【スマホ】Google、Pixel 6/6 Proを700万台製造〜昨年のスマホ出荷数の約2倍 [HAIKI★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HAIKI ★2021/10/24(日) 14:03:57.44ID:CAP_USER
GoogleはPixel 6およびPixel 6 Proの売れ行きに自信があるようです。

Googleがサプライヤーに依頼したPixel 6シリーズの製造台数は700万台以上であり、これは2020年のGoogle製スマートフォンの出荷台数である370万台の約2倍にあたります。

700万台のPixel 6シリーズを製造

Nikkei Asiaによると、Googleはサプライヤーに対し、700万台以上のPixel 6シリーズの製造を依頼したとのこと…

続きはソース元で
https://news.livedoor.com/article/detail/21063994/

関連ソース

Google aims to double smartphone output with new Pixel 6
https://asia.nikkei.com/Business/Technology/Google-aims-to-double-smartphone-output-with-new-Pixel-6

0117名刺は切らしておりまして2021/10/26(火) 02:34:10.48ID:nqM3fiwY
>>103
これでiPhone13proと同じ価格帯とは恐れいるな。

0118名刺は切らしておりまして2021/10/26(火) 04:22:04.41ID:9bX/CDet
コアの素性だけを見ると速そうなんだけどな
他のSoCと違って爆熱だけど高速なCortex-X1を2発積んでるんだから、
こいつをブン回せばスコアも出そうなものだけど

バッテリー消費と発熱を気にしてCortex-X1を長い時間回さないような
チューニングが入ってるのか、それとも旧世代のCortex-A76が足を
引っ張って、全コアの総合性能で判定するベンチではスコアが伸びないのか

■ Qualcomm Snapdragon 888
CPU:
 Cortex-X1 x 1(2.84GHz)
 Cortex-A78 x 3(2.42GHz)
 Cortex-A55 x 4(1.80GHz)
GPU:
 Adreno 660(840MHz)
NPU:
 Hexagon 780

■ Samsung Exynos 2100
CPU:
 Cortex-X1 x 1(2.91GHz)
 Cortex-A78 x 3(2.81GHz)
 Cortex-A55 x 4(2.21GHz)
GPU:
 Mali-G78 MP14(854MHz)
NPU:
 Triple Core NPU

■ Google Tensor
CPU:
 Cortex-X1 x 2(2.80GHz)
 Cortex-A76 x 2(2.25GHz)
 Cortex-A55 x 4(1.80GHz)
GPU:
 Mali-G78 MP20(周波数不明) ※750MHz以上でAdreno 660超え
NPU:
 Tensor Processing Unit ML Engine

0119名刺は切らしておりまして2021/10/26(火) 04:31:27.60ID:9bX/CDet
>>118
Google TensorのMali-G78 MP20は848Mhzらしい

こいつのおかげでぶっ飛んだ3D性能を見せてる

Google Tensorの3DMarkテスト〜他のAndroid用チップを上回る
iphone-mania.jp/news-414981/

■ 3DMark Wild Life
Google Pixel 6(Tensor): 6666
Galaxy S21 Ultra(Exynos 2100): 5668
Xiaomi Mi 11(Snapdragon 888): 5599
Pixel 5(Snapdragon 765G): 1015

■ 3DMark Wild Life Extreme
Tensor: 2028 Average 12.10fps
Exynos 2100: 1793 Average 10.70fps
Snapdragon 888: 1494 Average 8.90fps

0120名刺は切らしておりまして2021/10/26(火) 04:40:15.24ID:9bX/CDet
Google Tensorチップ、ベンチマーク性能ではなく体験を重視した設計
iphone-mania.jp/news-413668/

> Googleの副社長兼ゼネラルマネージャーのフィル・カーマック氏と、
> シニアディレクターであるモニカ・グプタ氏がCNETとのビデオ会議で
> Tensorチップについて語っています。

> それによると、Tensorチップの目標は、バッテリー駆動時間を犠牲に
> することなく、強力なAIを搭載することにあったとのことです。

> 必ずしも最新最高の組み合わせではないこのCPU仕様については、
> 「最小の投資額でベンチマークに勝つために設計したのではなく、体験を
> 提供するために設計した」としています。


要するに
・ローカルAI処理のレスポンス重視の為、メッチャ速い2コア+遅い6コア
 の構成にした(AI処理は速い2コアで捌く想定)
・ゲーマーの為にメッチャ速いGPUも積んだ
・これにより、フォアグラウンドアプリの反応はキビキビしてて、ゲームも
 サクサク
 でも、重いアプリを複数同時に動かすことやベンチは苦手
みたいな感じか

0121名刺は切らしておりまして2021/10/26(火) 05:52:43.04ID:npDlydx4
もう使えないけど華為が一番品質が良かった

0122名刺は切らしておりまして2021/10/26(火) 08:23:07.15ID:yo9fOSq7
>>114
こういうバカを切り離しにかかれるのもスマホハードが本業じゃない強みだわな

0123名刺は切らしておりまして2021/10/26(火) 08:32:02.38ID:WYNWIsdd
>>120
君、むっちゃ必死ね

0124名刺は切らしておりまして2021/10/26(火) 14:30:13.17ID:MXXDMjqM
>>120
なるほど
ベンチじゃ分からん系ってことか
PCでも昔にPen4はベンチは速いけど、実際はAthlonの方が速いとかあったな
参考になったわ

0125名刺は切らしておりまして2021/10/26(火) 22:32:39.25ID:rCL129nV
見てきたけど、出っ張りがすごく気になる

0126名刺は切らしておりまして2021/10/27(水) 02:35:56.59ID:awK5bRP1
強気だな
在庫処分が盛大に起きそうな

0127名刺は切らしておりまして2021/10/27(水) 09:44:17.40ID:Ik/rgo5h
Pixelは宣伝に出てくるような若いお姉ちゃんには実際には買われないだろう

0128名刺は切らしておりまして2021/10/27(水) 14:14:23.21ID:dZQiQyzK
買った奴、昨日きたけど、グーグル独自包装のポテトチップスが同梱されてたぞ、シャレきいてるな。

0129名刺は切らしておりまして2021/10/27(水) 18:08:01.55ID:DjWgk8tL
iPhone13proのディスプレイはサムスン製だけどこれはどうなの?

0130名刺は切らしておりまして2021/10/27(水) 18:16:05.25ID:wERK5kNv
>>2
待ってます

0131名刺は切らしておりまして2021/10/27(水) 18:29:16.43ID:ST1MuUBl
>>111
なぜ?
消すのってやりそうなのはアップルだよね

0132名刺は切らしておりまして2021/10/27(水) 18:32:41.24ID:RrsdAgs9
まぁスナドラ888クラスが7万5千円ならお買い得だわな

サイズもイイ感じで、戻る、閉じるのジェスチャーが使いやすそう

0133名刺は切らしておりまして2021/10/27(水) 18:34:27.85ID:RrsdAgs9
>>125
後ろのカメラバーなぁ
まぁでもカバー付けたら気にならなくなるんでないかと

0134名刺は切らしておりまして2021/10/27(水) 19:38:25.08ID:F8xJTbNs
やっぱ屈曲光学系だっけ、あれをボディの中に収めなきゃダメだよな

0135名刺は切らしておりまして2021/10/27(水) 21:25:14.82ID:+SjSLuyD
>>134
Pixel 6 Proはペリスコープ望遠レンズ搭載

0136名刺は切らしておりまして2021/10/28(木) 00:03:23.83ID:z6uLWoyL
>>11
サクサクなんだけど電池持ち悪いのがなぁ。
SENSE4と2台持ちだけどSENSE4はくっそもつ。だけどモサモサでイラつく

0137名刺は切らしておりまして2021/10/28(木) 13:22:22.99ID:hUt3ugFG
ドコモは早く発売しろ

0138名刺は切らしておりまして2021/10/28(木) 18:49:35.31ID:L/AB14xj
なんか最新の割に性能低いとか発熱の心配があると言われてたが実際どうなんだ?

0139名刺は切らしておりまして2021/10/28(木) 19:01:17.46ID:TEtgLBgN
>>1
石の製造プロセス次第だ

つまり台湾TSMCの5nm以外には何も期待するなということだ

0140名刺は切らしておりまして2021/10/28(木) 21:04:07.47ID:o9VnGZ/f
売れてるの?

0141名刺は切らしておりまして2021/10/28(木) 21:19:18.31ID:WkJ32YkH
>>138
カメラはiPhone 13 Proより綺麗
マイクの集音性もiPhone 13 Proより上
CPUはiPhone 13 Proの方が上
発熱はスナドラ888みたいな異常性のある発熱はない

0142名刺は切らしておりまして2021/10/29(金) 00:15:23.47ID:fzJvyBTQ
>>140
GoogleStoreでは売り切れ続出だな。
初めから数作ってない可能性あるが。

0143名刺は切らしておりまして2021/10/29(金) 00:24:59.66ID:btszq8Xv
>>138
性能も発熱もほぼネガキャン
ただし最強になれない弱点は5つ
・4K60fpsでのカメラの連続撮影は10分少々で発熱で落ちるところ
・動画の連続再生みたいな負荷かけ続ける使用方法だと電池持ちが他機種より少なめな点
・明るいところの動画はiPhone13ProMAXに負けるところ(ただし明暗差激しいところではPixel6有利)
・Galaxy S21Ultraの10倍ズームにはPixel6の4倍ズームでは勝てない
・iPhone13ProMAXとS21Ultraにあるマクロ撮影はPixel6にはない

それ以外はベンチも通常使用の発熱も良好でハイエンドのラインナップに並べられるオールラウンダー
カメラは上記セッティング以外は最強

0144名刺は切らしておりまして2021/10/29(金) 00:59:46.77ID:3X04RLvk
4a(非5G)の後継出たら教えてくれ

0145名刺は切らしておりまして2021/10/29(金) 14:32:54.04ID:4PjNsu99
この値段で3年前の機種以下の性能ってのはきついなぁ、いくらカスタマイズしてようが

0146名刺は切らしておりまして2021/10/29(金) 16:24:22.76ID:8SxsSNLg
なにはともあれデザインがダサすぎて持つのハズい

0147名刺は切らしておりまして2021/10/29(金) 22:42:40.41ID:pC/68ElD
ボトムズだからタピオカよりデザインはマシかな

0148名刺は切らしておりまして2021/10/30(土) 08:53:10.15ID:l3DF5Ioq
>>145
>>119が書いてる通り、3Dベンチだと888を余裕で超えて現状最高性能なんだが

最近のキッズは知らんのかもしれんけど、性能評価する時に単一のベンチ結果だけ
を見るのは愚行なんよね
ベンチソフトメーカーってチップメーカーから金貰ってて、その自分のスポンサーが
有利なように評価方法を調整するのはあるあるだから

0149名刺は切らしておりまして2021/10/30(土) 09:37:44.00ID:4jaZ3qtH
それ完全に陰謀論だよね
iPhoneXsの数値は以前からあるもの

そして新しくPixel6がでてから、誰かがベンチマークメーカーに金を渡して今度出るPixel6の数値だけが低く出るように調整しろって頼んで成功したの?それも出た直後にそんな面倒くさいこと完遂して
凄えな

その理論が成立するの、新機種が圧倒的に旧機種を上回った数値出てるケースだけだよね

都合の悪いことはみんな陰謀だとか言い出すのは10代のうちだけにしといたほうが

0150名刺は切らしておりまして2021/10/30(土) 10:49:56.76ID:l3DF5Ioq
>>149
顔真っ赤にして早口で言ってそうw
キッズは少し落ち着けよ

陰謀だなんて誰も言ってないんだけどw
キッズが勝手に自己完結して一人で盛り上がってて草w

3DMarkではしっかり結果出してるんだから、スコアの低いベンチが
Tensorの性能をちゃんと測れてないってだけやろ

0151名刺は切らしておりまして2021/10/30(土) 10:57:04.54ID:l3DF5Ioq
>>118を見る限り、サブパフォーマンスコアが古いA76ってところがスコアに
響いてるんだろうな

ハイパフォーマンスコアのX1は888より1コア多いんだから、2スレッドまでの
動作はTensorの方が速いんだと思うんだよね

0152名刺は切らしておりまして2021/10/30(土) 19:04:55.06ID:hX4ZpSf4
カタログスペックだけ追う中華的価値観は捨てたんやろね

0153名刺は切らしておりまして2021/10/31(日) 02:20:52.08ID:+9EegVnj

0154名刺は切らしておりまして2021/10/31(日) 08:08:01.72ID:MwxrZdWW
不適合機種を取り扱った業者には業務停止命令、くらいしないから舐められるのよね

0155名刺は切らしておりまして2021/10/31(日) 17:49:44.36ID:pAZiT+4e
3万なら考える

0156名刺は切らしておりまして2021/11/03(水) 14:47:29.92ID:nKbaEI/z
普通にAQUOSかXperiaで良くない?w

0157名刺は切らしておりまして2021/11/03(水) 14:54:21.29ID:IbilT1Lz
良くない
キャリア販売の泥は削除できないキャリアアプリてんこ盛りに加えて対応バンドが制限されてるので実質的にマルチキャリアで使えない糞改変端末
iPhoneやPixelを選ぶ理由の一つはキャリアによる糞改変の強制が無いから

0158名刺は切らしておりまして2021/11/03(水) 15:02:04.22ID:nKbaEI/z
キャリアが邪魔してるのはたしかになぁ。あれウザいし。

0159名刺は切らしておりまして2021/11/03(水) 15:08:41.84ID:8+zMGjbd
>>153
緊急通報が出来ないなんて子供には持たせられないな

0160名刺は切らしておりまして2021/11/03(水) 15:22:08.96ID:CdepAiWR
アンチベンチマークのお手本的存在。

0161名刺は切らしておりまして2021/11/03(水) 15:32:34.02ID:J7kAdS7Z
ピクセルカメラアプリ入れると綺麗に撮れる。
Googleってすごいよね。

0162名刺は切らしておりまして2021/11/04(木) 23:34:15.80ID:nTwJMd7l
スマホのカメラはファーウェイが最高じゃないの?

0163名刺は切らしておりまして2021/11/04(木) 23:51:05.77ID:K+r69CYQ
iPhone使ってるけど
Androidは機種が多すぎて
どれがコスパいいのか分からないわ

0164名刺は切らしておりまして2021/11/05(金) 00:19:32.68ID:mXt6V1TL
カメラってナチュラルより色付けの方が綺麗に見えるからなぁ。拘りが無い人からすれば中華やiPhoneのように色付けの方が良いと思うよ。

0165名刺は切らしておりまして2021/11/10(水) 22:42:52.86ID:qUEw0ZAh
>>163
だからなに?

0166名刺は切らしておりまして2021/11/14(日) 10:01:50.97ID:I4+mTVS7
>>165
バカは思考停止した方が幸せに生きられるって話

0167名刺は切らしておりまして2021/11/24(水) 12:00:27.63ID:e64wXai5
デザイン悪く言われてるけど正直M字ハゲとタピオカメラに比べたら随分マシじゃない?最近のiPhoneは生理的に無理なレベルでキモい pixel6はまだ実物見てないから分からんけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています