Uber Eatsでコストコ商品配送 会費不要で単品から注文可能 [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★2021/11/18(木) 02:37:44.17ID:CAP_USER
Uber Eatsでコストコ商品配送 会費不要で単品から注文可能 - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2111/17/news159.html

2021年11月17日 18時50分 公開

Uber Japanは11月17日、Uber Eatsが会員制量販店「コストコ」商品の配送に対応したと発表した。コストコ利用に必要な会員登録なしで1個から注文可能。注文金額が2000円未満の場合は手数料200円(エリアにより変動)がかかる。

コストコのプライベートブランド「カークランドシグネチャー」商品、生鮮食品、日用雑貨など900点以上を取り扱う。価格は実店舗、オンラインショップとは異なる。まずはコストコ川崎倉庫店(神奈川県)で始め、北海道札幌倉庫店、北海道石狩倉庫店などに順次展開する。

 コストコは2019年12月に日本でオンラインストアを開設し、ネット通販をスタートしたが、サービスの利用にはコストコの会員登録が必要だった。

0012名刺は切らしておりまして2021/11/18(木) 03:59:31.58ID:oyNoZzs5
セブンイレブンやってるよねこういうの 
ネックは定価だけど旬の商品ばかりだからトレンドに乗れる
コストコの商品なんて消費して虚しくないのか

0013名刺は切らしておりまして2021/11/18(木) 04:12:16.73ID:RuESzeOE
>>4
Uberはメチャクチャ割高なんよな

0014名刺は切らしておりまして2021/11/18(木) 04:17:07.29ID:vwhJwt/n
俺も真っ先に思いついたのはフードコートの商品配達だな
ホットドッグトピ増し増しとドリンクで配達料込380円なら需要はある

0015名刺は切らしておりまして2021/11/18(木) 04:21:26.83ID:RuESzeOE
>>14
検知販売額より1.2倍の値段、配送料、サービス料たして800円くらいなるな。Uberなら

0016名刺は切らしておりまして2021/11/18(木) 04:22:01.96ID:RuESzeOE
>>14
現地販売額より1.2倍の値段、配送料、サービス料たして800円くらいなるな。Uberなら

0017名刺は切らしておりまして2021/11/18(木) 04:27:42.54ID:CP9cP7lo
ウーバーの配達範囲だけだろ
片道30分とかじゃ来てくれんのジャないか?

0018名刺は切らしておりまして2021/11/18(木) 04:43:21.02ID:vDf6wRJZ
なお届くかどうかは不明模様

0019名刺は切らしておりまして2021/11/18(木) 04:59:23.44ID:2+SytbHU
>>6
ドミノよりうまい?

0020名刺は切らしておりまして2021/11/18(木) 06:16:00.48ID:rl2MbhUK
今の若い子ってウーバー頼みまくるんだよな…
コンビニのが遥かに安いだろ

0021名刺は切らしておりまして2021/11/18(木) 06:22:54.29ID:5com6Zqx
1>コストコ利用に必要な会員登録なしで
あたまクラクラしてきた。
もっともオレの場合、Uber Eats にも コストコ にも
縁が無いけどね。ごめんなさいね。

0022名刺は切らしておりまして2021/11/18(木) 06:29:12.48ID:KrjrA/Lo
コストコは値下げ品だけは安い
あとガソリン

0023名刺は切らしておりまして2021/11/18(木) 06:30:09.52ID:5com6Zqx
>>20
近くにコンビニ店が無い。そういう地域も、あると思います。
おれの場合、道路のこっち側に2店、あっち側に2店があります。
(あっとそのうち1店は、正確には国道沿いではない。)

0024名刺は切らしておりまして2021/11/18(木) 06:37:39.79ID:4MWj7wAm
Uberって基本都市部で展開するサービスなのに、近所にコンビニがない地域ってあるのか?
コンビニが近所にないような田舎だと、Uberも注文少なすぎて進出しないし

0025名刺は切らしておりまして2021/11/18(木) 07:55:25.04ID:MHi5AQgG
アメリカの安い缶コーラ好きだから、ワンパレット分注文してそれを自転車で運んでくる人見てみたい

0026名刺は切らしておりまして2021/11/18(木) 08:01:53.09ID:zwsK28q4
コストコは平日の開店時間から大行列
量は多いがグラム単価でみると実はスーパーの方が安い
なでここまで人が殺到するのか理解が出来ない
ガソリンは確かに安い

0027名刺は切らしておりまして2021/11/18(木) 08:44:44.34ID:ENrXEo4R
倍額もある既存ネット転売よりどれだけ安くなるかだろうね。
横着とかマイル稼ぎとか値上げ予測から配達人が買いだめして自宅保管した場合の温度管理リスクも客が負担するのか。
コストコは購入した会員客との間で責任は完結しているとの立場だろう。

0028名刺は切らしておりまして2021/11/18(木) 09:04:12.38ID:Q2TZMR1u
札幌圏の2店舗が次の候補に入ってるのか
有能じゃん

0029名刺は切らしておりまして2021/11/18(木) 09:05:50.29ID:Bg9TsCor
マグロ丼頼んでみるか

0030名刺は切らしておりまして2021/11/18(木) 09:44:42.08ID:HGsL8Vxe
定価の3割増しくらいでは?

0031名刺は切らしておりまして2021/11/18(木) 10:04:54.07ID:ENrXEo4R
需要は車がない世帯に限られるよな。
会費返金狙いに退会でも1年経てば入れるので2人以上世帯なら事実上無料だし。

0032名刺は切らしておりまして2021/11/18(木) 10:16:18.07ID:9G1gv0ly
これは店舗に来る人とは別カテゴリーの需要を満たすためだから
コストコとしてもまぁやったといたほうが得かなって判断だろう

0033名刺は切らしておりまして2021/11/18(木) 10:32:20.79ID:ENrXEo4R
食中毒などの危険負担をどうするのか?
メーカー由来と店舗調理品で運び屋の賠償責任は異なるのか、
運び屋は冷凍冷蔵車の温度管理できるのか、など。

0034名刺は切らしておりまして2021/11/18(木) 10:47:17.40ID:aNeEzOSP
>>4
でもコストコは平日も混んでるから
土日なんか地獄の様な混み具合w
利用したい奴はある一定数おるかも!

0035名刺は切らしておりまして2021/11/18(木) 11:17:34.40ID:jOsrH1rz
注文したいけど近くにコストコねーよ
所沢から入間は遠い

0036名刺は切らしておりまして2021/11/18(木) 11:35:08.96ID:E+YGLez2
>>33
生活クラブみたいに調達から配送まで一体化してないと
責任の所在が分からんよね

0037名刺は切らしておりまして2021/11/18(木) 11:39:07.46ID:uahjeFNX
郊外のコストコから都心の住宅街まで請け負う奴おるんやろか…

0038名刺は切らしておりまして2021/11/18(木) 11:49:42.58ID:OpiFJ/kz
まあイーツと名乗ってる以上しゃーないだろうがやっぱ飲食以外は無理なんかな
こないだコンビニピック中雑用品買ってきてて客からメッセ来たわ。まさにパシリw。でもまあアプリとして対応出来るなら全然おkだけど
ところで唐突だがおかん(73歳頑なにガラケー)にUber説明しようとしても無理だったわ。かろうじてUberて名前は知ってたが、アカウントすら理解してなかった

0039名刺は切らしておりまして2021/11/18(木) 11:50:48.59ID:jOsrH1rz
>>33
>>36
クレーマー気質の老害

0040名刺は切らしておりまして2021/11/18(木) 13:25:34.69ID:E+YGLez2
>>39
ビジネス板で事業の安定性が気にならない人は居ないだろ

0041名刺は切らしておりまして2021/11/18(木) 14:14:44.07ID:jOsrH1rz
脱落した老害は隠居しろよw

0042名刺は切らしておりまして2021/11/18(木) 16:24:53.07ID:Luj2xzXw
>>6
近所だから会員になってみたけど、巨大ピザが1580円。これは他のデリバリー頼む気なくなるね
味もドミノよりうまいし。コンボピザおすすめ

0043名刺は切らしておりまして2021/11/18(木) 16:44:56.27ID:5QccBAdy
Uber eatsだから食い物だけか…。
返品するにはどうするんだよ。

0044名刺は切らしておりまして2021/11/18(木) 21:37:54.80ID:Fl2XeX/P
>>38
おかん登録させて親子で配達したかったのか?

0045名刺は切らしておりまして2021/11/18(木) 23:29:17.61ID:5QccBAdy
クリスマスにロティサリーチキンの配達頼むわw

0046名刺は切らしておりまして2021/11/19(金) 10:54:44.75ID:wNiDiEPU
コストコのピザやパーティ食品は頼めるのかな?

0047名刺は切らしておりまして2021/11/19(金) 20:01:24.10ID:E2Qt5vPG
>>6
コストコのフードコートの食べ物って美味しいの?食べてる人たち見ると凄い美味しいって感じでは無いんだよね

0048名刺は切らしておりまして2021/11/19(金) 20:46:02.89ID:opaFQyA7
>>47
安い
値段のわりに不味くない

外食で食うぶんにはイベント効果が調味料

0049名刺は切らしておりまして2021/11/19(金) 21:01:08.94ID:Sbt8SGeu
>>31
同一住所だと一年後

0050名刺は切らしておりまして2021/11/19(金) 21:02:00.62ID:Sbt8SGeu
>>47
安い割に美味しい
客寄せパンダ部門

0051名刺は切らしておりまして2021/11/19(金) 21:12:19.06ID:VxhhUhoq
ウーバーイーツって秋葉原でパーツ買って届けてくれる?

0052名刺は切らしておりまして2021/11/19(金) 21:26:55.51ID:H9R2wfSo
円安だとコストコのメリットって無いよね。
ドル\90位でないと。
肉もプルコギでかさ増しだし。

0053名刺は切らしておりまして2021/11/20(土) 02:44:37.79ID:HCBCd9P5
>>10
地元の親戚がコストコ会員になったけど量多すぎて同じ地元住みの兄弟におすそわけめちゃくちゃくるらしい

0054名刺は切らしておりまして2021/11/20(土) 05:36:48.93ID:ytCoPf4I
>>53
基本、10人前以上からお得になるからな

0055名刺は切らしておりまして2021/11/20(土) 06:08:27.19ID:cv5msBkl
「安い」より「便利」を追求しろよ。便利を金で買えよ。
なんでも貧乏人に振り回される世の中が良いわけない。

0056名刺は切らしておりまして2021/11/20(土) 06:58:43.51ID:lSfEoQAW
フードロスで大量消費・飽食が疎まれる時代に突入 コストコは方向転換余儀なくされてるんだろう

0057名刺は切らしておりまして2021/11/20(土) 07:06:31.84ID:fz2OY2pH
>>55
クルマ社会に最適化されているだろ?
ただしアメリカの

0058名刺は切らしておりまして2021/11/20(土) 08:42:56.02ID:E4sMHAcd
>>56
フリーザーがある

0059名刺は切らしておりまして2021/11/20(土) 18:34:45.95ID:TQoCwXRW
冷蔵庫とか買っても持ってきてくれるんかな

0060名刺は切らしておりまして2021/11/21(日) 02:12:52.84ID:6AhQcmlV
ウーバーの見てきたけど、値段高い!
コストコフェアみたいに、近くにないところが仕入れて販売するのは割高でも納得するけど、配達料と考えるのも微妙。
ウーバー、いける?

0061名刺は切らしておりまして2021/11/24(水) 19:45:34.57ID:Wi4wwpw1

0062名刺は切らしておりまして2021/11/25(木) 18:22:13.44ID:vJxs2FX+
地元でも始まったみたいだけど肝心のピザが売ってなかったわ
https://i.imgur.com/nzqwInL.jpg

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています