【スマホ】ASUSとクアルコムの「Snapdragonスマホ」、25日発売【税込16万4880円】 [エリオット★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★2021/09/21(火) 14:29:31.90ID:CAP_USER
 ASUS JAPANは、Androidスマートフォン「Smartphone for Snapdragon insiders」を9月25日にASUS Store限定で発売する。予約は本日21日から受け付ける。価格は16万4880円。(税込)
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1352/435/sub.jpg

□Snapdragon印のスマホ
 Smartphone for Snapdragon Insidersは、ASUSとクアルコム・テクノロジーズによるAndroidスマートフォン。

 出荷時のOSはAndroid 11、チップセットはSnapdragon 888 5G、RAMは16GB(LPDDR5)、ディスプレイは6.78インチで解像度は2448×1080、144Hz。

 デュアルスピーカーを搭載しており、オーディオ出力はSnapdragon Soundテクノロジーに対応する。

 モバイル通信は、5G/4G/3G/2Gに対応。デュアルSIM仕様で、スロット1、スロット2共に5G/4G/3G/2Gをサポートする。デュアルSIMで利用時は、5G+5Gのデュアルスタンバイも可能という。

●5G対応バンド情報(発表時)
  ・Sub-6
   n1/n2/n3/n5/n7/n8/n11/n12/n13/n14/n18/n20/n21/n25
   n26/n28/n30/n38/n40/n41/n42/n43/n46/n48/n66/n71/n77/n78/n79
  ・ミリ波
   n257/n258/n260/n261
●4G対応バンド情報(発表時)
   1/2/3/4/5/7/8/11/12/13/14/17/18/19/20
   21/25/26/28/29/30/32/34/38/39/40/41/42/43/46/48/66/71

□Wi-Fi 6E対応、ワイヤレスイヤホンも付属
 Wi-Fi 6Eを利用できるほか、Bluetoothのバージョンは5.2。対応プロファイルはHFP、A2DP、AVRCP、HID、PAN、OPP。Wi-FiダイレクトやNFCにも対応する。指紋認証センサーは、ディスプレイ内蔵式の第2世代Qualcomm 3D Sonic Sensorを搭載する。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1352/435/01.png

 バッテリーの容量は4000mAh。本体の大きさは173.1×77.2×9.5mmで重さは210g。

 Master&DynamicのフルワイヤレスイヤホンやQuick Charge 5対応の65W充電器、本体ケースなどが付属する。

□関連リンク
Smartphone for Snapdragon Insiders|スマートフォン|ASUS 日本
https://www.asus.com/jp/Mobile/Phones/Snapdragon-Insiders/Smartphone-for-Snapdragon-Insiders/
Smartphone for Snapdragon Insiders ASUS Store
https://jp.store.asus.com/SmartphoneforSnapdragonInsiders
クアルコム 製品情報(英文)
https://www.qualcomm.com/snapdragoninsiders/smartphone

2021年9月21日 13:43
ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1352435.html

0035名刺は切らしておりまして2021/09/21(火) 16:07:27.13ID:DjsDEGiT
なんとなくESSENTIAL PHONE臭がぷんぷんする
ASUSだからあんなことにならない信じるしかないか

0036名刺は切らしておりまして2021/09/21(火) 16:15:25.50ID:upkOHKbx
いつもバンド縛りガーとか言ってる奴らもニンマリな仕様だな
ちゃんと買えよ(´・ω・`)

0037名刺は切らしておりまして2021/09/21(火) 16:23:36.36ID:2V2/sOEK
>>15
アザースいいねw

0038名刺は切らしておりまして2021/09/21(火) 16:33:22.85ID:JCIcJsEJ
つかもう画面とバッテリーは共通にしてマザーボードとカメラモジュールだけ売るようにしてくれよ(´・ω・`)

0039名刺は切らしておりまして2021/09/21(火) 16:33:53.98ID:jm+vrH2F
iPhoneがバカみたいな価格にしたせいで周りが便乗してくるわ

0040名刺は切らしておりまして2021/09/21(火) 16:39:58.41ID:6czD7SAW
日常で最も使う時間が長いのがスマホなんだから
PCよりも金をかけるべき

0041名刺は切らしておりまして2021/09/21(火) 16:42:28.15ID:oVK488w7
ASUSの安いスマホを使って4年弱。
そろそろ買い替えたいけど(安いやつ)、何が良いんだろう。
やっぱりシャープにするかな。

0042名刺は切らしておりまして2021/09/21(火) 16:48:58.31ID:N7hw7uTX
>>5
確かにパソコン越えてきたな。

0043名刺は切らしておりまして2021/09/21(火) 17:00:38.35ID:Jm69BwOT
アップルもそうだけと、こんな高いオモチャどうしても買わないといけないのか

0044名刺は切らしておりまして2021/09/21(火) 17:15:17.90ID:NHWv+1Tk
>>39
元々泥スマホ市場なんて中華や韓国政府によるダンピングありきの価格設定だったんだよ
シェア取るためにお前ら中韓のおかげで安くスマホを買えてただけなのに「コスパが良い商品を選べる俺凄い!」してたわけ
米中貿易戦争や半導体不足のせいでそれができなくなって、各社ともちゃんと利益を出さなくなってきたから高価格帯にも参戦しようとしてるんだけど、そもそもお前ら泥ユーザーそのものが高いスマホ買えない負け組だから案の定惨敗して迷走してるのが現状なのよ

0045名刺は切らしておりまして2021/09/21(火) 17:25:17.04ID:G02xAEY7
スマホなんかネット見て5chでレスバするぐらいにしか使わんから低性能スマホを適正価格で売ってくれればそれでいいわ
ハイエンドスマホ求めてる層がわからん

0046名刺は切らしておりまして2021/09/21(火) 17:31:12.19ID:PAfDp/RB
シャオミで良いわ

0047名刺は切らしておりまして2021/09/21(火) 17:34:24.84ID:CpZPlB3g
Nexusは?

0048名刺は切らしておりまして2021/09/21(火) 17:37:19.14ID:nJGeZLUX
その高機能で何するの?ってとこまで来てるしな

0049名刺は切らしておりまして2021/09/21(火) 17:37:28.32ID:UCaycbSe
日本の給料が他の国並に3倍になってたら5万円の価値だから余裕で買えるんよ

日本が落ちぶれた結果がこれよ

0050名刺は切らしておりまして2021/09/21(火) 17:40:13.32ID:VlI8l7Yu
高いのはいいんだけど、
iPhoneなみのサポート期間保証してくれるのか?
それをハイエンドAndroidはアピールできてない

0051名刺は切らしておりまして2021/09/21(火) 17:40:13.51ID:VxKDw0gZ
ASUSがエントリーモデル撤退しちゃったから欲しいスマホがない

0052名刺は切らしておりまして2021/09/21(火) 18:26:01.78ID:1jJ+KahS
2〜3年しか使えないわりに高いねん

0053名刺は切らしておりまして2021/09/21(火) 18:29:54.14ID:pHQpz3se
もうすぐ20万越えてくるな

日本じゃそんなに売れない(買えない)な

0054名刺は切らしておりまして2021/09/21(火) 18:40:13.27ID:HqInymo+
勝ち組アメリカ人中国人向けだから…

0055名刺は切らしておりまして2021/09/21(火) 19:17:22.11ID:xwSZEm8V
1.5億円超えの家に住み1500万円以上のクルマに乗ってる連中が買うのね

0056名刺は切らしておりまして2021/09/21(火) 19:22:59.23ID:TOblTe8t
おサイフケータイないやん

0057名刺は切らしておりまして2021/09/21(火) 19:30:08.27ID:scdC75zN
>>5
データベースとか動かせそう

0058名刺は切らしておりまして2021/09/21(火) 20:02:21.47ID:CE+6yPBo
高い中華スマホはお呼びじゃない

0059名刺は切らしておりまして2021/09/21(火) 20:33:14.80ID:rkePDFQQ
もうeeePC時代の面影も無くなってしまったアスース

0060名刺は切らしておりまして2021/09/21(火) 21:01:00.68ID:Dr8xTpD+
4K動画60p手ぶれ補正だろ

0061名刺は切らしておりまして2021/09/21(火) 21:51:43.74ID:0bvDawGM
rogの方がマシやん

0062名刺は切らしておりまして2021/09/21(火) 21:56:38.91ID:7V6tAlOd
デカい

0063名刺は切らしておりまして2021/09/21(火) 22:06:01.98ID:ljxycwOV
OCNモバイルで買ったasus max pro m2 11000円で満足してる

0064名刺は切らしておりまして2021/09/21(火) 22:15:48.91ID:puupaOwC
片手にそこそこの性能を詰め込むんだから
まぁ高くはなるんだろうけど
ならパソコンでやればと思っちゃう

0065名刺は切らしておりまして2021/09/21(火) 22:22:55.89ID:WmPJS406
すまない39800円になったら起こしてくれ

0066名刺は切らしておりまして2021/09/21(火) 22:29:57.19ID:IUiNl0k6
>>49
なると思うか?

0067名刺は切らしておりまして2021/09/21(火) 22:35:49.56ID:r4RUlXZa
>>41
Xiaomi

0068名刺は切らしておりまして2021/09/21(火) 22:45:52.94ID:QOLYEbKT
ASUSは安いもので勝負できなくなってドツボにはまってるな

0069名刺は切らしておりまして2021/09/21(火) 23:51:18.47ID:YURgDtzL
スペックが上がっても無遠慮にゲームの要求上がるんだよな・・・つまんねーくせに。
明確にハードウェア性能が足りないって納得できるのって、VRくらいなんじゃないの。

0070名刺は切らしておりまして2021/09/22(水) 00:23:39.81ID:0lfULV0z
正直、コレを日本で売るとは思ってなかったな
誰買うの?w

0071名刺は切らしておりまして2021/09/22(水) 00:25:12.65ID:0lfULV0z
高いって言ってる人居るけど、これって

「Qualcommの
 Qualcommによる
 Qualcommファンの為のスマホ!(ドヤァ」

っていうファングッズなんよ

※QualcommはスマホのSoCのSnapdragonのメーカー

日本はASUS Storeが売るっぽいけど、米国はSnapdragonの
ファンクラブ会員だけが買えるファングッズだったはず

0072名刺は切らしておりまして2021/09/22(水) 00:39:53.35ID:0lfULV0z
Qualcommは

・高度なAIエンジン
・マルチカメラ合成システム
・ゲームブースト機能
・超音波式の高精度な指紋認証
・こだわり音質のSnapdragon Sound

っていうあたりで独自技術を売ってるんだけど、ライセンス費が高いから
ほとんどのスマホメーカーは使ってないのよね
自分達で類似技術を開発したり、もっと安い部品で代替したりしてるのが現状

あと対応バンドも増えるとライセンス費が高くなるんで、極力必要なもの
だけに絞るのがセオリー

で、こうした現状に不満を持っていて

「俺はQualcomm純正技術が使いたいんや!
 中華のゴミ技術を神聖なるSnapdragonに混ぜるなや!
 あとバンドを絞るな!世界中で全てのバンドが使える最強のSnapdragon
 搭載スマホがワイは使いたいんや!」

っていう熱いファンのためにQualcommが出したのがこのスマホw

ベースはもちろんROG Phone5だし、ぶっちゃけ外側のデザイン以外は
そのまんまだけど、そういう事は言ってはいけないw

0073名刺は切らしておりまして2021/09/22(水) 00:54:52.35ID:HxXDTfvI
えげつない程のスペックだな
数年後くらいにはこれくらいのが一般化すると考えると

0074名刺は切らしておりまして2021/09/22(水) 01:10:37.83ID:WbfOA2U+
この大きさと重さの割には電池容量ショボいな

0075名刺は切らしておりまして2021/09/22(水) 01:35:57.18ID:UaVYfnA2
>>71
>>72
なるほど

0076名刺は切らしておりまして2021/09/22(水) 02:16:46.83ID:OvQOR4aE
>>71
>>72
説明されると超レアな割になんか安いように思えてきた

0077名刺は切らしておりまして2021/09/22(水) 12:41:06.94ID:hgDhhoMW
210gは常用無理だな
神棚に飾っておくタイプか

0078名刺は切らしておりまして2021/09/22(水) 15:14:06.30ID:ZGWiqizd
>>6
アメリカやヨーロッパの価格はもっと安いんでね?
テレビとか日本価格は欧米価格の10倍とか平気でしてたぞ
日本メーカー製なのにw

外資系だけじゃない、日本企業までが日本人相手の価格は超ぼったくり価格付けるようになった
日本人=リッチだって知ってるからかな

航空券も同じ航路なのに、日本発券価格は欧米価格の約二倍半
同じ航路の往復が逆になるだけで値段が2.5倍w

日本人価格が酷過ぎてお前が貧乏になった
高けりゃ欧米で買えよ
欧米にショッピング行けばリッチになったと感じるのでは?(笑)

0079名刺は切らしておりまして2021/09/23(木) 03:48:17.59ID:dLcPCrLc
それでも日本で売れるのは13promax

0080名刺は切らしておりまして2021/09/23(木) 18:27:31.60ID:AQ2ALhFx
僕はASUS

0081名刺は切らしておりまして2021/09/23(木) 19:09:24.12ID:/yGMezoQ
ミーモパッド使ってたけど(今も使ってるけど)
ここの7インチ・8インチタブレット欲しいんだけど
ミドルスペックシムフリーでだしてくれないかねぇ…。

0082名刺は切らしておりまして2021/09/23(木) 21:24:10.51ID:VYc4ZHvK
給料が低い、賃金上げろとかいうくせに、
値段が上がればギャーギャー騒ぐ

日本人て、性根が乞食になりつつあるよな

0083名刺は切らしておりまして2021/09/24(金) 10:46:11.31ID:hv5SkA+d
>>41
zenphoneこないだでたやつ安くなったぞ

0084名刺は切らしておりまして2021/09/27(月) 07:26:56.00ID:qdv2mzKt
>>18
やることがガチャゲーだもんな

0085名刺は切らしておりまして2021/09/28(火) 19:50:31.14ID:vrtSnyOF
親日(爆笑)の台湾が市場で勝つと、日本の利益になると本気で思ってるんだろうなぁw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています