【TPP】中国 習近平国家主席 TPP加入に向け市場開放推進を強調【ソースはNHK】 [エリオット★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★2021/11/11(木) 11:58:53.14ID:CAP_USER
中国の習近平国家主席は、APEC=アジア太平洋経済協力会議の関連会合にビデオメッセージを寄せ、TPP=環太平洋パートナーシップ協定への加入に向けて、いっそうの市場開放を推進する考えを強調しました。

中国の習近平国家主席は、APECの首脳会議を前に11日、関連会合の「CEOサミット」にビデオメッセージを寄せました。

中国外務省によりますと、この中で習主席は、TPP=環太平洋パートナーシップ協定への加入に向けて、農業や製造業分野の全面的な開放や、外国企業に対する待遇の改善など、中国として、いっそうの市場開放を推進する考えを強調しました。

中国のTPP加入をめぐっては、高いレベルのルールを満たす用意があるのか、加盟国の間で慎重な見方もあることから、こうした懸念を打ち消したいねらいがあるとみられます。

また、2060年までに温室効果ガスの排出を実質ゼロにする目標を目指す考えを重ねて強調するとともに、気候変動への対応で、先進国は途上国に対し、財政や技術面での支援を行うよう改めて求めました。

一方で習主席は「イデオロギーで線引きをしたり、地政学的な小さなグループを作ったりしても未来はない。アジア太平洋地域は、冷戦時代の対立や分裂した状態に戻ることはできないし、すべきでない」と述べ、アメリカが同盟国や友好国と中国を念頭にした新たな枠組みを作る動きをけん制しました。

2021年11月11日 11時48分
NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211111/k10013343521000.html

0010名刺は切らしておりまして2021/11/11(木) 12:14:33.01ID:vZKYLWbj
NHKが注目する韓国と中国。
共通点は、両国とも租税回避地がある事。

台湾やロシアやフィリピンは、租税回避地がない。
そのせいか、日本国内メディアの関心も薄い。

0011名刺は切らしておりまして2021/11/11(木) 12:16:38.51ID:x+SkRCi8
不透明な国営企業ばかりで何では入れると思ってんの?

0012名刺は切らしておりまして2021/11/11(木) 12:17:09.14ID:4WBpe4vl
国民から金巻き上げて独裁国家の宣伝かよ
ほんと解体民営化するしかない

0013名刺は切らしておりまして2021/11/11(木) 12:18:21.62ID:TcABAfh9
目先だけで見りゃ魅力的だけど中国共産党は信用無さすぎて無理だな
リスクがデカすぎる

0014名刺は切らしておりまして2021/11/11(木) 12:21:00.26ID:e3NvCQAA
中共経済を自己否定しなきゃ開かれたTPP参加はならないんじゃねえの また他国を威圧、恫喝か 笑

0015名刺は切らしておりまして2021/11/11(木) 12:21:04.27ID:GYhM+l0H
これで間抜けな岸田は騙せるアルネw
 チョロすぎて屁〜こいてまうアルよw
  by 習近平

0016名刺は切らしておりまして2021/11/11(木) 12:21:45.48ID:kChpdH9Z
アメリカイギリス台湾が入らないと中国がリーダーになってやりたい放題になっちゃいそうだな

0017名刺は切らしておりまして2021/11/11(木) 12:22:31.54ID:uMYnyXjp
習近平政権はアリババやテンセントみたいな
自国の金の卵を潰して回る連中で何も信用ならん

紅衛兵が年食ってそのまま政治やっているようなもんだろ

0018名刺は切らしておりまして2021/11/11(木) 12:23:09.59ID:zNqswviR
よく知らんけど、個人の資産所有を認めてないとダメなんだろ?例外を認めちゃダメだぞ。とりあえず入り込んでから悪さするからな。

0019名刺は切らしておりまして2021/11/11(木) 12:25:47.94ID:E8SROBvL
入口は開いてるけど、出口はどこにもないよ
出るとしたら白木の箱の中だ
それが中共

0020名刺は切らしておりまして2021/11/11(木) 12:25:48.05ID:Z8OQrw7I
引っかき回したいだけ
門前払いしろ

0021名刺は切らしておりまして2021/11/11(木) 12:26:14.56ID:zNqswviR
加入できても美味しいところだけ頂戴して義務を果たす気なし。加入できなかってもTPP内部に亀裂が入り邪魔者を形骸化させられる。どっちにしても中国共産党にとって良手。

0022名刺は切らしておりまして2021/11/11(木) 12:27:19.56ID:gig34irO
恒大なんとかしろや

0023名刺は切らしておりまして2021/11/11(木) 12:27:47.81ID:fjavKXe3
共産主義国が入れるの?
ようわからんなどうなっとんこれ?
ていうか中国の国家体制どうなっとんの???

0024名刺は切らしておりまして2021/11/11(木) 12:28:03.68ID:nrBwh3AN
中国の約束守る詐欺にはもう飽きた。
日米で中国の首絞めて決着つけようぜ。

0025名刺は切らしておりまして2021/11/11(木) 12:30:06.36ID:OZzjsFaU
知的財産権が重要。
貿易だけじゃない

0026名刺は切らしておりまして2021/11/11(木) 12:30:14.01ID:1t3nX9AR
よせー

0027名刺は切らしておりまして2021/11/11(木) 12:31:02.47ID:cGl5CaFG
加入するつもりないんだろ

0028名刺は切らしておりまして2021/11/11(木) 12:35:40.59ID:PspuTJ1I
中国無印良品みたいな裁判する国は10年早い。30年後加入予定にしておけばよいだけの話。

0029名刺は切らしておりまして2021/11/11(木) 12:38:12.97ID:3lTS0wXp
>>1
市場開放とか今更言わなきゃならないって、今までは何だったの?
こんなのに騙される間抜けは、経団連と外務省くらいのものだろ。

0030名刺は切らしておりまして2021/11/11(木) 12:49:24.43ID:u0RJ8cb/
支那の参入に関し経団連は何て言ってるのかな

0031名刺は切らしておりまして2021/11/11(木) 12:49:49.24ID:NpANlvQv
>>20
これだよな。

「無理っす。自分の国入れると思ってんの?www」でいいだろ。

0032名刺は切らしておりまして2021/11/11(木) 12:52:05.22ID:lY4kGf6D
まず為替自由化しろやwwww

0033名刺は切らしておりまして2021/11/11(木) 12:52:30.66ID:pkOjUgcl
中国は、中国に進出する外国企業に図面とかソースコードを開示させてたよな。
公平・公正とかの意識がゼロ

0034名刺は切らしておりまして2021/11/11(木) 12:58:36.54ID:2e8Gjc1N
中国共産党解党が条件。

0035名刺は切らしておりまして2021/11/11(木) 13:02:14.21ID:wmP++JJf
RCEPあるのになぜ?

0036名刺は切らしておりまして2021/11/11(木) 13:02:21.00ID:An/JMJen
広州恒大の扱いが、資本主義民主主義の基準に合致するか、見られてるわけだがw

単なる台湾牽制で加入する気はなかろ
台湾併合を容認し、中華帝国への特例山盛りなら入ってやらんこともないという立ち位置

0037名刺は切らしておりまして2021/11/11(木) 13:06:01.58ID:nwtMcZ8U
>>1
そんなことより民主化したら?

0038名刺は切らしておりまして2021/11/11(木) 13:12:47.21ID:L9PQjTwE
>>1
独身の日なんかどうでもいいんだよ、クソNHKがw

0039名刺は切らしておりまして2021/11/11(木) 13:17:32.52ID:pN4/pECz
中国のtpp参加を歓迎する。加入要件を満たしたら是非申し込んでほしい。

市場開放の推進を評価する。より一段の開放を期待する。

今回の中国の取り組みはtpp加入にむけて大きな一歩となった。今後に期待する。

と、こんな感じに要件満たすまで言い続ければいいんじゃね?

要件満たせないとだめだよ。

0040名刺は切らしておりまして2021/11/11(木) 13:19:46.54ID:2e8Gjc1N
CHK
3分でわかるNHKクローズアプ現代「天安門事件での虐殺は無かった」
https://www.youtube.com/watch?v=C-8a255cx5c

0041名刺は切らしておりまして2021/11/11(木) 13:25:23.57ID:QR6hGbXP
いまだに土地すら買えないのに?ww
そりゃバブル崩壊してるから外資欲しいだろうけど誰も投資なんかせんぞww
中国元は日本円の3倍は増やしてるから崩壊し始めたらあっという間だぞ

0042名刺は切らしておりまして2021/11/11(木) 13:25:36.18ID:1ipk9/9d
アメリカに上場を許した時の手口。
嘘も方便。

0043名刺は切らしておりまして2021/11/11(木) 13:49:52.77ID:MMeLaGLT
最後はミサイル1000発列島に向けながら、加入OKだよなあと言えば、シェーシェーと
言って土下座して迎える事充分知っている菌平。アメリカ? なーんも言わへん。

0044名刺は切らしておりまして2021/11/11(木) 14:23:41.35ID:xXL5YT8c
対中経済圏なのに割り込むな
非常任理事国としてなら考えよう

0045名刺は切らしておりまして2021/11/11(木) 14:40:09.81ID:PF1Sb1DY
ガチの独裁者がいる中国って笑うよなwww

0046名刺は切らしておりまして2021/11/11(木) 14:43:06.61ID:MNs0e0tB
テスト

<グループB>(4試合/10試合終了)
1位 サウジ  4勝0分0負 +5 12
2位 オージー 3勝0分1負 +5 _9
ーーーーーー無条件出場ーーーーーー
3位 オマーン 2勝0分2負 ±0 _6
4位 日本   2勝0分2負 ±0 _6
5位 中国   1勝0分3負 -4 _3
6位 ベトナム 0勝0分4負 -6 _0

3位はグループAの3位→他大陸代表とプレーオフ

0047名刺は切らしておりまして2021/11/11(木) 15:01:44.55ID:jQxZ0Rlz
>>1
先ずは著作権問題解決してからどうぞ

0048名刺は切らしておりまして2021/11/11(木) 15:33:28.24ID:g8paA04o
市場を開放してたりとそれを長い間やってから加入を認めるのが普通だろ

0049名刺は切らしておりまして2021/11/11(木) 15:47:02.49ID:ttoJr1l6
中国人に信用がない
中国進出日系企業は、今も株49パーセントしか所有できないのに?
中国撤退時は、中国従業員に2年分の退職金を支払うとか
まだ変わってないよね?

0050名刺は切らしておりまして2021/11/11(木) 16:01:09.98ID:qVEs6Dbz
WTO加盟前も同じこと言ってた

0051名刺は切らしておりまして2021/11/11(木) 16:20:14.45ID:ysw2sSI1
TPPは入る時は色んな条件があるが、出るときはサッと出れるのか?
中国が入るような事になったら脱退せんと日本国内をグチャグチャにされそう

0052名刺は切らしておりまして2021/11/11(木) 18:17:14.53ID:cUfQGdUt
>>1
投資の自由化はどうなった?
中国で儲けた利益の持ち出しはできるようになった?
知的財産権は?

0053名刺は切らしておりまして2021/11/11(木) 19:30:12.08ID:EY7zTAuG
自分で経済潰しておいて何を

0054名刺は切らしておりまして2021/11/11(木) 21:49:20.09ID:yFgamA+U
何の冗談だろ?

0055名刺は切らしておりまして2021/11/12(金) 02:52:06.25ID:BzujL/3b
空手形はWTOでさんざん見せつけてきたろうが
出来てから出直してこい

0056名刺は切らしておりまして2021/11/12(金) 16:00:41.78ID:azkJWuE7
ありがたやありがたや
ここまでドン底になっておいてよく強がりが言えるね
もはや中国様のお慈悲にすがりつくしかない

0057名刺は切らしておりまして2021/11/12(金) 18:57:41.96ID:rY2exNxM
>>1
先進国から技術かっぱらい
安売りダンピングで国外市場 独占掌握
これから、ゲーム・通信機器・自動車
始め世界市場からバン!されるわ

0058名刺は切らしておりまして2021/11/13(土) 00:13:17.35ID:T1cci6VQ
反対する国にこれから圧カかけるんだろうな。

0059名刺は切らしておりまして2021/11/15(月) 23:55:51.67ID:iKUUS60M
RCEP加入でまた日本は中国に助け船を出してしまったなw 天安門以来の

0060名刺は切らしておりまして2021/11/16(火) 21:38:53.32ID:bajUNj93
>>1
藤井三橋中野はTPPでミソつけたから, MMTで一発逆転ねらったつもりがおっちょこちょいで解釈間違えてましたってオチ(´;ω;`)b

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています