【実業家】ひろゆき氏が政府の住宅ローン減税改正に皮肉「ローン支払い残高を増やす改革をやるそうです」 [田杉山脈★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★2021/11/18(木) 23:46:53.43ID:CAP_USER
2ちゃんねる開設者で実業家のひろゆき氏(45)が18日、ツイッターを更新。政府の「住宅ローン減税」見直し検討に言及した。

 政府・与党は2022年度税制改正で「住宅ローン減税」を見直す方向で検討。現在、ローン残高の1%から縮小させる考えで、低金利の影響で支払う利息よりも控除額が大きくなっていることを改正するという。

 ひろゆき氏は、この報道を引用し「住宅ローンの支払い残高を増やす改革をやるそうです」と投稿。

 続けて、この改正について「資産を持って、金持ち階級に近づく庶民を蹴落として、階級を維持する。『自宅を持てない庶民』が『自宅を持とうとして借金を負う庶民』が引きずり降ろされるのをみて溜飲を下げる」とひろゆき流の解釈を披露。

 その上で「日本政府は優秀だなー」と皮肉を込めた。

 住宅ローン減税は10年間、年末時点のローン残高の1%を所得税などから控除できる。しかし、会計検査院は支払う利息よりも控除額が大きかった人がおよそ8割もおり、必要のない人が住宅ローンを組んでいることを問題視しているという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ea0cd2aa8007fca83c82be09d1483802add0976

0032名刺は切らしておりまして2021/11/19(金) 08:23:28.14ID:RsNFuDVZ
つーか金利を上限にしないんかよ
控除率下げるだけじゃ逆ざやは解消しないぜ

0033名刺は切らしておりまして2021/11/19(金) 08:25:19.84ID:RsNFuDVZ
>>23
すでにローン組んでる人は対象にならんだろ
これからの契約からだよ

0034名刺は切らしておりまして2021/11/19(金) 08:26:14.74ID:okrvuou1
だれだよ

0035名刺は切らしておりまして2021/11/19(金) 08:28:12.55ID:mc5GiDzv
>>1
人口減少 4町合併しても役場は合併前されず。公務員の人数ほぼかわらず

壱岐市の税収よりも公務員の人件費が高い歪んだ島


壱岐市(長崎県)
(地方公務員)
平均年収:630万4372円
給料(月額):31万1300円
諸手当(月額):8万6731円
総支給給料(月額):39万8031円 
ボーナス:152万8000円
退職金(60歳定年):2137万7000円

0036名刺は切らしておりまして2021/11/19(金) 08:47:18.96ID:9/2I6p1m
まあ、家も売れない国にしたいんだろ
どのみち結婚しないやつが多くなり過ぎて家も売れねーけどな
中韓すら成長した中でマイナスなの日本だけ、衰退国家だよなあ

0037名刺は切らしておりまして2021/11/19(金) 08:54:28.69ID:uYJL/xRz
なんで残高が増えるんだよw
支払い滞ったサラ金と同じに考えてんのか?

0038名刺は切らしておりまして2021/11/19(金) 09:35:00.88ID:InFdEUXY
金利1.5で5000万の物件買うのと、今の0.5で6000万の物件を35年でくんだ場合、総額一緒だから、ローン通れば買うわな。

0039名刺は切らしておりまして2021/11/19(金) 09:39:54.57ID:z1ez1UOn
金利を上限にする代わりに期間を10年じゃなく35年に伸ばせ

0040名刺は切らしておりまして2021/11/19(金) 10:07:01.88ID:+a2XJR2g
これで儲かる人なんてそんなにいるのか?
ローンより控除額多くても、10年(13年)以降は控除なくなる。
差額なんてその後のローン金利に消えるだけだろ?
控除終わった時点で一括返済完了でもしなけりゃ儲からない。

まあ10年毎にマンション売却で住み替えてる人が居るようだから、一軒家に比べてマンションが高騰しているようだが…。

0041名刺は切らしておりまして2021/11/19(金) 10:09:16.24ID:+a2XJR2g
>>38
0.5の35年固定金利なんてないでしょ。
リスキーだな。

0042名刺は切らしておりまして2021/11/19(金) 10:09:34.73ID:wdLFxcub
>>40
信用力が高く
高額ローンを組める人ほど
減税の恩恵を受けやすいよ

あと、違法だけど
賃貸にしてる人とか
実際、結構いて問題になってる

0043名刺は切らしておりまして2021/11/19(金) 10:12:08.63ID:jlJ6hZaj
そもそも減税をフルで受けられるのはそんだけ税金払ってる人
一般の家庭は控除控除で意外と払ってないからどんだけ控除されても払った分だけ
1%で例えば30万の控除受けられても10万しか払ってなければ10万なんだよね

0044名刺は切らしておりまして2021/11/19(金) 10:14:39.98ID:+a2XJR2g
>>42
家買って転勤命じられて、賃貸に出した同僚は控除受けられなくなってたな。

そういう人の抜け道塞ぐなり取り締まるのが筋だな。

0045名刺は切らしておりまして2021/11/19(金) 10:37:53.53ID:KmG6x/Tk
最近<失敗小僧>とかいうユーチューバーがやたらひろゆきに噛みついてるから
これもネタにするんだろうな

0046名刺は切らしておりまして2021/11/19(金) 10:52:30.62ID:3TUyeSH3
ローンで家を買って
家財道具揃えて
それらを維持するために必死に働いて
子ども育てる暇無いわな
少子化が進んだわけだ

0047名刺は切らしておりまして2021/11/19(金) 11:18:15.75ID:jlJ6hZaj
>>46
毎月家財道具新調してんの?

0048名刺は切らしておりまして2021/11/19(金) 11:38:07.08ID:f03Lq8i+
>>42
その対策していくって話してんのに
家を持てない庶民がどうのこうのうるせえんだわ
ローンも組めないあほゆきは消えろよバ〜カwww

0049名刺は切らしておりまして2021/11/19(金) 12:10:47.53ID:hMO+1peT
>>40
13年経ったら繰上げ返済するんだよ
俺もその予定

0050名刺は切らしておりまして2021/11/19(金) 17:44:05.01ID:B4wcOWrK
早くみんなも金持ちになって日本を捨てたほうが良いよ

ゴミのような国だから日本なんて

0051名刺は切らしておりまして2021/11/19(金) 18:05:43.07ID:7sTXrCzr
>>2
今は13年
記事が間違ってる

0052名刺は切らしておりまして2021/11/19(金) 18:47:33.75ID:8mFcQwZr
フランスで金稼げよ

0053名刺は切らしておりまして2021/11/19(金) 18:59:58.70ID:n1MAx26k
払った所得税や住民税が返ってくるmax額なんだから変に繰り越ししなきゃ庶民は全額返ってくるよw

0054名刺は切らしておりまして2021/11/19(金) 19:15:18.80ID:O4/+m/vv
数千万の買い物して景気回してる庶民すら、政府は許せないんだろうね。
いま、あえて優先的にやる事か?
景気良くなるとまずい連中が居るんだろうね。

0055名刺は切らしておりまして2021/11/19(金) 19:19:41.03ID:s3A6U0PX
聖徳太子の衣装着せたい

0056名刺は切らしておりまして2021/11/19(金) 19:25:09.73ID:ICCWl29H
>>17
ですよね〜
賃貸も一定額まで控除してほしいわ

0057名刺は切らしておりまして2021/11/19(金) 19:36:20.01ID:aS+da/1/
>>1
もういいよ こめんとは

0058名刺は切らしておりまして2021/11/19(金) 20:07:10.66ID:1qd3TQiz
住宅ローン減税は本来補助金でやるべきってはなしなんだろうね。

高収入だと減税枠もローンの限度額も大きく、金利は安くなるから節税効果が相乗的に大きくなって低所得者はめっちゃ不利なんだよね。けど、高収入の人のほうが家買って色々なもの新調して経済が回るから事業の効果はでかい。

0059名刺は切らしておりまして2021/11/19(金) 20:57:06.05ID:L+v04JjD
年10マン程度だろ、ガタガタ言うな。

0060名刺は切らしておりまして2021/11/19(金) 21:06:47.72ID:UoSi/O0Y
>>51
13年はもう締め切ってるかも

0061名刺は切らしておりまして2021/11/20(土) 06:26:16.66ID:6XODSCsO
>>59
もっとだよ
借入残高の1%だぜ

0062名刺は切らしておりまして2021/11/20(土) 06:42:23.22ID:+BvXUSoG
30億の賠償金払ってからコメントしろよ

0063名刺は切らしておりまして2021/11/20(土) 06:43:36.54ID:DYQBskNF
確定申告して毎年50万円戻ってくると嬉しいよね

0064名刺は切らしておりまして2021/11/20(土) 07:12:42.27ID:F0Kgc630
なんでもそうだけど、補助金とか減税なんかがある商品はその分値段が高くなる
例えば自動車の補助金
これは補助金があるから安くなってるのではなくて、その分高くなってる
こういう制度は税金の無駄遣い
業界への利益誘導
姑息な手段

0065名刺は切らしておりまして2021/11/20(土) 07:23:34.78ID:nrpGHO/V
>>7
原発廃止
消費税廃止
働いてる低所得層のみに支給。

とゆう形でいいんだよ
富裕層らには給付金は必要ないからね

日本の場合 国内の仕事で 土建屋は必ず儲かるので心配ないよ

0066名刺は切らしておりまして2021/11/20(土) 07:25:35.28ID:nrpGHO/V
>>56
たしかに それは言えてるよね

0067名刺は切らしておりまして2021/11/20(土) 07:44:40.30ID:9JnXBYIN
この人なんでフランスに住んでるのに日本のことばっか気にしてるの?
フランスに住んでるならフランスの政策に文句を言うべきでは
もう日本は関係ないやん

0068名刺は切らしておりまして2021/11/20(土) 08:09:02.96ID:b3ZIZTPp
要するに、不動産投資で儲けてる奴らからの
税収を増やそうと.... FIREで人生安泰とか
考えるのは甘い。

0069名刺は切らしておりまして2021/11/20(土) 08:19:26.74ID:ALdMl0Z7
増税中抜きバラマキして潤うの与党関係者だけだろ、減税しろよw

0070名刺は切らしておりまして2021/11/20(土) 09:45:43.97ID:1bDU6lmH
>>1
■【韓国経済】 「韓国経済、10年以内に成長率0%台進入も」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1288326023/

韓国経済研究院は生産・消費・投資など多くのマクロ経済指標が
10年間暗鬱な結果を見せていると説明した。

韓国経済研究院によると韓国の経済成長率は2010年の6.8%から
2020年には0.9%水準まで下落した。

消費と投資は国内総生産で最も大きな割合を占めるが、
民間消費成長率は2010年の4.4%から2020年には
5.0%のマイナス成長となり、通貨危機以降で最低を記録した。

輸出増加率もやはり2010年の13.0%から2020年には
マイナス1.8%まで下落し、2010年に2.9%だった消費者物価上昇率は
韓国銀行の物価目標値である2%を大きく下回る0.5%を記録した。

潜在成長率は通貨危機、金融危機、新型コロナウイルス危機を経て
過去の8.3%から最近は2.2%水準まで落ち込んでいる。

韓国経済研究院は今後10年以内に潜在成長率が現在の水準よりも低い
0%台に進入する可能性があると懸念する。

韓国経済研究院は「主要国のうち最も速いスピードで潜在成長率が下落している。
生産要素の量的拡大と模倣型技術進歩に頼ってきたことが
潜在成長率下落の主要因」と指摘した。

0071名刺は切らしておりまして2021/11/20(土) 09:53:20.70ID:A5HylnJh
>>67
海外にいるからこそ広い視野で客観的に日本を分析できる。

0072名刺は切らしておりまして2021/11/20(土) 17:10:09.54ID:uYHM8Esw
今年で10年目、最後の控除だった。来年からは繰り上げだなー。

0073名刺は切らしておりまして2021/11/20(土) 22:41:01.89ID:9JnXBYIN
>>71
ちげーよバカ
現地に溶け込めないからだアホ

0074名刺は切らしておりまして2021/11/21(日) 00:40:04.79ID:hlHJ4pa3
>>67
日本のマスコミがひろゆきにカネ出すからに決まってんだろw
政策がどうとか、そんなのどうでもいいんだよ
こういう話をすればお前みたいなのがわいてきて色々話題にしてくれるだろ
それでマスコミもひろゆきも大成功なわけ

ひろゆきがフランスでフランス語でフランスの政治を語ったって何にもならない
あいつはそういう無駄なことはしないんだよ

0075名刺は切らしておりまして2021/11/21(日) 08:01:34.28ID:NNXi4ulN
ひろゆきのフランス・パリ在住は完全なフェイク
本当は埼玉県の西川口に潜伏中

ひろゆきの生配信はフランス時間では昼間に行われることが多いが、背景は「時間の経過によっても一切変わらない明るい住宅地の景色」が多用されている。
その出来合いの背景が使われないときは、フランス時間では昼であるにも関わらず日の光が入ってこない部屋が背景に移っている。
明るい背景はあまりに動きが無くはめ込み背景である可能性が大、日の光が入ってこない部屋が本物で撮影環境はフランス昼、日本夜でひろゆきの家も夜だと言われている。

何故なら彼の住処は埼玉県蕨市南町、JR京浜東北線西川口駅・蕨駅徒歩15分の木造2階建アパートだからだ。
アパートは築37年、家賃は管理費込で57000円(管理費込)。間取りは2DKで風呂無し(近くにコインシャワーはあるよう)、トイレは和式で汲み取り式。
ちなみに事故物件(前住者は孤独死、腐乱死体で発見。「フランス在住」のキャラ設定は「腐乱す」とかけている)。

何故こんな物件に住んでいるかというと、彼に課された約30億円の損害賠償のほとんどが請求訴訟の公示送達による時効の中断で、いまだ債務として生き続けているからだ。
ひろゆきは結婚により戸籍上の名前を妻の姓である植木に変えた。今の本名は植木博之。Hiroyuki Ueki名義で海外に隠し口座がある。
ちなみに表札は掲げていない。

アパートの両隣の部屋に住んでるのはそれぞれパキスタン人の解体工3人、ネパール人の飲食店員4人。全員オーバーステイ。
彼ら曰く「2日に1回は夫婦の怒鳴り声と、食器が割れる音が聞こえる」とのこと。
同居人同士で談笑していると高確率で壁ドンしてくるとも。「外国人は出ていけ!」と怒鳴りこんでくることもよくあるらしい。
長女が通う蕨市立南小学校の学校行事にもほとんど参加しないようである。
ひろゆきは西川口のドンキホーテで頻繁に目撃されている。動画配信に出てくる海外のビールもそこで購入している様子。蕨市民公園のベンチで一人発泡酒を飲む姿も目撃されている。
家の近くのスーパー、アコレわらび南町店でも頻繁に目標されている。昼食は蕨駅東口、猫橋近くのにこまる弁当まで自転車で290円の弁当を2個買いに行っている。2個580円の弁当を毎回しつこく500円に値切ろうとするため、店での評判は悪い。

0076名刺は切らしておりまして2021/11/21(日) 14:53:52.28ID:KjWnSk9F
金利が上がっても減税幅の再改正無さそうだよね

0077名刺は切らしておりまして2021/11/22(月) 14:13:06.48ID:svMM3Zti
ひろゆき
「おいらの月収はテレビ局の一番偉い人の年収よりはあるらしい」

0078名刺は切らしておりまして2021/12/04(土) 16:53:14.61ID:x5r4z2lQ
>>14
ま、住宅ローンって公共工事と同じだからね
公共工事は税金でするが
住宅ローンは個人がやってくれるから国にとれば旨みが大きい
それ以前の住宅開発もあるし
ダブルの効果を得られる

しかも経済波及効果が前者は土建屋が中心だが、あらゆる産業に及ぶからね
だから国は住宅ローン減税などでバックアップしてるわけ

0079名刺は切らしておりまして2021/12/05(日) 00:56:18.63ID:6d0UfgXa
そうやって家の使い捨て文化を後押ししてきたわけで

0080名刺は切らしておりまして2021/12/05(日) 08:13:09.53ID:ed7/YV2E
家が余っているのは厳然たる事実…新築優遇は止めんとな

0081名刺は切らしておりまして2022/01/05(水) 01:22:59.33ID:7x52sufk
せっかくお仏蘭西にいらっしゃるのだから、
A1 レベルの語学力を駆使して
フランス国民向けにご発信なさっては?

0082名刺は切らしておりまして2022/01/05(水) 05:52:01.40ID:IKqqfD5h
ひろゆきステマいい加減にしてくれないかね。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています