
なんとか自社製品囲い込みでやりたいんだろうけどバッサリ斬られると思うが

0058名刺は切らしておりまして2023/08/15(火) 17:54:39.63ID:3oNTBmQR
>>55
USB C-Aのケーブルなんて望んでないだろ
AndroidでもPD充電できないじゃん

0059名刺は切らしておりまして2023/08/15(火) 19:25:30.69ID:0kEwC6Fq
ケーブルよりもeSIM専用がイヤだな。

0060名刺は切らしておりまして2023/08/15(火) 19:45:03.30ID:SN1H1WWg
アップルびびってる!ヘイ!ヘイ!ヘイ!!

0061名刺は切らしておりまして2023/08/15(火) 20:31:26.22ID:jbxEfPtJ
MFiの仕様がひどくて非MFi認証品をLightning性能に制限する嫌がらせするんだろ
MFi認証を継続できないなら、Androidと同じ土俵に上がってやる代わりに代替収益源として
端末自体を値上げしたり実質値上げでサポート期間短縮して次形式への移行促進とかするんだろ

0062名刺は切らしておりまして2023/08/15(火) 22:17:07.98ID:vZ8r5HRe
昔100円ショップっで買ったmicroBとLightning両方使えるケーブルが
いまだに通信もちゃんと使えてるんだが不思議やな

0063名刺は切らしておりまして2023/08/16(水) 01:19:50.43ID:8IDy8KKx
ライニングケーブルがなくなるぞ
あっても売り場の隅っこに申し訳程度にしかない

0064名刺は切らしておりまして2023/08/16(水) 09:08:41.43ID:6OWAyYmX
TYPE-C端子になったら中古市場どーなりますか?
Lightningのproモデル狙いたい

0065名刺は切らしておりまして2023/08/16(水) 09:52:35.35ID:PIkDaqbE
>>6
そもそも外見はともかく統一ケーブルじゃないのは元々なのにな

0066名刺は切らしておりまして2023/08/16(水) 09:55:23.51ID:PIkDaqbE
>>52
その専用ケーブルが要らないって言ってんだろEUは
見た目C-Cでも違うケーブルあるのに

0067名刺は切らしておりまして2023/08/16(水) 10:11:58.86ID:M8rMpAdm
去年14プロマ買ったから関係ないや
信者と違って毎年買い替える余裕ないし

0068名刺は切らしておりまして2023/08/16(水) 10:58:01.27ID:Fd1zLgH5
>>3
それはない
EUの規制は基本ただの利権

0069名刺は切らしておりまして2023/08/16(水) 11:00:42.32ID:MYw+D71y
>>61
MFiもだけどとにかく規制のないケーブルはトラブル多い
USB-Cもクソなケーブル使うとガバガバになるし
AppleのUSBコネクタ側は精度高くて繊細だから他社のクソケーブル使うと壊れる
iPad系もそれでやられたし

0070名刺は切らしておりまして2023/08/16(水) 11:03:07.34ID:WFN2fGn6
>>69
それApple側の作りが(ry

0071名刺は切らしておりまして2023/08/16(水) 11:31:58.81ID:MNVbqmFx
旧型iPhoneにType-C搭載とか、金型に
どれだけ費用が掛かるか全く分かってないだろww
そもそも変換ケーブルで解決する話だしw

0072名刺は切らしておりまして2023/08/17(木) 08:23:39.99ID:6EMycTvC
>>70
そういうことだね

0073名刺は切らしておりまして2023/08/17(木) 15:17:00.98ID:qFri4ONE
>>71
変換コネクタ同梱だけではだめなとEUに言われて法規制されているから内蔵タイプにする必要がある
それとコネクタだけでは防水にならないし。

0074名刺は切らしておりまして2023/08/17(木) 18:06:49.15ID:pPeptLXz
>>73
充電だけは可能だけど、通信も映像出力も不可なType-Cとか搭載してきたりなw
通信や映像出力したい場合は、専用の純正ドックを別途お買い求めください、みたいな。

0075名刺は切らしておりまして2023/08/17(木) 19:04:01.05ID:gHuiRimi
とにかくそこそこの機能でいいから6万円くらいの
iPhone出してくれよ

0076名刺は切らしておりまして2023/08/17(木) 19:26:22.60ID:TWzaHoRw
>>75
安いiPhoneなんてiPhoneの意味がない

0077名刺は切らしておりまして2023/08/17(木) 19:29:37.01ID:ITlaCq2R
Micro-USB作ったクソ無能!死ね!

0078名刺は切らしておりまして2023/08/18(金) 12:57:55.15ID:ZmyQGhhJ
>>76
信者乙

0079名刺は切らしておりまして2023/08/18(金) 12:58:12.20ID:ZmyQGhhJ
>>76
信者乙

0080名刺は切らしておりまして2023/08/19(土) 10:02:20.00ID:AGVJMDiA
>>76
本体原価1万円、ブランド価格上乗せして売価20万円、こういう感じで出せって事ですな、わかりますん。

0081名刺は切らしておりまして2023/08/19(土) 12:39:56.65ID:N0b7deRJ
キャンペーンは20日まで。なるべくお急ぎください
https://i.imgur.com/FyE6C1G.jpg

0082名刺は切らしておりまして2023/08/19(土) 15:12:25.06ID:PH95AdVB
>>81
こんなんでも価値があるのか

0083名刺は切らしておりまして2023/08/19(土) 17:42:20.84ID:iGw/p6rl
AndroidがMicroBだった頃はあんなに勝ち誇ってたのに…

0084名刺は切らしておりまして2023/08/19(土) 18:49:39.07ID:+tx6TWg2
>>80
メンツが立ってこそのiPhone

0085名刺は切らしておりまして2023/08/19(土) 23:20:20.45ID:XHOshskg
>>81
死ね

0086名刺は切らしておりまして2023/08/19(土) 23:38:58.18ID:XpbIPvJX
>>15
ほんとこれ
iphoneは完全密閉にして全て無線にして欲しい

0087名刺は切らしておりまして2023/08/20(日) 17:13:13.81ID:R7YlUkou
>>86
純正以外では充電出来ません、でOK?

0088名刺は切らしておりまして2023/08/20(日) 17:43:47.38ID:hmqsZ2Qf
線を全て無くすことがAppleの理想って聞くもんな

0089名刺は切らしておりまして2023/08/20(日) 23:06:09.27ID:xl0uXXOc
>>80
実際、1台辺りの利益率トップ10の中にiPhoneが6台入ってたと言う調査結果もある

0090名刺は切らしておりまして2023/08/21(月) 10:50:31.49ID:PJQiwbCc
>>15
出先で充電するにはケーブル一択だしなあ
外で充電不要なくらい長持ちするんならいいけど

0091名刺は切らしておりまして2023/08/22(火) 01:52:26.31ID:bqJCqpcv
>>81
今更wもう現金化済み

0092名刺は切らしておりまして2023/08/22(火) 13:16:07.19ID:a8hbqJiS
そんなに簡単に付くなら最初から付けとけ

0093名刺は切らしておりまして2023/08/26(土) 12:59:15.97ID:cfkxp3qz
タイプCのデータ転送速度を知らないアホいて草

0094名刺は切らしておりまして2023/08/26(土) 14:37:00.72ID:bRBjglHB
タイプCの転送速度って・・・

0095名刺は切らしておりまして2023/08/28(月) 08:28:12.98ID:s3tFFGap
type-Cってコネクタ形状であって、転送速度はどの規格に対応してるか次第じゃ……

0096名刺は切らしておりまして2023/09/05(火) 15:36:22.47ID:Io8LbvV9
Lightningの左から4番目の端子が黒くなる現象は何なの?

0097名刺は切らしておりまして2023/09/05(火) 15:48:13.10ID:yXmNxn5g
これはSE4になったときのための布石だな
すべて話が見えてきた

0098名刺は切らしておりまして2023/09/05(火) 16:08:54.51ID:/hrXh7O0
microSD使えるようにしろや

0099名刺は切らしておりまして2023/09/05(火) 16:31:31.83ID:3LbUcSTp
>>57
MFi認証は良い事だろ
正常に機能しないケーブルなんていらんわ

0100名刺は切らしておりまして2023/09/05(火) 23:24:08.90ID:9dITzd/I
ガラパゴス端子よりType-C
俺の持ってるCanonnのデジカメの電源コネクタは
SONYのIEEE1394規格のケーブルとよく似てるが
大きさが違うガラパゴスで入手不可能
現状、単3乾電池かニッケル水素の充電池しか
使えない欠陥商品

0101名刺は切らしておりまして2023/09/07(木) 14:17:24.14ID:miZEBSAZ
タイプc アイポン需要でアップルの業績の瞬間風速がすごいことになりそう。

0102名刺は切らしておりまして2023/09/07(木) 15:05:30.73ID:kLMjQgua
本体が潰れにくいジャック二してくれ

0103名刺は切らしておりまして2023/09/07(木) 17:26:26.61ID:1xmWZXw5
>>98
外付けで使えるだろ情弱

0104名刺は切らしておりまして2023/09/08(金) 09:22:38.49ID:Ds6lspah
>>75
SEがその立ち位置だけど
SE4が13や14ベースって言われてるし
もしそうなったらSE4も10万近くになるんだろうな

0105名刺は切らしておりまして2023/09/10(日) 10:37:32.80ID:LWP565No
搭載するならThunderboltだろ

0106名刺は切らしておりまして2023/09/10(日) 14:41:54.38ID:Kdi4QCno
>>7 11年前の端子変えるんだから別にいいだろクレーマーでしょしかもこれからはずっと大半の家電この端子だし

0107名刺は切らしておりまして2023/09/12(火) 14:34:33.68ID:W9tRxWWn
そろそろ充電完了してるかな?
あれ?充電量がまったく増えてない!!

Lightning端子を採用したiPhoneで発生する

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています