【コロナ】富士フイルム、10月にもアビガン承認申請 [エリオット★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★2020/09/23(水) 14:57:53.01ID:CAP_USER
富士フイルムホールディングスは23日、10月にも新型コロナウイルスの治療薬として、アビガンの製造販売の承認を申請すると発表した。臨床試験(治験)でアビガン投与することで症状が早期に改善することを確認できた。厚生労働省は早ければ年内に承認する可能性がある。

治験では156人の肺炎患者を2つのグループに分け、アビガンを投与した患者と偽薬を投与した患者を比較。症状が良くなりウイルスが陰性になるまでの日数の中央値が、アビガンを投与した患者は11.9日だったのに対し、偽薬では14.7日だった。安全性の新たな懸念も認められなかったという。

アビガンは富士フイルム子会社の富士フイルム富山化学が開発し、新型インフルエンザ治療薬として、すでに承認されている。富士フイルムは10月中にも承認事項の一部変更を申請し、新型コロナの治療にも使えるようにする。承認されれば「レムデシビル」と「デキサメタゾン」に続き、新型コロナ薬としては3例目となり、国内の製薬会社が開発した薬としては初めてとなる。

2020/9/23 12:55
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64126950T20C20A9000000/

0007名刺は切らしておりまして2020/09/23(水) 15:17:31.91ID:qyx0Obxf
陰性化するのが3日弱早くなるだけか。
重傷者の致死率はどうなんだろ?

0008名刺は切らしておりまして2020/09/23(水) 15:20:32.12ID:hMED+fP8
バンザーー―イ!!!

0009名刺は切らしておりまして2020/09/23(水) 15:25:06.21ID:83ybtFwq
>>6
麻酔や覚醒剤の無断使用に値するだろう申請が受理されてから認可許可

0010名刺は切らしておりまして2020/09/23(水) 15:26:33.68ID:fBDPb6J2
富士フイルムとデンカの株 爆上げw

0011名刺は切らしておりまして2020/09/23(水) 15:32:07.36ID:d5GIBOgZ
気持ち程度の気もしますが薬があるということが重要なのです。
申請するれば直ぐ承認されるでしょうから、どの病院でも入院患者には使えるようになるのでしょうね!良かった!

ただ、自宅療養者の近所のクリニックでの処方はきっとないのでしょうね?
ちょっと前に「アビガンの使用は弱く推奨する」という記事(専門家の発表?)もあったので、投与は個々に医師が判断するのでしょうか?患者側が希望するでしょうから入院する多くの軽症者が投与されるのでしょうね...

0012名刺は切らしておりまして2020/09/23(水) 15:34:04.75ID:jrh37Wfd
>>6
馬鹿は申請は一種類しかなくて、申請しか行政との連絡方法がないと固く信じている。

0013名刺は切らしておりまして2020/09/23(水) 15:35:06.44ID:jrh37Wfd
>>11
間抜け。

統計的に優位ということは聞くということだ。

そんなこともわからない幼稚園レベルの知能障害のジジイはお呼びでない。

0014名刺は切らしておりまして2020/09/23(水) 15:37:16.48ID:cT6COpw2
もういらない

ロシアから市販薬として出回ったw

0015名刺は切らしておりまして2020/09/23(水) 15:40:00.07ID:dgxiHg3B
超新星アビガン

0016名刺は切らしておりまして2020/09/23(水) 15:44:41.09ID:LC0Cv/gq
元阪神の片山がアビガン投与されて3日したら大きく良くなったと
言ってたから効くとは思ってた

死者が減ったのもこの辺のお陰だろ

0017名刺は切らしておりまして2020/09/23(水) 15:45:46.25ID:rXqD2p94
>>14
you,日本にkikaしちゃいなyo!!

0018名刺は切らしておりまして2020/09/23(水) 15:46:27.95ID:rXqD2p94
>>16
え?ナニが大きくなったんだ?

0019名刺は切らしておりまして2020/09/23(水) 15:50:03.91ID:Lw7ZT1tU
あとはどう処方するかだな
PCRの結果出てから出しても遅いし
それっぽい症状は検査結果待たずに見なしで処方しちゃうか

0020名刺は切らしておりまして2020/09/23(水) 16:10:49.49ID:Jkzlv8gK
フイルム屋が抗菌薬か
どう結び付ければいいのかw

0021名刺は切らしておりまして2020/09/23(水) 16:21:16.15ID:+/+11Qch
めっちゃ怒られているのがテレビで放送されてしまった
http://docide.pivert.org/2020/TgNO6143387

【画像】こんな理想の女の子を彼女にする勝ち組が居る現実wwwwwwwwwwwww。

http://docide.pivert.org/news/iYPo1122761

0022名無し2020/09/23(水) 16:22:50.53ID:6Ub+dc5G
藤田が妨害か

0023名刺は切らしておりまして2020/09/23(水) 16:34:43.36ID:NQBS4ZBl
>>20
富士フイルムは医療機器メーカーとしての顔もあるから

0024名刺は切らしておりまして2020/09/23(水) 16:37:09.09ID:0KQwDoJN
たった156人の治験で有意差がでるのか?
誤差が10%とかシャレにならんぞ。

0025名刺は切らしておりまして2020/09/23(水) 16:42:27.47ID:opJAcUiq
五月に承認していたら
アベちゃんも病気が再発しなかったのに

0026名刺は切らしておりまして2020/09/23(水) 16:51:19.85ID:opJAcUiq
ロシアはアビガン市販薬作って儲けてます
1箱1万円以上の値段付けて売ってます

0027名刺は切らしておりまして2020/09/23(水) 16:55:39.61ID:jlNfPLWf
アビガンアビガン!!

0028名刺は切らしておりまして2020/09/23(水) 17:00:51.47ID:jlNfPLWf
>>14
ロシアのアビガンジェネリックは製法特許に引っかかるから
富士フィルム製と同じ製法で作ってないので同じ効果があるとは限らない。
因みにロシアではアビガンの改良型と称してる

0029名刺は切らしておりまして2020/09/23(水) 17:15:32.13ID:Qdxk+AcB
厚労省の売国課長は左遷されたのか?

0030名刺は切らしておりまして2020/09/23(水) 17:18:05.74ID:jlNfPLWf
変なHP作ってる長崎大の医者とやらも首にしろ

0031名刺は切らしておりまして2020/09/23(水) 18:30:08.97ID:RWtv59E4
>>1
レムデシビルは申請から3日で承認したわけだが

0032名刺は切らしておりまして2020/09/23(水) 18:52:02.85ID:a0OIf7lj
>>31
内外からの圧力のために早かったんだろうなあ

0033名刺は切らしておりまして2020/09/23(水) 19:38:53.10ID:dVGZvhMZ
>>19
高リスク群は診断即投与だな

診断遅れたら意味がないが

0034名刺は切らしておりまして2020/09/23(水) 19:40:03.19ID:9i2xrPB7
>>1
藤田大学 信用出来ん。

0035名刺は切らしておりまして2020/09/23(水) 19:45:03.35ID:9i2xrPB7
>>1
藤田大学 信用出来ん。

0036名刺は切らしておりまして2020/09/23(水) 19:58:44.72ID:zi8TbmLr
ワクチンはアンジェスにお任せ
両社頑張れ

0037名刺は切らしておりまして2020/09/23(水) 22:36:36.26ID:LqfAi5rF
>>31
何もなしじゃなしに治験結果も一応示してたしな

0038名刺は切らしておりまして2020/09/23(水) 23:14:05.30ID:nEcrxvD4
>>20
表層しか見えてないのね
うちの会社の池沼と一緒だ

0039名刺は切らしておりまして2020/09/24(木) 00:27:10.82ID:Utqz1s9q
でもね
とっくに特許の期限切れしてるんでしょ

0040名刺は切らしておりまして2020/09/24(木) 00:47:17.12ID:Asc7hacV
イベルメクチンも承認しろ
アフリカで3億人が服用して副作用なし
犬猫だけ承認の日本

0041名刺は切らしておりまして2020/09/24(木) 01:08:22.82ID:vFx6FkdZ
>>28
怒りのアビガン

0042名刺は切らしておりまして2020/09/24(木) 01:24:15.31ID:B1RXs2hk
結局みんな様子見で使う人いなかったりしてね

0043名刺は切らしておりまして2020/09/24(木) 01:41:11.60ID:dmwDLGHL
九州で福岡の医師会が意見統合でコロナ臨床でアビガン使わせろ、責任は地元で持つと
官庁に言い行動した事が効いたのか。

0044名刺は切らしておりまして2020/09/24(木) 10:12:16.26ID:AIjx8/bj
肺の繊維化には効果あってもインフルエンザの薬で血栓は防げないと思うな

0045名刺は切らしておりまして2020/09/24(木) 11:36:56.74ID:x4wkQ1Yf
>>44
重症COVID-19患者に対する「フサン」と「アビガン」の併用療法 8割以上が軽快しICU退室という結果に

http://dm-rg.net/news/2020/07/020433.html

0046名刺は切らしておりまして2020/09/24(木) 12:07:55.64ID:pptJtTzs
>>31
アビガンに関しては厚生労働省が異常に慎重だからな
レムデシビルと違って、富士フイルムに対してもはっきりと確認できない限りは申請するなって圧力かけたんだろう
レムデシビルと違って政府からの圧力ガン無視w

0047名刺は切らしておりまして2020/09/24(木) 12:09:36.37ID:pptJtTzs
>>44
なにかと勘違いしてないかい?
内臓を破壊するウイルスの増殖を抑えるだけだよ
駆逐は自己免疫頼り

0048名刺は切らしておりまして2020/09/24(木) 14:19:54.64ID:zDqfhJYx
>>1
これで日本人はBCG日本株とアビガンで完全武装ができた

0049名刺は切らしておりまして2020/09/24(木) 14:22:00.36ID:zDqfhJYx
>>46
老舗の製薬会社じゃなく、天下り先じゃないフイルム会社だからな
承認しても厚労省幹部に何のメリットは無いからな

0050名刺は切らしておりまして2020/09/24(木) 15:22:47.64ID:OR51oM7T
>>20
富山科学を買収しただけ

0051名刺は切らしておりまして2020/09/25(金) 23:29:25.95ID:MngN3ws1
みんな知らないと思うけど、アビガン作るのは三谷産業様だーー!!

0052名刺は切らしておりまして2020/09/26(土) 00:14:38.90ID:sZlIO+0z
菅と河野は厚労省を一度潰したほうがいいよ
マスコミに誤認情報を流してまでアビガンの承認を遅らせたんだからな

0053名刺は切らしておりまして2020/09/26(土) 06:40:52.20ID:iFoL68gE
治験の結果が出てないのに承認なんてできるわけねーだろ。
よく言われるレムデシビルはアメリカでの治験の結果を受けての承認だ。この制度は海外薬のタイムラグの問題になってできた制度によるもので何の問題もない。

陰謀論言ってるやつは治験の結果が出てない薬を承認しろとでもいうのか?頭おかしいんじゃないか?

0054名刺は切らしておりまして2020/09/26(土) 08:42:15.02ID:sZlIO+0z
>>53
条件付き早期承認制度を利用しなかったのは明らかに厚労省の保身だぞ

0055名刺は切らしておりまして2020/09/26(土) 09:28:27.17ID:t/TSmSe2
>>53
実は、「医薬品医療機器等法」に基づく特例承認は、どの国で承認されたどんな医薬品にも適用できるわけではない。
「医薬品医療機器等法の第14条の3第1項の医薬品等を定める政令」という、関連の政令が存在しており、
そこで承認制度の対象国や対象品目があらかじめ規定されているのだ。現在のところ、
同政令で承認制度が日本と同水準の国となっているのは、英国、カナダ、ドイツ、フランスのみ、対象品目は新型インフルエンザのワクチンだけ。

このままでは、米国で承認された医薬品や、新型コロナウイルス感染症に対する医薬品は対象にならないため、
あらかじめ、政令改正をしておこうというわけだ。

https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/p1/20/04/28/06863/


無理やり政令改正をしてレムデシビルを承認したみたいだね

0056名刺は切らしておりまして2020/09/26(土) 12:35:28.69ID:x2q57Uxo
厚労省の立場としては薬害問題で叩かれたくないから可能な限り新薬認可はしたくないんだけだろね
本末転倒な気がするけど保身大好きな役人だからなあ

0057名刺は切らしておりまして2020/09/27(日) 13:33:48.92ID:DjTE43fl
裏金不足とかそもそもないとかなのかね。
何か異様に嫌われてるよなあ。
海外にだけはいい顔するし。これは政治家以外の一般人ですらそうだしな。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています