【EV】Apple Car発売26年に延期、完全自動運転は断念 [田杉山脈★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★2022/12/07(水) 14:24:50.55ID:ahYdLceu
米ブルームバーグ通信は6日、米アップルが開発中とされる電気自動車(EV)「アップルカー」について発売目標時期を約1年延期し、2026年にしたと報じた。完全自動運転を前提とするハンドルやペダルのない車両デザインは断念し、当初は高速道路での自律走行に対応する計画に見直したという。

アップルは2010年代半ばに「タイタン計画」のコードネームで自動運転EVの開発に着手したとみ...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN070400X01C22A2000000/

0002名刺は切らしておりまして2022/12/07(水) 14:27:23.65ID:G8Aqa3mh
用語説明
完全自動運転 = 無人タクシー状態

0003名刺は切らしておりまして2022/12/07(水) 14:28:06.08ID:TpILgTsa
重複

0004田杉山脈 ★2022/12/07(水) 14:33:35.90ID:ahYdLceu
すいません重複しました。以下をお使いください
【IT】Apple Car発売を2026年に延期 自動運転は断念、米報道 [ムヒタ★]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1670371001/

0005名刺は切らしておりまして2022/12/07(水) 15:07:47.16ID:ZPFYH2+7
早すぎたんだ
(腐ってやがる)

0006名刺は切らしておりまして2022/12/07(水) 22:15:29.94ID:9sgLYLE0
当たり前だのクラッカー

0007名刺は切らしておりまして2023/01/22(日) 07:01:49.82ID:SrN5h6Y1
そいや前田のクラッカーもセサミハイチもしばらく見てないな。

0008名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 18:59:36.56ID:rDJuLL8z
オレンジは通信会社
ピーチは航空会社
あとは
ブラック企業

0009名刺は切らしておりまして2023/02/25(土) 17:01:47.40ID:yvHARxvI
あー

0010名刺は切らしておりまして2023/04/07(金) 19:43:52.51ID:2/B9jGwq
できねーのか
所詮パクリ会社だからなぁしゃーない

0011名刺は切らしておりまして2023/04/07(金) 22:31:07.34ID:UcRtXmGw
自動ブレーキが自転車を認識出来ないレベルなのに
出来るわけないだろうな

0012名刺は切らしておりまして2023/04/07(金) 22:34:47.96ID:uzoNgzw/
ビジネスニュースが自然と集まってくるスレ。

ここを見ておけば!経済情報はバッチリ!

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[2/15-] [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1676457026/

0013名刺は切らしておりまして2023/04/07(金) 22:49:30.82ID:8xPZxHsq
自動運転は不可能。
外界の光や音を取り込むだけでは自動運転は出来ない。人間はそんな仕組みで動いていない。

0014名刺は切らしておりまして2023/04/07(金) 22:57:49.13ID:ZVB3jYH4
てゆかマツダが組み立て請け負うって
話はどうなったの?

0015名刺は切らしておりまして2023/04/07(金) 22:58:55.20ID:ZVB3jYH4
>>13
グーグルやテスラの試験では
人が運転するより事故率下がってるよね

0016名刺は切らしておりまして2023/04/07(金) 23:09:57.16ID:sbFAJnFC
自動運転ごときでこうも苦戦するようではガンダムを作って戦争なんて夢のまた夢だな・・・

0017名刺は切らしておりまして2023/04/07(金) 23:30:16.94ID:K5pqsHoM
まあこうなるわな
自動運転の方を諦めたか
3年も先なら既存の自動車会社はもっと技術的にも進歩する
デザインも古くなるだろうよ

0018名刺は切らしておりまして2023/04/08(土) 15:14:06.18ID:z6d75n37
ニュース
「GM、シボレーブレイザーEVなど今後のEVでApple CarPlay非対応を決定」

あーあ、どうすんのApple

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています