【機械】クボタ、インド農機大手を買収 1400億円で [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★2021/11/18(木) 18:05:10.00ID:CAP_USER
2021年11月18日 15:04 (2021年11月18日 16:30更新)

クボタは18日、約1400億円を投じインドの農機大手エスコーツを子会社化すると発表した。クボタは2020年に約160億円を投じてエスコーツに10%出資しており、第三者割当増資の引き受けなどで出資比率を最大で約54%に引き上げる。台数ベースで世界最大とされるインドのトラクター市場の開拓を加速する。

クボタは第三者割当増資の引き受けと株式公開買い付け(TOB)により、22年3月までにエスコーツの株式を追加取得する。一連の手続きの後に、エスコーツが減資を実施する。最終的にクボタの出資比率は約54%になる見通しだ。

エスコーツは1944年設立で、2021年3月期の売上高は約1100億円。クボタは部品調達網やコスト削減のノウハウを活用する狙いだ。インドでは低価格のトラクターのニーズが高く、現地生産した製品はインド以外での需要も見込める。

クボタがM&A(合併・買収)に投じる金額としては過去最大。16年に約500億円で米国の作業機メーカーを買収して以来の規模となる。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF185WE0Y1A111C2000000/

0002名刺は切らしておりまして2021/11/18(木) 18:08:18.04ID:1RSucBXl
イタリアの大手農機メーカも買おうぜ

0003名刺は切らしておりまして2021/11/18(木) 18:08:49.12ID:wDoVw0ry
鍬、鎌、じょれん

0004名刺は切らしておりまして2021/11/18(木) 18:18:48.35ID:3Miw6Ktt
一方三菱農機はインドのマヒンドラに乗っ取られた

0005名刺は切らしておりまして2021/11/18(木) 18:26:32.76ID:DvmG+ilx
自民が創価を切れないワケ

自民党政府が公共事業の発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ

これが続く限り、税金上がって給料減り続ける🤤

パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価
https://i.imgur.com/XHVy1Ft.jpg
https://i.imgur.com/R8DugVy.jpg
https://i.imgur.com/GzQPSqx.png
https://i.imgur.com/GAKyKwf.png
https://i.imgur.com/Yh15GVT.png

0006名刺は切らしておりまして2021/11/18(木) 18:44:57.48ID:8x0yjuEJ
どんな高級車を所持するよりも重機所持してる方がセレブだと思います

0007名刺は切らしておりまして2021/11/18(木) 18:49:41.29ID:w5nghGtM
インドの山奥で〜農業をして〜

0008名刺は切らしておりまして2021/11/18(木) 18:59:05.46ID:JP1dA6WF
>>2
クボタのブランド名でシザーズドアのV12気筒出されてもなぁ・・・。

0009名刺は切らしておりまして2021/11/18(木) 19:08:21.08ID:A86QMbpq
安っ

0010名刺は切らしておりまして2021/11/18(木) 19:08:49.26ID:VUMu4k+Z
ノウハウは高価格帯に使えても低廉な機器に重荷になりませんか?クボタさん
>クボタは部品調達網やコスト削減のノウハウを活用する狙いだ。
>インドでは低価格のトラクターのニーズが高く、現地生産した製品はインド以外での需要も見込める。

0011名刺は切らしておりまして2021/11/18(木) 19:12:28.26ID:RT/eURD8
飯塚幸三

0012名刺は切らしておりまして2021/11/18(木) 19:29:45.28ID:C0xfvI71
 
まさみスゲーな!!

0013名刺は切らしておりまして2021/11/18(木) 19:30:00.77ID:PrvdLoYF
>>1
>クボタは部品調達網やコスト削減のノウハウを活用する狙いだ。

そういう戦略はどうかな
まずはインド市場に食い込むべきなんじゃないの

0014名刺は切らしておりまして2021/11/18(木) 19:41:21.16ID:E40gzf+/
巨大トラクターは農村のフェラーリ

0015名刺は切らしておりまして2021/11/18(木) 20:08:13.35ID:teaKE43I
買収したら一瞬にしてライバル消えて市場食えるからな

0016名刺は切らしておりまして2021/11/18(木) 20:28:45.66ID:4L0M50CI
ようつべ見たら最近、ヒンディ語の投稿多いよな>技術系動画 一昔前までは英語が多かったが、今はヒンディ語も少なくない。こーゆーの見て、学校通えない人でも技術学んで世界に出てくりゃ、相対的に日本の技術的地位は低下を余儀なくされる。

0017名刺は切らしておりまして2021/11/18(木) 20:47:28.29ID:a9CFRpd3
「世界最大手」は「緑のトラクター」の「John Deere」でお馴染みの
「米ディア・アンド・カンパニー社(Deere & Company)」よな。

John Deere US | Products & Services Information
https://www.deere.com/en/index.html
https://www.deere.com/assets/images/region-4/industries/agriculture/6r-tractor-new-r4f131996_R2-1024x576.jpg

0018名刺は切らしておりまして2021/11/18(木) 20:53:02.16ID:suVtdC65
>>2
欧州のマイクロカーではクボタのディーゼル採用車は多いです。
https://www.ligier.fr/en/new-vehicles/
F1等のリジェ社です。

0019名刺は切らしておりまして2021/11/18(木) 21:02:04.37ID:FnfGQsrI
なんびとたりとも

0020名刺は切らしておりまして2021/11/18(木) 21:08:41.57ID:MBTF6077
youtubeでみてハンマーナイフモアをアマゾンで買った。
耕うん機のネジ穴に合わず、ドリルで穴を広げて取り付けた。
雑草ごとすき込めて、土もいい感じに起こせた。

0021名刺は切らしておりまして2021/11/19(金) 12:10:27.68ID:H4HsIPBZ
久保田利伸
久保田早紀
もうひとりといえば?

0022名刺は切らしておりまして2021/11/19(金) 15:34:02.44ID:hxng/3dD
エアばっく

0023名刺は切らしておりまして2021/11/19(金) 15:59:35.86ID:Fio36Hj6
>>5
れいわ狂信者、SNS上で10匹見かけたら1匹だと思え 調査結果で明らかに [657261988]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1636975745/

0024名刺は切らしておりまして2021/11/20(土) 11:27:13.81ID:kkStfAAM
>>21
いいとも青年団

0025名刺は切らしておりまして2021/11/20(土) 12:32:22.63ID:115sj3vl
がんばれ久保田鉄工!

0026名刺は切らしておりまして2021/11/20(土) 13:11:53.78ID:y1QN3h7L
ゾウの神様で有名になったガネーシャって
インドの神様だよなあ。
なんで顔がゾウさんなんだろ?

0027名刺は切らしておりまして2021/11/20(土) 14:12:55.47ID:BuArewhZ
>>13
買収した時点で食い込めてると見るが

0028名刺は切らしておりまして2021/11/21(日) 07:47:27.87ID:aN8vgi5K
>>26
オヤジが息子のクビを斬って適当に象のクビをくっつけたからや。

0029名刺は切らしておりまして2021/12/13(月) 21:09:38.89ID:FQcXTTED

0030名刺は切らしておりまして2021/12/14(火) 11:24:22.72ID:oeaYm/su
驚いた。これはいけない。

ーーーーー
G7外相会合で最も驚愕だったのは、日本はインド太平洋が重要だと散々言いながら、豪韓ASEAN外相が参加のインド太平洋に関するセッションは「林大臣は日程の都合上欠席。外務審議官が代理対応」だったこと。予算委員会は重要ですが、何のための副大臣制度だったのか・・・。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています