【カメラ】フィルムライカ並みに軽くなった「ライカM11」 [田杉山脈★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★2022/01/15(土) 00:21:53.73ID:CAP_USER
ライカカメラ社は、デジタルレンジファインダーカメラ「ライカM11」を1月21日に発売する。カラーはブラックとシルバー。価格はいずれも税込118万8,000円。

2017年1月登場の「ライカM10」以来、派生モデルを除き5年ぶりのフルモデルチェンジ。伝統的なM型ライカのスタイリングを継承しつつ、6,000万画素センサーによる撮影性能の向上や、フィルムのM型ライカ並みに軽くなった重量(ブラックカラーのみ。詳細は後述)、USB充電への対応といった変更がポイントとなっており、同社では“ライカMシステム史上最も柔軟性に富む”モデルとしている。動画機能は引き続き非搭載。

60MPセンサーを新搭載。RAW記録サイズは36MP/18MPも選べる
これまでのライカMデジタルで最高解像度となる6,000万画素の裏面照射型CMOSセンサーを採用。RAWデータの記録サイズを約6,000万画素/約3,600万画素/約1,800万画素の3通りから選べる「トリプルレゾリューションテクノロジー」を取り入れたことで、カメラと最新レンズの解像性能をフルに引き出したい場合は60MP、必要に応じてファイルサイズを抑えたい時は36MPもしくは18MPのRAWで記録するといった使い方が可能だという。

バッファメモリーは3GB。60MP設定時の連続撮影可能枚数はRAWで15コマ、JPEGで100コマ以上。連続撮影速度は最高4.5コマ/秒。

ISO感度の設定範囲はISO 64-50000。ISO 64がベース感度だとしている。画像処理エンジンは「LEICA MAESTRO III」。ダイナミックレンジは最大15ストップ。電子シャッターでの撮影も可能となり、最高1/16,000秒まで設定できるようになった。メカシャッターは1/4,000秒〜60分。フラッシュ同調速度は1/180秒。長時間露光時のノイズリダクション機能をオンオフできるようになっている。

CMOSセンサーの前面には、極薄のガラスを2層に重ねたという特殊なUV/IRカットフィルターを配置。フィルムカメラ時代のレンジファインダーカメラ用広角レンズや大口径レンズを開放絞り付近で使う場合などに、入射光が急角度であっても周辺部の描写に影響を受けにくくするための配慮で、ライカMデジタルの一貫した特徴としてライカM11にも受け継がれている。

カラーフィルターはいわゆるベイヤー配列ながら改良を加え、より自然な色再現性を実現したとしている。また、シャッター幕の反射を利用した測光センサーを廃止し、ファインダー撮影時もCMOSセンサーで測光する方法となった。方式はマルチ測光/中央重点測光/スポット測光を選択可能。

アルミ採用で約530gになったブラック。伝統的な真鍮シルバークロームも
ライカM11のカラーバリエーションはブラックとシルバーの2色。そのうちブラックのみトップカバーの素材をアルミとしたことで、真鍮トップカバーを継承するシルバーに比べて約20%軽くなっている。重量のカタログ値は、ブラックが約530g、シルバーが約640g(バッテリー込み)。参考までにフィルムカメラの「ライカM-A」(真鍮トップカバー。露出計なし)が同約578g。

ブラックは、アルミに耐傷性に優れるというペイントを施したマット仕上げ。シルバーは、従来通り真鍮にクロームメッキを施している。外形寸法は約139×80×38.5mmで、ライカM10と同じ。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/1380/335/06_l.jpg
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1380335.html

0078名刺は切らしておりまして2022/01/16(日) 18:56:27.44ID:aUBHKTrm
>>66
ファインダー覗きながら絞りリングは回せないでしょ。 画面の端っこに露出針が出ていてどれくらいオーバーにしたとか iPhone でできないでしょ。

0079名刺は切らしておりまして2022/01/16(日) 19:06:09.15ID:asQX1E1q
たかがカメラが100万ねぇ…

プロのカメラマンでもローン組まないと払えない額じゃないのか?

0080名刺は切らしておりまして2022/01/16(日) 19:27:48.20ID:VMT/B6zg
>>79
え?
じゃあプロのカメラマンは車もローンなのか?

0081名刺は切らしておりまして2022/01/16(日) 19:36:01.28ID:YQgfNE0M
>>72
今までの流れだと、センサーはコダック製なんじゃないの?

0082名刺は切らしておりまして2022/01/16(日) 20:06:16.45ID:w7xlJJL5
売れてるプロカメラマンが使うレンズの金額を合計したらポルシェ買えるぞ

0083名刺は切らしておりまして2022/01/16(日) 20:13:56.80ID:NUZbKQ0p
>>77
懐かしい名前を聞いた
まだ生きてたんだな

0084名刺は切らしておりまして2022/01/16(日) 20:29:07.08ID:2x3qh+Qe
120万円とか高級バイクかな

0085名刺は切らしておりまして2022/01/16(日) 20:33:04.78ID:xYPCjBX8
>>1
高級車が買えるw

0086名刺は切らしておりまして2022/01/16(日) 20:48:53.13ID:b82aZwjE
>>76
もう少し安いのでは

0087名刺は切らしておりまして2022/01/16(日) 21:29:01.96ID:2TF3+SII
>>80
そんなもんも多い
カメラマン業界は、デジカメ以降はめっきり冷え込んだ
その辺の愚痴は年寄りからよく聞くよ
昔は撮影技術は、職人の技術として特別な価値があったけど
今は機械が多くをフォローしてしまう
その上、フィルム時代は撮影枚数も中々増やせず経験値積むのも大変だったけど
今はガンガン撮影してにある程度までは育ちやすい時代

0088名刺は切らしておりまして2022/01/16(日) 23:31:49.66ID:B3zhFF/p
>>78
出来るよ。。。

0089名刺は切らしておりまして2022/01/16(日) 23:52:23.18ID:4KiXVZYX
>>79
銀塩時代でもハッセルとかは貨幣価値からして今の100万円以上したからね。
銀塩のM型も同じように高かった。

0090名刺は切らしておりまして2022/01/17(月) 01:16:50.58ID:RLV9hWm5
ボッタ

0091名刺は切らしておりまして2022/01/17(月) 01:56:45.29ID:uq2oX3Ol
>>73
スイスの得意技
「GOLDMUNDのSACDプレーヤー 140万円の中身が、
実売1万円のパイオニア製DVDプレーヤー」

0092名刺は切らしておりまして2022/01/17(月) 02:22:26.76ID:nGSETaJv
フィルム時代は憧れもあったが、cmosであれば国産のがよほど性能がいいものがある
完全にブランド価値は失墜したよね

0093名刺は切らしておりまして2022/01/17(月) 02:23:49.26ID:EIqKRLEo
>>80
法人だとリースも居るな
昔は車持ってない人とかいたな都内のスタジオしか使わないから
事務所からスタジオまで全部タクシーとか

0094名刺は切らしておりまして2022/01/17(月) 06:33:07.48ID:46Q5lGdE
>>91
回路は実質日本製かも知らんけどMデジタルの値打ちはレンジファインダーとMマウントやLマウントがそのまま使用出来る事だからな。
1932年以降に発売された色々なメーカーのレンズが今のレンズと遜色ない使い勝手で遊べる。
逆にそれがなけりゃほとんどの人が買わないと思うり

0095名刺は切らしておりまして2022/01/17(月) 08:45:56.65ID:Gljv7oT8
>>91
それ知ってる
イギリスかと思ってた

0096名刺は切らしておりまして2022/01/17(月) 08:47:05.03ID:Gljv7oT8
あとは、ウイルスを自ら撒いてワクチンビジネスも常套だよね
スイスというか、ドイツ系

0097名刺は切らしておりまして2022/01/17(月) 10:55:47.39ID:1a15COli
>>94
エプソンのR-D1
10年前の600万画素のCCDセンサーで中古価格10万超え

0098名刺は切らしておりまして2022/01/17(月) 20:18:30.77ID:AaP5ldAX
あれ?ライカって潰れなかったっけ?
どっかに買われたのか?

0099名刺は切らしておりまして2022/01/17(月) 20:58:36.57ID:2FnNNUo9
>>2
日本が貧しくなったからだよ
ドイツの大卒初任給で買える
ベンツやボルボが現地では大衆車なのに
日本では高級車なのと同じ。

0100名刺は切らしておりまして2022/01/17(月) 21:11:08.81ID:2FnNNUo9
>>2
日本が貧しくなったからだよ
ドイツの大卒初任給で買える
ベンツやボルボが現地では大衆車なのに
日本では高級車なのと同じ。

0101名刺は切らしておりまして2022/01/17(月) 21:28:51.39ID:oHTQ9lGb
このカメラは初めて使う時は湿度が程々ある気温の高い初夏に買うと機器が安定する。ファーストサマーライカなんつって

0102名刺は切らしておりまして2022/01/17(月) 21:30:51.06ID:2Z7VbEgN
日本にも富裕層は居るから買う人は買うよ

0103名刺は切らしておりまして2022/01/18(火) 00:25:24.99ID:jW/STa20
>>102
福山雅治は買うだろうな。
彼はM型使いだから。
彼の財力からすれば俺らが缶ジュース買う感覚だろう。

0104名刺は切らしておりまして2022/01/18(火) 00:36:10.69ID:kAusBp/a
同性能のSONYだと幾らくらい?

0105名刺は切らしておりまして2022/01/18(火) 00:42:44.55ID:mNNvc+VH
>>98
60年代にニコンFやペンタックスなど一眼攻勢受け手シェア低下、
対抗のライカフレックスが製品的に迷走して二転三転したのが致命傷になった模様

0106名刺は切らしておりまして2022/01/18(火) 09:52:23.55ID:GsIZtOWn
>>105
結構日本メーカーもレンジファインダーでは頑張っていた。
でも今の中国も真っ青なニッカやレオタックスなどのデットコピーが主体。
ロゴも似せていてアレを見ると中国人を笑えない。
昭和29年にライカが革新的な機種M3をだしてファインダー関係でパテント取って日本メーカーが模倣できなくなってしまった。
それで日本は方向性を変えてレンジファインダーをやめて一眼レフを作り始めて世界を制した。
因みに今回のM11と元祖M3のファインダー構造やマウントはほぼ同じ。

0107名刺は切らしておりまして2022/01/18(火) 10:16:02.15ID:IVAGh8jc
フィルムライカも軽くはないよね

0108名刺は切らしておりまして2022/01/18(火) 13:45:42.59ID:p6OpETuA
>>104
SONYはレンジファインダーが無いからなぁ

0109名刺は切らしておりまして2022/01/19(水) 13:07:23.67ID:19c32uv4
>>106
ドイツが敗戦により、ドイツの国・国民が持っていた全特許・著作権が無効化されたっての大きいんだよ。
なのでライカやレンズを大手を振ってコピーしても合法だった。

0110名刺は切らしておりまして2022/01/19(水) 14:11:35.31ID:5Q73GnLz
イギリスはリード、アメリカはカードン、ロシアはフェドとライカコピーを作っていたので日本だけではない

0111名刺は切らしておりまして2022/01/19(水) 15:27:51.64ID:urKELXQX
>>110
それくらいライカのコンセプトが優れてたって事なんだけどな。
でもコピー出来たのはどこの国でも俗に言う板金ライカ。
本家は戦前のVcからダイキャスト化していて先をいってた。
当時の日本のニッカは板金ボディでは本家を凌駕したと言われていたがまだ技術後進国で精密なダイキャストではボディを作れなかったんだよな。

0112名刺は切らしておりまして2022/01/19(水) 15:32:22.81ID:urKELXQX
そして日本のカメラ産業がここまで発展したのはアメリカニューヨークのカメラ商は殆どがユダヤ人でありドイツ製のカメラを販売するより安くて高性能の日本製カメラの販売に積極的であったことも一因。
戦争は終わったとはいえやはりドイツ製カメラを積極的に売るのには引っ掛かりがあったらしい。

0113名刺は切らしておりまして2022/01/20(木) 09:17:34.65ID:nGS+v7aN
>>110
セイキキヤノンとニッポン(→ニッカ→ヤシカ)がある

0114名刺は切らしておりまして2022/01/20(木) 10:18:43.40ID:6+wO62b0
>>113
ライカコピー機作ってたのは日本だけじゃないと言っているんだよ

0115名刺は切らしておりまして2022/01/20(木) 13:46:48.51ID:94FTNbj1
ニッポンは戦時中なのでパテント無視でデットコピーした奴ですね。
ソ連は初めからパテントなんてガン無視で作ってた。
イギリスのリードやアメリカのカードンは戦争で敵国産のライカが手に入らなくなったのでパテント無視して作り出した。

0116名刺は切らしておりまして2022/01/20(木) 14:03:22.51ID:6+wO62b0
最初は民間人のライカ所有者から買い上げてたんだけど、到底足りないから作ったんだな
それはともかく、M11は素直に欲しいよ

0117名刺は切らしておりまして2022/01/20(木) 19:09:07.13ID:7Y0EA3kp
>>116
でも値段考えると躊躇するだろ。
中国人なら似たの20万以下で作りそうなんだよな。

0118名刺は切らしておりまして2022/01/20(木) 19:45:04.03ID:kg1WQzTH
>>117
躊躇てか欲しくても買えないね
買う金は有るけど、使っちゃうと将来困るのよ

0119名刺は切らしておりまして2022/01/20(木) 20:55:04.68ID:7Y0EA3kp
>>118
たしかに貯金使えば買えるわな。
でもM11買うならその100万円を車の乗り換えの時に足してもっといい車を買いたいな。

0120名刺は切らしておりまして2022/01/20(木) 23:47:33.32ID:gtb/f6g+
旅行のスナップ用ライカは70万するが、カメラ店の売上ランキング載るくらい売れてるから5chにいるような連中以外の富裕層が買ってるんだろう

0121名刺は切らしておりまして2022/01/21(金) 07:23:47.94ID:hGpJSU9s
>>115
帝国海軍でもアメリカにペラのパテント払ってた時代やけど。やるなぁ。

0122名刺は切らしておりまして2022/01/21(金) 10:25:08.04ID:Fe6sbnWf
>>121
ニッポンは殆ど軍の特別報道班(新聞社のカメラマンが軍属として徴用され取材に従事した)用途で市販されてないみたいなもんだからパテントは払ってないと思う。
軍用だから失われた数も多い上生産数が少ないので本物は凄く高価(本家の軍用グレイライカVcより高い)。
終戦間もない頃のニッカを改造した偽物も多いので注意。

0123名刺は切らしておりまして2022/01/23(日) 05:23:30.95ID:9LcZsXky
>>108
ニコンが作ってくれないかな

0124名刺は切らしておりまして2022/01/23(日) 09:49:48.25ID:HjQ0uIf5
ニコンspデジタル出ないかな(*´Д`)

0125名刺は切らしておりまして2022/01/23(日) 10:14:48.92ID:rT3SUyTy
>>124
ニコンにそんな体力はないし何マウントで出すかも問題。
まさか旧態然としたニコンSマウントでは出せんだろう。

0126名刺は切らしておりまして2022/01/26(水) 09:35:01.59ID:uZOYmAnU
これ、基本的にはカメラ好きじゃなくて金持ち中国人がメインターゲットだしなあ

0127名刺は切らしておりまして2022/01/27(木) 20:58:22.25ID:2oEYn/0J
>>126
俗に言う写真家ではなくて写真機家向けの製品。

0128名刺は切らしておりまして2022/01/29(土) 02:38:20.43ID:7nEQDzM+

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています