【原油】原油先物下落、中国がガソリン備蓄放出 OPECプラスに注目 [エリオット★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★2021/11/01(月) 13:29:13.65ID:CAP_USER
[東京 1日 ロイター] - アジア時間1日の原油先物価格は下落している。中国がガソリンとディーゼル燃料の備蓄を放出したことが背景。4日の石油輸出国機構(OPEC)プラス会合を控え、ロングポジションを解消する動きが出ている。

中国の国家食料物資備蓄局は31日、一部地域における市場の供給量拡大と価格安定支援に向け、ガソリンとディーゼル燃料の備蓄を放出したと発表した。

0039GMT(日本時間午前9時39分)現在、北海ブレント原油先物は0.20ドル(0.2%)安の1バレル=83.52ドル。先週末は0.06ドル上昇した。

米WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)先物は0.37ドル(0.4%)安の83.20ドル。先週末は0.76ドル値上がりした。

市場の関心は4日のOPECプラス会合に集まっている。アナリストによると、12月の増産幅を日量40万バレルとする計画を維持する見通し。

ただ、日産証券のアナリスト、菊川弘之氏は「OPECプラスが追加の増産を決める可能性が残っているため、一部の投資家はポジションをスクエアにしたいと考えている」とし、OPECプラスの決定を確認した後は、投資家が買いを再開するだろうとの見方を示した。

米商品先物取引委員会(CFTC)によると、10月26日までの週は、資産運用会社が米原油先物の買い越し幅を縮小した。

バイデン米大統領は30日、余剰生産能力がある20カ国・地域(G20)の主要エネルギー産出国に対し、世界経済の回復を促すため、増産を求めた。

ただ、イラクの国営石油販売会社SOMOは30日、OPECが計画している以上に自国の生産能力を増強する決定を下す必要はないとの認識を示した。

米石油サービス会社のベーカー・ヒューズBKR.Nが29日発表した週間データ(29日までの週)によると、米国内の石油・天然ガス掘削リグ稼働数は前週から2基増の544基と、昨年4月以来の高水準を記録した。

米石油大手エクソンとシェブロンは29日、パーミアン盆地のシェール層でリグ稼働数を増やすことを検討していると表明した。

2021年11月1日11:25 午前
ロイター
https://jp.reuters.com/article/global-oil-idJPKBN2HM0XF?il=0

0002名刺は切らしておりまして2021/11/01(月) 13:42:47.20ID:Zakodkqr
わけがわからない

0003名刺は切らしておりまして2021/11/01(月) 13:46:27.80ID:VMRaW3EB
逃げ切らないと現物くるぞ〜
備蓄タンク用意しとけよwww

0004名刺は切らしておりまして2021/11/01(月) 13:47:05.68ID:4my7ng/7
単純に石炭を使えばいいじゃん。中国国内だけで何百年も使えるだけの石炭があるんだろ

0005名刺は切らしておりまして2021/11/01(月) 13:57:31.15ID:26+ABXvS
>>4
洪水で採掘用車両なんかが動かなくなってる。

0006名刺は切らしておりまして2021/11/01(月) 13:58:56.69ID:tFyU5dSu
それで日本はいくらで買ってるの

0007名刺は切らしておりまして2021/11/01(月) 14:01:44.45ID:UUvJzo6b
どれだけ放出できる備蓄あるんかね
食料倉庫の場合、備蓄は横流しされて空っぽ
上の視察があるときだけ食料運び込むとかやってるんだろ

0008名刺は切らしておりまして2021/11/01(月) 14:08:31.10ID:7NnnWK/i
これでガソリン安くなる? 安くなるならちょっとうれしい
現状維持でもよい 毎週スタンドの看板見るのが怖いねん
頭板い

0009名刺は切らしておりまして2021/11/01(月) 14:10:55.07ID:aghjkPAw
>>3
小豆がトンで来た人にも伝えといて〜

0010名刺は切らしておりまして2021/11/01(月) 14:16:02.77ID:/NKzmADU
原油高が続くと、脱化石燃料化が加速するだけじゃないの?

0011名刺は切らしておりまして2021/11/01(月) 14:16:43.20ID:yAJW8s4P
中国が購入できなくなるから安くなるってことなのかな?

0012名刺は切らしておりまして2021/11/01(月) 14:34:17.33ID:GtKMK9CE
作為的な原油バブルってみんな知ってるから
相当タチ悪いと思うんだよなぁ

0013名刺は切らしておりまして2021/11/01(月) 14:37:42.48ID:angjNjgT
中国の石炭は使い物にならないもが多いらしい。

0014名刺は切らしておりまして2021/11/01(月) 14:41:57.60ID:7aBu4rHJ
>>3
冬場は使わない小学校のプールでもええんか?

0015名刺は切らしておりまして2021/11/01(月) 15:04:27.41ID:4oanGpLI
>>8
地区によるけど現時点だと維持になりそ

0016名刺は切らしておりまして2021/11/01(月) 15:59:32.85ID:4UCOU25y
>>13
ビジネス板だぞ
らしいじゃなくてちゃんとソース出せバカ

0017名刺は切らしておりまして2021/11/01(月) 16:14:25.53ID:oATJAbSx
ガソリン先物、業者以外にやってるやついるの?

0018名刺は切らしておりまして2021/11/01(月) 16:38:05.22ID:7NnnWK/i
>>15
それでもうれしい、小型ガソリン車だからもろに影響受けてる
今更軽も移動がきついし、やっぱりHVかなあ

0019名刺は切らしておりまして2021/11/01(月) 17:14:18.69ID:xYvurIy2
>>18
それほど金ないなら
見栄はらず
自転車でいいだろうに

0020名刺は切らしておりまして2021/11/01(月) 18:01:27.85ID:KBbGGg8D
高速のパーキングでは180円

0021名刺は切らしておりまして2021/11/01(月) 18:04:35.02ID:47OLxkRQ
ERX大して上がらないで終わったなあ

0022名刺は切らしておりまして2021/11/01(月) 18:12:53.57ID:KQvdpZEg
昨日給油したら5000円で30リッターしか入らなかったわクソが

0023名刺は切らしておりまして2021/11/01(月) 18:14:00.11ID:7NnnWK/i
>>19
いや、軽はもうお腹いっぱい、見栄以前に運転が疲れる、荷物運ぶから自転車はムリ
でもHV乗っている同僚は今回の値上げはそこまできついとは思わないらしいし
こうやってHVや電気車が増えてガソリンスタンドは減っていくんだなあと感じた。

0024名刺は切らしておりまして2021/11/01(月) 18:28:27.76ID:PsZUioYl
増産して60ドルくらいまで落とせよ

0025名刺は切らしておりまして2021/11/01(月) 18:48:24.55ID:fCS2uoxs
つまり買い占めしてたって事?

0026名刺は切らしておりまして2021/11/01(月) 18:51:30.69ID:78MDttZ0
昨日はハイオク177円だったわ。
そこからエネキー3円引きとクーポン3円引きで171円。
月曜また上がるよーとか言ってたから今日もっと高いんだろな。
高速ケチって名古屋から久しぶりに1号使って京都遊び行ったわ。

0027名刺は切らしておりまして2021/11/01(月) 18:51:36.37ID:kOj+s3Xb
スゴイ資金力だな

0028名刺は切らしておりまして2021/11/01(月) 20:42:49.85ID:ytGqbPeP
中国は神だな、天皇と総理は土下座すべきだ

0029名刺は切らしておりまして2021/11/01(月) 20:55:48.54ID:ytGqbPeP
>>27
日本は乞食になる

0030名刺は切らしておりまして2021/11/01(月) 22:15:26.83ID:pv55UR7S
ガソリンを備蓄するってスゲーな

0031名刺は切らしておりまして2021/11/01(月) 22:20:52.02ID:wcOHlHY9
今はアメリカやロシアで豊富に石油取れるから枯渇の心配はないからね
原油が高くなってると言ったら中東やロシアの政治的な思惑があることがほとんど

0032名刺は切らしておりまして2021/11/01(月) 22:29:00.32ID:szn2GtfM
戦略的に地球破壊する国はすごいな
日本は土砂崩れに洪水、暴風、猛暑にと破壊活動しまくって人殺しまくって騒音まき散らして
静音が生命線の知的産業を根絶やしにして技術力20年遅れのポンコツ国家に陥れた諸悪の根源に

ガソリン税リッター1000円
航空燃料税リッター10000円

課税しろよ

生活に必要な電気と灯油が安くなるぞ

0033名刺は切らしておりまして2021/11/01(月) 22:52:04.70ID:gVJOnklf
立憲も国民も、
ついに一言もガソリン価格には言及しなかったな(笑)

0034名刺は切らしておりまして2021/11/01(月) 23:00:35.76ID:kOj+s3Xb
原油が安くなると、自民党は困るんだよ

0035名刺は切らしておりまして2021/11/02(火) 09:38:40.82ID:TgjcPoUZ
>>14
現受ははローリ手配必須やぞ

0036名刺は切らしておりまして2021/11/02(火) 09:42:10.10ID:sXzOf87O
ガソリンはよ安くなってくれ

0037名刺は切らしておりまして2021/11/02(火) 10:48:17.01ID:p60KIuFn
>>33
だからダメなんだよ

0038名刺は切らしておりまして2021/11/02(火) 10:49:59.36ID:m66b/JLH
こういう人は何を言ってもダメだという結論を導き出す

0039名刺は切らしておりまして2021/11/02(火) 13:52:46.91ID:MV6ALMrp
台湾侵攻を諦めたようだなw
さすが口だけプーさん。

0040名刺は切らしておりまして2021/11/03(水) 07:01:33.99ID:IJ6rOuYk
>>23
わざわざHVじゃなくてもガソリン車で燃費良いのあるでしょ?

0041名刺は切らしておりまして2021/11/03(水) 11:28:14.20ID:jYfidtCQ
オレの愛車はリッター40キロ超えだ

0042名刺は切らしておりまして2021/11/04(木) 01:05:13.14ID:7xbOKjN5
>>33
自民党か何かしてガソリンが1円でも安くなったか?
自由化どこの原油石が自民党が言ったからって言ってから安くしたりするよ
そんな1文の得にもならないことするわけねーよ

0043名刺は切らしておりまして2021/11/04(木) 01:17:36.66ID:9TxX/qn/
自動車税重量税廃止、高速無料化で>>32でいいよ
街中をガソリン車乗り回すバカが減って渋滞激減するしまともなやつはむしろお得だろ
早急に課税してくれないと灯油の値段がたまらん
ガソリン車乗り回すバカは騒音関係ないんだから灯油使わずエアコン使え

0044名刺は切らしておりまして2021/11/04(木) 18:05:21.43ID:acLzl0cA
台湾侵攻を諦めたようだなw
さすが口だけプーさん。

0045名刺は切らしておりまして2021/11/05(金) 00:03:24.64ID:OLhYNnQD
来月の原油生産量 従来の計画変更せず追加増産見送り
https://ndjust.in/5aMvp-iP
#NewsDigest

終わりの始まりだな
日本やアメリカの増産希望を突っぱねたぞサウジやロシアなど石油産国らが

来月以降更に値上がり
車必須の地方民らは家計直撃!

0046名刺は切らしておりまして2021/11/05(金) 01:52:50.16ID:gpVo7jTk
原油100ドルいくね

0047名刺は切らしておりまして2021/11/11(木) 01:18:18.76ID:8rMxs5g1
シェールオイル復活はないのかな?

0048名刺は切らしておりまして2021/11/18(木) 19:25:42.37ID:cRePEXQu
米、石油備蓄放出で協調要請 価格抑制狙い、日中などに―ロイター報道

 【ワシントン時事】ロイター通信は17日、バイデン米大統領が原油価格の高騰を受け、
日本をはじめとする同盟国や中国などに対し、政府の石油備蓄の放出を検討するよう
要請したと報じた。中国は放出する方向。原油高は世界経済の下押し要因になりかね
ないため、主要国が協調して価格抑制に取り組む姿勢を示す狙いだ。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021111800287&;g=int

石油備蓄放出要請、言及避ける 松野官房長官

 松野博一官房長官は18日の記者会見で、原油価格の高騰を受けて米国が日本など
に戦略石油備蓄の放出を検討するよう要請したとの一部報道について、「日米間では日
頃よりさまざまなやりとりをしているが、一つ一つにコメントすることは差し控えたい」と
言及を避けた。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021111800557&;g=eco

0049名刺は切らしておりまして2021/12/05(日) 23:24:42.17ID:I+dVGjf7
オミクロン株の影響で
消費量が減るだろう、
という状況なのになぜ減産量を減らすのだろうか?
もっと減産するぜ、ってなりそうなのに。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています