【業績】楽天G 1~3月の決算 4期連続の赤字 携帯基地局費用かさむ【4755】 [エリオット★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★2023/05/14(日) 13:43:44.18ID:9zYSibrg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230512/K10014065411_2305121553_0512160940_01_02.jpg

楽天グループが発表したことし1月から3月までの決算は最終的な損失が825億円となり、この時期として4期連続の赤字となりました。
携帯電話事業で基地局の建設の費用がかさんだことが大きな要因です。

楽天グループのことし1月から3月までの3か月間のグループ全体の決算は、売り上げが4756億円で去年の同じ時期よりも9.3%増えてこの時期としては過去最高となりました。

金融事業と旅行事業が押し上げたことが主な要因です。

一方、最終的な損失は825億円となり、この時期として4期連続の赤字となりました。

2020年に本格参入した携帯電話事業で基地局の整備にかかる費用が引き続き、負担となっています。

会社は、KDDIとの間で東京など大都市の回線を借りる新たなローミング契約を結びましたが、これに伴って、基地局の設備投資の計画については、ことしの計画を従来のおよそ3000億円から2000億円に縮小するなど今後3年間で3000億円の削減を目指すことを明らかにし、財務基盤の改善を目指すとしています。

ただ、携帯電話事業の単月での営業黒字化については、当初目指していたことし中の実現は困難という見通しを初めて示しました。

一方、2021年に出資した大手スーパーの「西友ホールディングス」について、保有するすべての株式を投資ファンドのKKRに売却することを発表しました。

□三木谷浩史 社長「KDDIとの合意は非常に大きな一歩」
三木谷浩史社長は「KDDIとの合意は非常に大きな一歩だ。大きな設備投資を大幅に削減でき、財務の安定性に貢献するものだ」と述べました。

□2023年度決算短信・説明会資料|楽天グループ株式会社
https://corp.rakuten.co.jp/investors/documents/results/

2023年5月12日 18時16分
NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230512/k10014065411000.html

0019名刺は切らしておりまして2023/05/14(日) 16:21:51.66ID:5DlezsmQ
今後はKDDIと組んでいくから、楽天モバイルの基地局整備の設備投資は減らすって

0020名刺は切らしておりまして2023/05/14(日) 16:24:04.26ID:5DlezsmQ
>>3
楽天の場合はシェアが取れてない。楽天のシェアが小さい

0021名刺は切らしておりまして2023/05/14(日) 16:27:24.40ID:Tl68bX4P
>>13
ヤバくてその程度の利率しかないのかあ

0022名刺は切らしておりまして2023/05/14(日) 16:36:57.73ID:zcAAC+Th
>>13
ソフトバンクは当面はアーム上場と、いざとなれば通信子会社ソフトバンクの株売却でなんとかならんかね?

0023名刺は切らしておりまして2023/05/14(日) 17:33:16.42ID:ufSW5kie
西友はもう売却するんか。
西友的には楽天ポイントの導入させられただけでいいことなかったな。

0024名刺は切らしておりまして2023/05/14(日) 18:14:29.63ID:dgEq9O2t
2023年2月17日
楽天モバイルでは現在、人口カバー率が98%となっており、2023年中には99%以上を目指す。基地局数の目標は6万局で、現在は5万2003局、残り15%のところまで来ている。設備投資が一巡することで、基地局開設費用やローミング費用、基地局のメンテナンス費用が減少し、月に150億円程度のコスト減につながるという。

これにより年間1800億円程度、負担が軽減されることになる。実際のところ、2023年度までは年間3000億円程度かかっていた設備投資費は、2024年には1500億円、2025年度には1200億円程度になる見込みだ。

ただ、楽天モバイルが本気でユーザーを獲得していくとなると、
そもそも全国で6万基地局で足りるのか、という疑問が沸く。

既存3社は4Gの場合、20万前後の基地局数で全国をカバーしている。

もちろん、既存3社と楽天モバイルでは、契約者数の数が圧倒的に違う。楽天モバイルは451万契約ということで、現状であれば、6万という基地局数で余裕なのだろう。

しかし、三木谷会長がかつて掲げていた1200万、さらにナンバーワンキャリアを目指すなら、数千万の顧客が入ってくるわけで、さすがに仮想化技術でも6万基地局では足りないはずだ(数千万のユーザーがいれば追加の設備投資するだけの資金的な余裕は出てくるだろうが)。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/ishikawa/1479539.html

0025名刺は切らしておりまして2023/05/14(日) 18:50:32.08ID:jRoXFuq6
売上げ4756億www
しかも年々右肩上がり
損失825億なんて5年でプラスだろ

0026名刺は切らしておりまして2023/05/14(日) 19:29:10.58ID:osJXlaMq
>>18
ここにいる連中は読めないだろう
ソフトバンクが潰れるなんてアホなこと言う奴ばっかだし

0027名刺は切らしておりまして2023/05/14(日) 21:34:14.83ID:GTbiYjbw
>>7
ほんとそう
なんで人気出ないのか不思議
0円無くしたのはイメージダウンだったけど楽天には頑張って欲しい

0028名刺は切らしておりまして2023/05/14(日) 21:38:33.57ID:iVnkqDsf
価格は2800円切るぐらいじゃないと効果は限定的と思うわ
WiMAXやその手の奴より劇的に安いわけじゃないし、正直使える場所がどんだけあるのか不安なのよな

0029名刺は切らしておりまして2023/05/14(日) 22:04:26.51ID:jRqBEjcF
楽天モバイルは溺れてる人。近づくと危ない。

0030名刺は切らしておりまして2023/05/15(月) 05:53:08.35ID:Xm36dNCW
テスト

0031名刺は切らしておりまして2023/05/15(月) 10:35:23.27ID:K6U9dlc1
ガースーとかいうハゲに潰された会社になるんやろうか
政商狙ったのに残念だねえ

0032名刺は切らしておりまして2023/05/15(月) 13:45:27.11ID:ARRIODbn
KDDIがローミングするのってプラチナバンドだけで、プラチナバンド分けてもらったら結局プラチナバンドの基地局整備する必要があるわけで、なんかまやかしにしか過ぎない気がするんだが
誰に対するめくらまし?

狭いローミング帯域のプラチナバンドしか捕まえられないならドコモと同じはめになる気がする

0033名刺は切らしておりまして2023/05/15(月) 15:17:35.14ID:69bS8Iww
固定代わりに使うには最高

0034名刺は切らしておりまして2023/05/15(月) 15:32:20.09ID:uINViqkb
3000億円規模の公募増資だとよ

0035名刺は切らしておりまして2023/05/15(月) 16:22:39.65ID:XWIwkVhF
もう引くに引けなくなってきたなー

0036名刺は切らしておりまして2023/05/15(月) 17:28:20.85ID:JvTGxORh
引け間際の急落ワロタ
これ絶対漏れてるだろ

0037名刺は切らしておりまして2023/05/15(月) 17:57:55.47ID:NQZbySIV
引け間際の暴落ワラタ

0038名刺は切らしておりまして2023/05/15(月) 18:59:58.19ID:JvTGxORh
時価総額の3割近い公募増資って衝撃だわな。
1割くらいなら兎も角。

0039名刺は切らしておりまして2023/05/15(月) 19:27:09.03ID:ZGwXEuAS
公募増資30%キタワァ

0040名刺は切らしておりまして2023/05/15(月) 22:46:27.47ID:Y2LSTTcX
楽天Gが公募増資へ最終調整、3000億円規模を想定 関係筋 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684149357/

0041名刺は切らしておりまして2023/05/16(火) 11:50:44.95ID:da2uBhIo
>>22
NTTのドコモと一緒で
配当金チューチューする養分やから売らん

0042名刺は切らしておりまして2023/05/16(火) 19:57:30.67ID:zNBbGpQB
楽天G 最大約3300億円の資本増強を発表
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230516/k10014069221000.html

0043名刺は切らしておりまして2023/05/16(火) 20:56:32.49ID:5doxRmd+
何でこんなにスマホ事業にこだわるの?
採算取れない部門なんてさっさと見切りつけたらいいのに

0044名刺は切らしておりまして2023/05/17(水) 12:55:50.50ID:NvNOXpdc
>>43
それでもエリア整備終われば兆の売り上げがある。
利益が出なかったとしても、規模が欲しいんだよ。

0045名刺は切らしておりまして2023/05/17(水) 20:43:39.11ID:0AQAetjl
>>44
それでキャッシュのショートを株の希薄化で埋めていかざるを得ず、しまいに楽天市場ごと乗っ取られてしまったら元も子もないけどね。

0046名刺は切らしておりまして2023/05/17(水) 23:24:58.11ID:fxo1b2KE
5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです

過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物

5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ

今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトにやられます。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。

じゃお
バックが右翼団体だったわけで
っっjっっk

0047名刺は切らしておりまして2023/05/18(木) 09:00:26.56ID:NvdCJlyP
当初、KDDIのローミング費用を抑えたいし、自身の基地局を増やしその基地局もクラウド基地局とかだから安いんです!って基地局推進したのに、次はKDDIと容量無制限でローミング出来るようにして、基地局整備遅らせるとか大丈夫なのか??

というかこの会社一年そこいらで方針変えまくってて信用できん。0円辞めて、基地局やめて。
今のプランも改悪するんだろうなぁとしか思えんから乗り移るメリットもない。

0048名刺は切らしておりまして2023/05/18(木) 15:02:27.05ID:BViwn+P6
当初、KDDIのローミング費用を抑えたいし、自身の基地局を増やしその基地局もクラウド基地局とかだから安いんです!って基地局推進したのに、次はKDDIと容量無制限でローミング出来るようにして、基地局整備遅らせるとか大丈夫なのか??

というかこの会社一年そこいらで方針変えまくってて信用できん。0円辞めて、基地局やめて。
今のプランも改悪するんだろうなぁとしか思えんから乗り移るメリットもない。

0049名刺は切らしておりまして2023/05/18(木) 15:03:01.83ID:BViwn+P6
あら連投になっちゃったすまそ

0050名刺は切らしておりまして2023/05/27(土) 21:09:36.57ID:D9LsMkRI
ビジネスニュースが自然と集まってくるスレッド

ここを見ておけば!経済情報はバッチリ!

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[5/23-] [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1684831344/

0051新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/06/04(日) 01:43:05.02ID:ElEsmq04
楽天銀行のAI誤爆で口座凍結された人
楽天市場に出店して、難癖つけられ口座凍結された人

こういった楽天にとって不利なスレがたったら、どんどん書き込んで上にあげてやりましょう

ヤフコメでも、楽天に不利なコメントをどんどんしてやりましょう
Twitterでもね
ネット系企業には、これが1番効く

0052新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/06/04(日) 02:12:08.01ID:ElEsmq04
あげ

0053新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/06/04(日) 10:46:12.19ID:ze1CZWbg
楽天銀行のAI誤爆で口座凍結された人
楽天市場に出店して、難癖つけられ口座凍結された人

こういった楽天にとって不利なスレがたったら、どんどん書き込んで上にあげてやりましょう

ヤフコメでも、楽天に不利なコメントをどんどんしてやりましょう
Twitterでもね
ネット系企業には、これが1番効く

0054新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/06/04(日) 20:16:02.54ID:kqSqqLeo
【スマホ】楽天モバイル最強新プラン、エリアやつながりやすさが改善していないことが明らかに [生玉子★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685775585/l50

0055名刺は切らしておりまして2023/06/17(土) 01:20:19.80ID:GcG4wKkB
ドコモ、「ahamo」の契約数が500万を突破 [えりにゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686897946/

菅が大手3社に格安プラン出せと迫った梯子外しさえなけりゃ
今頃800~1000万回線位まで契約数積めてただろうに
モバイル事業はまだまだ赤字垂れ流し続行だな

0056名刺は切らしておりまして2023/07/26(水) 19:31:50.88ID:ove5ZHHS
営業損失4928億円、楽天モバイルの赤字が楽天グループの財務に与える影響
2023.06.14

楽天モバイルは、2014年にMVNOとしてスマホ事業を開始した。

スマホは、通信基地局から通信基地局を通して無線通信することで、相互間の通信を可能としており、その通信基地は、ビルの屋上や鉄塔に設置されている。MVNOとは、通信設備を他社から借りて格安なスマホプランを提供することをいう。

さらに、総務省より2018年4G周波数、2019年5G周波数を割当てられMNOとしてもスマホ事業を開始した。MNOとは、大手キャリアドコモ・au・ソフトバンクのことをいい、MVNOと異なり自分で通信基地局を設置することをいう。

MVNOは他社の回線を借りるため通信設備にかかるランニングコストを負担しなくて済むため、スマホ利用者の料金を引き下げ、格安スマホとして一定数の人気がある。

しかしながら、楽天モバイルは、MVNOのみではなく、MNOとしてモバイルサービスを提供することを利用した。それは、MVNOの欠点にある。MVNOでは、利用者が増え、規模が大きくなるとその分他社から借りなければならない回線が増え、利用者が増えるほど利幅が減ってしまう。そのため、楽天モバイルは将来的に大手キャリアに並ぶ通信会社となるために、自前で通信設備を用意して、MNO業者になることを選択したのだった。

0057名刺は切らしておりまして2023/07/26(水) 19:32:14.77ID:ove5ZHHS
2022年12月期の楽天モバイルは、通信料金無料期間終了(2022年10月末まで無料キャンペーンが行われていた)により売上が前年度比1,411億円増の3,686億円であった。

一方、基地局設置の先行投資で損失が嵩み、4,928億円の損失計上となった。楽天グループ全体の損失も3,728億円赤字と他のセグメントの利益では補いきれなかった。

また、2023年12月期予想においてはグループ全体で損失が縮小予定ではあるものの、1,700億円の損失が計上予定で、未だ赤字だ。グループ全体の赤字は2019年から318億円、2020年1,141億円、2021年1,338億円と2022年までで6,575億円もの損失だ。基地局設置の設備投資は累計で1兆円を超えている。

0058名刺は切らしておりまして2023/07/26(水) 19:39:59.19ID:ove5ZHHS
楽天「余命1年」の危機!1.2兆円社債償還ラッシュで“解体”カウントダウンが始まる


そうした中で楽天に創業以来の最大の危機が訪れている。それが今後5年間で1兆2000億円を超える大量の社債償還だ。社債発行による借り換えの手段が事実上絶たれる中で、楽天は一段と厳しい資金繰り地獄に突入することになった。

0059名刺は切らしておりまして2023/07/30(日) 11:27:05.61ID:zXAZRfTd
楽天って何でこんな高学歴に人気なんや?

2023年卒 有名大学 学部生(院卒除く) 就職先トップ5

https://twitter.com/ponkotsu_KJ/status/1685130285074276352

東京大学
17 楽天 (3年連続1位)
16 アクセンチュア
16 三菱UFJ銀行
15 三井住友銀行
14 三菱商事

京都大学
20 楽天
13 三菱UFJ銀行
12 三井住友銀行
10 ベイカレントコンサルティング
 9 アクセンチュア

一橋大学
25 楽天 (4年連続1位)
25 大和証券
15 EYストラテジーアンドコンサルティング
13 明治安田生命
12 アクセンチュア

慶應義塾大学
71 楽天
65 アクセンチュア
64 NTTデータ
60 監査法人トーマツ
58 PwCコンサルティング

早稲田大学
83 楽天
82 NTTデータ
62 ベイカレントコンサルティング
59 富士通
52 東京海上
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0060名刺は切らしておりまして2023/08/04(金) 03:20:17.49ID:685XsUMz
【楽天カード】還元ポイントの計算方法を“買い物ごと”に変更 還元削減 [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1690903924/l50

0061名刺は切らしておりまして2023/08/20(日) 20:36:01.17ID:F9AZsoWZ
2023-02-08
資金調達で正念場の楽天、信用力低下で債券利回り急騰
https://www.zaikai.jp/articles/detail/2466


「これほどの高利の社債を発行しなければならないほど、資金繰りが厳しいのか」─。市場関係者の一部からは、こうした声が漏れる。
楽天が昨年11月に発行した年限2年のドル建てディスカウント債の利率(割引分も加味した最終的な利回り)が約12%となり、1年に起債したドル建て債(利率3%台)を大きく上回る水準となった
それでも携帯事業の設備投資資金がなお必要な楽天は年明け、同様の条件で4.5億ドル(約590億円)分のドル建て債を追加発行することを決めた。このほか、国内では22年6月(1500億円)に続く個人投資家向け社債(総額2500億円)の発行も準備している。

 有利子負債(22年9月末時点、金融事業を含む)が2兆7337億円に膨らむ中、楽天は当初、22年中にグループの楽天銀行や楽天証券を新規上場させて資本性資金を取り込み、財務体質を改善しようとしていたが、米国を中心に金融引き締めが加速する中、株式市場は不安定化し、早期の上場はかなわなくなった。このため、高利の社債発行など借入金に頼る状況となっている。

0062名刺は切らしておりまして2023/08/21(月) 04:44:20.27ID:wkAsuoEB
>>59
給料が高いんだろうな
まあ、文系だけど。
東大も京大も、学部卒で就職するのは主には文系。
理系は8割か9割は修士へいくからな
もっとも、文系の主軸の法学部は多くがローの道へ。
ちょっとまえは、その次が官僚だったが減ってるんだよな。
お祭り好きのイケイケ組が選んでるんじゃないの。
昔多かった商社が見えんし。

0063名刺は切らしておりまして2023/08/21(月) 04:49:32.19ID:wkAsuoEB
黎明期ならだけど、すでに20年も経ってる業界だしな。
昔のソフトバンクは無謀とも思える投資をしてたが、それも黎明期をちょっと超えたくらいの時期だから。

0064名刺は切らしておりまして2023/08/21(月) 11:50:43.88ID:1k6PI7iw
今楽天に入ろうとしてる奴は企業の財務の見かた判ってない奴なんだろうな
今楽天の株が買い場なんて言ってる奴も同じ

0065名刺は切らしておりまして2023/10/06(金) 13:04:11.18ID:AxLK4jn8
>>22
一番恐ろしいのはサウジの皇太子から借りてる金
返さなとタマ取られるで
タマって金玉じゃねーからな

0066名刺は切らしておりまして2023/11/02(木) 19:05:42.94ID:412+N6Xw
金玉じゃねえのかよ

0067名刺は切らしておりまして2023/11/02(木) 23:02:32.25ID:JO2hA3VV
西友は楽天ポイントとか止めて値下げしろ
イオンにすら負けてるぞ

0068名刺は切らしておりまして2023/11/06(月) 08:10:35.80ID:8Osd7bB3
0086ウィズコロナの名無しさん
2023/11/05(日) 17:20:52.37ID:6Qz6CdGN0
いきつけのラーメン屋の店主倒れる→長期休業→復活したから喜んでまた行きだす→あるモノが混入→店長にまた倒れられると困るから黙ってた事はあったわ。

0096ウィズコロナの名無しさん
2023/11/05(日) 17:26:48.00ID:6Qz6CdGN0
>>90
その店もうないからレスするけど、その店で新しく導入した製麺機の金屑だった。だから「オレが黙っとけば混入は今後なくなるやろ」って思ったわけ。これがカエルだったらまた違ったかもしれんが。

0069名刺は切らしておりまして2023/11/11(土) 22:20:11.88ID:wFsmo+6V
>>22
現預金6兆もあるので禿げは余裕

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています